fc2ブログ

*All archives  *Admin

2008.04.01 (Tue)

機動戦士ガンダム00 第25話「刹那」

機動戦士ガンダム00 4
機動戦士ガンダム00 4
posted with amazlet at 08.04.01
バンダイビジュアル (2008-04-25)
売り上げランキング: 20
おすすめ度の平均: 4.0
5 Blue-rayでも出るそうです
5 見た目の問題
5 調べてみました、寂寞(せきばく)の意味
4 ちょっともったいない
5 ギッチョン


とりあえず、メチャクチャ面白い作品でした。
ここ最近、「この作品の続きを見る為だけに生きてる!」と言い張れる程にハマれるものが無かったので、
本当にここまでのめり込んで視聴していた作品は恐らく「グレンラガン」もしくは「コードギアス」以来かもしれません。
特に最終話付近の怒涛の展開には何度も泣かされましたし、毎週毎週拳を握り締めながら固唾を呑んで見ていました。
私、過去に黒田さんが脚本を書かれている作品は何度も見たことがありますけども、意識して見たのは実はこれが初めてなんです。
皆さんが言われている「黒田節」も最初は何のことだか分からなくて、ちょっと世間様に置いていかれている様でさびしい想いも感じましたが(笑)

ただ、後半の人間ドラマが余りにも面白すぎただけに、序盤の中途半端なキャラ立てが本当に惜しく感じました。
世界観の説明や小難しい政治駆け引きが後半の怒涛の展開に生かされていたか?と聞かれれば全くそうは思えないし、
だったらキャラクター達の因縁をしつこいくらいに描写して物語の基盤を固めた方が絶対に感動出来たはずなのに・・・。
作品中最も丁寧に心理描写が描かれていたロックオンの死には素直に泣けましたが、次のクリスとリヒティがねぇ・・・。
もうちょっとトレミー内での恋愛模様というのかな、そういうのを毎回毎回描いて欲しかった。
クリスはともかく、ブログを覗いているとリヒティという名前を死亡回で初めて知ったという視聴者もいたくらいだし。

それから、マイスターと敵側の因縁がきちんと1対1になっていないのも惜しかったかな。
OPでは刹那VSサーシェス、ロックオンVSグラハム、アレルヤVSソーマ、ティエリアVSトリニティになっていたけど、実際本編中ではそうなっていたとは断言できないんですよね・・・。
刹那VSサーシェスだと思わせておいて、最終決戦は刹那の相手はグラハムだったし、ロックオンとグラハムが犬猿の仲になると思いきや、敵を討つべき相手が途中でサーシェスになっていたりと、かなり曖昧になってしまっているんですよねぇ・・・。
マイスター4人の中で最後まで同じ相手と因縁を持ち続けられたのはアレルヤだけという・・・。

そりゃあ、決められた同じ相手とばかり戦えという訳ではありませんが、
もうちょっとガンダムらしくCBの思惑とは関係のない自分達の意思の上にある因縁というのかな、
そういうのをもっときっちりと描いて欲しかったです。
よく00と比較されるWの、ゼロシステムで自分の戦うべき相手が分かるという展開が個人的に好きで、00にもそういうのを期待していただけにちょっと残念でした。
主人公である刹那と因縁を持っている人物がサーシェスとグラハム、2人もいるのが何とも痛い。
ヒイロVSゼクスくらい描いてくれればなぁ~・・・最終決戦ももう少し燃えられたと思うんですが。

「ガンダムらしい」王道展開を期待していた私にはやや物足りない1期となってしまいましたが、
それを差し引いてでも手放しで絶賛出来る作品でした。

正直、最近のアニメ作品の中では随一で面白い作品なんじゃないかな?
さすがにガンダムという冠が付いているだけあって戦闘シーンの作画も神懸かってましたし(それだけに序盤の戦闘シーンの尺の短さが悔やまれる)、何より終盤の複雑に絡み合った人間ドラマが熱すぎた・・・。

前作のSEEDと比較するならこんな感じですかね。

SEED:素材は良かったが調理法を間違えた
00:調理法は素晴らしいが素材を間違えた



これに尽きると思います。
SEEDは素材はとても良かったんですよ。キャラクターは最高だし、評判の悪いMSデザインも私は結構好みです。
ただ、物語の展開の仕方が致命的に駄目だった。
どんなに調理法が悪くても、素材が生きていればそれなりに良い料理が出来る。SEEDはそんな作品だったと思います。

00は、調理法は本当に素晴らしいんですよ。しかし素材がイマイチだった。
初めて私がキャラクターに感情移入出来たのはロックオン死亡回の時だったと思います。
主人公の刹那にいたっては、最終回まで心情が理解出来なかった。
どんなに調理法が神懸かっていても、素材が悪ければそれ以下の料理にはなり得てもそれ以上の美味しい料理はなり得ない訳で。
キャラクターに思い入れが無いままお涙頂戴のシーンを見せられても感動出来ないんですよ。
本当に、つくづく惜しい作品だなぁと。

何はともあれ、2期が楽しみな気持ちには変わりないです。
というか、ギアスやマクロスとバッティングしても良いから連続して放映して欲しかったなぁ・・・。
ズラして放送する理屈は分かるんだけど、視聴者としてはDVD売り上げがどうなろうと知ったこっちゃない訳で(こらこらw
2期放送までに熱が冷めそうで怖いです。
こういう分割放送はギアスの様な完全オリジナル作品では許せますが、ガンダムではやって欲しくなかったかな。。

ちなみに、このガンダム00ですが、
丁度リアル中学生時にブームを体感していたガンダム世代真っ只中の父親(40代前半)と一緒に見ていました。

(ファザコンじゃないです。ただ趣味が合うから仲が良いだけですw)
父は1st劇場版の「逆襲のシャア」まで見ていて、実に20年ぶりのガンダム視聴だった訳ですが、
今回の終了の仕方には驚きを隠せなかった様です。
自分は「コードギアス」のお陰でこういう分割放送に耐久がついているから良いのですが、
最近のアニメ事情を知らない父親には相当衝撃的だった様で・・・。
仮にも「ガンダム」という冠を付けている作品なんだから、こういう既存ファンがいる事も考えて欲しかったかな・・・と。

父親曰く、「多分ストーリー忘れてる」だそうでw
まあ、かくいう私も全ての残された伏線を覚えていられるかというと、断言出来なかったりするのですがw

兎にも角にも、スタッフ、キャストの皆さん、2クールの間お疲れ様でした!セカンドシーズンも期待しています!

にほんブログ村 アニメブログへ

↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト



【編集】 |  15:41 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(8)  | CM(7) | Top↑
2008.03.22 (Sat)

機動戦士ガンダム00 第24話「終わりなき詩」

次々と息絶えていくCBメンバー・゚・(つД`)・゚・

そして我々の愛するあのお方までもが・・・


今まで物足りなく感じていた戦闘シーンも前回に引き続き長い尺で見せてくれる(その上クオリティが高い)し、最近のガンダム00は本当に神懸かってるな。
ここまで面白いとDVDが欲しくなってくるから困る・・・。
序盤の迷走っぷりには頭を悩まされましたが、
個人的には放送中作品の中で最も大きな盛り上がりを見せている作品だと思いますね。
【編集】 |  19:24 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(15)  | CM(2) | Top↑
2008.03.15 (Sat)

機動戦士ガンダム00 第23話「世界を止めて」

ロックオン・・・(´Д⊂

作中で1番大好きなキャラクターであったロックオンの死・・・。
あまりの衝撃にちょっと心の整理が付いてないので、
今まで以上に支離滅裂な感想文になってしまうかと思いますが、そこはご容赦下さい。

機動戦士ガンダム00 3
機動戦士ガンダム00 3
posted with amazlet on 08.03.15
バンダイビジュアル (2008/03/25)
売り上げランキング: 28

【編集】 |  18:52 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(65)  | CM(6) | Top↑
2008.03.08 (Sat)

機動戦士ガンダム00 第22話「トランザム」

08年03月08日17時59分-TBSテレビ-機動戦士ガンダム00  -0


ス イ ー ツ ( 笑 )

第1シリーズのクライマックスにふさわしい殺伐とした展開を見せている中、
この単語に反応してしまった私はもうアニメ見る資格ないのかもしれない(´・ω・`)
というか、日常生活で本当に「スイーツ」とか言っている女なんて初めてみたわ。アニメだけに限らず現実世界も含めて。
【編集】 |  21:14 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(10)  | CM(2) | Top↑
2008.02.16 (Sat)

機動戦士ガンダム00 第18話「絆」

「ありがとう・・・最高の褒め言葉だ」

先週に続いて刹那が何故か格好良く見える・・・あれ?何かの錯覚か?(つд⊂)ゴシゴシ
ガンダムバカもここまで突っ走ってくれると逆に格好良く見えますね。
というか、本気で刹那はガンダムそのものになろうとしてるのか?
あれ、刹那の中での認識「ガンダム=神」に引っ掛けた半ば例えみたいな表現だと思っていたんですけど・・・あれ?

機動戦士ガンダム00 2
機動戦士ガンダム00 2
posted with amazlet on 08.02.16
バンダイビジュアル (2008/02/22)
売り上げランキング: 14
おすすめ度の平均: 4.0
5 まさにガンダム!
5 面白い
1 ガンダム?

【編集】 |  19:02 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(39)  | CM(2) | Top↑
2008.02.09 (Sat)

機動戦士ガンダム00 第18話「悪意の矛先」

盛り上がって参りました!

とにかく、トリニティ非道っぷりが見ていて気持ち良かった。
今までもこういうテンションでやってれば土6枠消滅なんて絶対ありえなかったのに・・・。

しかし、今回のせっちゃんは格好良すぎだろ・・・やっと主人公の威厳を見せてくれましたね。

機動戦士ガンダム00 2
機動戦士ガンダム00 2
posted with amazlet on 08.02.09
バンダイビジュアル (2008/02/22)
売り上げランキング: 18
おすすめ度の平均: 4.0
5 上出来だ
3 「対外折衝」はよくできている。
3 何かが足りない…もしくは不要
【編集】 |  20:06 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(75)  | CM(6) | Top↑
2008.02.02 (Sat)

機動戦士ガンダム00 第17話「スローネ強襲」

くぎゅうううううううううう!!

予想以上にネーナが可愛すぎてもう何がなにやらw
個人的にはもしかしたらリューミンを越える萌えキャラかもしれない。

機動戦士ガンダム00 2
機動戦士ガンダム00 2
posted with amazlet on 08.02.02
バンダイビジュアル (2008/02/22)
売り上げランキング: 29
おすすめ度の平均: 4.0
5 作品はよい出来
4 あえていうなら
3 ジャケットに魅力を感じない

【編集】 |  19:28 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(65)  | CM(6) | Top↑
2007.12.22 (Sat)

機動戦士ガンダムOO 第12話「教義の果てに」

「俺は・・・ガンダムになれない・・・」

刹那の迷台詞がまた増えたよー\(^o^)/

機動戦士ガンダム00オフィシャルファイルvol.1
講談社
講談社 (2007/12/25)
売り上げランキング: 195
【編集】 |  19:23 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(71)  | CM(0) | Top↑
2007.12.15 (Sat)

機動戦士ガンダムOO 第11話「アレルヤ」

ハレルヤの涙に全俺が泣いた・゚・(つД`)・゚・

嘘です。実際は泣いてないよ(マテwww
しかし、今までで一番印象的なエピソードであった事は確かですね。
それでは以下、ガンダムOO・11話感想です。

機動戦士ガンダム00 (1)
バンダイビジュアル (2008/01/25)
売り上げランキング: 75
おすすめ度の平均: 3.5
4 まだまだ見守っていきます。。
4 期待してます
2 内容はともかく・・・

【編集】 |  19:29 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(78)  | CM(0) | Top↑
2007.12.08 (Sat)

機動戦士ガンダムOO 第10話「ガンダム鹵獲作戦」

07年12月08日17時59分-TBSテレビ-機動戦士ガンダム00  「無差別報復」-0


ド鬼畜ハレルヤ様光臨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
【編集】 |  19:51 |  07年秋開始アニメ 機動戦士ガンダムOO  | TB(99)  | CM(4) | Top↑
 | HOME |  NEXT