あかつきのまったり日記。
2007年 視聴アニメ全総括(※長文注意)
家庭内でのトラブルがなんだ!
・・・とりあえず、このまま家族全員路頭に迷うわけにもいかないので(笑)、
改めて就職活動を頑張るという事で話は落ち着きました。
ぶっちゃけ話合いする以前に常識的に考えて当たり前の事なんですけどw
まあ・・・少なくとも、‘一人で暢気にPCイジくるのが不謹慎’、
というほど問題視する事態では無くなったのでどうせ暇だし書いてみようかな~と。
宿題にはまだ1つも手を出していないんですけどね(コラw
それでは以下、2007年に放送していた作品の総評価。
(※大晦日終了までこの記事はトップに置いておくことにします。)
みなみけ 第13話「恋のからまわり」
まさかまさかの保坂END(笑)
こんな展開、誰が予想しただろうかw
いや~・・・さすがスタッフも分かってらっしゃいますな~・・・w
売り上げランキング: 27




2007年声優アウォーズ&アニソン大賞
「~2007年声優アウォーズ&アニソン大賞~」に自分も勝手ながら参加させて頂くことにしました。
お題は次の通り。
~2007年声優アウォーズ&アニソン大賞~
・主演男優賞
・主演女優賞
・サブキャラクター男優賞
・サブキャラクター女優賞
・新人男優賞
・新人女優賞
・OP大賞(アニメ・ゲームのOPの中で最も気に入った曲)
・ED大賞(アニメ・ゲームのOPのEDの中で最も気に入った曲)
・ベストオブ歌唱賞(最も気に入った声優名義での曲)
・特別賞(キャラソン、挿入歌の中で気に入った曲)
2007年放送作品に出演された声優さん&2007年に発売されたアニソン・キャラソン・ゲーソン・声優ソング
が対象という事らしいです。
それでは以下、結果発表。
お知らせ
というのも、明日から親の実家に帰省するのでしばらくPCにさわれないんですよ。
皆さんのブログへのコメントや簡単な雑記文は書けるんですが、さすがにアニメ感想とかは出来そうに無いので…。
多分みなみけ最終話感想もスルーになっちゃうかと思います。
2007年総括記事とかも書きたかったんですが…実は先日、親が仕事をクビになりやがりまして、そんな事してる場合じゃないっぽいです。
なんか…「School Days」並に剣幕なムードが漂ってるんですが…。
このまま家族全員路頭に迷うしかないのか…。
あまりの事態になんか笑けてきたぜ…。
色々ニュースとか
楽しみにしていた神霊狩も休み、シャナも休み・・・・。
つまらん特別番組なんか良いからアニメ放送しろアニメを!
大晦日前日にも関わらず最終回を放送する「みなみけ」を見習うべきだ。
風邪で寝込んでしばらく二次元世界とは離れていたので、ネット巡回は本当に久しぶり。
色々と速さの足りない情報なんかも多いと思いますが、そこは目を瞑って頂きたいw
それでは以下、最近のニュースとか。そういえば今日は冬コミ初日ですね。
2007年アニメアウォーズ!
誠に勝手ながら参加させて頂く事にしました(コラw
お題は以下の通り。
~2007年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はどっちでも可)
・OP部門 (映像込みの評価でも曲のみでも可)
・ED部門 (同上)
それでは早速、結果発表です。
DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ・ザ・レゾナンス 第12話「 「光臨 -示された道標-」」
冗談です。
自分は今まで1クール作品だと思っていたのですが、どうやらこれは2クール作品のようでw
ぶっちゃけ無駄な描写を端折って1クールに詰め込んだほうが密度の高い良作に仕上がると思うんですけどね~。
売り上げランキング: 1336




BAMBOO BLADE バンブーブレード 第13話「先生たちと生徒たち」
数週間レビューを続けてきたのに一週あけるのはちょっと気分が悪いので、
簡易ながらもアップすることにしました。
スクウェア・エニックス (2007/12/25)



↑最近発売したファンブック。最新7刊と一緒にこちらも購入したほうが良かったかしら?w
Myself;Yourself マイセルフ;ユアセルフ 第13話「きずな」
伊藤誠プロデューサーバンザーイ!
まだ熱は下がっていないんですが、最終回の余韻が抜ける前に感想を書きたいので、
ぜえぜえと必死になりながらPCの前に居座っています。
マジで死ぬほど頭痛いんですが、自分の体よりもこの作品を優先したい。
そう思わせるくらい、色々な意味で凄まじい怪作でした。
これほど感想の書き応えがある作品も珍しい。
売り上げランキング: 880




うげぇ…
いや~…どれだけ病弱なんだって話ですねww
もう呆れていただいても構わないですw
という訳でしばらくブログの更新は休止になると思います。
ただ、今日放送のマイユア最終回だけは何があっても感想を書きたいので、どれだけ遅くなろうとも必ずアップするつもりです。
あみっけ目当てで見始めた作品ですけれども…ここまで面白い作品になるとは思いませんでした。
物語にどの様な終止符が打たれるのか、今から楽しみにしております。
マクロスF マクロスフロンティア 「第1話ディレクターズカット『クロース・エンカウンター』」&「祝25周年!あのマクロスが帰ってくるぞSP!!」
マクロスフロンティア最高!!!!
お恥ずかしながら自分は、アニメファンになってからまだ間もないので、マクロスシリーズは何一つ見たことがありません。
アニメオタクのたしなみとして、「愛・おぼえていますか」くらいは見た方が良いのかなぁとは常々考えているのですが、
未だに後回しになって見れずにいます。
この番組を録画したのも、ただの興味本位だった訳なのですが・・・いや~・・・なんかもうね。
今までマクロスシリーズを見た事が無い自分に腹が立った。
アニメ作品にここまで綿密な30分を提供して貰ったのは本当に久しぶりです。
まだ1話ですし、こんな事を言うのも何だとは思いますが・・・とにかく感動した!!
以下、感想ですが、興奮し過ぎてちょっと文章が支離滅裂気味になっているかもしれませんw
売り上げランキング: 361
↑この値段は・・・強気にも程があるだろ・・・バンダイめ。
レンタルマギカ 第12話「聖夜に捧げるレクイエム」
なんか、久しぶりにこの作品関連で素直に面白いと思えた気がする。
原作の方もきちんと読んでますし、新刊の方も買いましたけど、
ちょっと個人的には微妙に感じてしまったんですよね。
何だか高校二年生編に入ってから、自分がこの作品に求めていたものと実際に提示されるものとがズレてきたというか。
何かの騒動に巻き込まれる→解決 の無限ループのままで良かったと思うんですよね~。
段々と話が動き出しきて、ちょっと付いていけなくなっているだけなのかもしれませんが。
とにかく、今回は最高に面白いと感じたので感想でも。
売り上げランキング: 472
みなみけ 第12話「クリスマスとかイブとか」
いや~・・・童夢版みなみけの面白さを再実感した回で御座いました。
アスリード版はもうどうでも良いや(マテw このまま童夢に作らせればよかったのに・・・。
講談社 (2007/09/06)




↑先月発売した新刊も相変わらずの面白さ。
いやっほーう!マクロスF最高!
興味本位で録画しただけなのに…なんだこの面白さは…。
ちょっとしばらく興奮が収まりそうに無いです。
もしかしたら後で詳しい感想を書くかもしれません。
とりあえず今は一言だけ
ランカ可愛いよランカ
キミキス pure rouge 第12話「passing rain」
まさかアイツにまでフラグが立つとは思わなかったぜ・・・。
売り上げランキング: 776




↑Amazonレビュー炎上にも程があるだろwww
何度も言うけどサックスに罪はありません。サックスの存在を作ったスタッフがいけないんです。
拍手返信
最初にその情報を聞いた時は、正直「ねーよwwwwww」な状態だったんですが、マジでしたねw
もう予想の斜め上ってレベルじゃねーですよ。
ぶっちゃけこんなとんでもない設定作ってきちんと処理出来るんでしょうかね。
まあ視聴者に「ねーよwwwwww」という感情を植えつけておいて、
その上できちんと筋が通るように理由付けされていくのがこの作品の凄いところなんですけど。
我らが変態主人公ことルルーシュ(17歳・童貞)は、続編でも引き続き学園に通うみたいなんですけど、
あんなカオスな状況からどうやって打破したのか、低脳ゆとりの自分には見当も付きませんw
あーあと俺の嫁・即ちヴィレッタさんがアッシュフォード学園の先生になるという噂を聞きました。
これまた「ねーよwwwwwww」なカオス設定ですね^^
ゴロー監督の脳内を一度かち割って覗いてみたいと思うのは自分だけじゃないはずだ。
彼の脳内では既に作品の着地点も出来上がっているんだろうなぁと思うと余計に・・・。
長くなりましたが拍手ありがとうございましたー。
コードギアス 反逆のルルーシュ DVD MAGAZINE 1
そうだ、ギアスファンディスクの発売日だ!
いや~・・・Amazonで予約していたのをすっかり忘れていました。
自分がこの作品の関連商品をAmazonで注文すると何故か必ずと言って良いほど3・4日くらい遅れてくるので、
今回も届くのはクリスマス明けくらいかなぁと思っていたのですがね。
いやはや、まさかきっちり発売日に届くとは思わなかったぜ・・・。
どうしたkonozama、管理人の続編への凄まじい渇望感の前についに平伏したか!
売り上げランキング: 33
それでは早速、感想です。
※以下、ネタバレ含みます。まだ購入していない方、先入観無しで作品を楽しみたい方は注意を。
機動戦士ガンダムOO 第12話「教義の果てに」
刹那の迷台詞がまた増えたよー\(^o^)/
講談社 (2007/12/25)
売り上げランキング: 195
感想書こうと思ったけど、親にPCを占拠されたので明日以降に保留。
多分明後日あたりになると思います。
とりあえず今日は一言だけ。
ロロ・ランペルージってマジかよ!?
弟ってなんだよ!?
何で予告が22秒しかないんだよ!
あの新ナイトメアはいったい何なんだよ!
『ルルーシュ、その悪魔の瞳とともに死ね!』 ←このセリフ格好良すぎて鳥肌が立った。
まあとりあえず、二期が一期以上に殺伐としまくっているのは分かりました。
視聴者がドン引きするくらいの鬱展開を希望。
CLANNAD -クラナド- 第12話「かくされた世界」
え、何?風子復活したの?もう退院したの?
何が起こったのかはよく分かりませんが、彼女が登場してくれて嬉しかったのは確かですねw
正式に岡崎達と再会出来る日を心待ちにしております。
売り上げランキング: 9
↑最近公開された2巻のジャケット。
相変わらず京アニのクオリティは凄い。静止画にも関わらず、ここまで映えるとは・・・。
あかつきさんは大変な病気にかかってしまいました。
DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ・ザ・レゾナンス 第12話「強襲 -灼熱の使者-」
我らが正ヒロイン出番無し。
しかし今期はやたらエアーヒロインが多いからか、そんなに驚きませんでしたねw
(主にマイユア、キミキスなど)
売り上げランキング: 3003




BAMBOO BLADE バンブーブレード 第12話「東の事情とメイの事情」
遅れてしまいましたが、バンブーブレード12話・感想です。
スクウェア・エニックス (2007/12/25)
↑もうすぐ発売の最新刊。
この謎の表紙キャラの正体が気になるところ。
Myself;Yourself マイセルフ;ユアセルフ 第12話「赤い記憶」
今まで双子や麻緒衣ちゃんに押され続けてきましたが、やっと本領発揮する場を持たせて貰った感じかな。
ずっと菜々香ルートを推してきた自分としては嬉しい限り。
売り上げランキング: 342




お知らせ
ひぐらし感想のTBも今日は自重しておきます。
学校や会社とブログ運営を上手く両立している方は本当に尊敬します。
なんで皆さん学校行きながらあんなに読み応えのある記事が書けるんですか・・・?
本気で不思議なんですが・・・。どんだけ時間の使い方が上手いのかと・・・・。
ひぐらしのなく頃に解 24話(最終話) 「祭囃し編 其の拾壱 オシマイ」
正直、最終回の内容よりもこちらの方が衝撃的でしたw
売り上げランキング: 982
いつの間にかやら
いや~・・・全然気づかなかった(笑)
自分はあまりカウンターには目を通さない(というかまず気にしない)人間なんですよw
そもそも、訪問数=記事を読んでくれた方の人数 とは結びつかないじゃないですか。
ぶっちゃけF5キー連打すればいくらでも数字操作は出来ますし(コラwww
だから自分はどれだけ記事を読んで、楽しんで、共感してもらってるかの方が大切だと思っていますね。
非常に曖昧な数値ではあるけれどこちらの方が一つ一つに重みがあると思いますし。
だからコメントとか貰えるのは凄く嬉しいんですよ。そりゃもう、身悶えする程にw
だってそれは自分の記事を読んで何かを感じてくれたって事じゃないですか。
それって、ブログを運営している身としては一番嬉しいことなんですよね。
その割には毎度レスが遅くて本当に申し訳ないのですが(笑)
んで、なんだろう、何が言いたいのかというと。
ここまで来たのも、結局私が凄いからだよね!
いや、冗談です。めっそうもない!!!!
50000HITという大台に立てる事になったのは、ひとえに訪問して下さる皆さんのお陰だと思っております。
他の大型ブログさんには50000HITなど小さいものだと思いますが、自分にとっては本当に大台なんですよ。
今まで、総計すれば二桁に渡るんじゃないかってくらい沢山のHPやブログを運営してきましたが、
実はこれがアクセス数の最高記録だったりするんですよね。
だから大げさに言ってしまえば、このブログは自分の最高傑作な訳なんですよ。
あまりにも言い方が大きすぎるけどw
ブログを始めて半年と二週間。
今まで何かを始めたら常に三日坊主状態だったっていうのに、よくもここまで続いたもんだなぁと毎日記事を書く度に思います。
飽きやすい自分をここまで熱くさせるアニメーションの世界の広さに驚くと同時に、
いつもお世話になっているブロガーさん、訪問者さんに感謝の気持ちが抑えきれません。
まだアニメファンになって間もない初心者ですし、
本気でぶっちゃけると実年齢もまだ世間じゃ‘ガキ’と呼ばれる領域にいるゆとり野郎ですけども、
自分なりに精一杯アニメーションの素晴らしさを伝えられるように努めますので、これからも宜しくお願いします。
ちょいと柄にもなく硬くなってしまいましたが(笑)、50000HITの感謝の意を込めて。
本当にありがとうございました。
【お知らせ】
せっかく盛り上がっているところ悪いんですが、お知らせです(笑)
微妙に忙しいです。
いや、本当にこれと上の文との温度差は何なんだろうねwwwwいや、自分でも分からないんですがww
この‘微妙に’っていうのがミソなんですよね~。
‘本気で’だったら気合の入れようもあるんですが、
あくまで‘微妙に’なのでもう何とも言えないというか・・・・゚・(つД`)・゚・
という訳で今週も「レンタルマギカ」の感想は無しで。
というか週始めは忙しいから2つの作品のレビューを書くのは無理っぽい(´・ω・`)ショボーン
ここはバサッとレビューは切っちゃった方が良いのかしら・・・。
一応あれは原作読んでるから、未読者よりも深く言及出来るはずだし・・・うーん・・・・。
コメントレスもすみません。明日明後日以降になるかと思います。


↑何はともあれ、50000HITありがとうございました!
みなみけ 第11話「となりの南さん」
‘やらないか’の部分だけを切り取ったMADが大量に製造されそうだなぁと思いましたw
このセリフを言わせたいだけに小野大輔さんをキャスティングしたとも見えるから困るww
2008年1月新番組メモ
どうも現在視聴中の作品は2クールが多いみたいなので、
来期はいつも以上にズバズバ切っていく必要がありそうです。
一応来年からは受験生だったりするので、視聴本数を今までの半分ほどに減らしていきたいなぁと考えてはいるんですが、
冬・春の新番組ラインナップを見る限りそれが非常に難しい事が判明(笑)
期待作が多いのも考えものだと思いましたよw
特に春は好きな作品の続編ものが多いので、スルーしようがないし('A`)
受験とか死ねば良いよ、本当に。母ちゃん、わたし、働きたくないです。
それでは以下、新番組視聴予定メモ。