あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.01.30 (Wed)
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 番宣プロモーション公開
■「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」番組宣伝プロモーション公開
まあ速さが足りないにも程があるんですがw
一応このブログ的には言及しておいた方が良いのかなぁと。
色々と他作品の感想・情報記事とかもせっせと書いておりますけれども、
未だにこの作品名で検索して訪問して下さる方が全体の2割を占めていたりするんですよね。
他作品の記事も割と気合を入れて書いているだけにちょっと複雑な気分でもあるんですが、
それだけ当ブログの中でこの作品の需要度が高いという事でもあるので・・・。
以下、パっとプロモ見てみた感想など。
流し見程度なので見落とし等、多々あるかと思いますが、そこは目を瞑って頂ければw
↑総集編なのに高ぇ・・・・。相変わらずバンビジュの商魂たくましさは異常だと思いました。
そろそろ角川とともに自重するべき。
まあ速さが足りないにも程があるんですがw
一応このブログ的には言及しておいた方が良いのかなぁと。
色々と他作品の感想・情報記事とかもせっせと書いておりますけれども、
未だにこの作品名で検索して訪問して下さる方が全体の2割を占めていたりするんですよね。
他作品の記事も割と気合を入れて書いているだけにちょっと複雑な気分でもあるんですが、
それだけ当ブログの中でこの作品の需要度が高いという事でもあるので・・・。
以下、パっとプロモ見てみた感想など。
流し見程度なので見落とし等、多々あるかと思いますが、そこは目を瞑って頂ければw
コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION
posted with amazlet on 08.01.30
バンダイビジュアル (2008/02/22)
売り上げランキング: 165
売り上げランキング: 165
↑総集編なのに高ぇ・・・・。相変わらずバンビジュの商魂たくましさは異常だと思いました。
そろそろ角川とともに自重するべき。
スポンサーサイト
2008.01.29 (Tue)
漢検\(^o^)/オワタ
燃え尽きたぜ・・・。
今なら某明日の矢吹ジョーに言葉では表せないくらいの感情移入が出来る自信がある。
いやーやっとこさ終了しました。本当にお騒がせ致しました!
お陰さまで自分の持っている能力を十分に発揮する事が出来ましたよ。
これでようやく体を休められる・・・と思いたいところなのですが、
来月末には学年末テストとかいうとんでもない関門が待ち受けているので、もう生きた心地がしませんw
親と先生にはやたらプレッシャーかけられるわ、HDDにアニメ3週間分溜まっているわで憂鬱です。
なんか、ここまで徹底的に積んじゃうと消化するのもダルくなりません?前期みたいな小粒揃いの時なんかは余計に。
とりあえず、1話見た限りで判断するならば、やはり期待通り「狼と香辛料」が筆頭となるかな。
それに「true tears」「シゴフミ」が続く感じで。
「みなみけ」「絶望先生」は2期になって大分迷走している様に思えて仕方が無い。
前者は世間で散々言われているような作画の違和感は自分にはもう無いんですけど、物語のテンポがどうも解せない。
まあこちらの方は作画と同様、じきに慣れてくるんでしょうけど、後者の方は1期が面白かっただけにな~。
なんというか、シャフトお得意の視聴者完全無視展開が顕著過ぎるくらいに表れてしまっているんですよ。
スタッフの自己満足ショーを見せられているようでちょっと違和感。
やりたい放題なのは良いんですけど、さすがにあれはやり過ぎ。何が何でも限度があると思う。
1期がそのさじ加減が非常に秀逸だっただけに残念でした。
やっぱりね、味も濃すぎると不味く感じてしまいますよ。
そろそろ毒抜きしていって欲しいというのが正直な感想でした。
と、いう訳で溜まったアニメを消化せにゃならんので、
申し訳ありませんが1月いっぱいまで縮小運営は続けさせて頂くかと思いますw
まあ、とりあえずこの記事は生存報告程度に受け取って貰えれば(ぉw
2008.01.25 (Fri)
ついに明日が漢検です。
もう切羽詰まりすぎて発狂しそうだ。
誰か管理人の代わりに勉強して下さい(無茶言うなw
コメレスはちょっちお待ち下さい~
そういえば、秋新番組のDVDの初日デイリー結果出ましたが…ガンダムOO売り上げが悲惨過ぎて泣いた。
らきすた>>>OO になるとは…これは予想出来なかった。
もう切羽詰まりすぎて発狂しそうだ。
誰か管理人の代わりに勉強して下さい(無茶言うなw
コメレスはちょっちお待ち下さい~
そういえば、秋新番組のDVDの初日デイリー結果出ましたが…ガンダムOO売り上げが悲惨過ぎて泣いた。
らきすた>>>OO になるとは…これは予想出来なかった。
2008.01.24 (Thu)
たまには柄にも無いことだって言ってみたいんだ
漢検の勉強進まねえ…もう鬱だ死のう_| ̄|○
今日は学校で校内百人一首大会が開催されました。
お恥ずかしながら、管理人の趣味の一つでもある百人一首。
その地味過ぎるルール故えに、自分と同年代の人たちにはかなり敬遠されている遊びなんですけども。
(実際、かったりーだのなんの散々言われてましたしw)
しかし、自分には百人一首をひたすら覚えることで、かつてこの国に君臨していた偉人達の一端が知れるような気がしてなりません。
百人一首の試合をする度に、その時だけ偉人達と同じ視点に立つことが出来る訳なんですから。
長い間日本史オタクとして生きてきた身としては、それが楽しくて楽しくて仕方が無いんですよ。
何だかんだ言って、もうかれこれ5・6年くらい続けていますからね。
さて、肝心の結果はどうだったのかというと…
なんと…
優勝してしまいました。
いや~…大会で優勝なんて、小学生の時に飛び入り参加したゲームイベントの「ぷよぷよ大会」以来だww
まあぶっちゃけ、一句二句ほどしか覚えていないような素人どもが、数年間趣味として続けている私に勝てるはずが無い訳でw
…とか自分勝手ながら天狗になってみる(笑)
今日は学校で校内百人一首大会が開催されました。
お恥ずかしながら、管理人の趣味の一つでもある百人一首。
その地味過ぎるルール故えに、自分と同年代の人たちにはかなり敬遠されている遊びなんですけども。
(実際、かったりーだのなんの散々言われてましたしw)
しかし、自分には百人一首をひたすら覚えることで、かつてこの国に君臨していた偉人達の一端が知れるような気がしてなりません。
百人一首の試合をする度に、その時だけ偉人達と同じ視点に立つことが出来る訳なんですから。
長い間日本史オタクとして生きてきた身としては、それが楽しくて楽しくて仕方が無いんですよ。
何だかんだ言って、もうかれこれ5・6年くらい続けていますからね。
さて、肝心の結果はどうだったのかというと…
なんと…
優勝してしまいました。
いや~…大会で優勝なんて、小学生の時に飛び入り参加したゲームイベントの「ぷよぷよ大会」以来だww
まあぶっちゃけ、一句二句ほどしか覚えていないような素人どもが、数年間趣味として続けている私に勝てるはずが無い訳でw
…とか自分勝手ながら天狗になってみる(笑)
2008.01.23 (Wed)
古泉始まりすぎワロタwwwww
今日のオリコンデイリー結果が地味にカオスな件。
1/22付
シングル
11 コトダマ ALI PROJECT
12 空想ルンバ 大槻ケンヂと絶望少女達
17 雨音 小野大輔
18 俺達のJOY! 獄寺隼人vs山本武
19 かさなる影 Hearts Grow
20 スピラーレ 牧野由依
21 金の波 千の波 新居昭乃
22 リフレクティア eufonius
25 ココロノツバサ 南春香(佐藤利奈),南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里)
30 distance LONG SHOT PARTY
31 桜笑み君想う 白河ななか(茅原実里)
32 No Border JAM Project
33 たった1つの想い KOKIA
34(7) WINTERLONG BEAT CRUSADERS
42(10) Climax Jump DEN-LINER form モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一)
48 跪くまで3秒だけ! 橋本みゆき
アルバム
17 「涼宮ハルヒの約束」エンディングテーマ 世界が夢見るユメノナカ/最終未来を見せて!
38 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 オリジナル・サウンドトラック
43 DJCD さよなら絶望放送1
46 Ageha yozuca*
48(22) 仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
小野大輔始まりすぎワロタwww
正直、男性声優で数字が出るアーティストなんて高橋直純と谷山紀章くらいしか記憶にないなあ。
いやはや…いつの間にこんなトップ声優まで上り詰めたのか…まあ今回のシングルのイケメン具合を考えたら納得せざるを得ないんだけど(マテ
ぶっちゃけアレは凄い。
少しでも小野大輔という存在を気にかけているならジャケ買いは必至。
「三次元の男なんか興味ありません><」な管理人ですらあと一歩で陰謀にハマるところだったんですからw
いやね、だってイケメン過ぎるんだものwwなにあのリアル谷原章介www
その他にはアリプロ、絶望少女、牧野由依などが健闘。
eufoniusはクラナドで知名度を急上昇させた感があるね。
25日には新番組第二軍が待ちかまえているので、そちらの方の順位も気になるところ。
注目はやはりエレガ上松作曲担当で話題の榊原ゆいか。
1/22付
シングル
11 コトダマ ALI PROJECT
12 空想ルンバ 大槻ケンヂと絶望少女達
17 雨音 小野大輔
18 俺達のJOY! 獄寺隼人vs山本武
19 かさなる影 Hearts Grow
20 スピラーレ 牧野由依
21 金の波 千の波 新居昭乃
22 リフレクティア eufonius
25 ココロノツバサ 南春香(佐藤利奈),南夏奈(井上麻里奈),南千秋(茅原実里)
30 distance LONG SHOT PARTY
31 桜笑み君想う 白河ななか(茅原実里)
32 No Border JAM Project
33 たった1つの想い KOKIA
34(7) WINTERLONG BEAT CRUSADERS
42(10) Climax Jump DEN-LINER form モモタロス,ウラタロス,キンタロス,リュウタロス(関俊彦・遊佐浩二・てらそままさき・鈴村健一)
48 跪くまで3秒だけ! 橋本みゆき
アルバム
17 「涼宮ハルヒの約束」エンディングテーマ 世界が夢見るユメノナカ/最終未来を見せて!
38 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 オリジナル・サウンドトラック
43 DJCD さよなら絶望放送1
46 Ageha yozuca*
48(22) 仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX
小野大輔始まりすぎワロタwww
正直、男性声優で数字が出るアーティストなんて高橋直純と谷山紀章くらいしか記憶にないなあ。
いやはや…いつの間にこんなトップ声優まで上り詰めたのか…まあ今回のシングルのイケメン具合を考えたら納得せざるを得ないんだけど(マテ
ぶっちゃけアレは凄い。
少しでも小野大輔という存在を気にかけているならジャケ買いは必至。
「三次元の男なんか興味ありません><」な管理人ですらあと一歩で陰謀にハマるところだったんですからw
いやね、だってイケメン過ぎるんだものwwなにあのリアル谷原章介www
その他にはアリプロ、絶望少女、牧野由依などが健闘。
eufoniusはクラナドで知名度を急上昇させた感があるね。
25日には新番組第二軍が待ちかまえているので、そちらの方の順位も気になるところ。
注目はやはりエレガ上松作曲担当で話題の榊原ゆいか。
2008.01.16 (Wed)
今更ながら
未だにインフルエンザウィルスが体から出ていってくれません。
相変わらずの重い体を引きずって今更ながら録画してあったヤッターマンを視聴。
いや~…何の予備知識も無しで観たから驚きましたよ。
1号2号の新声優には吉野裕之さんと伊藤静さんが起用されていたんですね。
三悪トリオの声優さんは変更無しでしたが、全くと言って声が劣化していないのはさすがとしか言いようがないなぁ。
特にドロンジョ様の噛ませ犬感漂うセクシーっぷりは最高(笑)
そして元祖ヤッターマンが放映されていた当時に生まれてすらもいなかった伊藤静さんがヒロインのアイちゃんの声をあてるってのも時代の流れの深さを感じます。
まあぶっちゃけると自分も放映当時はこの世に影も形も無かったんですけどね(笑)
ただ、幼い頃に再放送を夢中で観ていた記憶があるので、思い出して感慨深くなっちゃいました。
それにしても…三悪トリオや山寺さんというベテラン勢に囲まれて、伊藤さんも吉野さんもさぞや緊張されたんでしょうなぁ。
大御所声優さんに刺激された事を、これからの活動の糧としていって欲しいですね。
さーて、こちらは人の心配をする前に自分の心配をした方がいいっすな(笑)
本当に早く治さないと…
相変わらずの重い体を引きずって今更ながら録画してあったヤッターマンを視聴。
いや~…何の予備知識も無しで観たから驚きましたよ。
1号2号の新声優には吉野裕之さんと伊藤静さんが起用されていたんですね。
三悪トリオの声優さんは変更無しでしたが、全くと言って声が劣化していないのはさすがとしか言いようがないなぁ。
特にドロンジョ様の噛ませ犬感漂うセクシーっぷりは最高(笑)
そして元祖ヤッターマンが放映されていた当時に生まれてすらもいなかった伊藤静さんがヒロインのアイちゃんの声をあてるってのも時代の流れの深さを感じます。
まあぶっちゃけると自分も放映当時はこの世に影も形も無かったんですけどね(笑)
ただ、幼い頃に再放送を夢中で観ていた記憶があるので、思い出して感慨深くなっちゃいました。
それにしても…三悪トリオや山寺さんというベテラン勢に囲まれて、伊藤さんも吉野さんもさぞや緊張されたんでしょうなぁ。
大御所声優さんに刺激された事を、これからの活動の糧としていって欲しいですね。
さーて、こちらは人の心配をする前に自分の心配をした方がいいっすな(笑)
本当に早く治さないと…
2008.01.14 (Mon)
おえっぷ…
どうも、皆様お久しぶりです。
えーと、突然ですが…
この期に及んでインフルエンザにかかってしまいました。
もうね、ここまで来るとさすがに自分を擁護仕切れない(ノ∀`)
最近風邪引いたばかりだってのにwww
どれだけ体が弱いのかとw
原因はストレスの溜まりすぎというのと、英検・漢検による勉強の無理のし過ぎから来た模様。
春から正式に受験生となる訳なので、早目に出来ることはやっておこうという想いが先走り過ぎてしまった様ですね。
自分なりに先を見据えて頑張って来た事が、墓穴を掘るような結果となってしまったのは非常に悔しいですね。。
というか、アレだわ。
自分の行いが無理強い過ぎるとは自覚していたけれども、実際にこうも自身の体に否定されると精神的にも肉体的にも堪えますな(苦笑)
勉強中もちゃっかりアニメだけは視聴続けるつもりだったのですが、それも叶わなくなってしまったし、頭に入る訳の無い勉強を無理強いする程無駄な事は無いし…。
しかも、お恥ずかしながら自分はタミフルが飲めない年齢だったりするので(以前は難なく飲めていたんですがね)、かなり長引きそうなところが厄介。
ただの風邪では無いので肉体的にもキツいんですが、勉強しなくてはマズい状況なのに出来ないというのも想像以上に精神的苦痛がありますな(苦笑)
まあつまり、
どう考えても本末転倒です。本当にありがとうございました。
大体どっかの会社員でもあるまいし、この年で原因が'ストレス'ってなんだよw(ノ∀`)アチャー
そしてその'ストレスが溜まる'原因に心当たりがありすぎる管理人の学校生活はもうグダグダだな(苦笑)
もうね、遅ればせながら今年の目標は「体力づくり」に決定です。
このままだったら間違いなく早死にしますよww(ノ∀`)アチャー
あー鬱だ死のう(ぁ
もう良いですよ。
世間では「ヤンデレ」というものがお流行りの様ですからね。
自分もここまで来たら言葉様を目標にして徹底的に'病みの道'を極めて行きます(ぇw
もう…ゴールしても良いよね…。・゚・(つд∩)・゚・。
えーと、突然ですが…
この期に及んでインフルエンザにかかってしまいました。
もうね、ここまで来るとさすがに自分を擁護仕切れない(ノ∀`)
最近風邪引いたばかりだってのにwww
どれだけ体が弱いのかとw
原因はストレスの溜まりすぎというのと、英検・漢検による勉強の無理のし過ぎから来た模様。
春から正式に受験生となる訳なので、早目に出来ることはやっておこうという想いが先走り過ぎてしまった様ですね。
自分なりに先を見据えて頑張って来た事が、墓穴を掘るような結果となってしまったのは非常に悔しいですね。。
というか、アレだわ。
自分の行いが無理強い過ぎるとは自覚していたけれども、実際にこうも自身の体に否定されると精神的にも肉体的にも堪えますな(苦笑)
勉強中もちゃっかりアニメだけは視聴続けるつもりだったのですが、それも叶わなくなってしまったし、頭に入る訳の無い勉強を無理強いする程無駄な事は無いし…。
しかも、お恥ずかしながら自分はタミフルが飲めない年齢だったりするので(以前は難なく飲めていたんですがね)、かなり長引きそうなところが厄介。
ただの風邪では無いので肉体的にもキツいんですが、勉強しなくてはマズい状況なのに出来ないというのも想像以上に精神的苦痛がありますな(苦笑)
まあつまり、
どう考えても本末転倒です。本当にありがとうございました。
大体どっかの会社員でもあるまいし、この年で原因が'ストレス'ってなんだよw(ノ∀`)アチャー
そしてその'ストレスが溜まる'原因に心当たりがありすぎる管理人の学校生活はもうグダグダだな(苦笑)
もうね、遅ればせながら今年の目標は「体力づくり」に決定です。
このままだったら間違いなく早死にしますよww(ノ∀`)アチャー
あー鬱だ死のう(ぁ
もう良いですよ。
世間では「ヤンデレ」というものがお流行りの様ですからね。
自分もここまで来たら言葉様を目標にして徹底的に'病みの道'を極めて行きます(ぇw
もう…ゴールしても良いよね…。・゚・(つд∩)・゚・。
2008.01.09 (Wed)
狼と香辛料 第1話「狼と一張羅」 簡易感想
ずっと楽しみにしていた狼と香辛料がついに放送開始された訳なのですが、なんというか出来が良すぎて感動した。
心配していた作画もなかなかだったし、ストーリーの方も原作未読者を置いていかない丁寧な作り。
そしてOP・EDが映像・音楽共にハイレベル過ぎる。
まあ正直、そこまで絶賛するほど良かった訳では無いのですが、
それでも最近は好きな原作のアニメ化がどれも不作だっただけに嬉しい。
んで、多くの原作未読者が釣られたであろう豪華キャストですけれども。
ホロもロレンスもなかなか自分の中のイメージにピッタリはまっていたような気がします。
強いて言うなら、双方とももう少し声の低い方が良いかな~とも思いますけど、
あの中の人達だとどうしても違う作品の共犯者コンビを彷彿させられてしまうからな~。
まあ全然許容範囲なんですけどね。
双方ともハマり役とは言えないけれど、だからといってミスキャストとも言えない。
可も無く不可も無くといった印象でしょうか。
原作の方ですが、実はまだ最新刊が読めてなかったりします。
まあライトノベルには珍しくページ数が多く読み応えのある作品だったりするので、
読むなら春休みあたりでも良いかな~とか思ったり。
ロレンスとホロの二人旅の様に、まったりと読んで独特の世界観に浸っていたいですからね。
何はともあれ、期待以上の出来で感動してしまいました。
OP曲は既に聞きまくって、もう耳ダコ状態ですw
心配していた作画もなかなかだったし、ストーリーの方も原作未読者を置いていかない丁寧な作り。
そしてOP・EDが映像・音楽共にハイレベル過ぎる。
まあ正直、そこまで絶賛するほど良かった訳では無いのですが、
それでも最近は好きな原作のアニメ化がどれも不作だっただけに嬉しい。
んで、多くの原作未読者が釣られたであろう豪華キャストですけれども。
ホロもロレンスもなかなか自分の中のイメージにピッタリはまっていたような気がします。
強いて言うなら、双方とももう少し声の低い方が良いかな~とも思いますけど、
あの中の人達だとどうしても違う作品の共犯者コンビを彷彿させられてしまうからな~。
まあ全然許容範囲なんですけどね。
双方ともハマり役とは言えないけれど、だからといってミスキャストとも言えない。
可も無く不可も無くといった印象でしょうか。
原作の方ですが、実はまだ最新刊が読めてなかったりします。
まあライトノベルには珍しくページ数が多く読み応えのある作品だったりするので、
読むなら春休みあたりでも良いかな~とか思ったり。
ロレンスとホロの二人旅の様に、まったりと読んで独特の世界観に浸っていたいですからね。
何はともあれ、期待以上の出来で感動してしまいました。
OP曲は既に聞きまくって、もう耳ダコ状態ですw
2008.01.07 (Mon)
お知らせ
突然ですが、あまりに日常生活の方が立て込んで来たので1月いっぱいまで更新休止しようかと思います
理由としては、前述した通り日常生活の方が忙しくなってきたという事と、
親の方が無職のプー太郎になってしまったので、その就職活動にPCを使用するんだそうです。
今までは他に家族でPCを使う人がいなかったので、当然の様に自分のPCだと言い張っていたのですが、
親から「これから1ヶ月ほど積極的に使わざるを得ない状況に立たされている」・・・と熱弁されましてw
就職活動と銘打っておきながら、「休憩だ」と言い張って一日中ニコニコで韓国映画見ているような40過ぎの無職野郎に言われたくないのですが、まあ一応こちらとしても断れないというか、なんというかwwwww
こちらも英険とか漢検とかもあるし、どうせPC使えないんだったら徹底的に日常生活に時間を投資した方が良いのかなぁと。
あとは、調子乗って衝動買いしたマンガと小説を50冊くらい積んじゃっているのでそれを消化していきたいなぁというのも理由です。
いや~・・・金遣い荒いにも程がありますな。でもなんか、積み本とか積みゲーとか好きなんですよ。
今ある本を読んでしまってもまだ楽しみが残っているという優越感がね、たまりませんw
もう人間として駄目になってますねw 買うだけで満足しちゃうんですよ。
というかここまで徹底的に積んじゃうと、逆に読むのがダルくなってくるというのも事実。(最低w)
親が何だかんだいって頑張ってくれているというのに、自分だけこんな金を荒遣いする事に罪悪感が生まれてきたんですよ。
まあ大抵が古本屋のセール本だったりするので(5冊で300円とか)、実際はそこまでお金はかけてないんですけどね。
それにしても早く消化していかないと駄目だなぁと。
んで、これを期に計画的に金を使う人間に生まれ変わろうと思いましてw
まあ色々理由を並べたんですが、多分「ガンダム00」の感想は毎週書きに来ると思います。
後は個人的に印象に残った話なんかも簡易的に言及していくと思うので、
まあ‘更新休止'というよりは‘縮小運営'という形に近いのかな。
一応テストで休むという訳ではないのでそこまで精神的に切羽詰ってませんし、
ただ単にPCを十分に使えないだけなので。
皆さんのところのブログには、携帯から参上させて頂くと思います。
とりあえず「ガンダム00」の感想だけは継続確定。
そして( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ!な「H2O」と「狼と香辛料」辺りの感想もたま~に書いていきたいと思います。
それでは、遅くても2月が始まるまでには戻ります。良いお年を!(遅いw
理由としては、前述した通り日常生活の方が忙しくなってきたという事と、
親の方が無職のプー太郎になってしまったので、その就職活動にPCを使用するんだそうです。
今までは他に家族でPCを使う人がいなかったので、当然の様に自分のPCだと言い張っていたのですが、
親から「これから1ヶ月ほど積極的に使わざるを得ない状況に立たされている」・・・と熱弁されましてw
就職活動と銘打っておきながら、「休憩だ」と言い張って一日中ニコニコで韓国映画見ているような40過ぎの無職野郎に言われたくないのですが、まあ一応こちらとしても断れないというか、なんというかwwwww
こちらも英険とか漢検とかもあるし、どうせPC使えないんだったら徹底的に日常生活に時間を投資した方が良いのかなぁと。
あとは、調子乗って衝動買いしたマンガと小説を50冊くらい積んじゃっているのでそれを消化していきたいなぁというのも理由です。
いや~・・・金遣い荒いにも程がありますな。でもなんか、積み本とか積みゲーとか好きなんですよ。
今ある本を読んでしまってもまだ楽しみが残っているという優越感がね、たまりませんw
もう人間として駄目になってますねw 買うだけで満足しちゃうんですよ。
というかここまで徹底的に積んじゃうと、逆に読むのがダルくなってくるというのも事実。(最低w)
親が何だかんだいって頑張ってくれているというのに、自分だけこんな金を荒遣いする事に罪悪感が生まれてきたんですよ。
まあ大抵が古本屋のセール本だったりするので(5冊で300円とか)、実際はそこまでお金はかけてないんですけどね。
それにしても早く消化していかないと駄目だなぁと。
んで、これを期に計画的に金を使う人間に生まれ変わろうと思いましてw
まあ色々理由を並べたんですが、多分「ガンダム00」の感想は毎週書きに来ると思います。
後は個人的に印象に残った話なんかも簡易的に言及していくと思うので、
まあ‘更新休止'というよりは‘縮小運営'という形に近いのかな。
一応テストで休むという訳ではないのでそこまで精神的に切羽詰ってませんし、
ただ単にPCを十分に使えないだけなので。
皆さんのところのブログには、携帯から参上させて頂くと思います。
とりあえず「ガンダム00」の感想だけは継続確定。
そして( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ!な「H2O」と「狼と香辛料」辺りの感想もたま~に書いていきたいと思います。
それでは、遅くても2月が始まるまでには戻ります。良いお年を!(遅いw
2008.01.07 (Mon)
レンタルマギカ 第13話「入信儀礼」
( ゚∀゚)o彡゜幼女!幼女!つるぺた幼女!
とりあえず言っておこう。
管理人の一番好きなエピソードのアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
え?なんでこの話が好きなのかって?
そりゃあ私がロリコンだからに決まっているだろ!!(マテw
とりあえず言っておこう。
管理人の一番好きなエピソードのアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
え?なんでこの話が好きなのかって?
そりゃあ私がロリコンだからに決まっているだろ!!(マテw
レンタルマギカ アストラルグリモア第II巻(限定版)
posted with amazlet on 08.01.07
角川エンタテインメント (2008/01/25)
売り上げランキング: 258
売り上げランキング: 258
2008.01.07 (Mon)
みなみけ ~おかわり~ 第1話「温泉、いただきます」
待ちに待った「みなみけ」2期。
とりあえず感想を一言で表すならば・・・
「思ったよりは良かった」
何度観ても笑える作品
過度な期待をしないでください
ほぼ原作に忠実な作品。
↑マコちゃんがジャケットにいないとは何事だ!
とりあえず感想を一言で表すならば・・・
「思ったよりは良かった」
みなみけ 1 (期間限定版)
posted with amazlet on 08.01.07
キングレコード (2008/01/09)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
おすすめ度の平均: 




↑マコちゃんがジャケットにいないとは何事だ!
2008.01.07 (Mon)
キミキス pure rouge 第13話「crossroad」
さあさあ、盛り上がって参りました!
感想、遅くなりましたがやっとアップ出来ました。
土曜は視聴本数が半端無く多いので、これからは日曜、または月曜辺りにレビューが上がるかと思います。
ゲームはやっていません
不評の原因は発表媒体の違いでは?
星無しとかマイナスとかって無いんですか?
感想、遅くなりましたがやっとアップ出来ました。
土曜は視聴本数が半端無く多いので、これからは日曜、または月曜辺りにレビューが上がるかと思います。
キミキス pure rouge 3
posted with amazlet on 08.01.07
バンダイビジュアル (2008/02/22)
売り上げランキング: 1193
売り上げランキング: 1193
おすすめ度の平均: 




2008.01.06 (Sun)
冬季視聴作品カレンダー 改定版 Ver.2
赤字はレビュー予定作品。
月
「レンタルマギカ」
「みなみけ~おかわり~」
「AYAKASHI アヤカシ(ニコニコ)」」
火
「バンブーブレード」
「ARIA」
水
「狼と香辛料」
木
「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」
金
「CLANNAD -クラナド-」
「H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~」
「ロザリオとバンパイア」
「神霊狩(ニコニコ)」
土
「機動戦士ガンダム00 第1シーズン」
「破天荒遊戯(ニコニコ)」
日
「キミキス pure rouge(ニコニコ)」
「俗・さよなら絶望先生(ニコニコ)」
「true tears(ニコニコ)」
「君が主で執事が俺で(ニコニコ)」
「シゴフミ」
「PERSONA」
とりあえず「君ある」の視聴曜日が間違っていたので修正。
それから、日曜の視聴作品があまりに多すぎるのでレビュー日時を分けることにしました。
月曜はある程度時間があると思うので、キミキスはそちらでレビューさせて頂きます。
それから、詳しくレビューするほどではないにしろ、
今期は興味深い作品が多いので、毎週「一言感想」をまとめてアップしようかな?と検討中です。
カレンダーはどんどん書き換わっていくと思うので、変更点が出るたびに改定版としてアップしていこうかと思います。
ちょっとしつこいかもしれないけど、そうでもしないと自分が忘れてしまいそうなので(アホw
あとそれから、ちょっと日常生活の方が立て込んでいるので、こちらからのTBはしばらく自重しようかな、と考えています。
なんというか・・・ただ単に自分の手際が悪いだけなのかもしれませんが、
記事を書く作業よりもTBを送る作業の方が3倍以上時間がかかっているんですよね~・・・。
というか、TBの必要性というのかな?そういうのがまだはっきり分かっていなかったりするんで・・・。
ぶっちゃけますとね、
TBって宣伝効果以外に何か需要あるの?とwwww(ぶっちゃけすぎwwww
FC2のガイドには「他人の記事を参考にさせてもらった時に相手に伝える」と書かれていますけど・・・、
明らかに正確な使い方じゃないですよね?
だからちょっとTBの本当の必要性というのかな。それが分からないんです。
自分はあまりアクセス数とかに固執しない方ですし・・・。
そりゃもちろん多くの人に記事を読んで貰いたい!とは思いますけど、
ここまで手間かけて宣伝するほどではないんですよね。
とかいいながらも、きちんともらったTBはお返ししますし、引き続きこちらからも送らせて頂くと思います(コラw
ただ、もしもきちんとしたTBの必要性をご存知の方いましたら、大馬鹿者の管理人に教えて頂けると幸いです。


↑いや~・・・本当に改変期は大変だ。
月
「レンタルマギカ」
「みなみけ~おかわり~」
「AYAKASHI アヤカシ(ニコニコ)」」
火
「バンブーブレード」
「ARIA」
水
「狼と香辛料」
木
「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」
金
「CLANNAD -クラナド-」
「H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~」
「ロザリオとバンパイア」
「神霊狩(ニコニコ)」
土
「機動戦士ガンダム00 第1シーズン」
「破天荒遊戯(ニコニコ)」
日
「キミキス pure rouge(ニコニコ)」
「俗・さよなら絶望先生(ニコニコ)」
「true tears(ニコニコ)」
「君が主で執事が俺で(ニコニコ)」
「シゴフミ」
「PERSONA」
とりあえず「君ある」の視聴曜日が間違っていたので修正。
それから、日曜の視聴作品があまりに多すぎるのでレビュー日時を分けることにしました。
月曜はある程度時間があると思うので、キミキスはそちらでレビューさせて頂きます。
それから、詳しくレビューするほどではないにしろ、
今期は興味深い作品が多いので、毎週「一言感想」をまとめてアップしようかな?と検討中です。
カレンダーはどんどん書き換わっていくと思うので、変更点が出るたびに改定版としてアップしていこうかと思います。
ちょっとしつこいかもしれないけど、そうでもしないと自分が忘れてしまいそうなので(アホw
あとそれから、ちょっと日常生活の方が立て込んでいるので、こちらからのTBはしばらく自重しようかな、と考えています。
なんというか・・・ただ単に自分の手際が悪いだけなのかもしれませんが、
記事を書く作業よりもTBを送る作業の方が3倍以上時間がかかっているんですよね~・・・。
というか、TBの必要性というのかな?そういうのがまだはっきり分かっていなかったりするんで・・・。
ぶっちゃけますとね、
TBって宣伝効果以外に何か需要あるの?とwwww(ぶっちゃけすぎwwww
FC2のガイドには「他人の記事を参考にさせてもらった時に相手に伝える」と書かれていますけど・・・、
明らかに正確な使い方じゃないですよね?
だからちょっとTBの本当の必要性というのかな。それが分からないんです。
自分はあまりアクセス数とかに固執しない方ですし・・・。
そりゃもちろん多くの人に記事を読んで貰いたい!とは思いますけど、
ここまで手間かけて宣伝するほどではないんですよね。
とかいいながらも、きちんともらったTBはお返ししますし、引き続きこちらからも送らせて頂くと思います(コラw
ただ、もしもきちんとしたTBの必要性をご存知の方いましたら、大馬鹿者の管理人に教えて頂けると幸いです。


↑いや~・・・本当に改変期は大変だ。
2008.01.06 (Sun)
君が主で執事が俺で 第1話「君が主で執事が俺で」
2008.01.06 (Sun)
俗・さよなら絶望先生 第1話「ほら、男爵の妄言」
ずっと楽しみにしてきた「絶望先生」2期!
いや~・・・この時を待っていました。お帰り!糸色先生!
原作信者の自分としては渇望せざるをえませんでしたよ。
2期制作発表が出された時なんて嬉しすぎて発狂しましたからねw
2期決定☆
さらば絶望!さよなら糸色先生。
黒おもしろい作品 ただし、、
↑1期のDVD。ジャケット気合入ってんな~。
いや~・・・この時を待っていました。お帰り!糸色先生!
原作信者の自分としては渇望せざるをえませんでしたよ。
2期制作発表が出された時なんて嬉しすぎて発狂しましたからねw
さよなら絶望先生 特装版4
posted with amazlet on 08.01.06
キングレコード (2007/12/26)
売り上げランキング: 153
売り上げランキング: 153
おすすめ度の平均: 




↑1期のDVD。ジャケット気合入ってんな~。
2008.01.06 (Sun)
シゴフミ ~Stories of Last Letter~ 第1話「コクハク」
「死ななければ言えない事もある・・・」
これはまた・・・良作の匂いがプンプンするぜ!
「死者の手紙」という設定買い
命が終わった人のメッセージ
遺したい言葉、遺したい想いはありますか
↑正確には原作ではなくて、放送前に発売した‘メディアミックス'という扱いらしいです。
巻数も少ないし、読んでみようかしら。
これはまた・・・良作の匂いがプンプンするぜ!
シゴフミ―Stories of Last Letter (電撃文庫)
posted with amazlet on 08.01.06
雨宮 諒 湯澤 友楼
メディアワークス (2006/10)
売り上げランキング: 123530
メディアワークス (2006/10)
売り上げランキング: 123530
おすすめ度の平均: 




↑正確には原作ではなくて、放送前に発売した‘メディアミックス'という扱いらしいです。
巻数も少ないし、読んでみようかしら。
2008.01.05 (Sat)
機動戦士ガンダム00 第13話「聖者の帰還」
刹那優男演技上手すぎだろwwww
正直、いつもの無愛想で何考えているか分からない刹那よりもこちらの方が感情移入しやすいんじゃないか?とか思ってしまう自分は少数派ですかね。・・・少数派ですか、そうですか(´・ω・`)
初期からのガンダムファンは…
これがガンダム?
アンチもまあ悪い部分ばかり見ないで・・・
正直、いつもの無愛想で何考えているか分からない刹那よりもこちらの方が感情移入しやすいんじゃないか?とか思ってしまう自分は少数派ですかね。・・・少数派ですか、そうですか(´・ω・`)
機動戦士ガンダム00 (1)
posted with amazlet on 08.01.05
バンダイビジュアル (2008/01/25)
売り上げランキング: 24
売り上げランキング: 24
おすすめ度の平均: 




2008.01.04 (Fri)
ロザリオとバンパイア 第1話「新生活とバンパイア」
これは良いパンチラアニメですね。
水樹奈々ファンにはたまらない30分で御座いました。
よかったです
面白かったです
期待も込めて
水樹奈々ファンにはたまらない30分で御座いました。
ロザリオとバンパイア 1 (1) (ジャンプコミックス)
posted with amazlet on 08.01.04
池田 晃久
集英社 (2004/10/04)
集英社 (2004/10/04)
おすすめ度の平均: 




2008.01.04 (Fri)
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第1話「琢磨」
なんという陰鬱アニメ・・・
正直、ここまで1話から殺伐しまくっている作品は初めて観た。
この巻だけなら物足りないが、次への期待は可能!
う〜ん
アニメに先駆けて
↑アニメ化に先駆けてのコミカライズ。これからの展開の予習も兼ねて購入してみようかしら。
正直、ここまで1話から殺伐しまくっている作品は初めて観た。
H2O―FOOTPRINTS IN THE SAND (1) (角川コミックス・エース (KCA187-1))
posted with amazlet on 08.01.04
枕 すかぢ 狗神 煌
角川書店 (2007/12)
角川書店 (2007/12)
おすすめ度の平均: 




↑アニメ化に先駆けてのコミカライズ。これからの展開の予習も兼ねて購入してみようかしら。
2008.01.03 (Thu)
2007年冬季視聴カレンダー
月
「レンタルマギカ」
「AYAKASHI アヤカシ(ニコニコ)」
火
「バンブーブレード」
「ARIA」
水
「狼と香辛料」
木
「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」
金
「CLANNAD -クラナド-」
「H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~」
「ロザリオとバンパイア」
「神霊狩(ニコニコ)」
土
「機動戦士ガンダム00 第1シーズン」
「君が主で執事が俺で(ニコニコ)」
「破天荒遊戯(ニコニコ)」
日
「キミキス pure rouge(ニコニコ)」
「俗・さよなら絶望先生(ニコニコ)」
「true tears(ニコニコ)」
「シゴフミ」
「PERSONA」
うわ、きっつーーーー!!!
なんというハードスケジュール・・・。
これからズバズバと切っていくつもりですけど、まず1話目を見なければ何とも言えませんからね。
つまりは少なくとも最初の1週目はこのスケジュールをこなさなければいけないという訳で・・・。
う~む・・・さすがにちょっと自信ないですわw
そして期待度No.1の絶望先生がニコニコ視聴とか・・・なんでチバテレビが最速じゃないんだよ!
TVKが映らないのをここまで呪った日は無い・・・多分。
他の作品ならまだ良いんですけど、絶望先生をニコニコで見ると黒板ネタの文字が小さくて読めないんですよ・・・。
まあ( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ!な「狼と香辛料」と「H2O」が最速なだけ感謝するべきか・・・。
TVK、チバテレビ、東京MXともに全て映る家庭の皆さんは羨ましい。
一応都会に住んでいるだから、視聴環境は格別に良いはずなんですけどね。
まあ、やっぱり人間は欲深くないと(笑)
それにしても・・・なんで週末に視聴作品が重なるかなぁ・・・。
自分はどちらかというと平日の方が予定が空いている日が多かったりするんですよね~・・・。
こうなったらもう徹底的にズバズバ切っていくしか・・・。
さ~て、今日から「ロザリオ~」と「H2O」が開始です。
3ヶ月に1度やって来る‘HDD容量との戦い'。これはアニオタにとってはもはや戦争ですからねw
さあ!戦いの火蓋は切って落とされた!!


↑また戦争がしたいのか!?あんた達は!!!
「レンタルマギカ」
「AYAKASHI アヤカシ(ニコニコ)」
火
「バンブーブレード」
「ARIA」
水
「狼と香辛料」
木
「ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-」
金
「CLANNAD -クラナド-」
「H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~」
「ロザリオとバンパイア」
「神霊狩(ニコニコ)」
土
「機動戦士ガンダム00 第1シーズン」
「君が主で執事が俺で(ニコニコ)」
「破天荒遊戯(ニコニコ)」
日
「キミキス pure rouge(ニコニコ)」
「俗・さよなら絶望先生(ニコニコ)」
「true tears(ニコニコ)」
「シゴフミ」
「PERSONA」
うわ、きっつーーーー!!!
なんというハードスケジュール・・・。
これからズバズバと切っていくつもりですけど、まず1話目を見なければ何とも言えませんからね。
つまりは少なくとも最初の1週目はこのスケジュールをこなさなければいけないという訳で・・・。
う~む・・・さすがにちょっと自信ないですわw
そして期待度No.1の絶望先生がニコニコ視聴とか・・・なんでチバテレビが最速じゃないんだよ!
TVKが映らないのをここまで呪った日は無い・・・多分。
他の作品ならまだ良いんですけど、絶望先生をニコニコで見ると黒板ネタの文字が小さくて読めないんですよ・・・。
まあ( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ!な「狼と香辛料」と「H2O」が最速なだけ感謝するべきか・・・。
TVK、チバテレビ、東京MXともに全て映る家庭の皆さんは羨ましい。
一応都会に住んでいるだから、視聴環境は格別に良いはずなんですけどね。
まあ、やっぱり人間は欲深くないと(笑)
それにしても・・・なんで週末に視聴作品が重なるかなぁ・・・。
自分はどちらかというと平日の方が予定が空いている日が多かったりするんですよね~・・・。
こうなったらもう徹底的にズバズバ切っていくしか・・・。
さ~て、今日から「ロザリオ~」と「H2O」が開始です。
3ヶ月に1度やって来る‘HDD容量との戦い'。これはアニオタにとってはもはや戦争ですからねw
さあ!戦いの火蓋は切って落とされた!!


↑また戦争がしたいのか!?あんた達は!!!
2008.01.03 (Thu)
拍手返信
>受験生、頑張ってくださいね!でも推薦のほうが絶対に楽です。浪人の俺が保障します…(´Д⊂
励ましのお言葉、ありがとうございます!
やっぱり推薦の方が断然楽ですよね~。
今でも十分(高望みさえしなければ)貰えるとは思いますけど、
やっぱり生徒会長とかやっておけば良かったかなぁと今更ながら後悔です。
今考えたら会長に推薦されるってすげー事ですよね・・・うわあああああ何で断ってしまったんだああああ!!!
拍手、ありがとうございました!励みになります。
励ましのお言葉、ありがとうございます!
やっぱり推薦の方が断然楽ですよね~。
今でも十分(高望みさえしなければ)貰えるとは思いますけど、
やっぱり生徒会長とかやっておけば良かったかなぁと今更ながら後悔です。
今考えたら会長に推薦されるってすげー事ですよね・・・うわあああああ何で断ってしまったんだああああ!!!
拍手、ありがとうございました!励みになります。
2008.01.03 (Thu)
皆さんありがとうございました・゚・(つД`)・゚・
どうも、皆さんこんにちは。
改めまして、あけましておめでとうございます。
年始ということでちょっちご無沙汰しておりました。
コメントレス等遅くなり、申し訳ありませんでした。
そしてコメント&Web拍手にて、新年のご挨拶、受験生な管理人への励ましのお言葉等を沢山頂きました。
こんなに暖かい声援を頂いたのは初めてだったりするので、嬉しすぎて目が回りそうですw
これからも駄人間「あかつきあずさ」と、駄ブログ「あかつきのまったり日記。」を宜しくお願いします。
【雑記】
さて、ついに年も明け、皆さんは年賀状を誰に出すか誰に出さないかを悩んでいる時期かと思います。
結構仲が良いと思っていた人物から返事が来なかったり、
逆に全く交流が無いのに年賀状だけは律儀に出してくる人間に頭を悩ませたりと、
人間関係ほど難しいものはありませんよね~。
まあ自分には
年賀状を出すような友人がいないので全く関係のない事なんですけどwwww
え~・・・本気なんだか嘘なんだか良く分からない冗談は置いておいて、
元旦から今日まで母親の実家に帰省しておりました。
さっき帰ってきたのですが、丁度Uターンラッシュに引っかかってしまいまして、大変でしたよ~・・・。
オーディオプレイヤーで音楽聴くのも飽きたし、だからと言って携帯でネット巡回するのも酔ってしまうし・・・。
全く逃げ場が無かったので結局寝てしまいました。
車の中ほど寝心地の悪いものは無いと改めて実感ww
変な体勢で寝てたから首が痛いのなんのって・・・・゚・(つД`)・゚・
んで、実家では何をしていたかと言うと、
ひたすら引きこもり暦××年のニートな従兄弟(♂)とマシンガンオタトークを繰り広げていましたwww
従兄弟「やっぱキュリオスだろ・・・常識的に考えて・・・」
管理人「いやいや、ヴァーチェだろ。あの重量感がたまんねーわw」
父親「いやいやいやいや、そこはやっぱりティエレンだろ」
従兄弟&管理人「量産型は黙ってろ!!!!!」
↑こ~んな感じで低次元にも程がある気持ち悪い会話をひたすら続けていましたw
あとはマリナ派VSリューミン派とか、カレン派VSC.C.派とかね(笑)
従兄弟とは見事に意見が食い違うんですが、楽しかったですよ。
こういうオタクな話が出来る友人はいない訳ではないんですが、
やっぱりどれだけ仲が良い人物でもこういうコアな話題には気を使ってしまいますからね。
そういう点で言えば、身内で趣味の合う人間がいると非常に話易いです。
だって相手にどう思われようがどうでも良いですからね(笑)
‘気を使わない'事って人と会話する上で結構大きいことだと思いますよ。
まあ、多分(というか絶対)見てないと思うけどちょっとだけ私信。
兄ちゃん、そろそろ学校行けよwwwwwww
やっぱり身内に引きこもり野郎がいると何だか恥ずかしくなるのも事実(笑)
【話題】
今日の更新はこれで終わりにしようかと思ったのですが、
とりあえず、このブログ的には既に巷で騒がれているこの件について言及した方が良いのかなぁと思いまして。
まあ速さが足りないにも程があるんですが(笑)
■コードギアス、2008年4月日曜夕方5時、MBSTBS系列に放送時間正式決定!
>2008年4月日曜夕方5時
>2008年4月日曜夕方5時
>2008年4月日曜夕方5時
NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEYO!!!!
MBS血迷い過ぎワロタwwwww
この発想は無かったぜチクショー!
各所で「規制がかかってしまうのではないか?」と心配されているみたいですが、
それに関してはあまり心配しなくても良いと思います。
種シリーズなんかは(直接的な表現は無いにしろ)普通にセクロスとかありましたし、
ハガレンやBLOOD+とかも気持ち悪いくらいに血がドバァでしたからね。
何より今、関西ではこの作品が5時半から再放送されているんですよ。
既にカレンの( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!は放映されましたし、
ニーナのアレやヴィレッタの褐色ビーチクとかももうすぐじゃないかな?
そんな事よりも心配なのが、実は谷口監督、
既にもう秋からの別の仕事が決まっているんですよね~・・・・(この件に関してはまた別に記事にすると思います)。
正式放映日が決まったとはいえ、未だ続編が放映されていないにも関わらず、既に次回作の発表とは・・・。
普通に考えて早すぎるんですよね。
その作品は監督として関わるのではなく、
クリエイティブプロデューサーという色々と作品に口を挟むような役割でしかないんですが、
他の仕事を引き受けるという事は、既に谷口監督のこの作品へのモチベーションは無くなってしまっているんじゃないか・・・?
という不安が不意に脳裏を横切りました。
あの谷口監督に限ってそんな事はない!とファンとして断言出来る節もあるのですが、
ちょっとだけ不安になってしまったのも事実です。
それから、もうこの件で確信したのですが、
明らかにMBSやバンダイビジュアルなんかのお偉いさんはこの作品を‘金のなる木'としか見ていないんですよね。
もちろん‘プレミア上映会'など、今までもそう思わせる事柄は多々ありましたけども、
最近はそれがもっと顕著になってきた様な気がします。
どこかの某シリーズとは違って、きちんと作品としても評価されていて、
それがあの人気を生み出しているんだから、お偉いさん達もそういう部分は理解して頂きたい。
本当にね、この作品だけに限らず、角川・バンビジュ・MBS・サンライズ関連作品にも言えることなんですけど、
もうちょっとファンの意見を尊重した商売は出来んのかとお偉いさんを密室に閉じ込めて小一時間問い詰めたいですね。
まあこういう目ざとさがあるからこそ、業界でトップクラスの功績をあげている理由なのかもしれませんけど、
作品達を純粋に愛する一ファンとしては、こういう商売法はちょっと頂けないです。
監督や脚本家などの作品スタッフがあれだけ頑張っているというのに、
それを回りが勝手に騒いで作品の評価落としてどうすんのさ、と。
手厳しいかもしれませんけど、お願いだから純粋に作品を好きでいさせて下さいよ~。
■何か中二でこずかい五万もらって足りんとか言ってる奴がいる
リアルで小遣い月1000円の自分はどうしたら良いんだよ・゚・(つД`)・゚・
親が仕事クビになる前までずっと1000円ですが何か?
もうね、多分身内やオフ友は誰も見ていないと思うから愚痴らせて頂きますけどね・・・。
さっきもお年玉貰いましたけど、そのうち3分の1は親へ没収です。
ただでさえ親戚の人数が少ないから2万ちょいくらいしか貰えないのにその3分の1とかね、小学生のお年玉か!!
まあ、家計も結構苦しいらしいし、実の子だから当たり前とはいえ、
きちんと毎日養ってもらってんだから文句は言えませんし、ありがたいとも思ってるんですけどね。
PCとかも毎日何の問題も無く使えてるし、
世間には小遣いなんて一銭も貰えない家だってあるんでしょうから、これでも一応満足はしてます。
ただ、たまに馬鹿で運動神経皆無で何の努力もしていない、
毎日のほほんと生きている様な奴らがとんでもない金額を貰っていたりすると顔面ぶん殴りたくなるのも確かですww
本当に・・・理不尽にも程があるぜ・・・。
以上、ゆとりの叫びでしたwwwwwww
なんか痛くてすんません、この記事後で消そうかなww
■正月に親戚が来るのを怯えてる奴って何なの?別に来たっていいじゃん
このスレ見たら、「こうならない様に頑張らなきゃ駄目だな」と思いましたwww
ありがとう、背中を押してくれて。


↑泣きたくなる時もあるけれど、私は元気です。
改めまして、あけましておめでとうございます。
年始ということでちょっちご無沙汰しておりました。
コメントレス等遅くなり、申し訳ありませんでした。
そしてコメント&Web拍手にて、新年のご挨拶、受験生な管理人への励ましのお言葉等を沢山頂きました。
こんなに暖かい声援を頂いたのは初めてだったりするので、嬉しすぎて目が回りそうですw
これからも駄人間「あかつきあずさ」と、駄ブログ「あかつきのまったり日記。」を宜しくお願いします。
【雑記】
さて、ついに年も明け、皆さんは年賀状を誰に出すか誰に出さないかを悩んでいる時期かと思います。
結構仲が良いと思っていた人物から返事が来なかったり、
逆に全く交流が無いのに年賀状だけは律儀に出してくる人間に頭を悩ませたりと、
人間関係ほど難しいものはありませんよね~。
まあ自分には
年賀状を出すような友人がいないので全く関係のない事なんですけどwwww
え~・・・本気なんだか嘘なんだか良く分からない冗談は置いておいて、
元旦から今日まで母親の実家に帰省しておりました。
さっき帰ってきたのですが、丁度Uターンラッシュに引っかかってしまいまして、大変でしたよ~・・・。
オーディオプレイヤーで音楽聴くのも飽きたし、だからと言って携帯でネット巡回するのも酔ってしまうし・・・。
全く逃げ場が無かったので結局寝てしまいました。
車の中ほど寝心地の悪いものは無いと改めて実感ww
変な体勢で寝てたから首が痛いのなんのって・・・・゚・(つД`)・゚・
んで、実家では何をしていたかと言うと、
ひたすら引きこもり暦××年のニートな従兄弟(♂)とマシンガンオタトークを繰り広げていましたwww
従兄弟「やっぱキュリオスだろ・・・常識的に考えて・・・」
管理人「いやいや、ヴァーチェだろ。あの重量感がたまんねーわw」
父親「いやいやいやいや、そこはやっぱりティエレンだろ」
従兄弟&管理人「量産型は黙ってろ!!!!!」
↑こ~んな感じで低次元にも程がある気持ち悪い会話をひたすら続けていましたw
あとはマリナ派VSリューミン派とか、カレン派VSC.C.派とかね(笑)
従兄弟とは見事に意見が食い違うんですが、楽しかったですよ。
こういうオタクな話が出来る友人はいない訳ではないんですが、
やっぱりどれだけ仲が良い人物でもこういうコアな話題には気を使ってしまいますからね。
そういう点で言えば、身内で趣味の合う人間がいると非常に話易いです。
だって相手にどう思われようがどうでも良いですからね(笑)
‘気を使わない'事って人と会話する上で結構大きいことだと思いますよ。
まあ、多分(というか絶対)見てないと思うけどちょっとだけ私信。
兄ちゃん、そろそろ学校行けよwwwwwww
やっぱり身内に引きこもり野郎がいると何だか恥ずかしくなるのも事実(笑)
【話題】
今日の更新はこれで終わりにしようかと思ったのですが、
とりあえず、このブログ的には既に巷で騒がれているこの件について言及した方が良いのかなぁと思いまして。
まあ速さが足りないにも程があるんですが(笑)
■コードギアス、2008年4月日曜夕方5時、MBSTBS系列に放送時間正式決定!
>2008年4月日曜夕方5時
>2008年4月日曜夕方5時
>2008年4月日曜夕方5時
NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEYO!!!!
MBS血迷い過ぎワロタwwwww
この発想は無かったぜチクショー!
各所で「規制がかかってしまうのではないか?」と心配されているみたいですが、
それに関してはあまり心配しなくても良いと思います。
種シリーズなんかは(直接的な表現は無いにしろ)普通にセクロスとかありましたし、
ハガレンやBLOOD+とかも気持ち悪いくらいに血がドバァでしたからね。
何より今、関西ではこの作品が5時半から再放送されているんですよ。
既にカレンの( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!は放映されましたし、
ニーナのアレやヴィレッタの褐色ビーチクとかももうすぐじゃないかな?
そんな事よりも心配なのが、実は谷口監督、
既にもう秋からの別の仕事が決まっているんですよね~・・・・(この件に関してはまた別に記事にすると思います)。
正式放映日が決まったとはいえ、未だ続編が放映されていないにも関わらず、既に次回作の発表とは・・・。
普通に考えて早すぎるんですよね。
その作品は監督として関わるのではなく、
クリエイティブプロデューサーという色々と作品に口を挟むような役割でしかないんですが、
他の仕事を引き受けるという事は、既に谷口監督のこの作品へのモチベーションは無くなってしまっているんじゃないか・・・?
という不安が不意に脳裏を横切りました。
あの谷口監督に限ってそんな事はない!とファンとして断言出来る節もあるのですが、
ちょっとだけ不安になってしまったのも事実です。
それから、もうこの件で確信したのですが、
明らかにMBSやバンダイビジュアルなんかのお偉いさんはこの作品を‘金のなる木'としか見ていないんですよね。
もちろん‘プレミア上映会'など、今までもそう思わせる事柄は多々ありましたけども、
最近はそれがもっと顕著になってきた様な気がします。
どこかの某シリーズとは違って、きちんと作品としても評価されていて、
それがあの人気を生み出しているんだから、お偉いさん達もそういう部分は理解して頂きたい。
本当にね、この作品だけに限らず、角川・バンビジュ・MBS・サンライズ関連作品にも言えることなんですけど、
もうちょっとファンの意見を尊重した商売は出来んのかとお偉いさんを密室に閉じ込めて小一時間問い詰めたいですね。
まあこういう目ざとさがあるからこそ、業界でトップクラスの功績をあげている理由なのかもしれませんけど、
作品達を純粋に愛する一ファンとしては、こういう商売法はちょっと頂けないです。
監督や脚本家などの作品スタッフがあれだけ頑張っているというのに、
それを回りが勝手に騒いで作品の評価落としてどうすんのさ、と。
手厳しいかもしれませんけど、お願いだから純粋に作品を好きでいさせて下さいよ~。
■何か中二でこずかい五万もらって足りんとか言ってる奴がいる
リアルで小遣い月1000円の自分はどうしたら良いんだよ・゚・(つД`)・゚・
親が仕事クビになる前までずっと1000円ですが何か?
もうね、多分身内やオフ友は誰も見ていないと思うから愚痴らせて頂きますけどね・・・。
さっきもお年玉貰いましたけど、そのうち3分の1は親へ没収です。
ただでさえ親戚の人数が少ないから2万ちょいくらいしか貰えないのにその3分の1とかね、小学生のお年玉か!!
まあ、家計も結構苦しいらしいし、実の子だから当たり前とはいえ、
きちんと毎日養ってもらってんだから文句は言えませんし、ありがたいとも思ってるんですけどね。
PCとかも毎日何の問題も無く使えてるし、
世間には小遣いなんて一銭も貰えない家だってあるんでしょうから、これでも一応満足はしてます。
ただ、たまに馬鹿で運動神経皆無で何の努力もしていない、
毎日のほほんと生きている様な奴らがとんでもない金額を貰っていたりすると顔面ぶん殴りたくなるのも確かですww
本当に・・・理不尽にも程があるぜ・・・。
以上、ゆとりの叫びでしたwwwwwww
なんか痛くてすんません、この記事後で消そうかなww
■正月に親戚が来るのを怯えてる奴って何なの?別に来たっていいじゃん
このスレ見たら、「こうならない様に頑張らなきゃ駄目だな」と思いましたwww
ありがとう、背中を押してくれて。


↑泣きたくなる時もあるけれど、私は元気です。
2008.01.01 (Tue)
ハッピーニューイヤー!
同士の皆さん!
あけましておめでとうございます!!!
いや~・・・ついに2007年も終焉を迎えてしまいました。
時が経つのは早いな、と何かの境目がある度に思います。
とりあえず自分の大晦日の過ごした方としては・・・。
最初の30分くらいは紅白を見て、その後はK1にチャンネルを切り替えました。
で、そのK1も終了する前に切り上げ、
それからはずっとニコニコと某大型掲示板(隠しても無駄w)に張り付いています。
まあ基本的な過ごし方はほとんど変わらなかったりしますね。
で、ずっと楽しみにしていた紅白のしょこたん@空色デイズですが・・・。
やはり日本国民の多くが見ている大型番組だけあって緊張されてしまったのでしょうかね?
ちょっと力が入りすぎていて違和感を感じてしまったりw
まあしかし、本職は歌手で無いというのに良くがんばったと思います。
というか、世間(特に2○h)の彼女への評価の悪さには凄まじいものがあるのですが、
自分はあまり嫌いでは無かったりするんですよね~。
そして最後の一言。「赤組の勝利に向かって天を突け!」。
これは「グレンラガン」ファンとしては素直に嬉しかったです。
とりあえず今年の紅白で見たのは、
前述したしょこたんと、スキマスイッチ、コブクロ、大塚愛、絢香くらいかな。覚えているのはこの辺り。
まあぶっちゃけ好きなアーティストしか見てないです。あ、ポルノも見たかな、多分。
というか「愛唄」でヒットしたGreeeenが出場してないのは何故?
あとSEAMOとかもいませんでしたね~。
来年の抱負としては、とりあえずまだブログ創設1周年さえも達成していないので、
まずは手始めとしてこれを目指そうかと。
来年からは受験生だったりするので、更新頻度は極端に減ってしまうかと思いますが、
自分なりに精一杯頑張っていこうと思いますのでこれからもご贔屓の程宜しくお願いします。
色々廻ってみましたが、
記念絵や小説なんかを公開している器用な他ブログの管理人さんも沢山いらっしゃるみたいですね。
いや~・・・自分には感謝の気持ちを形に出来る能力を一切持っていないのが本当に悔しいです・・・。
一応美術は常に5だったりするんですが、ぶっちゃけペーパーテストの歴史問題を頑張っているだけですからねw
友人に「ある意味奇才」と言われるくらい、実技はまるで駄目ですからww
ネタに走った絵なら(自信を持って)いくらでも描けるんですがね(笑)
とりあえず1月は英険漢検が迫っているので、久しぶりに勉強漬けの月となりそうです。
まあ一応受験生だから・・・ね。
アニメ視聴を止める気はサラサラ無いんですけど(コラwww
ぶっちゃけ今年はずっと生徒会で働いてたんで、
そんなに鬼気迫って勉強しなくてもそれなりのところなら推薦貰えるっぽい(笑)
教師に媚び得るのは大の得意分野ですから!(真顔で言うなw
まあ、なにはともあれ年明けです。
これからも馬鹿みたいにグダグダ駄文を垂れ流してしまうと思いますが、
今まで通り目を瞑って頂けると幸いです。


↑今年もよろしくお願いします~。
あけましておめでとうございます!!!
いや~・・・ついに2007年も終焉を迎えてしまいました。
時が経つのは早いな、と何かの境目がある度に思います。
とりあえず自分の大晦日の過ごした方としては・・・。
最初の30分くらいは紅白を見て、その後はK1にチャンネルを切り替えました。
で、そのK1も終了する前に切り上げ、
それからはずっとニコニコと某大型掲示板(隠しても無駄w)に張り付いています。
まあ基本的な過ごし方はほとんど変わらなかったりしますね。
で、ずっと楽しみにしていた紅白のしょこたん@空色デイズですが・・・。
やはり日本国民の多くが見ている大型番組だけあって緊張されてしまったのでしょうかね?
ちょっと力が入りすぎていて違和感を感じてしまったりw
まあしかし、本職は歌手で無いというのに良くがんばったと思います。
というか、世間(特に2○h)の彼女への評価の悪さには凄まじいものがあるのですが、
自分はあまり嫌いでは無かったりするんですよね~。
そして最後の一言。「赤組の勝利に向かって天を突け!」。
これは「グレンラガン」ファンとしては素直に嬉しかったです。
とりあえず今年の紅白で見たのは、
前述したしょこたんと、スキマスイッチ、コブクロ、大塚愛、絢香くらいかな。覚えているのはこの辺り。
まあぶっちゃけ好きなアーティストしか見てないです。あ、ポルノも見たかな、多分。
というか「愛唄」でヒットしたGreeeenが出場してないのは何故?
あとSEAMOとかもいませんでしたね~。
来年の抱負としては、とりあえずまだブログ創設1周年さえも達成していないので、
まずは手始めとしてこれを目指そうかと。
来年からは受験生だったりするので、更新頻度は極端に減ってしまうかと思いますが、
自分なりに精一杯頑張っていこうと思いますのでこれからもご贔屓の程宜しくお願いします。
色々廻ってみましたが、
記念絵や小説なんかを公開している器用な他ブログの管理人さんも沢山いらっしゃるみたいですね。
いや~・・・自分には感謝の気持ちを形に出来る能力を一切持っていないのが本当に悔しいです・・・。
一応美術は常に5だったりするんですが、ぶっちゃけペーパーテストの歴史問題を頑張っているだけですからねw
友人に「ある意味奇才」と言われるくらい、実技はまるで駄目ですからww
ネタに走った絵なら(自信を持って)いくらでも描けるんですがね(笑)
とりあえず1月は英険漢検が迫っているので、久しぶりに勉強漬けの月となりそうです。
まあ一応受験生だから・・・ね。
アニメ視聴を止める気はサラサラ無いんですけど(コラwww
ぶっちゃけ今年はずっと生徒会で働いてたんで、
そんなに鬼気迫って勉強しなくてもそれなりのところなら推薦貰えるっぽい(笑)
教師に媚び得るのは大の得意分野ですから!(真顔で言うなw
まあ、なにはともあれ年明けです。
これからも馬鹿みたいにグダグダ駄文を垂れ流してしまうと思いますが、
今まで通り目を瞑って頂けると幸いです。


↑今年もよろしくお願いします~。
| HOME |