あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.06.08 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第9話「朱禁城の花嫁」
グリーンリバーライト最高!!!!
先週の特番には呆れましたが、あの糞番組で抱いたマイナスイメージを全て払拭してくれるくらい面白かった。
いや、これでつまらなかったらさすがに激怒していたところなんですけどw
とりあえず最後の引きは無いわ。本当に唐突に登場しましたね、あの人。相変わらず空気の読めない野郎だw
前シリーズから引き続き岩佐まもるによるノベライズ

「我が心に迷い無し!」
シンクーがカッコ良すぎて吐血しそうなんですが。
これはやべえ・・・コードギアス真の主人公誕生の瞬間ですね。
しかしそんな脇役の活躍に圧されないのがルルーシュクオリティ。最後の策略の外道っぷりには脱帽した。
ルルーシュ、シュナイゼル、大宦官とまるで世界の外道サミットが開催されている様だww
それにしても、シンクーが天子を奪い去ろうとした矢先に登場したゼロのウザさは異常。
初めてルルーシュに殺意と怒りを覚えた瞬間ですわ・・・。
これに関しては、それまでシンクーの心情をしつこいくらい描写して視聴者に感情移入させた制作側の勝利でしょうね。
シンクーが結婚式場にクーデターを起こしにいく場面自体は良かったんだけど、天子の棒読みがやはり残念でした。
初登場時は上手いと思ったけど、やっぱり感情が昂ぶる演技は厳しいですね。
「ご期待には全力で」
オレンジネタに関しては時期的に既に飽きているんですが、この引きのセリフは面白いと思いました。
ルルーシュに‘全力’でギアスをかけられた事を皮肉っているんですよね。面白い言葉遊びだなぁ。
とりあえず、最終話のウザくて気持ち悪い喋り方が直っていて良かったです。
世間様の評価に楯突くようであまり大きな声では言えないんですが、あの口調、どうしても面白いとは思えなかったんですよねぇ。
オレンジはあのかませ犬っぷりが面白かったのであって、あれじゃただのウザい人ですから。
オレンジを復活させたのはV.V.かな?V.V.絡ませれば万事OKみたいでちょっと釈然としないかも。というかV.V.自体イラn(ry
今回は本当に面白かった!
シンクーのカッコ良すぎるセリフ回しと緑川さんのキレ演技!
久しぶりに作画の面でも魅せてくれたし、ゼロによる政治劇、ミレイとニーナによる愛憎劇、
冒頭のルルーシュ×カレンのニヤニヤハプニング、天子とシンクーによる熱い人間ドラマ、そして秀逸過ぎる次回への引き!
途中のチェスアニメ化も含めて、普段以上にバラエティ色に富んだエピソードだったと思います。
7話でやや失速したかと思われましたが、8話・9話と凄い話を立て続けに見せてくれますね。こりゃあ、2週間待った甲斐がありましたわ。
今回は個人的にR2ではNO.1、1期を含めても上位に入るくらい好きなエピソードになりそうです。
我ながらちょっと絶賛し過ぎですかね?
いや、でも私が見たいと思っていた「コードギアス」を余すところなく30分に凝縮してくれたのは本当に良かったと思いますよ。
という事で、自分自身の好みの問題ですw
しかし、緑川さんも久しぶりに良い役を貰ったよなぁ。最近ちょくちょく名前を見るし、シンクーで再ブレイクしそうな予感。
私は大大大大大好きなので喜んでブームに乗らせて頂きますけどねw
放送直前までサブタイトルの「朱禁城」を「失禁城?何かが股間から漏れ出しそうな酷いネーミングだなぁ」とか勘違いをしていたのは内緒。
私の思考が一番酷えwwwwwww
シンクーと天子の契りシーンで入ったニュース速報は鼻に付いたけど、事件が事件だけにウザいと言えない。
あれはさすがに頭が狂っているとしか言えませんよ。亡くなった方々のご冥福を深くお祈り致します。
先週の特番には呆れましたが、あの糞番組で抱いたマイナスイメージを全て払拭してくれるくらい面白かった。
いや、これでつまらなかったらさすがに激怒していたところなんですけどw
とりあえず最後の引きは無いわ。本当に唐突に登場しましたね、あの人。相変わらず空気の読めない野郎だw
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)
posted with amazlet at 08.06.08
岩佐 まもる 大河内 一楼 谷口 悟朗
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 103
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 103
おすすめ度の平均: 


【More・・・】

「我が心に迷い無し!」
シンクーがカッコ良すぎて吐血しそうなんですが。
これはやべえ・・・コードギアス真の主人公誕生の瞬間ですね。
しかしそんな脇役の活躍に圧されないのがルルーシュクオリティ。最後の策略の外道っぷりには脱帽した。
ルルーシュ、シュナイゼル、大宦官とまるで世界の外道サミットが開催されている様だww
それにしても、シンクーが天子を奪い去ろうとした矢先に登場したゼロのウザさは異常。
初めてルルーシュに殺意と怒りを覚えた瞬間ですわ・・・。
これに関しては、それまでシンクーの心情をしつこいくらい描写して視聴者に感情移入させた制作側の勝利でしょうね。
シンクーが結婚式場にクーデターを起こしにいく場面自体は良かったんだけど、天子の棒読みがやはり残念でした。
初登場時は上手いと思ったけど、やっぱり感情が昂ぶる演技は厳しいですね。
「ご期待には全力で」
オレンジネタに関しては時期的に既に飽きているんですが、この引きのセリフは面白いと思いました。
ルルーシュに‘全力’でギアスをかけられた事を皮肉っているんですよね。面白い言葉遊びだなぁ。
とりあえず、最終話のウザくて気持ち悪い喋り方が直っていて良かったです。
世間様の評価に楯突くようであまり大きな声では言えないんですが、あの口調、どうしても面白いとは思えなかったんですよねぇ。
オレンジはあのかませ犬っぷりが面白かったのであって、あれじゃただのウザい人ですから。
オレンジを復活させたのはV.V.かな?V.V.絡ませれば万事OKみたいでちょっと釈然としないかも。というかV.V.自体イラn(ry
今回は本当に面白かった!
シンクーのカッコ良すぎるセリフ回しと緑川さんのキレ演技!
久しぶりに作画の面でも魅せてくれたし、ゼロによる政治劇、ミレイとニーナによる愛憎劇、
冒頭のルルーシュ×カレンのニヤニヤハプニング、天子とシンクーによる熱い人間ドラマ、そして秀逸過ぎる次回への引き!
途中のチェスアニメ化も含めて、普段以上にバラエティ色に富んだエピソードだったと思います。
7話でやや失速したかと思われましたが、8話・9話と凄い話を立て続けに見せてくれますね。こりゃあ、2週間待った甲斐がありましたわ。
今回は個人的にR2ではNO.1、1期を含めても上位に入るくらい好きなエピソードになりそうです。
我ながらちょっと絶賛し過ぎですかね?
いや、でも私が見たいと思っていた「コードギアス」を余すところなく30分に凝縮してくれたのは本当に良かったと思いますよ。
という事で、自分自身の好みの問題ですw
しかし、緑川さんも久しぶりに良い役を貰ったよなぁ。最近ちょくちょく名前を見るし、シンクーで再ブレイクしそうな予感。
私は大大大大大好きなので喜んでブームに乗らせて頂きますけどねw
放送直前までサブタイトルの「朱禁城」を「失禁城?何かが股間から漏れ出しそうな酷いネーミングだなぁ」とか勘違いをしていたのは内緒。
私の思考が一番酷えwwwwwww
シンクーと天子の契りシーンで入ったニュース速報は鼻に付いたけど、事件が事件だけにウザいと言えない。
あれはさすがに頭が狂っているとしか言えませんよ。亡くなった方々のご冥福を深くお祈り致します。
スポンサーサイト
最後のルルーシュの乱入は解せませんでしたね
とにかくシンクーがかっこよすぎたから余計にあの乱入は…
シンクーは死亡フラグを払拭するくらい活躍してくれると私は信じています
とにかくシンクーがかっこよすぎたから余計にあの乱入は…
シンクーは死亡フラグを払拭するくらい活躍してくれると私は信じています
とりあえず
第一皇子もシンクーも。
ロリコン祭りwww
第一皇子もシンクーも。
ロリコン祭りwww
G |
2008.06.13(金) 16:20 | URL | 【コメント編集】
ハピゆきさん、コメントありがとうございます!お返事遅くなって申し訳ないですorz
>イヤッホーイ!!!シンクー最高ォッ!!!!!とさせておいて、ルルウゼぇwwwまでの流れは完璧でした。
( ;∀;)イイハナシダナーとウルウルしている矢先にあのKY登場は酷いですよね~、良い意味でw
>やはり前回あの特番を挟んだ効果でしょう。これも制作側の勝利w
な ん と い う 孔 明 の 罠 。
ただ、やはり今回がいつも以上に面白く思えたのは特番による錯覚だけでないと思いたいところですw
>イヤッホーイ!!!シンクー最高ォッ!!!!!とさせておいて、ルルウゼぇwwwまでの流れは完璧でした。
( ;∀;)イイハナシダナーとウルウルしている矢先にあのKY登場は酷いですよね~、良い意味でw
>やはり前回あの特番を挟んだ効果でしょう。これも制作側の勝利w
な ん と い う 孔 明 の 罠 。
ただ、やはり今回がいつも以上に面白く思えたのは特番による錯覚だけでないと思いたいところですw
叶 翔さん、コメントありがとうございます!お返事遅くなって申し訳ないですorz
>とにかくシンクーがかっこよすぎたから余計にあの乱入は…
個人的に結構ウルウルしていただけにあの乱入はちょっと鼻につきましたね。
ただ、ルルーシュにああいう行動をさせたのはコードギアスという作品としては正解だと思ってます。
>シンクーは死亡フラグを払拭するくらい活躍してくれると私は信じています
私は死亡フラグあってこそシンクーのカッコ良さがあると思っているのでやはりフラグは維持して欲しいかなぁと思います。
いや、別にシンクーに死んで欲しいとかそういう事ではないんですがw
>とにかくシンクーがかっこよすぎたから余計にあの乱入は…
個人的に結構ウルウルしていただけにあの乱入はちょっと鼻につきましたね。
ただ、ルルーシュにああいう行動をさせたのはコードギアスという作品としては正解だと思ってます。
>シンクーは死亡フラグを払拭するくらい活躍してくれると私は信じています
私は死亡フラグあってこそシンクーのカッコ良さがあると思っているのでやはりフラグは維持して欲しいかなぁと思います。
いや、別にシンクーに死んで欲しいとかそういう事ではないんですがw
Gさん、コメントありがとうございます!
>第一皇子もシンクーも。 ロリコン祭りwww
私もロリコン祭りwwwwサーセンwwwwww
これも全て天子様が可愛すぎるのがいけないんですよ。棒読み最高。
>第一皇子もシンクーも。 ロリコン祭りwww
私もロリコン祭りwwwwサーセンwwwwww
これも全て天子様が可愛すぎるのがいけないんですよ。棒読み最高。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【あらすじ】
世界戦略を進める為、中華連邦に渡ったゼロと黒の騎士団。
EUがブリタニアにより弱体化しつつある今、残る大国を手中にいれる...
2008/06/08(日) 18:46:57 | Shooting Stars☆
公式よりあらすじ。
世界戦略を進める為、中華連邦に渡ったゼロと黒の騎士団。EUがブリタニアにより弱体化しつつある今、残る大国を手中に...
2008/06/08(日) 18:47:24 | 日常と紙一重のせかい
コードギアス
反逆のルルーシュ R2
TURN09 『朱禁城 の 花嫁』
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/08/22)...
2008/06/08(日) 19:28:37 | 荒野の出来事
百万のキセキにより日本を脱出したゼロと黒の騎士団。
中華連邦を手中にしようと狙うが、ブリタニアは狡猾な先手を打ってくる。
第一王子オ...
2008/06/08(日) 19:44:34 | SeRa@らくblog
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #09「朱禁城 の 花嫁」
個人的な見所としてピックアップしたい反則的なミレイさんの乳。揉みまくりたい...
2008/06/08(日) 19:51:42 | Soul of Silver FoX
例によってキャプはあったら追加。
やはりこのアニメの牙城を
揺るがすものは存在しないな・・・
ホント・・・待ってましたよ!!
2008/06/08(日) 20:10:44 | 深・翠蛇の沼
博士「天子様を巡るロリコン共の争いwww」助手「違ぇよジジィwww」
2008/06/08(日) 20:17:57 | 電撃JAP
1週分空いただけで…かなり久々にコードギアスを見る気分だなぁ…とポケ一ーと見始め
2008/06/08(日) 21:33:01 | 心のおもむくままに
僕らのオレンジついにキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
今回最後の1シーンに出てきただけなのにオレンジに全...
2008/06/08(日) 23:02:02 | アバトーンの理想郷
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
世界戦略を進める為、中華連邦に渡ったゼロと黒の騎士団。EUがブリタニアにより弱体化しつつある今、残る大国を手中にいれる事こそ打倒ブリタニアを果たす為の大きな足がかりとなる。
国の中枢である朱禁城。陰謀と策謀、
2008/06/08(日) 23:44:10 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「コードギアス」見てて初めてかも…初見で意味がわからない話でした(ノ∀`)アチャー
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)福山 潤, 水島大宙, 櫻井孝宏, ゆかな, 谷口悟朗おすすめ平均 うーん…ついに谷口吾郎監督、Blu-rayへ殴り込み話続いて....
2008/06/09(月) 00:14:31 | 焼きプリン定食(2個目
???????繾????????Τ????????ŷ????å????????å?????????Τβ?Τ????????繾????,???ŷ?夲??????Τ??Τ?????ŷ?繾??????¤ä?????Τ??å???Ф?Τ??????ŷΤ????????Į???Τ?Ū?????ä?????????,???Σ???,????????Ķ???īΣ?????????ä????????,?¤????...
2008/06/09(月) 05:19:33 | ι?κ?
遂に 主役 の 登場 !!
やりすぎだろ、これww。
2008/06/09(月) 19:37:38 | soraの奇妙な冒険
コードギアスR2 9話「朱禁城の花嫁」
2008/06/09(月) 22:36:02 | アマデウスの錯乱?
舞台は中華連邦へ。
2008/06/09(月) 22:57:18 | らび庵
| HOME |
これは凄かったです。イヤッホーイ!!!シンクー最高ォッ!!!!!とさせておいて、ルルウゼぇwwwまでの流れは完璧でした。
ここまで今回凄いと思えるのは、やはり前回あの特番を挟んだ効果でしょう。これも制作側の勝利w