あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.11.27 (Tue)
最近買ったもの
誕生日が近いので、自分へのプレゼントも兼ねて都心へ買出しに行って来ました。
いや~・・・我ながらちょっと奮発し過ぎたかもw もうしばらく外を歩けそうにないです(ノ∀`)アチャー
それでは、以下簡易感想でも。
いや~・・・我ながらちょっと奮発し過ぎたかもw もうしばらく外を歩けそうにないです(ノ∀`)アチャー
それでは、以下簡易感想でも。
スポンサーサイト
2007.09.24 (Mon)
色々
・おおきく振りかぶって 8巻
最終巻があまりにも神回だった為につい衝動買いしてしまいました。
とりあえず今週の続きであろう最終巻だけ。
他の巻も欲しかったんですが…高いんですよ。大型本って。
たった8巻しかないのに全巻集めると4000円ちょいかかるって…。
学生の自分にしてみれば4000円なんてとんでもない大金ですよ。
なんかこういう大型本ってムカつきません?
大して一般本とページ数変わらないのにサイズだけ無駄にでかかったり、明らかにいらないカラーを何ページも載せたり、正直ぼったくりにしか思えないんですが。
『らき☆すた』原作とか結構ペラいのに700円くらいするんですよね。
一昔前みたいに全部ジャンプコミックスサイズで良いのに…。
まあ話を最初に戻すとして、買ってきました『おお振り』8巻。
いや~…やっぱりおお振りは面白いなあ!
動画でもないしカラーでもないし、ましてや音声もないのに緊迫感がアニメ版とほぼ同等というのは正直凄い。
というかひぐちアサ独特の画風と見せゴマの描き方のお陰でこちらの方が'おお振り'らしさというか味は出ていると思う。
アニメ版のキャラデザはちょっとアニメアニメしすぎなんだよなぁ。
まあ実際アニメなんだから当然といえば当然なんですけど。
いや、自分が言いたいのはそういう事ではなくて…正直、漫画版よりイケメンすぎじゃね?とw
ちょっと美化して描きすぎだと思うんですよね、アニメ版は。
野球やってる人って志がカッコいいのであって特に顔がイケメンだとかそういう訳ではないですしw
だから沖や巣山といった明らかにアレなキャラクターを主役チームにさりげなく置いたのは上手いと思った。
さすが、ひぐちアサも分かってますなぁw
物語の前線に出るのはあくまで三橋や阿部や田島なんだけど、結局影で支えているのは彼らなんですよね。
悪く言えば主要キャラの引き立て役なんですけど、それでもある程度の出番と役目を与えて『彼らも主役ですよ。主要キャラと同等の存在ですよ』と見せているところが凄い。
だから好きなんだよこの作品はw
最終巻があまりにも神回だった為につい衝動買いしてしまいました。
とりあえず今週の続きであろう最終巻だけ。
他の巻も欲しかったんですが…高いんですよ。大型本って。
たった8巻しかないのに全巻集めると4000円ちょいかかるって…。
学生の自分にしてみれば4000円なんてとんでもない大金ですよ。
なんかこういう大型本ってムカつきません?
大して一般本とページ数変わらないのにサイズだけ無駄にでかかったり、明らかにいらないカラーを何ページも載せたり、正直ぼったくりにしか思えないんですが。
『らき☆すた』原作とか結構ペラいのに700円くらいするんですよね。
一昔前みたいに全部ジャンプコミックスサイズで良いのに…。
まあ話を最初に戻すとして、買ってきました『おお振り』8巻。
いや~…やっぱりおお振りは面白いなあ!
動画でもないしカラーでもないし、ましてや音声もないのに緊迫感がアニメ版とほぼ同等というのは正直凄い。
というかひぐちアサ独特の画風と見せゴマの描き方のお陰でこちらの方が'おお振り'らしさというか味は出ていると思う。
アニメ版のキャラデザはちょっとアニメアニメしすぎなんだよなぁ。
まあ実際アニメなんだから当然といえば当然なんですけど。
いや、自分が言いたいのはそういう事ではなくて…正直、漫画版よりイケメンすぎじゃね?とw
ちょっと美化して描きすぎだと思うんですよね、アニメ版は。
野球やってる人って志がカッコいいのであって特に顔がイケメンだとかそういう訳ではないですしw
だから沖や巣山といった明らかにアレなキャラクターを主役チームにさりげなく置いたのは上手いと思った。
さすが、ひぐちアサも分かってますなぁw
物語の前線に出るのはあくまで三橋や阿部や田島なんだけど、結局影で支えているのは彼らなんですよね。
悪く言えば主要キャラの引き立て役なんですけど、それでもある程度の出番と役目を与えて『彼らも主役ですよ。主要キャラと同等の存在ですよ』と見せているところが凄い。
だから好きなんだよこの作品はw
| HOME |