fc2ブログ

*All archives  *Admin

2007.08.31 (Fri)

色々

・あまりに暇だったのでいつもはなかなか出来ないアニメ感想を頑張ってみました。

・昨日買い忘れた『ひぐらし宵越し編2巻』を買うためにまた本屋へ行ってきました。
結局携帯を壊したのは乙部自身で工を殺したのは恋人の十和田でした。
まあ予想通りの展開ですな。
詩音が登場したのはちょっと驚いたけど。
乙部が悟史に似ていた理由が明かされなかったけど、どういう意味だったんだろう。

・今日、日本テレビの8時よりデスノート3時間スペシャルが放送。
実写劇場版はともかく、まさかアニメ版が完全決着版としてゴールデン放送されるとは思わなかったなぁ。
新聞テレビ欄にしっかりと刻まれている『宮野真守』という名前を見た時は不覚にも感動しましたw
宮野さんは男性声優の中でもかなり好きな部類に入る方なんでこれからも頑張ってもらいたい。
とにかくこの人の変態役の上手さは異常www
エル・カザドのL.Aは名演技過ぎて尋常じゃなかったww

・明日は新劇場版エヴァの公開日…なんですが、池袋やら新宿やら都心の方まで行かないと観れないんですよねぇ…。
とてもじゃないけど都心まで行く気力はない(苦笑)
上映館数が少ないだけにかなり混むだろうし。
なるべく早く観たいんですが、残念ながら9月下旬辺りになりそうです
スポンサーサイト



【編集】 |  18:21 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(6) | Top↑
2007.08.31 (Fri)

DARKER THAN BLACK 黒の契約者 第21話「粛正の街は涙に濡れて…(前編)」

先週は休みでしたのでお久しぶりです。
感想は次ページへ
【編集】 |  15:36 |  雑記 アニメ全般  | TB(51)  | CM(0) | Top↑
2007.08.31 (Fri)

おおきく振りかぶって 第21話「もう一点」

☆田☆島☆様☆降☆臨☆
【編集】 |  13:40 |  雑記 アニメ全般  | TB(26)  | CM(0) | Top↑
2007.08.31 (Fri)

ひぐらしのなく頃に解 第9話 皆殺し編 其の四 「交渉」

盛り上がってまいりました!
【編集】 |  11:24 |  雑記 アニメ全般  | TB(35)  | CM(0) | Top↑
2007.08.30 (Thu)

今日買ってきたもの

暇だったので色々と店を廻ってきました。
次ページへ
【編集】 |  21:07 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2007.08.30 (Thu)

ロミオ×ジュリエット 第20話「使命 ~揺るぎなき一歩~」

2週間ぶりのロミジュリ。
いやはや、本当にお久しぶりです。
【編集】 |  12:54 |  雑記 アニメ全般  | TB(21)  | CM(0) | Top↑
2007.08.29 (Wed)

ぼくらの 第20話 「宿命」

20070829175543.jpg

人間時代のコエムシがウザすぎる件。
コエムシが昔人間だったという事実にも吃驚しましたが、まさかここまで最低な奴だとは思わなかった。
あの捻くれた性格はあの頃から健在だったんですね。
容姿は結構優等生っぽいのに・・・。
それにしても石田さん、生意気なガキ演技上手いなあ。
もう声聞いてるだけで腹立ってきますww
【編集】 |  18:09 |  07年春・夏開始アニメ ぼくらの  | TB(13)  | CM(2) | Top↑
2007.08.29 (Wed)

【アルバム感想】 RIDE ON THE EDGE / GRANRODEO

発売日から遅れること約1ヶ月・・・先日やっとこさ購入することが出来たので感想をば。

B000R9TMYERIDE ON THE EDGE
GRANRODEO
ランティス 2007-07-25

by G-Tools

【収録曲】
01 RIDE ON…
02 慟哭ノ雨
03 Infinite Love
04 未完成のGUILITY“style GR”
05 シルエット
06 Go For It!“style EDGE”
07 059/21
08 紫炎
09 EDGE OF…
10 RIDE ON THE EDGE
11 LAST SMILE “style GR”
12 DECADENCE
13 Vanessa
14 mistake
15 Once & Forever
16 ケンゼンな本能
17 Two of us



さすがに全曲のレビューを書くのは時間的にもモチベーション的にも無理そうなので、気に入った曲だけをピックアップします。

次ページへ。
【編集】 |  14:27 |  雑記 音楽  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.29 (Wed)

9/3付アニソン週間オリコンチャート

水樹奈々待望の最新シングルの結果は!?
次ページへどうぞ。
【編集】 |  12:37 |  雑記 オリコン  | TB(0)  | CM(3) | Top↑
2007.08.29 (Wed)

School Days ―スクールデイズ― 第9話「後夜祭」

もうみんな死んでしまえ!

今回もDQN神☆伊藤誠は最低男クオリティを発揮。
乙女をヤり捨て、平然と言葉を裏切り世界とフォークダンスを踊る・・・コイツは本当に人として神経が通っているのか?
今までも散々素晴らしいDQNっぷりを視聴者に披露してくれたが、今回のはさすがに堪忍袋の尾が切れた。

誠死ね!逝け!消え失せろ!

自分はどんなに嫌いなキャラでもあまり執拗に叩くことはしたくないんですよ。
現実にはいない架空の人物を批判したって虚しいだけじゃないですか。
しかしね、コイツだけは別格!

2次元の人物を叩くのがどれほど愚かな行為かという事は十分承知しているつもりです。
しかし、コイツ・・・伊藤誠だけはそうでもしないと怒りがおさまりそうにない。
ここまでアニメキャラに殺意が芽生えたのは初めてです(^ω^#)ビキビキ
まだまだイライラがおさまらないのでもう一度。

誠死ね!逝け!消え失せろ!

大体、世界も言葉も乙女も刹那も誠のどこがいいんだよ・・・。
なんであのDQNがあんなにモテるのかが理解出来ない。
まあ初めの3人は置いておくとして、なんで刹那まで・・・orz
彼女だけはまともな人間だと思っていたのに・・・。
・・・そうか、結局顔か。ああ、そうですか(遠い目)

言葉に誠が裏切った事を告げたあげくにレイプという性犯罪まで走った泰介も最低。
さすがはあの誠と仲良く付き合えるだけある。

というか学校自体もおかしいですよねぇ。
学園祭で女子がコンドームを握って男子を誘うのが伝統とかね・・・どんだけ乱れた学校なのかとwwww
もう狂っとる!このアニメに出てくる人間はみんな狂っとる!!

この展開はあまりにも言葉が不憫過ぎました。
誠への送信メール20件とか怖えええええ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
泰介から誠の裏切りを告げられた時のあの死んだような目もやばいってww
これはもしかして鮮血エンド・・・来るか?

もう次回が楽しみで仕方ありません。
とりあえず誠がどんな死に方をするか楽しみですw
【編集】 |  11:35 |  07年春・夏開始アニメ School Days スクールデイズ  | TB(44)  | CM(9) | Top↑
2007.08.29 (Wed)

ARIA 第3期制作決定!

■ARIA the ORIGINATION(アリア・ジ・オリジネーション)制作決定!

キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

ソースは月面さんによるとブレイド10月号らしい。
スタッフ・キャストともに変わらず。
放送時期は未定。

ブレイドはARIAが連載終了したら廃刊するんじゃないかってくらいこの作品に頼りまくってますな。
う~ん…また灯里ちゃん達に会えるのは嬉しいけど、原作ストックほとんど溜まってないのに大丈夫なんだろうか。
なんか…どう考えてもこれ、オリジナルストーリーメインになりますよね?
うわあ、それはちょっとキツい_| ̄|○
期待半分、不安半分ってところですかね。

OPはもちろん今まで通り牧野由依が歌ってくれますよね?
今度はどんな名曲が生み出されるのか楽しみです。
(ユーフォリア、ウンディーネは間違い無く神曲)

しかし…ホリックといいコレといい、こうも好きな作品が立て続けに続編が決定するというのは嬉しいものですね。
こうなったら「いぬかみっ!」「スクラン」「ホスト部」の続編も頼みます。是 非 と も 。
ああ、あとコードギアスの続編はいつ(ry
【編集】 |  02:34 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.28 (Tue)

色々

・ずっと観たかった「AIR」を全話観ました。
泣きすぎて目が腫れた。
やばいって…悲しすぎるって…
やはり史上最高峰の泣きアニメ'と言われている作品だけあって、なんかもう次元が違うなあと…と思いました。
いやあ、まさかこれほどまでに泣けるとは思いませんでしたよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
これは夏のCLANNADにも期待がかかりますなw

・最近更新停滞しててすみません。
色々と忙しくてなかなか更新する暇が取れないんです
【編集】 |  01:09 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(2) | Top↑
2007.08.27 (Mon)

今日買ってきたもの

20070827004605

金がある程度貯まったので久しぶりにアニメイト池袋本店へ行ってきました。
いやあ…やっぱり夏休みのメイトはカオスだった。
もう二度と行きたくない。

【買ってきたもの】

*コミック
・新世紀エヴァンゲリオン 1~11
・巌窟王 1、2

*CD
・RIDE ON THE EDGE /GRANRODEO
・僕はまだ何も知らない。 /石川智晶
・羊でおやすみシリーズ 05
・コードギアス Sound Episode 5

勢いに任せてつい貞本版エヴァを大人買い。
しばらくエヴァ熱は収まりそうにないです。
巌窟王もアニメ版が余りに面白かったのでつい買ってしまいました。

CDについてはまだ聞いてないので何とも言えんです(;^ω^)
とりあえず石川さんの歌声に癒されながら眠りにつこうと思います。
グラデオも早く聞きたいけど、睡眠催促には不向きな楽曲だと思うから明日。
【編集】 |  00:44 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(4) | Top↑
2007.08.26 (Sun)

色々感想

■巌窟王 24幕「渚にて」
やっと最終回まで見終わりました。
様々な想いが交錯していた人間関係にやっと終始が付いた、という感じかな。
ユージェニーは夢だったピアニストに、エデは国を取り戻し女王となり、アルベールは猛勉強の末外交官に…。
23話ずっと彼らの人生を視聴者として傍観していた身としては、なかなか感慨深いものでした。

最後のOP曲を流しながら各キャラクターをフラッシュバックさせる演出も良かったなあ。
初めて作品中で提示される日本語歌詞が余りにも切なすぎてまた涙出そうになった

アルベールがユージェニーに会いに行くところで物語が終了してしまったのはちょっと残念。
欲を言えば、もう少しだけこの2人のイチャイチャシーンが見たかったw
ちなみに20幕のキスシーンは10回くらい繰り返し見ましたよw
ええ、ニヤニヤ気持ち悪い笑みを浮かべながら(笑)

同性愛的な表現やリアルな性描写があるから万人受けはしなさそうですが、自分にとってみれば間違いなくこれは神作品ですね。
いやあ~、制作会社がどうのこうのじゃなくて、結局は監督の腕で全ては決まるんだなあとしみじみ感じました。

ただ残念なのが、'隠れた名作'と言われているだけあって知名度は凄く低いんですよね。
面白い作品だけに本当にもったいない。

■コードギアスDVD8巻 ピクチャードラマ
某所で観てきました。
ルルーシュ、ナナリー、ユフィがただの我が儘な子供だった時の話。
もうね…一言だけ言わせてくれ…脚本ドS過ぎ。
何という鬱ピクドラ…ユフィ好きの自分には拷問にしか思えない罠。

ああ、DVD8巻と言えば、あの伝説の22話が収録されるんですよね。

そうか…アレ…ね…

平和主義のふわふわピンクお姫様がマシンガンぶっ放して日本人虐殺しまくるアレか…

南央美の可愛いらしいキャピキャピ声で
「日本人を名乗る皆さ~ん!お願いがあります、死んで頂けないでしょうか?」
「あの~?自殺して欲しかったんですけど、ダメですか?」
「では兵士の皆様!皆殺しにして下さ~い☆虐殺です♪」
が堪能出来るんですね…

DVD8巻買ってこようかな…

というか久しぶりにギアスの話題をした様な気がします
【編集】 |  00:04 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(4) | Top↑
2007.08.24 (Fri)

待て、しかして希望せよ

今日は登校日という事で、久しぶりに学校へ行ってきました。
ホント外出るの何日ぶりだろうw
夏休み中はずっと引きこもって1日中PCと向き合う毎日でしたから(笑)

なんか…太陽ってこんなに眩しかったっけ…。
ああ、お日様の暖かさまでも忘れかけている自分が悲しい。


さて、記事のタイトルで察した方もいらっしゃるかと思いますが、今日は1日中『巌窟王(がんくつおう)』というアニメを観ていました。
とある某氏に「巌窟王は隠れた名作だから観てみ?お前絶対ハマるからw」と推薦されたんです。
まあ世間での評判も良いですし(確か何かの賞を取ってた気がする)、常々観たいとは思っていたんですがね。
なかなかゆっくり長編作品を観る時間が取れなくて、長い間保留になっていたんです。
そして何よりも…アレ、GONZO作品じゃないですか。
GONZOってどうしても'駄作''売れない作品'といいイメージが強くて^^;
どれも1クール目はなかなか良さげなんですが、2クール目辺りから坂道を下るように質が低下していきますから(通称:GONZOクオリティ)
だから『巌窟王はGONZO最高傑作』と言われてもいまいちピンと来なかったんですよね。
説得力に欠けるというか。

で、肝心の観た感想はといいますと…。

GONZOはやれば出来る子!

今まで小馬鹿にしていた自分を1発殴りたい。
それくらい素晴らしい作品でした。

「メチャクチャ泣ける作品」だという事は某氏から聞いていましたが…それはもう想像以上。
特にフランツがアルベールに残した手紙が余りにも悲しすぎる。

『愛する心も、憎む心も、元は人を想う気持ちから生まれた心なのだから』

これで泣くなという方が無理な話です。
上の台詞、書いているだけで泣きそうになった。こういうドロドロとした人間関係を赤裸々に描写した群像劇は凄く好み。

一応実質的な最終回である23幕まで観ました。
エピローグである24幕は明日観るつもりです。

そういえば主人公のアルベールの声、どこかで聞いた事あるなあと思ったら福山さんだったw
正直、EDテロップ見るまで気が付きませんでしたw
ファンとして最低ですね。出直してきます(ノ∀`)グハッ

まあ、それくらいストーリーに見入っていたという事です(笑)
【編集】 |  23:43 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.23 (Thu)

「気持ち悪い」

ついにエヴァ劇場版『Air/まごころを、君に』を視聴しました。
えっと…最後の終わり方の意味がさっぱり分からないのは私だけですかね?
シンジがアスカの首を絞めた理由と、アスカが発した最後の言葉(この記事のタイトル)の真理がよく理解出来ないのですよ。
単に自分に読解力が足りないだけなのか…どうなのかorz

なんか…色々とトラウマになった事が多すぎて今日は寝れないかもしれません('A`)

(巨大綾波、シンジ自慰、エヴァ肉集団食い etc...)

いやあ~…でもリツコさんとゲンドウの関係に終始が付いて良かった。
ゲンドウはリツコさんに最後、何と言ったんだろう?
「赤木リツコ…本当に」
↑これに続く言葉は言われた後のリツコの表情と言葉から察するに「愛している」かな?

なんか…誰でも考え付くような、
当たり前の考察しかしていないような気がしてきて恥ずかしくなってきました(ノ∀`)
ではでは今日はこの辺でノシ
【編集】 |  23:51 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2007.08.22 (Wed)

とりあえず

新世紀エヴァンゲリオン テレビ放送版最終話『世界の中心でアイを叫んだけもの』まで視聴しました。
完結編の劇場版は明日観ようと思っています。

正直、あまりの結末に数時間ほど引きずりました_| ̄|○
まあ…色々な意味でぶっ飛んだ終わり方でしたね(;^ω^)
こりゃ社会現象になるのも頷けるw

…こんな事言うとアレな人間だと思われるかもしれませんが、ここは隠さずに言っておきます。

最後、大号泣しました。

ホント…自分って精神が病んでるんだなあと感じました。
エヴァで泣くとか我ながらありえNEEEEEE!!

いや、「Kanonで泣いた!」とか「ギアスで泣いた!」とかなら誰かしら「俺も俺も!」と賛同してくれる人がいるんですけども…。
「エヴァの最後で泣いた!」とか言っても「お前精神不安定すぎw」とか「何か悩みあるなら聞いてあげようか?」とか誰も相手にしてくれないんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。


とりあえず、いつか暇があれば作品全体で評価文でも書きたいなあと思います。
【編集】 |  23:26 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(4) | Top↑
2007.08.21 (Tue)

声優バトン

またまた里咲様にバトン頂きました。

●声優バトン●

このバトンをやり終わったら、必ず3人に回してください!

このバトンでは、声優について熱く語ること!

■お名前を教えてください
あかつきあずさです。

■好きな声優さん5人あげてみて!
5人だけに絞るって難しいなあ。
とりあえず男女別で勘弁して下さい^^;
(順不同、敬称略)

男:福山潤、櫻井孝宏、谷山紀章、岸尾だいすけ、杉田智一

女:堀江由衣、小清水亜美、水樹奈々、井上麻里奈、田村ゆかり

ネ申(別格):若本則夫

若本御大に関してはもはや崇拝の域に達しています(笑)
他には茅原実里さん、野中藍さん、牧野由依さん、大原さやかさんとか。
最近はらき☆すた効果で加藤英美里さんも。
女性はアイドル系、男性は若手層を好きになる傾向が強いですね。

■いいキャラしてるなあという声優さんは?
ここは若干レトロに(失礼w)永遠の17歳・井上喜久子さんと答えておく

■いまニガテな声優さんっている?
名前は出せませんが何人か

■どんな声が好き?
男:あまり飾らない平凡系、優しい系
女:ボーイッシュな声。
キンキン声は若干苦手です。

■声優さんに会ってみたい?
うーん…それ程強くは思いません

■あなたが声優さんを好きになったきっかけは?
声優という職業を意識し始めた作品は『ツバサクロニクル』ですかね。
それからCLAMP関係という事で見始めた『xxxHOLiC』で本格的に好きになり現在に至ります。

■あなたは声優さんについてどう思ってる?
顔やスタイルで誤魔化す事が出来ず、声だけの演技力が必要なので、
俳優や女優よりも技量がいる職業だと思います。

■ズバリ!あなたは声優さんになってみたい?
1度体験してみたいとは思いますが…仕事として食べていこうとは(;^ω^)

■疲れてきましたか?
訳あって携帯でこの記事を書いてるんですが、すげえ疲れますねこれ。
携帯厨の皆さんはいつもこんな大変な苦労をしていたのか…。
いやはや、ホントお疲れ様です。

■次に回す3人は決まった?
声優が好きそうな人は…いなさそうですね。
アンカーでお願いします。
興味ある方はご自由にどうぞw

■それでは、お疲れ様でしたー!
もう携帯はこりごりです。
お疲れさんでした。
【編集】 |  21:45 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(4) | Top↑
2007.08.20 (Mon)

アニメ簡易感想まとめ 1

宿題も一通り終わり、暇が出来たので録画積んでいた作品をいくつか消化しました。
という訳で簡易感想↓

■天元突破グレンラガン

「取り戻してみせる…子供たちが安心してお日様見て暮らせる世界を!」

「忘れたのか?このドリルが、天を突くドリルだって事を!」

「人と獣の二つの道が!螺旋って交わる螺旋道!」
「昨日の敵で定めを砕く!明日の道をこの手で掴む!」
『宿命合体!グレンラガン!!』

『俺を誰だと思っていやがる!!!


そう!そう!
この熱さこそが我々の求めていたグレンラガン!!
3部に入ってからずっと痛く辛い鬱展開だっただけにこの展開には感動させられました。

人間のシモン、獣人のヴィラル…
今まで敵対してきた相容れない関係である二人が手を取り合うシーンとかもう最高!
不覚にも涙ぐんでしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに、この作品に涙ぐまされるのはこれで4回目。
(カミナ死亡、シモン復活、対ロージェノム、今回)
どれだけ涙もろいんだ自分はw

ああもう、次回が楽しみ過ぎる!
早く!早く続きを見せてくれ!!

■おおきく振りかぶって
ついに桐青に追い付かれてしまった西浦。
ここから選手達のメンタル面での描写が一押しされていくんでしょうね。
こちらも原作未読なので先が気になります。
うーん…どちらが勝つんだろう?
って次回タイトル『逆転』とか…orz
おいおい、次回タイトルでネタバレするなよ!
…これは鬱展開を覚悟しておいた方がよさそうだ。
とりあえず桐青の監督の格好よさと麻里奈ボイスの可愛さはガチ。

■ぼくらの
田中さん死亡のシーンで笑ってしまったのは自分だけですか?
いや…人が死ぬシーンで笑うなんてそんな事不謹慎なのは分かってます。
しかしね、あの駄作画と駄脚本は耐えられない!
折角進藤さんが名演技を披露してくれているのに、変に過剰な演出のせいで台無し。
本当にGONZOはオリジナル話作るの下手だなあ…。
【編集】 |  22:19 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.20 (Mon)

色々

宿題終わった!!
登校日4日前にしてまさかの宿題終了w
とりあえず
人生\(^o^)/ハジマタ
いやあ~…一昨日から徹夜した甲斐があったw
こんなにも早く宿題が終わるなんて初めてです。
ああー!もうなんだこのワクワク感はww
これが勝ち組の気持ちって奴なのか?
うひょひょひょひょひょひょ

  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 勝ち組!勝ち組!

実はまだ家族に料理を作ってレポートを書くという宿題が1つ残ってるんですが、これはもういいや(ぉw

24時間TV>>>>感動という壁>>>>27時間TV
今年の24時間TVは神懸かってた。
欽ちゃん頑張ったよ欽ちゃん。

・24時間TVが延長した影響で数年ぶりに法律相談所見てたんですが、終わった後のCMで『劇場版創聖のアクエリオン』のCMが流れて吃驚。
いきなり『一万年と二千年前から愛してる~♪』という聞き慣れたメロディが聞こえてきてお茶吹き出しそうになったw
そしてアクエリお決まりのキャッチフレーズ『あなたと合体したい…』を聞いた親父が怪しい笑みを浮かべながら凍り付いてました。
親父…いったいどんな想像したんだ。

それにしても、あの時間帯でCM放映とは力入ってますね。
【編集】 |  01:59 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2007.08.19 (Sun)

男性声優バトン

里咲様から「男性声優バトン」たるものを頂きましたー。
ホントいつもお世話になってますw

ではでは回答は「続きを読む」にて。
【編集】 |  18:07 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.19 (Sun)

‘きしめん’シングルCD発売決定。

サウンドクリエイターチーム「ave;new」オフィシャルサイトは
PCゲーム「Nursery Rhyme」オープニングテーマ「True My Heart」が
ニューバージョンでシングルカットされて9月3日に発売されることを明らかにした。
「true my heart」「kiss my lips」が収録されている。
アルバム「Lovable」に収録される新バージョンを先行シングルの形でリリースする。

「true my heart」はインターネットの一部で通称「きしめん」と呼ばれ、
ave;newオフィシャルサイトによると、同サイトをはじめ、動画投稿サイト等、
インターネットでのダウンロード数は類型100万DLをゆうに超えるという。

「True My Heart」 ave;new feat.佐倉紗織

発売日■2007年9月3日
価格■定価\945(税抜\900)

収録曲
1.true my heart -Lovable mix-
2.kiss my lips -Lovers EDIT-
3.true my heart -premium-
4.True My Heart -HARD dRESS STYLE-
5.true my heart -Lovable mix- (karaoke)
6.kiss my lips -Lovers EDIT- (karaoke)



う~ん、なんか今更な感じもするなあ。
あと3ヶ月くらい前に発売していれば馬鹿売れしてただろうに・・・。
というかカップリングが「kiss my lips」の時点でこれはニコニコを狙っているとしか思えないw
「kiss my lips」はきしめんほど知名度は高くありませんが、コードギアスエロゲ風MADの影響で一時期かなり人気があった曲なんですよねー。

もしかしてもしかすると、これはきしめんカラオケ導入フラグ!?
とか思いましたがどうなんでしょうね?
カラオケで「きしめえええええええん」と叫べる日が来るとしたらこれほど嬉しい事はないw

とりあえず値段も安いし買い決定ですね。
らき☆すたみたいにまた誰かがオリコン1位にする運動とかやりそうな気がするけどw
【編集】 |  17:11 |  雑記 音楽  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.19 (Sun)

【速報】機動戦士ガンダムOO 声優発表

先程キャラホビのステージにてキャストが発表されたのでお知らせします。




刹那・F・セイエイ 宮野 真守
ロックオン・ストラトス 三木 眞一郎
アレルヤ・ハプティズム 吉野 裕行
ティエリア・アーデ 神谷 浩史

スメラギ・李・ノリエガ 本名 陽子
アレハンドロ・コーナー 松本 保典
王 留美 真堂 圭
紅 龍 高橋 研二
ラッセ・アイオン 東地 宏樹
フェルト・グレイス 高垣 彩陽
クリスティナ・シエラ 佐藤 有世
リヒテンダール・ツエーリ 我妻 正崇
ハロ 小笠原 亜里沙

ビリー・カタギリ うえだゆうじ
グラハム・エーカー 中村悠一
パトリック・コーラサワー 浜田賢二

沙慈・クロスロード 入野 自由
絹江・クロスロード 遠藤 綾
ルイス・ハレヴィ 斉藤千和

マリナ・イスマイール 恒松 あゆみ

セルゲイ・スミルノフ 石塚 運昇

イオリア・シュヘンベルグ 大塚 周夫






とりあえず率直な感想まとめてみる。
・全体的に地味
・華がない
・女性声優がマイナー過ぎる。半分以上名前知らない
・脇のベテラン勢はなかなか
・アーツ・アイム女性声優が斉藤千和しかいない


普通、ガンダムの様な注目作品のキャストが発表されると、どれほど豪華な面子であろうとも必ず叩かれてしまうんですよ。
これは注目作品故の宿命と言えば良いのでしょうか。避けられない現実と言いますか。
案の定、「ガンダムSEED」「コードギアス」のキャスト発表がされた時も荒れました。
そりゃもう、大炎上。
叩かれ煽られファンスレにまでアンチが侵攻してくるくらい酷い状態になりました。特にSEEDの方は。
しかしね、先程ガンダムOOのキャストが発表された訳なんですけども。
ほとんど荒れてないんですね。というか話題にすらなっていない。
それは何故かというと、キャスト表を見ればお分かりでしょう。地味なんですよ。
叩きたくても叩けない。
そもそも名前も声も知らない声優を叩けるはずがないですよね。

一見良い事の様に思えますが、考えてみて下さい。この作品はガンダムです。
良くも悪くも話題性がないというのは国民的人気シリーズとして致命的。


>ロックオン・ストラトス 三木 眞一郎
>スメラギ・李・ノリエガ 本名 陽子
>アレハンドロ・コーナー 松本 保典
>ラッセ・アイオン 東地 宏樹
>ビリー・カタギリ うえだゆうじ
>パトリック・コーラサワー 浜田賢二
>セルゲイ・スミルノフ 石塚 運昇
>イオリア・シュヘンベルグ 大塚 周夫

とりあえずここら辺のベテラン勢はなかなか良いキャスティング。
ロックオンの声優は見事に予想が的中しました!
三木さんは叫び演技が超絶上手い方なので期待。

>刹那・F・セイエイ 宮野 真守
>沙慈・クロスロード 入野 自由

こちらの劇団出身新人組に関してはやはり経験不足感が。
子役出身という事もあって、お世辞にも演技が上手いとは言えないんだよなあ、どちらも。
まあ入野君の方は脇キャラだから置いておくとして・・・問題は宮野君の方だ。
正直言ってガンダムという大型タイトルの主役を背負うのはまだ早過ぎたと思うんですよ。
やはりネット上でも否定派が多いみたいですし。
まあ今一番旬の声優であることは間違いないんですけど・・・。

>ティエリア・アーデ 神谷 浩史
これは間違いなくティエリアの「絶望した!!」AAが流行るww
う~ん、ティエリアは女性の声を想像していたんですが、意外といけそうな気がしないでもない。
良くも悪くも賛否両論ありそうなキャスティングですね。

どうも惹かれるものがない微妙なキャスト陣でしたw
なんか・・・コケそうな気がしてきたなあ・・・。
ガンダムに華がないなんて致命的過ぎる。
・・・これはもう黒田さんの神脚本に期待するしかないですね。
【編集】 |  16:33 |  雑記 声優  | TB(2)  | CM(0) | Top↑
2007.08.19 (Sun)

うはww

ガンダムOOのキャスト発表された

やばいやばいやばいやばい

後程記事にします
とりあえずガンダム\(^o^)/オワタ
【編集】 |  15:23 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.19 (Sun)

さーて…

今日はついにキャラホビでガンダムOOのキャストが発表される日ですね。
PVのタイトルコールの声で、刹那=宮野真守はほぼ決定事項だけど、
やっぱり他のキャストも知りたい。
朴さんもメイン中どれかの役で出演されるっぽい?
できればティエリアが良いなあ
【編集】 |  09:17 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(0) | Top↑
2007.08.18 (Sat)

8/20付アニソン週間オリコンチャート

結果は結構前に出ていたのですが、まだ記事にしていなかったので。
【編集】 |  18:30 |  雑記 オリコン  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.17 (Fri)

歌ってきました

・相変わらずVistaが使えない子過ぎて困る。
今まで何不自由なく使えてたニコニコが突然出来なくなった。
もう怒りに身を任せてPC叩き割ろうかと思いましたよwww
とにかく重過ぎ。
もっとサクサク動かんかね(゜Д゜)ゴルァ!!

・昨日は更新出来なくてすいませんでした。
理由は特にないです。ただ単に忘れただk(ry
今日も書くネタないんで昨日の日常話でも。

ええと、昨日は終戦記念日にも関わらず友人とカラオケ行って参りましたw
いや、別に終戦記念日だからカラオケ行っちゃ駄目とかそういう事はないですけど…
若干不謹慎かな?と 若干空気読めてないかな? と思いまして^^;

という事で歌った曲リストでも。
【編集】 |  00:45 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(2) | Top↑
2007.08.14 (Tue)

宿題\(^o^)/オワタ

嘘です終わってません。
ええ、
1 つ も 終 わ っ て お り ま せ ん が 何 か ?

宿題?なにそれ最終日にやるものですか?
夏休みの日記?なにそれ最終日にy(ry

というか日記とか書く事ないんですよね。
1日中宿題もやらずごろごろしているだけだからw

という訳で、今日はネタがないので更新はお休みします。
PCが諸事情で使えなかったので記事のネタ仕入れが出来なかったんですよ。本当に申し訳ない。

とりあえず読者感想文に悩んでいるそこの諸君にアドバイス。
『○○○』と書いてありますが僕は『□□□』と思います。
↑のパターンを数回繰り返せばかなり行数稼げますよww
【編集】 |  21:52 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(6) | Top↑
2007.08.13 (Mon)

暇だったのでやってみた

流行っているみたいだったのでやってみた。

「あかつきあずさ」の解析結果 - 脳内メーカー(正面)

当たりすぎ /(^o^)\ナンテコッタイ

【編集】 |  18:35 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.08.13 (Mon)

【速報】ひぐらしのなく頃に実写映画化決定!来年公開予定!

■自費販売ゲーム「ひぐらし-」映画化
 数十本の自費販売からスタートしたゲームで、シリーズ9作で50万本を販売した「ひぐらしのなく頃に」が映画化されることが12日、分かった。山村を舞台にしたミステリーで、ホラーには定評のある及川中監督がメガホンを取り、14日にクランクインする。公開規模は単館上映からスタートするが、映画会社は「ゲームと同じく、口コミで広がってほしい」と期待している。キャストは前田公輝(16)飛鳥凛(16)松山愛理(17)らが決定している。来年公開予定。


公式サイト オヤシロさまドットコムからも告知が。

■ひぐらしのなく頃に実写映画化決定
池袋シネマサンシャイン、渋谷Q-AXシネマ他にて全国ロードショー

監督 及川中

キャスト
前原圭一:前田公輝
園崎魅音:飛鳥凛
竜宮レナ:松山愛里
北条沙都子:小野恵令奈
古手梨花:あいか



いつか実写化しないかなあと思っていたのでこれは嬉しいニュース。
ドラマや映画は詳しくないので監督の名前も役者さんの名前も全く知りません。
どんなものになるのか全く想像が付かないです。
気になるのはレナと魅音のキャスト順が逆になっている事。
ただの誤植なのか、それとも魅音メインで話が進んでいくのかこちらもよく分からず。

公開されたらもちろん観に行くつもりですが、正直あまり期待はしていません。
アニメ版は声優さんの名演技で毎回震えさせてもらいましたが・・・こちらは子役。
プロとはいえ、見る者を震え上がらせる演技はほぼ不可能だと思うんですよねぇ・・・。

とりあえず続報を待て、といったところでしょうか。

【追記】
圭一役の前田公輝(まえだこうき)くん・・・。
キャスト表を見た時ちょっと引っかかったんですよ。
なんか聞いた事ある名前だなあと。
それでググってみたんですけれどね。
・・・思い出しました。
数年前「天才てれびくんMAX」でてれび戦士をやっていた人だ。
思い出してみると好きだった時期があるような、ないような。
ファンとまではいかないけれども「あ、この人格好いいな」と思った事くらいはあるかもしれない。

Yahoo!JAPAN 前田公輝プロフィール
↑この顔見覚えある方もいるんじゃないでしょうかね。
特に管理人と同世代の人は。

う~ん・・・でも自分の中の圭一のイメージとはちょっと違うかもしれない。
というかこれはイケメン過ぎだろw
もうちょっと平凡で良いと思うんですけどね。
【編集】 |  14:00 |  雑記 ニュース  | TB(2)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT