fc2ブログ

*All archives  *Admin

2007.07.31 (Tue)

お知らせ

明日8月1日から8月4日まで旅行へ行くので、その間まともな更新が出来なくなります。
もちろんのごとく旅行先にパソコンは無いので情報収集が出来ません。という訳ですみませんが4日間は私のくだらない日常雑記しか書けません。ご理解宜しくお願いします。
お詫びと言ってはなんですが、今日はいつもより多めに更新してみましたw
というか流石に書き過ぎたと後悔w
1日4件も普通書かないよねえ(;^ω^)

コードギアスの記事にTBして頂いた方有難う御座います。すみませんが返すのはちょっと待ってて下さい!

4日間携帯での管理になりますが宜しくお願いします。コメントはいつも通り出来ます。
スポンサーサイト



【編集】 |  22:55 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(0) | Top↑
2007.07.31 (Tue)

8/6付アニメソング週間オリコンチャート

8月6日付け週間オリコンチャートが先程発表されました。

2007/8/6付
シングル
10 11,426 *11,426 曖昧ネットだーりん 小神あきら(今野宏美),白石みのる(白石稔)
12 *8,652 **8,652 Lullaby For You JYONGRI
16 *7,225 **7,225 I SAY YES ICHIKO
25 *5,273 **5,273 Fate/stay night キャラクターイメージソングⅧ:アーチャー(Rise) アーチャー(諏訪部順一)
33 魔法少女マジカルたん! 虹原いんく(田村ゆかり),黒威すみ(戸松遥),白鳥アリス(名塚佳織)
38 EASY ACTION ブンブンサテライツ
41 TRICK、FAKE、or TRUTH 柳蓮二&仁王雅治
44 夢で逢えたなら… 175R
48 空色デイズ 中川翔子
49 もってけ!セーラーふく 泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾)

アルバム
15 13,585 *13,585 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 4 福山潤,小清水亜美,櫻井孝宏
26 *7,265 **7,265 RIDE ON THE EDGE GRANRODEO
27 *7,206 **7,206 ハヤテのごとく!キャラクターCD4/桂ヒナギク 桂ヒナギク
29 *7,064 *46,588 TVアニメ『らき☆すた』エンディングテーマ集 ~ある日のカラオケボックス~
30 *6,966 **6,966 ハヤテのごとく!キャラクターCD3/三千院ナギ


オリコンについての感想は「more」で続きます。
【編集】 |  22:33 |  雑記 オリコン  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.31 (Tue)

機動戦士ガンダムOO主題歌決定

オープニングテーマ
初代 - 「DAYBREAK'S BELL」(歌 - L'Arc~en~Ciel)


ラルクですか。
まあ良いんじゃないかな?自分は普通にガンダムの世界観に合ってると思うんだけど、なんか色々なところで叩かれてますね。
というか自分はジンという悪魔の歌を経験している人なので、ラルクごときで執拗に叩いている人は「ちょっとお前贅沢過ぎだぞ」と渇をいれてやりたいww
確かにね、西川さんが良かったという意見は分かります。そりゃ西川さんが良いという事に越した事は無い。しかしね、まあ自分が言いたい事はですね、別にOPなんかそんなに気にしなくて良いじゃない。
この異常な叩かれ方はアンチの人がとりあえず叩きたいからだけなが気がするんですよね。まだ聞いてもいないのに叩かれ過ぎなんじゃないかなあと。OPより中身で勝負しましょうや中身で。OPが糞でも中身が良ければそれなりに評価されるし。というか土6+ガンダムならどんな糞曲でもオリコン10位以内には楽々入れるでしょう?

【関連サイト】ガンダム00の主題歌は156(ラルク)に決定
http://www.kajisoku.org/archives/50714637.html
【編集】 |  18:03 |  雑記 音楽  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.31 (Tue)

コードギアス好きな台詞ランキング

【コードギアス好きな台詞ランキング】

第1期完結記念にちょっとした企画でもと思いこんなのやってみちゃいましたw
コードギアスの人気の要因は色々とありますが、やっぱり1番は独特で哲学的なセリフ回しだと思うんです。
1話30分の中に名台詞だらけでトップ30に決めるのは本当に大変でしたよ。普通のアニメで30個名台詞思い出すのだけで大変だったりするんですけど、コードギアスの場合は逆に30個に絞るのが大変というw
やっぱり大河内さんの脚本は凄いなぁとしみじみ思いますね。

では、コードギアス好きな台詞ランキングいきます。



30位「勝てよ、ルルーシュ!自らの過去に。そして行動の結果に!」(C.C.)

29位「僕に何があっても自分を嫌いにならないでください」(スザク)

28位「私が目指すもの・・・それは、正義の味方だ」(ルルーシュ)

27位「足掻け藤堂!最後までみっともなく足掻いて、そして死んで行け!奇跡の藤堂という名前がズタボロになるまで」(ルルーシュ)

26位「お前は生まれた時から死んでおるのだ」(ブリタニア皇帝)

25位「まさか正義とは何かなんて恥ずかしい議論を吹っかける気じゃあるまいね」(ロイド)

24位「今僕は憎しみに支配されている。人を殺すために戦おうとしている」(スザク)

23位「俺が本気で命令したら、誰だって逆らえないんだ」(ルルーシュ)

22位「私にとって本当に大事なものは何だろうって。だからルルーシュ、私は本当の本当に大切なものはひとつも捨てていないわ」(ユーフェミア)

21位「黒の騎士団に参加したからには選択肢は2つしかない。私と生きるか、私と死ぬかだ!」

20位「スザク、俺の手はとっくに汚れてるんだよ。それでも向かって来るなら構わない。歓迎してやるさ。俺達は友達だからな」(ルルーシュ)

19位「時に取り残されし者共よ、慈愛を忘れた者共よ、今こそまほろばの夢と共に朽ちて消え逝け」(コーネリア)

18位「君には選択肢が2つある。いちパイロットからやり直すか、オレンジ畑を耕すかだ」(ギルフォード)

17位「不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ」(ブリタニア皇帝)

16位「綺麗事で世界は変えられないから」(ルルーシュ)

15位「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる」(ルルーシュ)

14位「スザク、私ね、わかったんです。理想の国家とか大義とかそういう難しいことじゃなくて、ただ私は笑顔が見たいんだって。今大好きな人と、かつて大好きだった人の笑顔が。……」(ユーフェミア)

13位「契約したろ、お前のそばにいると。私だけは」(C.C.)

12位「君は最後の最後で世界を裏切り、世界に裏切られた」(スザク)」

11位「さようならユフィ。たぶん、初恋だった・・・」(ルルーシュ)


10位「力ある者よ、我を恐れよ!力なき者よ、我を求めよ!世界は我々黒の騎士団が裁く!」(ルルーシュ)

9位「何もしない人生なんて、ただ生きるだけの命なんて、緩やかな死と同じだ」(ルルーシュ)

8位「イレヴンじゃない!日本人だ!!」(カレン)

7位「お前が魔女ならば、俺が魔王になればいいだけだ」(ルルーシュ)

6位「間違った方法で手に入れた結果に、価値はないと思うから」(スザク)

5位「王の力はお前を孤独にする」(C.C.)

4位「朝は来ますよ」(シャーリー)

3位「日本人を名乗る皆さん、お願いがあります。死んで頂けないでしょうか?」(ユーフェミア)

2位「全力をあげて奴らを見逃すんだ!」(ジェレミア/オレンジ)

1位「撃っていいのは、撃たれる覚悟がある奴だけだ!」(ルルーシュ)



とりあえずパッと出てくるものだけでランキングを作ったので見落としているのがあるかもしれません^^;
やっぱり1位はコレです。コードギアスの代名詞とも言える有名なセリフなんじゃないかな。後は2位のも(笑)順位は低いけど15位のも結構良く聞く気がする。
本当は50位くらいまで余裕で作れるんだけど、さすがにくどいんでやめましたw

【コードギアス好きなアバン&次回予告台詞ランキング】
セリフランキングを企画したブログは良くみかけるけど、こういうのは珍しいんじゃないかな?
コードギアスは劇中の台詞だけでなく本編前のアバンナレーションや次回予告のセリフも凝っているのでトップ10まで決めてみました。

10位「ブリタニアの少年ルルーシュは、力を2つ持っている。ひとつはギアス。いかなる相手にでも命令を下せる絶対遵守の力。ひとつは黒の騎士団。父が統治するブリタニア帝国を破壊するための彼の軍隊。ゼロというコードネームを使い、ルルーシュは動き出す。母の敵を討つために。そして、妹ナナリーが幸せに過ごせる場所をつくるために・・・。その行動がいかなる結果を生んでいくのか・今はまだ、誰も知らない」

9位「ついている。天は俺に味方した。まさかコーネリアの弱点が捕虜になっていたとは。ユーフェミアという弱点が。さぁ、ここからが黒の騎士団の…俺の反撃だ。俺を閉じ込めた世界に・・・そして動かなかった俺自身の心に」(9話次回予告)

8位「皇暦2010年8月10日。神聖ブリタニア帝国は日本に宣戦布告した。極東で中立を謳う島国と世界唯一の超大国ブリタニア。両者の間には日本の地下資源を巡り、根深い外交上の対立があった。本土決戦においてブリタニア軍は人型自在戦闘装甲機ナイトメアフレイムを実践で初めて投入。その威力は予想を遥かに超え、日本側の本土防衛戦はナイトメアによってことごとく突破されていった。日本は帝国の属領となり、自由と権利と、そして名前を奪われた。エリア11、その数字が敗戦国日本の新しい名前だった」(1話アバン)

7位「状況は動き出す。個人の思惑とは関係なく。時は流れ行く。人々の足掻きとは別に。ならば、ルルーシュは幸せなのだろう。少なくとも、自らの力で世界を決める事ができるのだから。いかなる相手にでも命令を下せる絶対遵守の力、ギアスを頼りに・・・」(21話アバン)

6位「行政特区日本。協力すれば武力を取り上げられ、反対すれば民衆を敵にまわす。黒の騎士団もここで潰える。・・・ユーフェミア!無邪気に善意を振りかざす第3皇女!俺とナナリーにとって、お前の存在はもはや罪だ・・・!」(22話次回予告)

5位「どんなことにも綻びは生まれる。どんな時にも迷いは生まれる。心の中に少しずつ溜まっていく情という重石は、明日への礎か…。それとも、昨日までの淀みなのか…。向かい合うべき答えは、俺自身の中にある」(14話次回予告)

4位「俺のギアスは命じる力。誰も俺に逆らう事はできない。そして、命じられた対象者は自分の倫理を、考えを、想いを踏みにじられる。そんなことは全てわかった上で、俺はスザクに・・・」(19話次回予告)

3位「行動の果てには結果という答えが待っている。例外はない。そこにルルーシュの力は及ばない。いかなる相手にでも命令を下せる絶対遵守の力を持っていようとも、その必然からは逃れられない。母の敵を討つために、妹ナナリーが幸せに過ごせる場所をつくるために動き出したルルーシュ。だがしかし世界は、人々は、彼の思惑とは別に結果を突き付け、その続きを求めてくる。その続きが世界を紡いでいくと言うのなら、誰かが追うべき罪は?受けるべき罰は?・・・一体どこにあるというのだろう」(13・14話アバン)

2位「この世界には善意から生まれる悪意がある。悪意から生まれる善意がある。ルルーシュが起こした行動は、果たしてどのように受け止められるべきものなのか。裁きは世界の必然なのか…。ギアス、この人ならざる力を使う者は否応なく心に孤独を作り出し、善意と悪意の間に落ち込んでいく。されど、もしそこから立ち上がる者がいるとするならば・・・そう、その者は確かなる王の器を手にしているのだろう」(15・16話アバン)


1位「人は、人間は、幸せを求める存在である。
ブリタニアの少年・ルルーシュが望んだことも小さな幸せに過ぎなかった。
特別なことではない。
少なくとも行動の根源には、人として極当たり前のとてもささやかな願いしかなかった。
そんな夢を、そんな誓いを、誰が否定出来るのか?
誰にそんな資格があるというのか?
だがしかし、人は誰しもが否応なく他者と・・・世界と関わることによって自らを規定され、定められてしまう。
ならば個人の思惑など、世界の意思を前にしてはどうしようもなく流されてしまう儚い存在でしかない。
罪と罰。
運命と裁き。
ルルーシュの前に立ちはだかったのは自らが生み出した過去であり、人が人であるが故の憎しみか。
それでも今は感謝すべきであろう。
そう、少なくとも人が幸せを求める存在である事に。

一縷の望みは、ほのかなる願いは、絶望からこそ生まれいずる」(25話最終独白)


1位は一番最近聞いた1期最終回クライマックスのC.C.の独白にしました。やっぱりこれは何度聞いても切なくなるなあ。「絶望からこそ生まれいずる」ですよ?希望は絶望から生まれるって意味ですよ?
明らかにバッドエンドしか考えられないコードギアスでこんな事言われるとハッピーエンドを期待していいのかな?という気分になります。
・・・ええ、分かってますよ。無理だとは分かっているからこそ期待しちゃうんじゃないですか。いわゆる現実逃避ですw
2位は・・・これも何回聞いたか分からないくらい好きですね。最初聞いた時は「善意から生まれる悪意」だとか意味が分からなかったんですけど。後の展開を見て「ああ、そういう事か」と納得しました。今考えるとこのアバンが後の展開の伏線だったのかなあと思えてきます。

さーてこんな企画やってみちゃったけど続編はいつ放送してくれるのだろうかw
恐らく次にこんな企画やるのは来年の今頃くらいになっちゃいそうですねw
サンライズはちゃっちゃと働いて早く作っちゃってくださいよ。もちろん枠確保するのも忘れずにww(←ここ大事)
【編集】 |  17:33 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.31 (Tue)

コードギアス 反逆のルルーシュ 第24話「崩落のステージ」&第25話「ゼロ」

谷口ごろおおおおおおお!!!!

最後の終わり方は・・・まあアレですが、それでも十分楽しめました。
やっぱり面白いですコードギアス。悔しいけどw
ああ・・・早朝4時とかいうカオスな放送時間のせいで眠い眠い・・・。

それではコードギアス第1期完結編、感想いきます。

【トラックバックして下さる方】
当ブログでは24話と25話を1つの記事にまとめました。
別々に書いている方はこの記事に2つTBを送信して頂けると嬉しいです。

コードギアス 反逆のルルーシュ volume08 コードギアス 反逆のルルーシュ volume08
福山 潤.櫻井孝宏.ゆかな.小清水亜美.名塚佳織 (2007/08/24)
バンダイビジュアル

この商品の詳細を見る

衝撃の22話収録。ピクチャードラマはまだルルーシュとナナリーが皇族だった頃の過去話だそうです。
24話25話見た後に見ると鬱になりそうですね^^;
いつも金銭事情の為にDVDは買えてないのですが、この巻か最終巻だけは買おうかな・・・。
【編集】 |  12:56 |  雑記 アニメ全般  | TB(30)  | CM(2) | Top↑
2007.07.31 (Tue)

なんだこりゃwww

コードギアス24・25話見ましたが…なんだこの終わり方はぁあああ!!

衝撃
やばいやばいやばいやばい
震えが止まらんっ

くそー…やっぱりおもしれー!!悔しいけど滅茶苦茶面白かった!

最後のC.Cの独白は不覚にも泣きそうになってしまった…「絶望から生まれいずる」って…切ない。

詳しい感想は後で書きます。
というか録画し損ねたんでニコニコで見直すしかないか…キャプチャはどうしよう。
【編集】 |  05:36 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(0) | Top↑
2007.07.30 (Mon)

運命の日

さあ~て、運命の日がやって参りました。
TBSでは今日放送ですよ。
ネタバレ読んでいるのでストーリーはある程度把握しているのですが、やっぱり映像見ない事には…ね。
明日か明後日くらいには駄文ながら感想を書けたらいいなと思っています。
ではでは、朝早いのでもう寝ます。4時からとかキッツいよ谷口さんorz
【編集】 |  23:28 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.30 (Mon)

ハヤテのごとく! 第18話「レアカードは水着です」

20070730000303
「ランス○ットではありません」

いやいやいやいや、どっからどう見てもランスロットです本当にありがとうございました。
折角の海回なのにヒナギク様不参加かよ( ゚Д゚)ゴルァとキレてたらいきなり凄いパロディでぶっ飛んだww
それにしても…なんとも気持ち悪い機体カラーですね^^;
本物の白と黄色の正義カラーと随分とかけ離れてます。こちらは灰色が主でいかにも悪役雑魚機っぽいw
コレが本家だったら2話で真っ先に視聴停止していたと思います。あんな異常な程コードギアスにハマる事は無かったかも。

まあとりあえず
・ハヤテのごとく!
・銀魂
・らき☆すた
・さよなら絶望先生

これでコードギアスは放送中のパロディアニメを一通り制覇しましたね。
やっぱり好きなアニメが他のアニメにパロディされるというのは嬉しいなw
というかコードギアスに限らずパロディアニメで元ネタが分かるという事は自分のオタク度が分かる気がして面白いです。

こういった系統の作品の中でもそのパロディ内容によって様々な難易度に分かれると思うんですよね。
銀魂はNARUTO・BLEACH・プリキュア・電王などファミリー向けとだけあってオタク非オタク誰でも分かるネタが多い。
ハヤテや絶望先生は電王・ガンダムなど万人受けするネタを入れ込みつつ、ハルヒ・ギアス・グレンラガンなどオタクならとりあえず知っている有名なネタも入れる。
らき☆すたは同じ京都アニメーション制作作品という事でハルヒネタが主ながら、Kanon・ダカーポ・シャッフル・マリみてなど美少女アニメネタが多くひたすらマニア向け。
銀魂:初級、ハヤテ・絶望先生:中級、らき☆すた:上級といったところでしょうか。
で、自分はどのラインにいるかというと中級ですね。銀魂はネタが簡単過ぎるし、らき☆すたはマニアック過ぎてイマイチついて行けない部分がある。

ローテーションの都合で18話と20話の内容を入れ替えたらしいですが、都合ってなんでしょうね?
こういう大人の事情には首を突っ込みたくなりますw

なんかあまりハヤテの事について触れていない気がしますが今回はこの辺で。本編は正直語る所がありませんでした^^;
【編集】 |  00:01 |  07年春・夏開始アニメ ハヤテのごとく!  | TB(2)  | CM(0) | Top↑
2007.07.29 (Sun)

あなたと過ごした日々を~♪

先日土曜プレミアムでテレビ放送された「時をかける少女」の主題歌・ガーネットにハマっています。
奥華子さんの透明感かつ伸びやかな声質と真っ直ぐな歌詞が相まった名曲ですね。

時をかける少女…日本アカデミー最優秀アニメーション部門受賞も納得の素晴らしい傑作でした。
真琴と千昭が未来で再会出来る事を祈って。
【編集】 |  00:40 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.28 (Sat)

帰って参りました

林間学校から無事に生還して参りました。
実際に帰って来たのは昨日なんですが、眠くてすぐ寝ちゃいましたw
すみませんm(_ _)m

いやあ~…悪い期待しかしてなかっただけあってなかなか楽しめましたよ、林間学校。
福島の方へ行ったんですが、五色沼だとかあぶくま洞だとか、それなりに有名な観光地にも連れて行って頂いて。
それぞれ農家の家で1日過ごす…なんてどこかの'芸能人が突然田舎に泊まりに行く某人気バラエティー番組'のような体験もさせて頂いてね。いつも引きこもり気味の自分にとってはなかなか良い経験になりました。
先入観なんて結局はあてに出来ないんだなぁとしみじみ感じたり。

しかし3日間空けたせいで未消化アニメが溜まりまくってます。ホント1度溜まると一気に見る気力が失せてしまう自分の性はそろそろどうにかしたいところ。なんというか、アニメで1番大切なのは話のテンポですから、アニメを見るスケジュールもテンポ良く進まないと駄目なんですよねー。何曜日はコレを見て何曜日はコレとコレを見る…と言ったように視聴リズムが自分の中で一定化されてしまっているので、それが少しでも乱れると一気に崩壊してしまうというか。
ここら辺が1番A型の几帳面な部分がよく表れてると思いますね。

とりあえず毎週の最大の楽しみ・グレンラガンとDTB、ひぐらし解だけは早めに視聴したいです。

そういやMBSではついに今日、ギアス24話25話が放映されるのですね!
今日ほど関西を羨ましく思った日なんてありませんよー…。関東を差し置いて関西が最速というのはなかなか珍しいですからね。まあMBS制作なんだから当たり前っちゃあ当たり前なんですが^^;
とにかく、関西組は一足お先に楽しんできて下さい!
今日の深夜にはニコニコにうpされそうですが自分は全力で本放送まで我慢します。やっぱりここまで待ったんだから最高の画質で見たいからね。

コードギアスと言えば、自分がいつも利用しているサイト「テレビ王国」の録画ランキングで人気ドラマ『受験の神様』を抑えて1位だった。
30日放送なのに28日現在でこの順位は凄過ぎますよ。しかもゴールデンタイム放送のドラマに勝つなんてね。本当にギアスは視聴率悪い代わりに録画率は凄まじいですななw
まあ視聴率の悪さは「深夜放送だから」の一言で理由付け出来るんだけどね。それでも平均2%というのはDVD3万売ってるアニメとは到底思えない数字ですww
【編集】 |  23:40 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.24 (Tue)

お知らせ

明日25日から27日まで林間学校へ行ってきますので、その間更新は出来ません。すみませんが、ご理解宜しくお願いしますm(_ _)m

というか、朝からなんか頭痛いと思ったら体温37.7度だったw
うわ、やばいww
明日行けるかなww

まあ林間なんて本当は行きたくないというのが本音なんですけどね。というか林間とか楽しみにしてる奴なんて誰もいないだろww

え?そんなのお前だけだって?
そうですか、ああはいそうですか_| ̄|○

一度だけでいいから私も青春感じてみたい。
【編集】 |  23:04 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.24 (Tue)

この夏休みに見てみたいアニメ

夏休みの空いた暇に見てみたいアニメ。
・新世紀エヴァンゲリオン
これはもう既に13話まで視聴済みです。
やっぱりね、アニヲタを名乗る以上、この作品だけは抑えておかないといけない気がするんです。
放映当初はアニメファンだけでなくマスコミにも取り上げられ、社会現象にまでなった人気作。…いや、'問題作'と言った方が正しいかな。
エヴァの噂は以前から色々と聞いています。特に25・26話と劇場版の展開に関しては賛否両論で、10年以上経った今でも議論が繰り広げられているという事も耳にしました。
自分がこの作品を見てどんな感情を抱くかは分かりませんが、90年代最高の傑作と呼ばれているその力を見せて貰おうと思います。

・無限のリヴァイアス
・スクライド
・プラネテス
・ガン×ソード

4作ともに名作と名高い作品でありながら何故かヒットにはならずに終わってしまった我らが谷口監督の過去作品。後に監督は「コードギアス」という大ヒット作品を生み出した訳ですが、やはりこの作品でファンになった身としては過去作品も抑えておきたいと思いまして。

・厳窟王
東京アニメアワード 優秀テレビ部門受賞。アニメ制作会社・GONZOの最高傑作とも名高い作品。DVDは単価が高すぎた為にヒットにはなりませんでしたが、隠れた名作と称えられている作品です。

・AIR
泣きゲーと評判の高いkey作品第1作目。今ではブランドが確立するくらい爆発的な人気を誇る京都アニメーションの名を一気に広めた作品。DVD売り上げは凄まじく、未だにエロゲ原作アニメの頂点に君臨しています。
いやあ…只でさえ涙もろい私が見たら部屋中大洪水になってもおかしくないですねw

・涼宮ハルヒの憂鬱
そう!あれだけ大ヒットした作品ながら、自分はまだ1度も見たことがないんですよねー。
第二期が始まる前には見ておきたいです。

沢山挙げてしまいましたが、勿論全ては見れませんw
宿題や旅行なんかもあるので3分の1も見れずに終わってしまいそうな悪寒w
とりあえず'夏休み'に限定せず暇な時に少しずつ視聴出来たらいいなと。
【編集】 |  18:51 |  雑記 アニメ全般  | TB(1)  | CM(0) | Top↑
2007.07.24 (Tue)

昨日TSUTAYAで借りてきたCD

日付変わっちゃったので正確には一昨日ですが^^;
瞳ノ翼/access
コードギアス24&25話OP

一応コレ目的で行ってきたのですが、さすが浅倉さん作曲だけあって本当に格好良い曲ですね。
コードギアス視聴者にはもうお分かりでしょうが、間違い無く「瞳ノ翼=ギアス発動時の赤い鳥」だという事は明確ですよね。本編をかなり意識して楽曲を作ってらっしゃると思います。

祈り~You Raise Me Up/Lena Park
ロミオ×ジュリエットOP

個人的に春季アニメでも一、二を争う程大好きな曲です。
最初OPを見た時は鳥肌が立ちました。ホントGONZOっていつもOPだけは素晴らしいんだよなぁ…お願いだから本編の方も頑張って欲しい。

アンインストール/石川智晶
ぼくらのOP

まあ言わずもがな春季No.1の名曲。

もってけ!セーラーふく
らき☆すたOP

相変わらずカオスな曲だけど、映像が無いとちょっと物足りなく感じるな。

HOWLING/abingdon boys school
DTB 黒の契約者

新OPに変わった事もあってちょっと懐かしく感じました。いやあ…やっぱり西川さんの歌声は最高!!

跪いて足をお嘗め/ALI PROJECT
怪物王女ED

相変わらずマニアックな題名ですねw
残念ながら私はそういう趣味はないので曲聞いて変な気分になったりはしませんでしたがww
アリプロ独特の癖が特に感じられる曲なので苦手な人は苦手そうですね。私は割と好きですが。

以上です。またしばらくTSUTAYAには行けそうにない^^;

そういや暇だったので以前から気になっていたエヴァを見てみましたが、さすが名作!!面白いですね。
【編集】 |  00:53 |  雑記 音楽  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.23 (Mon)

TSUTAYA

今日は久しぶりにTSUTAYAへ行って色々借りてきました。この事についてはまた後日記事に出来たらいいなあと思います。

今日のグレンラガンも相変わらず面白かったですねー。

ラスボスはニアでした。
一番大切な人が実は敵だったという超王道展開にひたすら燃え。これからますます面白くなりそうです。
【編集】 |  00:28 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.22 (Sun)

ぎゃあああああああああああああ

間違えてコードギアス24話25話ネタバレ読んでしまった…orz

今日もいつも通ってる某掲示板にいたんですが(敢えてサイト名は伏せておく。バレバレだろうけどw)
やはりネタバレは知りたくないという事でギアススレは避けていたんです。
勿論のごとく自分がいつも常駐してるスレなのですが、やはりここは大好きな作品をより最善に楽しむためにここは我慢だと。

という訳で、暇だから色々なスレを転々と見て廻ってたんですね。そしたら…本当マジでふざけるなとwww

黒の契約者スレにバレ張ったの誰だ。

おいおい、ギアス関係ないじゃん!!何で別作品の関連スレにギアスのネタバレが張ってあるんだよ!これじゃギアススレ避けた意味ないじゃないか…。

ええ、ネタバレ読んじゃいました。読みましたとも。
という訳で、おおまかなストーリー、死亡キャラ、最後の終わり方くらいは全て把握しちゃっています。

まぁ…ね。ネタバレ知った感想を簡単に述べますと。
(スクロールして下さい。それ程核心には触れてませんが、それでも苦手な人は注意)

















































テラカオスwww

もうなんか…言葉が出ない。谷口監督…冒険しましたなぁ。
商売捨てすぎですよ、この展開。

ここまで言えば分かると思いますが、かなり賛否両論ありそうな展開です。

といっても私も本当に一部の内容しか知らないので(というかこれ以上知るつもりもない)、実際に映像で見ないとどんなものかは分かりませんね。ただ…意外と自分はこういう展開好みかも?


まあとにかく、TV放映を待つしかないですね。
【編集】 |  23:57 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2007.07.21 (Sat)

プレミア上映会

今頃大阪の御堂会館ではギアス2425話が放映されているんですね…
うわあああああなんか興奮してきた…。

今からピアノ教室に行かなければならないんですが、正直興奮でそれどころじゃないww

プレミア組でもないのにハァハァいってる自分が途轍もなくキモいですww
というかピアノが終わるのは3時半。丁度上映が終わる時間なんですね。それ以降はネタバレ情報が流出しまくるでしょうから、ネット巡回はしばらく控えないとなぁ…。

それにしても、本当に夏がきたんだなぁと改めて感じました。

いやあ長かった! もう…思い返すだけで…。

あれ…目から汁が…(´;ω;`)
【編集】 |  14:28 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.21 (Sat)

アンインストール...アンインストール...

今日は学校の終業式でした。
もう明日から夏休みなんですよね~…早いなぁ。
さて、膨大な夏休みの宿題の量に絶句しながらも、貰ってきましたよ、アレを。

成績表

自分はそれ程「馬鹿」という訳ではないので、コレにビクビクした事はあまり無いんですよね。恐らく成績は学年全体で上の中くらい?いつも可もなく不可もなくと言った具合でして、毎回成績表を開いても「ふ~ん...」くらいで殆ど何も感じる事はないんです。
だから今回も何事も無い結果が待ってるだろうと思い、気楽に成績表を受け取りました。
しかし開いた途端、その甘い考えは一瞬のうちに脳内から消えていきました。




これは酷いwww

なんというカオスww
こんな酷い成績取ったのは久しぶりだ。

うわああああああああ何であの時きちんと勉強しておかなかったんだorz
もう人生をやり直したい。

そんな自分を慰めるようにアンインストールをエンドレスで聞く私は既に末期\(^0^)/
というか暗い気分の時にこの曲聞くと本当に鬱になりますねw
さあ…気を取り直して「もってけ!セーラーふく」でも聞きますか。
【編集】 |  00:01 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.20 (Fri)

コードギアス続編秋決定情報誤報のお知らせ



>「コードギアス 反逆のルルーシュ」放送時期の誤報について
>ファンの皆様へ

>一部の雑誌において掲載されました「コードギアス 反逆のルルーシュ」の続編の放送時期情報に関しましては、全くの誤りであり当製作委員会は一切関知しておりません。

>現状では、続編の発表形態、発表時期等は確定しておりませんので、再度、ご確認頂ければ幸いです。

>新しい情報に関しましては、決定次第、公式HPやその他の雑誌にて正式に発表いたしますので、今しばらくお待ち下さい。

>今後とも「コードギアス 反逆のルルーシュ」の応援をよろしくお願い申し上げます。

>コードギアス製作委員会


制作スタッフのドSぶりに絶望した!
この情報については半信半疑だったのでそれ程ショックは受けなかったのですが、それにしても何故ここまで続編放送時期・形態を否定するのかが分からない…。
時期はともかく、形態くらい発表してほしいものです。TV放送なのかOVAなのか劇場版なのか早くはっきりして頂きたい。
ガセネタを掲載したTV Stationも酷い。今回の記事で秋放送を期待したファンがどれ程いたのだろうか…来週号ではしっかりと謝罪して頂きたいですね。


そして秋放送を期待していた方、先日の記事は誤報でした。ごめんなさい!確定情報と扱っていないとはいえ、信じて楽しみにしていた方もいらっしゃるでしょうに…本当に申し訳ないです。こういう不確定情報を過剰に記事として取り上げるのは今後から自重していこうと思います。すみませんでしたm(_ _)m

それにしても…これは来春から土6で放送…というのもありえそうで怖い^^;
【編集】 |  01:05 |  雑記 ニュース  | TB(1)  | CM(2) | Top↑
2007.07.19 (Thu)

ZOMBI-LOAN 第3話「死者の舌」

やっと話が面白くなってまいりました!
本当に今までのグダグダぶりはなんだったのか…。3話目にしてようやく話が動き出すというのはいかがと思うんですが…。とりあえず視聴継続は確定です。これから面白くなりそうだ。

今回は重要人物と思われる新キャラクターが3人登場しましたね。

・久世霜月
ローゼンメイデンのドールを思わせる可憐な容姿の少女。みちる・知佳・思徒・暦が住むオンボロ寮の理事長さんです。
ちょっとこの子可愛すぎじゃありませんか…常識的に考えて…。個人的にこの作品に登場する女性キャラの中では一番好みです。いやあ、さすがPEACH-PIT先生…眼福ですなぁw
声がどこかで聞いた事があると思ったら後藤沙緒里さんでした。おお!ローゼンメイデンの薔薇水晶様ではありませんか!原作者が同じという事もあってなにか似通うものを感じます。

・宵町暦
普段はハイテンションの電波娘'コヨミ'なのですが、みちるが彼女にキスをする事でクールな色気満載百合百合お姉様'ヨミ'へと変貌を遂げる…みたいです。
ヨミ(漢字ではどう書くんでしょうか?黄泉?)がみちるを襲うシーンはさすがにドキドキしました^^;
エロ声過ぎですよ桑島さん!

ヨミの能力はまだ明確には提示されていませんが、どうやら今回の謎を解く手がかりになるらしいです。う~ん…私にはヨミの予言(?)した事はただの呪文のようにしか聞こえなくて、良く理解出来なかったのですが…。次回で明らかになるのでしょうか?

・芝玲一朗
物語のクライマックスに颯爽と登場。まだどんな人物かは描写されていないので分かりませんが、知佳が彼の姿を見て吃驚しているという事から今後の展開の最重要人物と考えるのが妥当かと思います。

今回は様々な伏線が張られていきましたが、来週の展開でいくつか謎が回収されると嬉しいですね。
【編集】 |  23:04 |  雑記 アニメ全般  | TB(9)  | CM(0) | Top↑
2007.07.19 (Thu)

ぼくらの 第15話「自滅」

なんという超展開…www
これは予想出来なかったwwww


今回のパイロットはキリエ。
今まで割と地味だった人物なのでそれなりの展開で終了かな…と思ってたんですが…。

キリエが出した結論は「母を自殺未遂まで追い込むこの地球は、他の地球を消してまで存在する価値などない」つまり戦闘放棄ですね。いやあ、この展開は予想出来なかった。

しかし相手も同じ事を考えていたのか自ら自滅。不戦勝に終わり、結局次のパイロットもキリエが続投。次の戦闘でキリエがどんな結論を出すのか見ものですね。

先週の最終シーンでウシロの本当の母親が田中さんだという驚愕な事実が判明しましたが、個人的にこういう話は大好物なのでこちらの展開も早く進めて欲しいです。DVD宣伝CMで'死'の文字が重なる事から考えるとやはりウシロが最重要キャラのようなので、最後のパイロットは彼かな?最終回は泣かせてくれそうです。

そして相変わらず新EDは名曲ですねー…。
いつも'綺麗なジャイアン'状態のダイチの場面で吹いてしまうのですがw
それにしても悲劇的な展開の後にこのEDを聞くとなんともいえない気持ちになります。
ずっと気になっていたのですが、最後がマチなのはやっぱり未契約者だから?

【編集】 |  08:00 |  07年春・夏開始アニメ ぼくらの  | TB(7)  | CM(0) | Top↑
2007.07.18 (Wed)

コードギアス続編10月放送決定?など

20070718200207


今日はコードギアス関連の情報が大量に入りました。
■コードギアス続編10月放送決定!?
サイズ小さすぎの写メ画像で申し訳ないのですが…。
TVstationという雑誌に「10月から第2シリーズの放送が決定した~」との表記が。
テレビ雑誌がガセネタを載せるとは考えにくいのですが、万が一雑誌編集者側の間違いという可能性もありますのできっぱり確定と言い切るのはちょっと難しいかもしれません。
公式から発表があるとしたら今月20日発売のニュータイプロマンスか、24日発売のAsukaでしょうか。「24・25話夏放映」のバレと同じ様にいきなり公式サイトで発表されるという可能性も十分考えられますのでこちらも見逃せませんね。もしかしたら今週の先行上映回で発表というのもありえるかもしれません。
とにかく、公式からの発表を待ちましょう。

■BIGLOBEストリームにてコードギアス24・25話スペシャル予告編配信!
ニコニコ動画にもアップされてます。BIGLOBE見れない方はこちら↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm656397

前半は今までの復習で後半からは全て新規カットの嵐。
本当にここまで見せて良いの?ってくらいネタバレだらけですw
新規カット1分くらい垂れ流し…サンライズにしちゃサービスし過ぎじゃないでしょうか?

で、肝心の予告を見ての感想ですが…。


神作画過ぎて号泣した。

もう素晴らしい!感無量です!
特に良かったのはランスロットvs紅蓮弐式の神戦闘シーン!
ナリタ攻防戦再び!といった感じでして、メカ戦大好物な自分は涎が出そうな勢いでしたww
格好良すぎですよ…ああ、プラモ欲しくなってきた…!

いやあ、本当に4ヶ月間待ってて良かったです。
予告見ると何だかルルーシュ死にそうな感じがするのですが…主人公ですし、ないですよね?そんなこと。

それにしても24・25話放送が近いからなのか分かりませんが、一気に情報が解禁しましたね…。
冷めつつあったギアス熱が本格的に再熱し始めてます。
【編集】 |  20:01 |  雑記 ニュース  | TB(1)  | CM(2) | Top↑
2007.07.17 (Tue)

現在視聴アニメ簡易まとめ

最近本当に寝不足です。
いや、1日7時間は寝るようにしているんですが、それでも寝足りなくなってきたというかww
十分寝過ぎだよ!!と大人の方から厳しいツッコミを受けそうなのですがw
ホントすみませんwww

恐らくアニメの見過ぎが原因なのかと思われます。
…現在定期的視聴アニメは

・天元突破グレンラガン
・DTB 黒の契約者
・おおきく振りかぶって
・ぼくらの
・さよなら絶望先生
・ロミオ×ジュリエット
・ひぐらしのなく頃に
・スクールデイズ
・ゼロの使い魔
・ゾンビローン


上から個人的に面白いと感じている順に並べてみました。
あまりにも視聴時間が無くなってしまったので、なのはとらき☆すたはとりあえず保留にしておきました。時間がある時だけ見る、といった感じで。

グレンラガンとDTBはほぼ互角。
おお振りは夏大が始まって回を増す毎に面白くなってきています。
ぼくらのは…正直先週の展開があまりにもつまらなかったのでかなり順位落としました。お願いだからスポットライトを子供達に戻してくれ。
絶望先生はパロネタが何故か自分のツボにハマるのが多いのでw(オレンジネタ、銀魂ネタ、電王ネタなど)
ロミジュリは、内容自体が右肩下がりになってきているというか、中だるみ期真っ盛りという印象。終盤からの盛り上がりに期待。
ひぐらし・スクイズはまだ実力の半分も出していない状態ですね。本当にこれから。
ゼロ魔はですね…正直こんなにつまらなかったっけ?あまりにも展開飛ばしすぎだと思うんですよね。皇太子様死亡のシーンだってもう少しゆっくりとアンリエッタとの関係を掘り下げてくれれば泣けたかもしれないのに…。作画レベル自体は1期より上がっていると思うので今後に期待。ところでルイズの姉達はいつ出てくるんですか?
ゾンビローンは…正直いつ切ってもおかしくない状態です。時間的にキツくなったらまずはこれから視聴停止するつもりです。

ドージンワークはBパートの実写コーナーがどうしても受け入れられないので切りました。
【編集】 |  23:53 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.16 (Mon)

こむちゃGRANRODOゲスト回、雑記など

ちょっと遅くなりましがこむちゃの感想でも。
■ラジオ・こむちゃっとカウントダウン!
パーソナリティ:櫻井孝宏、小清水亜美
ゲスト:GRANRODOヴォーカル・谷山紀章

GRANRODOアルバム発売という事でヴォーカルのKISHOWこと谷山紀章さんがゲストとして登場。アルバムに込めた想いを熱く語ってくれました。
で、肝心のトークなのですが…これまた下ネタが多いこと多いこと(笑)
君望ラジオの人気の理由が分かりましたよ…なる程、こういう事か…うん。滅茶苦茶面白いわな!!(笑)
一つ残念だったのが作曲担当の飯塚さんがアルバム最終チェックの為にゲストとして来れなかった事。色々と制作の裏話が聞きたかったんですけれどね…。
それでも谷山さんの爆笑下ネタトークが聞けただけでも大満足ですw
お二人共アルバム制作お疲れ様でした。

それから忘れちゃいけないのがこむチャート。今週見事1位のアニソンは…まぁ言わずもがなこの曲です。

「もってけ!セーラーふく」

オリコンでも週間総合2位という快挙、累計でも既に12万枚を突破し2000年代声優ソング売り上げNo.1の地位を築き、ゴールドディスクに認定された曲ですからね。これはあまりにも当然と言える結果。問題はどこまでこの位置をキープ出来るか。というかこの曲の圧倒的な人気度なら普通にV10なんかもいきそうで怖いw
個人的に「アンインストール」とグレンラガンの「空色デイズ」がランクインしていたのは凄く嬉しかったです。どちらも名曲ですからまだ聞いてない方は是非。特にアンインストールの方は死ぬ前に1度は聞いておかないと後悔する事になりますよw

■お知らせ
告知が遅くなりましたが、グレードさんの「荒野の出来事」をリンクに追加致しました。相互リンク有難う御座います。

その他にも自分が毎日巡回させて頂いているブログさんにいくつかリンクを張らせて頂きました。勿論の事ながら片道です(笑)

皆さん考察が本当に鋭いです。なんでこの情報量だけでここまで考えられるの!?と、いつも圧倒させられています。
いやあ、私も皆さんの様な天才的頭脳が欲しいww
【編集】 |  23:09 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.15 (Sun)

雑記

グレンラガンをリアルタイムで見ようと思ってたのに不覚にも寝過ごしてしまったあかつきです。
今週は総集編だから久しぶりにアニキの勇姿が見れると楽しみにしてたのに…。

もう最近グレンラガンが面白くて仕方ない。毎週これを楽しみに生きてると言っても過言ではないですw
今後の展開次第ではコードギアスに次ぐ私の殿堂入り作品になるかもしれません。まぁ途中まで順調でも最終回でコケた作品も一杯ありますからねー。まだ評価するには早いか。
【編集】 |  23:46 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.14 (Sat)

DTB新OP感想など

■DTB黒の契約者OP変更
こ れ は 酷 い
前OPが神過ぎただけにその劣化が徹底的なものになってますね。
というか早くも「第二のジン」やら「ジン二世」やら言われてて吹いたww
まぁでもこちらは映像が良かっただけマシだと思いますよ。解読不能の時なんて曲の糞さも勿論、映像が半分以上使い回しという…orz
あぁ…思い出しただけで涙が出てきた…。

EDも変わりましたが、こちらはそれ程印象には残りませんでした。

■コードギアスメルマガ配信。「ギアスの部屋」再登場
毎回ルルーシュ役の福山潤さんがメルマガ会員だけに本編の見所解説行ってくれるこのコーナー。レギュラー放送終了と同時に一旦休止していたのですが…今回24話25話放送前という事で見事再登場!
…そうそう。毎回これを見て本編へのモチベーションを高めてたんだよね。たった4ヶ月くらい前までやっていた事なのに凄く懐かしく感じるのは何故でしょう?

という訳で、個人的に気になった発言をいくつか簡単に纏めてみました。

24話について
・福山「いつも引っかけがあるサブタイトルですが、今回はどんな引っかけが入っているのでしょうか」
・23話の後、直に繋がっている。
・ナリタ攻防戦並みの疾走感
・涙あり。福山「さようなら…」
・最後に「お前そんな事しちゃうのかよ!」という風に終了

25話について
・福山「ここまでやるのか大河内一楼!!そこまでするのか谷口悟郎!!」
・福山「コードギアスはTVアニメのクオリティを上げ過ぎではないか」
・福山「僕には目に浮かびます。皆さんの『えーっ!』っていう顔が」

…これは期待していいよね?
声優だってスタッフの一人な訳で。スタッフ自らがここまで大絶賛するという事は相当高いクオリティとなっているんでしょう。
うわー!!楽しみ過ぎてまた興奮してきた(*゜∀゜)
すみません。ちょっと首釣ってきますww

あと数分でこむちゃが始まります。最近忙しくてなかなか聞けてなかったのですが、今回はGRANRODEOが出演なさるという事でこれは絶対聞かねばと。
ではいつも以上に駄文ですが失礼します。
【編集】 |  22:59 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.13 (Fri)

アクセス解析

数日前、今更ながらアクセス解析を設置してみたのですが…。驚愕の事実が判明。
このブログの訪問者の約8割が「コードギアス」関連のワードで検索して来ている事が分かりました。

未放映話の放送日が迫ってきているとはいえ、あまりにも注目度が高過ぎではないだろうか…。確かに私自身もコードギアスは大好きな作品ですし、記事にする機会も他作品と比べて多めの気がしますが…。
一応コードギアス関連以外の記事も精を入れて書いているつもりなんで、そちらの方も読んで頂きたいというのが本望なのですが、なかなかそうはいかないんですね。

まぁ気を取り直しまして、折角の機会なので…。

「あかつきのまったり日記。人気検索ワードランキング!」

1位「コードギアス24&25」
前述した通り、当ブログ訪問者の8割がこの話題目的で来て下さっています。いやはや、レギュラー放送は終了したというのにこのの話題性というのは頭が下がりますよw

2位「涼宮ハルヒの憂鬱第2期」
まぁ妥当ですね。
何の前フリも無くいきなりニュータイプで2期制作決定の発表ですから。そりゃ話題にもなるわww
さすがの私も吃驚しました。

3位「アンインストール」
これは予想外でした。
どうやらこの曲は私が思っている以上に人気があったらしい。

次点で「黒の契約者」「access」「アニメージュ」「絶望先生」という結果に。


少数派面白ワードもいくつか。
「グレンラガン DVD 初動」
まだグレンラガンDVDは発売されてませんよー。

「櫻井 福山」
ちょwwww
うちのブログに何を求めてるんですかww

「エリオきゅん」
エリオきゅんが男だと知った時は衝撃的だったw
とりあえず皆のエリオきゅんは俺が(ry


今後も面白い結果が出たら不定期に人気ワードを発表していきたいと思います。
【編集】 |  22:54 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(0) | Top↑
2007.07.13 (Fri)

暇だからガンダムOOのメイン声優予想してみる

こういう企画は今までやった事がないので間違った知識や個人的主観を含んでしまうかもしれませんが、良かったら暖かい目で見守ってやって頂けると幸いです(笑)

まず、メインキャラ役に抜擢される可能性が低い声優さんから挙げていこうかと思います。

・従来のガンダムシリーズで主役を演じた声優
TVシリーズ

1st、逆シャア:アムロ・レイ 古谷徹(現青二、元俳協)
Z:カミーユ・ビダン 飛田展男(アーツ)
ZZ:ジュドー・アーシタ 矢尾一樹(現シグマ、元俳協)
V:ウッソ・エヴィン 阪口大助(青二)
G:ドモン・カッシュ 関智一(現アトミック、元俳協)
W:ヒイロ・ユイ 緑川光(青二)
X:ガロード・ラン 高木渉(アーツ)
∀:ロラン・セアック 朴ろ美(円企画)
種:キラ・ヤマト 保志総一朗(アーツ)
種死:シン・アスカ 鈴村健一(アーツ)

OVAシリーズ

08:シロー・アマダ 檜山修之(アーツ)
ポケ戦:アルフレッド・イズルハ 浪川大輔(現俳協、元こまどり)
0083:コウ・ウラキ 堀川亮(現アズリード、元青二)
F91:シーブック・アノー 辻谷耕史(現クレイジーボックス、元シグマ)
スターゲイザー:セリーネ・マドクリフ 大原さやか(俳協)

この事を踏まえた上で、新ガンダムのメイン声優を予想していきたいと思います。




「種死」のキャストを見ればスポンサー・事務所ゴリ押しメインの出来レースである事は一目瞭然なのですが、今回は自分の個人的希望を含めた夢のあるキャスティング予想にしてみますw
一人くらい当たってくれると嬉しいのですが…。


■刹那・F・セイエイ
ガンダム主役はベテランよりも比較的新人~若手辺りの若い方達をキャスティングする確率が高いようです。よって…。
宮野真守、下野紘、皆川純子

■ロックオン・ストラトス
自分の超お気に入りキャラにつき、ほとんど私の個人的希望!!(笑)よって…。
鳥海浩輔、三木眞一郎

■アレルヤ・ハプティズム
その容姿からメイン声優唯一の中堅~ベテラン声優を起用しそうな匂いがプンプン。よって…。
小西克幸、神谷浩史

■ティエリア・アーデ
その女性らしい容姿から'少年役の女性声優'と予想。また、メイン4人の中で1番の過激派という事でキレ演技を得意とする役者さんを希望。よって…。
小林早苗、朴路美

刹那は正直皆川さんの声以外聞こえてこないのですが、どうやら噂では宮野君か下野君のどちらかで確定らしいです(ソースが無いので何とも言えませんが)
ティエリアはなぁ…最初容姿を見た時は「朴さんキャラっぽいなぁ」と思ったんですが、ターンエーで主役やってるから無理か。朴さん以外なら演技に安定感がある早苗さんが良いです。

公式で声優が発表されるのは今回も8月18・19日の「キャラホビ」かなぁ。最近の注目作の声優発表はほとんどこのイベントのような気がします。
確か「種」と「ギアス」もそうだったような…。
とりあえず楽しみにしておきます。
【編集】 |  00:05 |  雑記 声優  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2007.07.11 (Wed)

ニュータイプ8月号

■表紙:機動戦士ガンダムOO
Newtype (ニュータイプ) 2007年 08月号 [雑誌]Newtype (ニュータイプ) 2007年 08月号 [雑誌]


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

海老川さんのガンダムエクシアかっけー
で、何 故 裸 な ん だ 刹 那 さ ん よ 。
なんで男が肌を露出するのか理解不能なんですがw

■巻頭特集:機動戦士ガンダムOO
まぁ他雑誌と比べれば記事の量は多い方なんですが、この程度の情報だったら公式HP行けば手に入りますよね?
もう少し新しい情報が欲しかったなぁ…せっかく'ニュータイプ'なんだからさ。ガンダム関連記事はもっと充実させた方が良いと思う。自分はガノタじゃないし、従来のガンダムシリーズは見た事無いけど、やはりダブルオーはそれなりに期待してるんで、いち早く新しい情報が欲しい訳ですよ。
それでも水島監督のインタがかなり面白い内容だったのでとりあえず満足はしてます。監督によるとヒロインは苦労人の24歳だとか。刹那が16歳だから8歳も年上なんですね。

■ハルヒ2期決定
待ちに待ったハルヒ2期ですね!自分はまだ1期も見れてないんですが、時間がある時にDVD借りてこようと思ってます。
それにしても、SOS団部室内で背中を向けるハルヒの版権絵は本当に格好いいな。見た瞬間鳥肌立った。

■別冊付録:コードギアス黒本
内容は、メイン声優(福山櫻井ゆかな小清水)+オレンジ役成田さん・ミキオ・hitomi・access各個別インタ、谷口×中川対談、OPED担当アーティストのメッセージなど、かなり内容が濃密で、コードギアスファンには是非ともお勧めしたい一冊。
特に音楽担当の中川さんと谷口監督の対談、挿入歌担当の酒井さん・黒石さんのインタビューは、今まで無かった内容だけあってとても楽しめました。この方達が作られる楽曲はそれぞれコンセプト自体は違うんですが、どれもコードギアスという世界観を的確に表現していて、'全部乗せ'であるこの作品の特徴が良く表されていると思います。まだサントラを聞いた事が無い方は一度聞いてみて下さい。きっと満足出来るはず!

■次号表紙:新劇場版ヱヴァンゲリオン 序
表紙に関しては妥当ですね。
来月もお金に余裕があれば買うかもしれません。
【編集】 |  22:39 |  雑記 雑誌  | TB(1)  | CM(0) | Top↑
2007.07.10 (Tue)

近状報告

記事のネタは沢山あるんですが、時間が無いって奴です。
とりあえず雑誌は買ってそれなりに目を通したので、明日あたりには記事に出来るかな。

それから、皆さん1万HITありがとうございます!!
時間の都合で企画は出来そうにないのでお礼くらい書いておこうかと。

これからも当ブログを宜しくお願いします!
【編集】 |  23:50 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.07.09 (Mon)

明日は…

雑誌発売日ですね。

とりあえず購入予定なのは

・アニメディア
・アニメージュ
・ニュータイプ
・ボイスニュータイプ

ですかね。
なんかもうアニメ雑誌御三家全て買うのが当たり前になってきていて恐ろしいです。
ボイニュは山々CD目当てなのですが、こういう声優雑誌って滅茶苦茶買いにくいですよね。
まぁその内慣れるか。

では今日は特に目新しい事は無かったので早めに失礼します。
【編集】 |  23:17 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT