fc2ブログ

*All archives  *Admin

2008.04.05 (Sat)

マクロスFRONTIER 第1話「クロース・エンカウンター」

もってっけええええええ!!!

既に昨年末の先行放送版を視聴済みだったのでストーリーの大まかな流れは把握していたのですが・・・。
いやはや・・・、つい今回も唸ってしまいました。固唾を呑みながら「デカルチャー!!」と。
それくらい、最高のスタートダッシュになったと思います。
こんな質の高い作品を毎週TVで視聴出来る事が未だに信じられません。
「劇場版クオリティ」ってこういう事を言うんですね・・・これは大ヒットの予感。

以下、感想です。

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか HDリマスター版
バンダイビジュアル (2007-12-21)
売り上げランキング: 735
おすすめ度の平均: 4.5
5 やっぱりいい
5 リン・ミンメイの歌う「愛・おぼえていますか」により最高に盛り上がるクライマックス、
4 リン・ミンメイの衣装
4 BD版発売まで待てない!リテイクカットに興味のある方にはオススメ
5 平成っこです笑


【More・・・】

08年04月05日01時58分-TBSテレビ-新マクロスF(フロンティア)  -0(1)


先行放送版の感想を既に執筆済みなので詳しいレビューはこちらをご参照下さい。
今回は本放送版とデカルチャーエディション版の相違点を中心に書いていきたいと思います。

まず、予想よりもデカルチャーエディション版(以下デカエディ版)から追加シーン・カットシーンが多くて驚きました。
追加されたのはアルト・ミハエル・ルカ達の控え室シーン、シェリルの小悪魔っぷりが垣間見えるシーン、シェリルのライブ中のトラブル辺りかな。
逆にカットされたのは美星学園3人組の練習シーン、ランカとナナセの会話シーンくらい?
全体的にシェリルが優遇されている印象で、逆にランカは追加もカットもされなかったけど比較すると地味に見えてしまいますね。
カットシーンはまあまあ妥当なところを切ったなぁとは思うけど、シェリルのライブシーンに重点を置きすぎてデカエディ版の戦闘シーンがいくらかカットされてて、そこは残念だったかな。
もってっけえええ!!という曲中最も盛り上がるフレーズの部分で納豆ミサイルが一気に飛んでいく場面は1話中で一番燃えたシーンだと思うんだけどなぁ~・・・何でカットしちゃったんだろう。本当に勿体無い。

もちろん、新規カットのお陰でデカエディ版でやや不透明だった部分が分かりやすくなったのは良かったと思います。
アルトの自己中的な面や、シェリルの二面性が見えたり、ミハエルの女口説き、アルトの家系など、
デカエディ版よりもキャラクターの個性をより掘り下げている印象でした。

納豆ミサイルのシーンカットもあるし、個人的にはデカルチャーエディションの方が好みかも?
やはり最燃シーンをこの目で見られなくなってしまったのは痛いです。これだけはカットして欲しくなかった。
どちらにせよ、DVDでは両方とも収録してくれるのなら文句は無いのですがw

OP、EDもさすがに音楽をメインに扱っている作品だけあって良かったですねぇ。
OP映像はもっと殺戮とした戦闘シーンだらけのものを想像していたので、
あのギャルゲPVまがいのAメロ部分には凝視抜けしてしまいましたがw
しかし曲自体はは今期最高で間違いないと思います。既にフルバージョンを入手したので数日前からエンドレス状態でw
サビの高音部分がややキツいですが、もう完璧に歌えますよ。早くカラオケ配信してくれ!もちろんPV付きで!

EDの方はシェリルの歌だと聞いていたのですが、ランカでした。
牧野由衣さんのアクエリオンEDを彷彿させられる神秘的の楽曲でしたね~。
さすがに5000人の中からオーディションで選ばれた逸材だけあって歌唱力が半端ない・・・。
初見時は余りの上手さに絶句しました。高校生の歌唱力ってレベルじゃねーぞ!
アカペラで管野さんの曲を歌いこなせるって本当に凄いなぁ・・・1度生で聴いてみたいです。

08年04月05日01時58分-TBSテレビ-新マクロスF(フロンティア)  -0(5)

このOPカットで神谷キャラが早死にしそうな予感がしたのは私だけではないはずだ。

そもそも、主人公の親友という時点で死亡フラグですどう見てもry
何だこの全画面から滲み出ている不憫オーラはw
ショタかわいいよショタ・・・じゃなくてアルトの後輩君・ルカも意外とあっさり退場しそうだなぁ・・・。
何かに巻き込まれたとかで。
妹を溺愛している上にC.V.小西さんなオズマも真っ先に殉職されそうw
・・・OP、しかも第1話の時点でここまで不吉な予想を立てられるマクロスFはある意味凄い(笑)




ああそうそう、世間的にはシェリル派が多いみたいなんですが、管理人はランカ派です。
これは断じて曲げるつもりは御座いませんw
「棒読み」だの「地味」だの言っている人がいますが、それを敢えて「可愛い」と捉える事は出来ないのかと意義を唱えたい。
あのゼーガペインのカミナギ・リョーコを彷彿させる舌ったらずな演技、最高じゃないですか!
ああいう天真爛漫なキャラクターは普段はあまり好きではないのですが、ランカにだけは惹かれてしまいました。
シェリルも嫌いでは無いのですが、やはり第1話からあの極悪っぷりですもんねぇ~・・・今後のデレ次第と言ったところでしょうか。

という訳で、現時点での今期の最萌キャラは

ランカ・リーで決定です!

今後意外な伏兵が登場するかもしれませんが、そこは期待しておきますw

ああ・・・短く纏めるつもりだったのに長くなってしまった(苦笑)
私のこの作品へのモチベーションがそれだけ高いという事なんでしょうが・・・。
全文書き終えるまで数時間かけてしまったのは内緒ですw
とりあえず、ストーリーは第1話なので未知数として、映像と音楽面に関しては今期NO.1は間違いないでしょうね。

にほんブログ村 アニメブログへ

↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト



【編集】 |  22:48 |  マクロスF 本編感想  | TB(8)  | CM(4) | Top↑
ランカ可愛いですよね!可愛いですよね!!(右手を差し出しつつ)
すいません、取り乱しました^^;
周りが演技の上手い人ばかりなので新人の中島さんはどうしても浮いてしまうのですが、彼女はあの初々しさと舌っ足らず感がランカのキャラに合ってて良いと思います。
(それでも新人にしてはだいぶ上手い方なんじゃないかと。)

先行放送を見てしまったので第1話の楽しみはOPだけかなと思っていたのですが、実際は先行放送を見た人こそ100%楽しめる作りになってましたねw
戦闘シーンは自分も先行放送派です。歌とのシンクロ率が素晴らしかったのにorz
三好 |  2008.04.06(日) 09:02 | URL | 【コメント編集】
三好さん、コメントありがとうございます!

>ランカ可愛いですよね!可愛いですよね!!(右手を差し出しつつ)
おお、ここに同士が!(こちらも右手を差し出しつつw)
声優初挑戦な上、現役高校生な訳ですから、やや力量不足なのは仕方がない事だと思っています。
棒読みは棒読みでも「良い棒」ですよね~。
個人的には花澤香菜さんに匹敵する癒し系ボイスだと思います。
今後ランカと一緒に演技面でも成長して頂ければ、ストーリー的にも中島さん本人にも最高の作品になるのではないかと。

>戦闘シーンは自分も先行放送派です。歌とのシンクロ率が素晴らしかったのにorz
あれだけは今でも許容出来ない自分がいます。
先行放送版では満点を通り越して120点をあげたいところだったんですが、今回で満点に成り下がってしまった様な感じです。
下がったとは言っても「満点」なんですけどねw
あかつきあずさ |  2008.04.06(日) 21:05 | URL | 【コメント編集】
■サテライトが放つ一話4000万円アニメ
まあ一話はいろいろ削ったり、付け加えたりして、バランスが少し崩れたものとなりましたが、
それでも無条件で「すごい」と言うほかに感想のないものでした。サテライトはこのマクロスFの為に規模拡大し準備してきましたから。ツカミはOKという感じですね
他のアニメの制作会社にしろ、出資元にしろ「今回はギアス1強だな」「ギアスのついでにどうやってみてもらおうかな?」とネガティヴなコメントが多かったのですが、
唯一マクロス×サテライトだけは「そう簡単にギアスが独走できるかな?」と挑戦をたたきつけた感じでした。二強体制の予感がします
セクター |  2008.04.09(水) 13:58 | URL | 【コメント編集】
セクターさん、コメントありがとうございます!

>サテライトが放つ一話4000万円アニメ
4000万とは凄い気合いですね・・・。
確か並のアニメが2000万前後で「ガンダム00」が3000万でしたっけ?
確かにサテライトは「アクエリオン」がヒットしましたからねぇ。
潤沢な制作費を上手くこちらに回せたのは良かったと思います。
「マクロス」という素材だけである程度のヒットが望めるというのに、そこから若いアニメファンを大量に取り込めたとしたら、種シリーズにも匹敵する大ヒット作になるのではないかと私は思っています。
ただ、深夜枠というのがネックですね。素材だけなら最高なのに知名度がイマイチという。

実際、感想ブログを廻ってみると初代からの古参ファンはもちろん、新参ファンも見事に取り込む事を成功しているように見えますからねぇ。
自分は物心ついた頃辺りに丁度「マクロス7」が放送されていた様な世代の人間で今回が初「マクロス」なのですが、非常に取っ付きやすい世界観で素直に楽しむことが出来ました。
分かりやすいスタンダートなロボットアニメだったので、かなり万人受けする作品なんじゃないかなぁと思いますね。
あかつきあずさ |  2008.04.11(金) 21:14 | URL | 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『マクロスF』 第1話 『クロース・エンカウンター』。 ストーリーは…。 西暦2059年。超長距離移民船団マクロス・フロンティアに、 マクロ...
2008/04/06(日) 05:53:13 | どっかの天魔日記
「私の歌をきけぇ!」 えぇっ!?ビックリなアイドルの発言でしたw マクロス・ギャラクシー出身のアイドル・シンガー シェリル・ノームが ...
2008/04/07(月) 11:51:06 | ジャスタウェイの日記☆
マクロスフロンティアのトラックバックセンターを作りました。ぜひご活用くださいませ♪ 待ちに待ったマクロスF。いよいよ本放送開始です。 第1話は年末に「ディレクターズエディション」が放送されてますが、本放送でカットされた部分、本放送に加えられた部分な...
2008/04/08(火) 01:13:51 | MOEだいありー
いよいよマクロスF第1話が開始されます。 こちらは第1話「クロースエンカウンター」のトラバ記事です。 第1話は放送時間の変更がありますので,録画の際は時間お間違いのないよう(自分が一番あぶないのですが^^;) MBS 4月3日(木) 24;55~ 中部日本放...
2008/04/08(火) 01:17:10 | マクロスフロンティアトラックバックセンター
超時空要塞マクロス コンプリートガイド 西暦2059年。超長距離移民船団マクロス・フロンティアに、マクロス・ギャラクシー出身のアイドル・シンガー シェリル・ノームがコンサートのために来艦する。シェリルに憧れる女子高生 ランカ・リーは、念願だったシェリルのコ
2008/04/08(火) 04:58:29 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
マクロスF(公式HP) 第二話 東京放送(TBS) 4/11(金) 26:10~ マクロスから25年 あの名曲が、新たな歌姫によって唄われちゃうの? 「愛・おぼえていますか?」  一話をみた感想は とってもおもしろい~о(ж>▽<)y ☆
2008/04/08(火) 10:09:06 | 「艶美★キレイとアニメの部屋」
初マクロスです\(^o^)/ 1話で早速気に入りましたwwwwSFはやっぱたまらんぜwww 宇宙船とコロニーが合体してる~(*´・ω・`*)ドキドキ = アルト姫(*´д`*) = OPの上のカットの時、おおおおこんな女の子でるの!?て一瞬思ったwww アルトの女形し...
2008/04/09(水) 15:52:57 | あにめ日次記★( ・∀・)アヒャ
さて、春アニメでも特に注目度の高い作品です私自身はマクロスシリーズを見るのは初めてだったんですが1話としては十分の出来だったと思いますマクロスといえば歌、ヴァルキリー、異星人、三角関係などの要素がありますがこの作品でもそれを上手く入れつつ展開していくよ...
2008/04/09(水) 20:07:33 | にき☆ろぐ
 | HOME |