あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.08.31 (Sun)
き~みは誰とキスをする?
ギアスの感想は明日以降書きます。
マクロスF最新話も今週中に感想書きたいな、と思うんですけど、アレですね。
私がアルトを嫌っているのは今更ですし、今週もその意見は変わらないんですけど、今回はランカがなぁ…。
いや、嫌いではないんですよ?むしろ好きです。
しかし、ランカが何を考えて、何を目的に、どうして行動をしたのかが分からなくなってしまいました。
何度も言いますが、嫌いなのではなくて、ランカの心理がイマイチ理解出来ないのです。
その理由は追々感想記事にて書くつもりですけれども…悪い意味で分かりにくいキャラになってしまったな、と。
まあ、この分かりにくさこそが、年頃の女の子の複雑な恋心だ!という解釈も出来るんですけどねw(いささか強引ではありますが)
しかし、ランカにはシェリルの様に良い意味でヒロインとしての枠に収まったキャラでいて欲しかったな、というのが正直なところです。うーむ…。
マクロスF最新話も今週中に感想書きたいな、と思うんですけど、アレですね。
私がアルトを嫌っているのは今更ですし、今週もその意見は変わらないんですけど、今回はランカがなぁ…。
いや、嫌いではないんですよ?むしろ好きです。
しかし、ランカが何を考えて、何を目的に、どうして行動をしたのかが分からなくなってしまいました。
何度も言いますが、嫌いなのではなくて、ランカの心理がイマイチ理解出来ないのです。
その理由は追々感想記事にて書くつもりですけれども…悪い意味で分かりにくいキャラになってしまったな、と。
まあ、この分かりにくさこそが、年頃の女の子の複雑な恋心だ!という解釈も出来るんですけどねw(いささか強引ではありますが)
しかし、ランカにはシェリルの様に良い意味でヒロインとしての枠に収まったキャラでいて欲しかったな、というのが正直なところです。うーむ…。
スポンサーサイト
2008.08.31 (Sun)
運営死ね
ニコニコのアニメロサマーライブ2007生放送。
放送が発表されてからずっと楽しみにしてて、当日である今日も一時間前から待機してF5連打してたのに、アクセス集中によるサーバー負担で足止め食いました。
定員1万名なのでイライラしながら再びF5連打→やり過ぎて規制される→仕方ないので一度ブラウザ切って再挑戦→既に定員オーバー\(^o^)/
wktkして待機してた1時間と最後の夏休みの思い出を返せ\(^o^)/
まあ、一般無料会員である私が弾かれるのはまだ納得出来るんですよ。悔しいけど。
しかしね、プレミアム会員まで普通に弾かれてるのってどういうこと?一般と別に枠作れよ?何のためのプレミアなんだか分からん。
来年のアニサマチケット外れたらドワンゴに人骨送るわw
とりあえず、もう少しで始まるギアスに癒して貰います。癒される内容じゃないと思うけどw
しかし、やっぱしJAMだけでも見たかった・・・orz
放送が発表されてからずっと楽しみにしてて、当日である今日も一時間前から待機してF5連打してたのに、アクセス集中によるサーバー負担で足止め食いました。
定員1万名なのでイライラしながら再びF5連打→やり過ぎて規制される→仕方ないので一度ブラウザ切って再挑戦→既に定員オーバー\(^o^)/
wktkして待機してた1時間と最後の夏休みの思い出を返せ\(^o^)/
まあ、一般無料会員である私が弾かれるのはまだ納得出来るんですよ。悔しいけど。
しかしね、プレミアム会員まで普通に弾かれてるのってどういうこと?一般と別に枠作れよ?何のためのプレミアなんだか分からん。
来年のアニサマチケット外れたらドワンゴに人骨送るわw
とりあえず、もう少しで始まるギアスに癒して貰います。癒される内容じゃないと思うけどw
しかし、やっぱしJAMだけでも見たかった・・・orz
2008.08.29 (Fri)
あの神ライブが再び!?
10月13日にパシフィコ横浜で開催される「マクロスF ギャラクシーツアー FINAL」のチケット先行予約が始まりましたね。
チケット代は6300円。ようやく妥当な値段で売り出してきたなぁ。今までが安すぎましたからね。初期の頃とか無料ライブばかりだったし。
しかし、あの超時空スーパー神ライブですら2100円だったのに、6300円ともなるとどれだけ充実したセットリストになるのだろうかと早くも妄想が止まらない。
しかし…チケット争奪戦、凄いだろうなぁ。丁度クライマックス放送中に売り出される訳だし。
会場自体は5000人規模まで大きくなったとはいえ、まだ夜の公演しか決まっていませんからね。
超時空スーパーライブみたいに追加公演決まらないかなぁ。
マクロスFとシェリル様とランカへの愛は、他の熱狂的ファンの方にも負けていないつもりですけど、そんな胸の中で募る強い想いだけじゃチケット争奪戦には打ち勝てませんよね~…。
こればかりは自分の運と神を信じるしかないです。
あああああ、お願いします!!!!
受験とかもうどうなってもいいので、これだけは行かせて下さい!!(死ね
にしても、「出演者:中島愛/May'n ほ か 」…って。これはまたも真綾さん登場フラグだなw
チケット代は6300円。ようやく妥当な値段で売り出してきたなぁ。今までが安すぎましたからね。初期の頃とか無料ライブばかりだったし。
しかし、あの超時空スーパー神ライブですら2100円だったのに、6300円ともなるとどれだけ充実したセットリストになるのだろうかと早くも妄想が止まらない。
しかし…チケット争奪戦、凄いだろうなぁ。丁度クライマックス放送中に売り出される訳だし。
会場自体は5000人規模まで大きくなったとはいえ、まだ夜の公演しか決まっていませんからね。
超時空スーパーライブみたいに追加公演決まらないかなぁ。
マクロスFとシェリル様とランカへの愛は、他の熱狂的ファンの方にも負けていないつもりですけど、そんな胸の中で募る強い想いだけじゃチケット争奪戦には打ち勝てませんよね~…。
こればかりは自分の運と神を信じるしかないです。
あああああ、お願いします!!!!
受験とかもうどうなってもいいので、これだけは行かせて下さい!!(死ね
にしても、「出演者:中島愛/May'n ほ か 」…って。これはまたも真綾さん登場フラグだなw
2008.08.27 (Wed)
生き残りたい
ライオン、ポルノに一歩届かず週間3位、初動5.6万枚でした。
今までのマクロスF関連シングルの初動枚数では、「ダイアモンドクレバス/射手座~」を大きく上回って過去最高に。
しかし、個人的にはもう少し売れると思ってたんですけどね。
いや、化け物レベルのセールスなのは変わりないんだけど、スタートダッシュの時は7万近く、少なくとも6万枚代は叩き出してくれそうだと予想してたんたんで。
ちょっと肩透かしかも?
後半で急落して痛い立ち位置になったポルノを救済する為に数字操作でもしたのかなぁとか疑ったけど、天下のジャニーズ様じゃあるまいし、ポルノがそこまでオリコンの順位に執着しているとは思えないんですよねぇ。
しかし、やっぱりこの初動枚数はちょっと違和感だわ。
あの指数なら少なくとも5.8万枚は売れてるはずなのに。
専門店補正が大きいアニソンが、それどころか単純な普通値より減ってるってどういうことだろう?
それにしても、嵐強すぎだろ…常識的に考えて…。初動の時点で既に年間2位とか。ジャニオタ本気出し過ぎwwwwww
今までのマクロスF関連シングルの初動枚数では、「ダイアモンドクレバス/射手座~」を大きく上回って過去最高に。
しかし、個人的にはもう少し売れると思ってたんですけどね。
いや、化け物レベルのセールスなのは変わりないんだけど、スタートダッシュの時は7万近く、少なくとも6万枚代は叩き出してくれそうだと予想してたんたんで。
ちょっと肩透かしかも?
後半で急落して痛い立ち位置になったポルノを救済する為に数字操作でもしたのかなぁとか疑ったけど、天下のジャニーズ様じゃあるまいし、ポルノがそこまでオリコンの順位に執着しているとは思えないんですよねぇ。
しかし、やっぱりこの初動枚数はちょっと違和感だわ。
あの指数なら少なくとも5.8万枚は売れてるはずなのに。
専門店補正が大きいアニソンが、それどころか単純な普通値より減ってるってどういうことだろう?
それにしても、嵐強すぎだろ…常識的に考えて…。初動の時点で既に年間2位とか。ジャニオタ本気出し過ぎwwwwww
2008.08.25 (Mon)
マクロスFRONTIER 第20話「ダイアモンド・クレバス」
ミシェル・゚・(つД`)・゚・
うわあああああああああああもう駄目だ欝過ぎる。一番好きな男性キャラだったのに・・・。
馬鹿アルトをきちんと恋愛と向き合わせられるのは、ミシェルだけだったのに・・・。
はあ・・・こうも自分の好きなキャラクターがドンピシャで死んでしまったのは、本当に久しぶりですわ。グレンラガンのカミナ以来?
以下、感想・・・というか悲しみの叫び。
うわあああああああああああもう駄目だ欝過ぎる。一番好きな男性キャラだったのに・・・。
馬鹿アルトをきちんと恋愛と向き合わせられるのは、ミシェルだけだったのに・・・。
はあ・・・こうも自分の好きなキャラクターがドンピシャで死んでしまったのは、本当に久しぶりですわ。グレンラガンのカミナ以来?
以下、感想・・・というか悲しみの叫び。
2008.08.24 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第20話「皇帝失格」
早くも次週が楽しみで仕方ないんだが・・・。
次回予告やべぇ。あのエヴァ風演出たまんねぇ。
今回のエピソードは、最終決戦の序章という感じで、普段よりもテンションは落ち着いていましたね。
しかし、次週への引きがマジでたまらん。そして、関係ないけどガンダム00セカンドシーズンがが楽しみ過ぎる。
ED石川智晶ネ申とかwwwwww ダブルオー は じ ま っ た な !
次回予告やべぇ。あのエヴァ風演出たまんねぇ。
今回のエピソードは、最終決戦の序章という感じで、普段よりもテンションは落ち着いていましたね。
しかし、次週への引きがマジでたまらん。そして、関係ないけどガンダム00セカンドシーズンがが楽しみ過ぎる。
ED石川智晶ネ申とかwwwwww ダブルオー は じ ま っ た な !
2008.08.23 (Sat)
雑記&拍手返信
>23:06 マジで気絶したん?
マジですってwwww
これだから都会のモヤシは・・・と罵倒が来ても言い逃れ出来ないwwwwww
何故そこまで異常なほど虫を嫌悪するのかというと、ちょっと幼少時に色々とトラウマじみた事がありまして・・・ね・・・('A`)ウヘェ
「鋼の錬金術師」の再アニメ化、22巻のオビで正式発表されましたね。
枠は順当に考えて、「ガンダム00」の後番で日5かな?
噂によれば原作準拠の再アニメーション化ですからねぇ。
監督も交代するらしいですし、あのBONSEの神作画&神演出で原作の展開が見れるなんて・・・・楽しみってレベルじゃねーぞ・・・。
しかし、噂が本当なら、水島精二さんは現在監督作品の「ガンダム00」から、
すこぶる評判が悪かった過去監督作品のリメイクにバトンタッチしなければならない訳で・・・皮肉だなぁ。
時間が無さすぎるので、今週のギアス感想はパスで。とりあえず、着実に物語がハッピーエンドに向かっていて一安心。
悪意の嘘によって他人を傷付け、世界を引っ掻き回してきた報いとして黒の騎士団に裏切られたルルーシュが、善意の嘘によってロロの魂を救う。
この展開を同じエピソード内で描いたというのは、「嘘」という作品テーマの1つを軸にした対比が効いてて良い構成だった。
嘘によって他人を救ったというのはルルーシュとしても作品としても大きな前進だと思う。
状況的には絶望しかないけど、ストーリーは明らかにハッピーエンドに向かっています。、
まあ、そのハッピーエンドというのは、彼の魂が最終的に救済されるという事であって、肉体的な生死は未だ未知数なんですけどねww
「DEATH NOTE リライト2」見た。
結論を言うと、原作コミックを擦り切れるくらい読み込んで、アニメ化されたエピソードを改めて見て、それがリメイクされた映像を見てもなお、
「DEATH NOTE」はL編が至高。ニア編は蛇足という自分の中での評価は揺るがないという事。
そりゃあ、ジャンプ作品としては、あれだけの悪行を続けてきた人間は酷い目に遭わなければいけなかったんだろうけど、
さすがにあの結末は読者の半数くらいはガッカリしたと思う。で、私がそのガッカリ組の1人だった訳で。
しかし、「リライト2」の夜神総一郎の扱いは酷すぎるなwww


↑宜しければ一押しお願いします。
マジですってwwww
これだから都会のモヤシは・・・と罵倒が来ても言い逃れ出来ないwwwwww
何故そこまで異常なほど虫を嫌悪するのかというと、ちょっと幼少時に色々とトラウマじみた事がありまして・・・ね・・・('A`)ウヘェ
「鋼の錬金術師」の再アニメ化、22巻のオビで正式発表されましたね。
枠は順当に考えて、「ガンダム00」の後番で日5かな?
噂によれば原作準拠の再アニメーション化ですからねぇ。
監督も交代するらしいですし、あのBONSEの神作画&神演出で原作の展開が見れるなんて・・・・楽しみってレベルじゃねーぞ・・・。
しかし、噂が本当なら、水島精二さんは現在監督作品の「ガンダム00」から、
すこぶる評判が悪かった過去監督作品のリメイクにバトンタッチしなければならない訳で・・・皮肉だなぁ。
時間が無さすぎるので、今週のギアス感想はパスで。とりあえず、着実に物語がハッピーエンドに向かっていて一安心。
悪意の嘘によって他人を傷付け、世界を引っ掻き回してきた報いとして黒の騎士団に裏切られたルルーシュが、善意の嘘によってロロの魂を救う。
この展開を同じエピソード内で描いたというのは、「嘘」という作品テーマの1つを軸にした対比が効いてて良い構成だった。
嘘によって他人を救ったというのはルルーシュとしても作品としても大きな前進だと思う。
状況的には絶望しかないけど、ストーリーは明らかにハッピーエンドに向かっています。、
まあ、そのハッピーエンドというのは、彼の魂が最終的に救済されるという事であって、肉体的な生死は未だ未知数なんですけどねww
「DEATH NOTE リライト2」見た。
結論を言うと、原作コミックを擦り切れるくらい読み込んで、アニメ化されたエピソードを改めて見て、それがリメイクされた映像を見てもなお、
「DEATH NOTE」はL編が至高。ニア編は蛇足という自分の中での評価は揺るがないという事。
そりゃあ、ジャンプ作品としては、あれだけの悪行を続けてきた人間は酷い目に遭わなければいけなかったんだろうけど、
さすがにあの結末は読者の半数くらいはガッカリしたと思う。で、私がそのガッカリ組の1人だった訳で。
しかし、「リライト2」の夜神総一郎の扱いは酷すぎるなwww


↑宜しければ一押しお願いします。
2008.08.20 (Wed)
マクロスF新OP馬鹿売れ
1位 Truth/嵐 指数:119227
2位 ギフト/ポルノグラフティ 指数:12349
3位 ライオン/May'n 指数:11715
指数1万超えとか化け物だろ…大差付けられると思われてたポルノに食らいついてるし。
今後の推移次第では逆転も十分可能だと思う。初動7、8万近く叩き出しそうな予感がしますね。
「もってけ!セーラーふく」越え、なるか!?
どうでもいいけど、大麻強すぎwwwwwwこれ年間1位も狙えるだろwwwww
2位 ギフト/ポルノグラフティ 指数:12349
3位 ライオン/May'n 指数:11715
指数1万超えとか化け物だろ…大差付けられると思われてたポルノに食らいついてるし。
今後の推移次第では逆転も十分可能だと思う。初動7、8万近く叩き出しそうな予感がしますね。
「もってけ!セーラーふく」越え、なるか!?
どうでもいいけど、大麻強すぎwwwwwwこれ年間1位も狙えるだろwwwww
2008.08.19 (Tue)
アニメ最萌トーナメント2008 本戦一回戦結果&二回戦予想
ついに本戦始まりましたね~。当ブログでも毎回は厳しいですが、気まぐれに追っていこうかと思います。
で、本戦一回戦の結果が早速出ました。
8月18日(月) 本戦一回戦 (確定)
A1-01
1位 571票 南春香@みなみけ シリーズ (勝)
2位 384票 ほしな歌唄(月詠歌唄)@しゅごキャラ!
3位 172票 萩原雪歩@アイドルマスター シリーズ
4位 135票 小節あびる@さよなら絶望先生
決勝進出候補作品とされている「みなみけ」の春香姉さまが当然の如くトップに。
歌唄は中の人効果もあって、個人的には作中で一番好きなキャラだったりするんだけど、やっぱり相手が強すぎましたね。
A1-05
1位 695票 伊吹風子@CLANNAD (勝)
2位 362票 近衛史菜/ヘカテー@灼眼のシャナII
3位 182票 清水雷鳴@隠の王
優勝候補作品「CLANNAD」の風子がダントツトップ。こちらの結果も大方の予想通り。
「隠の王」は一応女性向け作品だったりするので、本戦出場出来ただけでも健闘だと思う。
A1-09
1位 436票 九鳳院紫@紅 (勝)
2位 352票 源ちずる@かのこん
3位 306票 新藤景@ef - a tale of memories.
川澄&エロでてっきりちずるがトップだと思っていたんですけどね。幼女パワー凄まじい。
ついでに二回戦の予想もしておく。
A1-02組
1位 小森霧@さよなら絶望先生
2位 二見瑛理子@キミキス pure rouge
3位 安藤愛子@true tears
絶望先生のエース・霧がトップと予想。「キミキス」は全体的に不調だが、作中人気No.1のえりりんのパワーは未だ衰えていなそう。
「true tears」も一次予選では健闘してたけど、愛ちゃんはやや地味な印象があるからなぁ。
A1-06組
1位 フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位 桂言葉@School Days シリーズ
3位 園崎魅音@ひぐらしのなく頃に解
何という激戦・・・。
まあ、何だかんだいって「なのは」勢今年も強し、という流れになるんだろうね。
言葉様信者としてはここは突破して欲しいところだけど、相手が悪かった。
魅音も本来ならば決勝進出もありえる強さなんですけどねぇ。誰が勝っても胸が痛む結果になりそうだ。
A1-10組
1位 C.C.@コードギアス 反逆のルルーシュ R2
2位 ララ・サタリン・デビルーク@To LOVEる
3位 古手川唯@To LOVEる
「To LOVEる」勢の勢いもなかなか凄いが、こりゃあ票割れするだろうね・・・。
どちらかに片寄りすれば希望はあるけど、ギアスメインキャラは中堅レベルの強さを誇るので、やはり厳しいか。
C.C.は15話以降の奴隷Ver.が意外と受け入れられているみたいなので、今後も一筋縄ではいかないかも。
で、本戦一回戦の結果が早速出ました。
8月18日(月) 本戦一回戦 (確定)
A1-01
1位 571票 南春香@みなみけ シリーズ (勝)
2位 384票 ほしな歌唄(月詠歌唄)@しゅごキャラ!
3位 172票 萩原雪歩@アイドルマスター シリーズ
4位 135票 小節あびる@さよなら絶望先生
決勝進出候補作品とされている「みなみけ」の春香姉さまが当然の如くトップに。
歌唄は中の人効果もあって、個人的には作中で一番好きなキャラだったりするんだけど、やっぱり相手が強すぎましたね。
A1-05
1位 695票 伊吹風子@CLANNAD (勝)
2位 362票 近衛史菜/ヘカテー@灼眼のシャナII
3位 182票 清水雷鳴@隠の王
優勝候補作品「CLANNAD」の風子がダントツトップ。こちらの結果も大方の予想通り。
「隠の王」は一応女性向け作品だったりするので、本戦出場出来ただけでも健闘だと思う。
A1-09
1位 436票 九鳳院紫@紅 (勝)
2位 352票 源ちずる@かのこん
3位 306票 新藤景@ef - a tale of memories.
川澄&エロでてっきりちずるがトップだと思っていたんですけどね。幼女パワー凄まじい。
ついでに二回戦の予想もしておく。
A1-02組
1位 小森霧@さよなら絶望先生
2位 二見瑛理子@キミキス pure rouge
3位 安藤愛子@true tears
絶望先生のエース・霧がトップと予想。「キミキス」は全体的に不調だが、作中人気No.1のえりりんのパワーは未だ衰えていなそう。
「true tears」も一次予選では健闘してたけど、愛ちゃんはやや地味な印象があるからなぁ。
A1-06組
1位 フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位 桂言葉@School Days シリーズ
3位 園崎魅音@ひぐらしのなく頃に解
何という激戦・・・。
まあ、何だかんだいって「なのは」勢今年も強し、という流れになるんだろうね。
言葉様信者としてはここは突破して欲しいところだけど、相手が悪かった。
魅音も本来ならば決勝進出もありえる強さなんですけどねぇ。誰が勝っても胸が痛む結果になりそうだ。
A1-10組
1位 C.C.@コードギアス 反逆のルルーシュ R2
2位 ララ・サタリン・デビルーク@To LOVEる
3位 古手川唯@To LOVEる
「To LOVEる」勢の勢いもなかなか凄いが、こりゃあ票割れするだろうね・・・。
どちらかに片寄りすれば希望はあるけど、ギアスメインキャラは中堅レベルの強さを誇るので、やはり厳しいか。
C.C.は15話以降の奴隷Ver.が意外と受け入れられているみたいなので、今後も一筋縄ではいかないかも。
2008.08.18 (Mon)
今日のトラウマ
洗濯物を取り込む為にベランダに出る→洗濯物に蝉が引っ付いている事に気付かず取り込む→衣類を引き寄せた事で蝉が服の中に入る→大の虫嫌いの管理人、衝撃のあまり奇声をあげて錯乱。その後気絶。→もう二度と外なんか出ない\(^o^)/
2008.08.17 (Sun)
【イベントレポート】GUNDAM00 x CODE GEASS Go!Go!5 FES'08 in 武道館 16日(土)公演

世間でコミケが大いに賑わっている中、音楽の殿堂として知られる日本武道館にて、
「ガンダム00」、「コードギアスR2」というサンライズ二大アニメの夢のコラボレーションライブイベント、
「GUNDAM00 x CODE GEASS Go!Go!5 FES'08 in 武道館」が開催されました。
2作品の高い人気もあり、どうやらチケットはなかなか希少だったようなのですが、幸いにも何とか確保出来たので、管理人も足を運んで来ました。
「コードギアスR2」内で告知されて以来、様々な方面で話題になったイベントですが、
その高い期待にも負けない、観客、声優、アニメ、アーティストといった様々な要素が見事に融合した素晴らしいステージでした。
以下、興奮のあまり支離滅裂気味ではありますが、イベント・ライブレポート。
2008.08.15 (Fri)
武道館にてサンライズ二大アニメの夢の競演!!
ガンダム00×コードギアス武道館イベントのチケットが届いたぜ!
豪華声優陣を凝視してやるぜ!!ひゃっほーい!!!


えー、2階席でした。双眼鏡もオペラグラスも持っていないので凝視不可能です。本当にありがとうございました。
まあ、立ち見とかステージサイドの応援シート枠とかもあるんだから、席が確保出来ただけでも良しとするか。
しかし、マクロスライブはともかくこちらは完全に声優目当てだからなぁ。やっぱり残念。
■GUNDAM00×CODE GEASS GO!GO!5!FES‘08 in 武道館
>機動戦士ガンダム00&コードギアス反逆のルルーシュR2この夏、奇跡の融合を果たす!
>出演者
>声優:宮野真守(as 刹那・F・セイエイ)、三木眞一郎(as ロックオン・ストラトス)、吉野裕行(as アレルヤ・ハプティズム)、神谷浩史(as ティエリア・アーデ)、福山潤(as ルルーシュ・ランペルージ)、櫻井孝宏(as 枢木スザク)、ゆかな(as C.C.)、小清水亜美(as 紅月カレン)
>アーティスト:access、ALI PROJECT、UVERworld、ORANGE RANGE、SunSet Swish、ジン、ステファニー、Taja、the brilliant green、FLOW
しかしまあ、よくもこれだけ出演者を集めてきたな、と感心します。
声優陣も大作同士のコラボレーションという事で主役級の役者さんが勢ぞろいですし、
アーティストの方も一般のイベントでもこれだけ豪華な面子が揃うライブはなかなか無いんではないでしょうか?
アニソンアーティストのアリプロとJ-POPアーティストのレンジが同じステージに立つなんて本当にこれっ切りだと断言出来るw
しかし、気になるのはガンダム00側の参加アーティストが少ないこと。
ギアスの方は2曲歌っているアーティストもいるので(FLOW、アリプロ、レンジ)、コラボレーションと銘打ってある限り双方とも同列であるべきのイベントの比率がギアス側に傾いてしまうのではないかと心配です。
まあ、UVERworldのダブルオー新OP披露の時が一番舞台としても盛り上がると思うので、そういう面では同列と言えるのかもしれませんが。
しかしまあ、我ながらよくもあんなボッタクリとしか思えないチケットを購入したな、とw
チケット代自体は7800円ですが(この時点で既にボッタクリ)、ドリンク代なり、配送料なり、サービス利用代なり全て合計すると10000円近くなったりして、何度頭を抱えたことかw
学生の私にとっては、1年分のお小遣いをこれに使い果たしたと言っても過言ではないw
ええ、どうせ私は真正の声優オタですよwwww仮にチケット代10000円越えしてても、恐らく購入してたと思う。
歌手活動をしている声優ならまだしも、役者として声優が武道館の舞台に立つという異様な光景が拝める訳なんですから、これくらい出して当然です。
ああ、皆さんの呆れた表情が目に浮かぶw
兎にも角にも、明日16日(土)に2階席南東スタンドにて参戦してきます。
当日行かれる方は共にサンライズ二大アニメの夢の競演を楽しんで参りましょう!私も他の観客の迷惑にならない程度に興奮してきます。
実際何処まで自分にストッパーをかけられるかは、正直未知数ですけどwレポートは翌日以降アップします。


↑宜しければ一押しお願いします。
豪華声優陣を凝視してやるぜ!!ひゃっほーい!!!


∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
えー、2階席でした。双眼鏡もオペラグラスも持っていないので凝視不可能です。本当にありがとうございました。
まあ、立ち見とかステージサイドの応援シート枠とかもあるんだから、席が確保出来ただけでも良しとするか。
しかし、マクロスライブはともかくこちらは完全に声優目当てだからなぁ。やっぱり残念。
■GUNDAM00×CODE GEASS GO!GO!5!FES‘08 in 武道館
>機動戦士ガンダム00&コードギアス反逆のルルーシュR2この夏、奇跡の融合を果たす!
>出演者
>声優:宮野真守(as 刹那・F・セイエイ)、三木眞一郎(as ロックオン・ストラトス)、吉野裕行(as アレルヤ・ハプティズム)、神谷浩史(as ティエリア・アーデ)、福山潤(as ルルーシュ・ランペルージ)、櫻井孝宏(as 枢木スザク)、ゆかな(as C.C.)、小清水亜美(as 紅月カレン)
>アーティスト:access、ALI PROJECT、UVERworld、ORANGE RANGE、SunSet Swish、ジン、ステファニー、Taja、the brilliant green、FLOW
しかしまあ、よくもこれだけ出演者を集めてきたな、と感心します。
声優陣も大作同士のコラボレーションという事で主役級の役者さんが勢ぞろいですし、
アーティストの方も一般のイベントでもこれだけ豪華な面子が揃うライブはなかなか無いんではないでしょうか?
アニソンアーティストのアリプロとJ-POPアーティストのレンジが同じステージに立つなんて本当にこれっ切りだと断言出来るw
しかし、気になるのはガンダム00側の参加アーティストが少ないこと。
ギアスの方は2曲歌っているアーティストもいるので(FLOW、アリプロ、レンジ)、コラボレーションと銘打ってある限り双方とも同列であるべきのイベントの比率がギアス側に傾いてしまうのではないかと心配です。
まあ、UVERworldのダブルオー新OP披露の時が一番舞台としても盛り上がると思うので、そういう面では同列と言えるのかもしれませんが。
しかしまあ、我ながらよくもあんなボッタクリとしか思えないチケットを購入したな、とw
チケット代自体は7800円ですが(この時点で既にボッタクリ)、ドリンク代なり、配送料なり、サービス利用代なり全て合計すると10000円近くなったりして、何度頭を抱えたことかw
学生の私にとっては、1年分のお小遣いをこれに使い果たしたと言っても過言ではないw
ええ、どうせ私は真正の声優オタですよwwww仮にチケット代10000円越えしてても、恐らく購入してたと思う。
歌手活動をしている声優ならまだしも、役者として声優が武道館の舞台に立つという異様な光景が拝める訳なんですから、これくらい出して当然です。
ああ、皆さんの呆れた表情が目に浮かぶw
兎にも角にも、明日16日(土)に2階席南東スタンドにて参戦してきます。
当日行かれる方は共にサンライズ二大アニメの夢の競演を楽しんで参りましょう!私も他の観客の迷惑にならない程度に興奮してきます。
実際何処まで自分にストッパーをかけられるかは、正直未知数ですけどwレポートは翌日以降アップします。


↑宜しければ一押しお願いします。
2008.08.13 (Wed)
俺がガンダムだ
FLOWデイリー初日3位おめでとう!
やっぱり放送時間が夕方になったことで、タイアップ力が上がってるね。
視聴率は置いておくとしても、単純な視聴人数自体は増えているという事か。まあ当然だけどw
ついでに刹那キャラソン14位もおめ!
聴いてみた率直な感想→やっぱり宮野歌うめえwwwwかっけえwwwwww
個人的にはあんなオサレな曲よりも、ガンダムへの言葉にならない愛を叫ぶ電波ソングの方が刹那らしいと思うんですけどねw
やっぱり放送時間が夕方になったことで、タイアップ力が上がってるね。
視聴率は置いておくとしても、単純な視聴人数自体は増えているという事か。まあ当然だけどw
ついでに刹那キャラソン14位もおめ!
聴いてみた率直な感想→やっぱり宮野歌うめえwwwwかっけえwwwwww
個人的にはあんなオサレな曲よりも、ガンダムへの言葉にならない愛を叫ぶ電波ソングの方が刹那らしいと思うんですけどねw
2008.08.13 (Wed)
もう一度、生まれてきたいと思う?
今週か来週辺りに公開からやや時間が経つけど、スカイ・クロラを見に行って来ようと思う。
映画批評サイトでの評価は概ね好評、傑作と呼ぶファンも多し、と言ったところか。
今までの作品と違い、押井守色はやや薄めで万人受けを意識したものらしい。
設定見る限り、世界観は人によって好き嫌いが別れそうなんだけど、キャラクター達のラブストーリーや心の葛藤に重点を置いているらしいから、あんまり気にはならないかも?
個人的にはかなり好みというか、何処か胸に来るものがある設定なんだけど。
さーて、「崖の上のポニョ」の宮崎駿さん、「スカイ・クロラ」の押井守さん、アニメ界二大巨匠対決の結果はいかに!?
まあ、話題的にはポニョの圧勝なんでしょうけどw
そんな表面上の評価なんかはどうでも良くて、問題は私がどちらが面白いと感じるかです。
あ、ちなみに初陣を切った「崖の上のポニョ」は不透明な部分も多々あったけど、総合評価は高かったりします。
あくまで私個人の意見ですけれども。良作以上傑作未満といった感じ。
後半から終了まで常に感じる背筋が凍る様な違和感と怖さは凄まじかった。
あの単純な主題歌と前半のストーリーは詐欺としか思えないw
本当に、この感覚は実際に見てみないと分からないと思う。言葉で説明しようがないww
ハートフルストーリーだと思わせておいて実はセカイ系でしたというね?w
そういう良い意味で予想を裏切られた感もあり、ただひたすら約束を守ろうとする宗介の姿に素直に感動したりと、なかなか見所の多い作品でしたね。
賛否両論はあるけれども、そういう先入観は抜きにして一度映画館へ足を運んでみて欲しい作品。オススメ。
映画批評サイトでの評価は概ね好評、傑作と呼ぶファンも多し、と言ったところか。
今までの作品と違い、押井守色はやや薄めで万人受けを意識したものらしい。
設定見る限り、世界観は人によって好き嫌いが別れそうなんだけど、キャラクター達のラブストーリーや心の葛藤に重点を置いているらしいから、あんまり気にはならないかも?
個人的にはかなり好みというか、何処か胸に来るものがある設定なんだけど。
さーて、「崖の上のポニョ」の宮崎駿さん、「スカイ・クロラ」の押井守さん、アニメ界二大巨匠対決の結果はいかに!?
まあ、話題的にはポニョの圧勝なんでしょうけどw
そんな表面上の評価なんかはどうでも良くて、問題は私がどちらが面白いと感じるかです。
あ、ちなみに初陣を切った「崖の上のポニョ」は不透明な部分も多々あったけど、総合評価は高かったりします。
あくまで私個人の意見ですけれども。良作以上傑作未満といった感じ。
後半から終了まで常に感じる背筋が凍る様な違和感と怖さは凄まじかった。
あの単純な主題歌と前半のストーリーは詐欺としか思えないw
本当に、この感覚は実際に見てみないと分からないと思う。言葉で説明しようがないww
ハートフルストーリーだと思わせておいて実はセカイ系でしたというね?w
そういう良い意味で予想を裏切られた感もあり、ただひたすら約束を守ろうとする宗介の姿に素直に感動したりと、なかなか見所の多い作品でしたね。
賛否両論はあるけれども、そういう先入観は抜きにして一度映画館へ足を運んでみて欲しい作品。オススメ。
2008.08.12 (Tue)
まめぐの本気
■【ニコニコ動画】ライオン(May'n x 中島愛ライブ合体)
ライブ密録音源を記事にするのはちょっと気が引けたけど、どうしても書きたかったので。まあ、通報されたらしいのですぐに削除されると思う。
東京公演ではきちんとランカ声で歌ってたから、大阪公演の音源かな。やっぱりマクロスFでの歌はキャラ声を意識して歌ってたのかー・・・。
これ全くランカと違う声だわ、すげー。数年間ずっとボイトレ通っていただけあって、キャラ声で歌うなんて器用な歌い方も出来るのね。
これには声優としても歌手としても高評価。
こんな声ランカじゃねーよっていう意見も沢山あるんだろうけど、ライオンは本人名義なので、
CD音源でもまめぐ本来の歌声で歌って欲しかったとは思わないけど、ライブで披露するくらいだったら個人的にはおk。
ミンメイに似たアイドル系の声よりもこちらのややドスの聞いた歌い方の方が好きかもしれない。
ノッってる分音程の安定感はなくなったけど、ランカの時に物足りなかった抑揚も強く出てきたし、何より本人が楽しそうw
マクロスF終わったら、中島愛名義でCD出し続けてくれないかしら。
■【ニコニコ動画】シェリルの宇宙兄弟船 【高音質】
May’nは何歌わせても最高だなwwwww無駄にうめぇwwwwwwww
ライブ密録音源を記事にするのはちょっと気が引けたけど、どうしても書きたかったので。まあ、通報されたらしいのですぐに削除されると思う。
東京公演ではきちんとランカ声で歌ってたから、大阪公演の音源かな。やっぱりマクロスFでの歌はキャラ声を意識して歌ってたのかー・・・。
これ全くランカと違う声だわ、すげー。数年間ずっとボイトレ通っていただけあって、キャラ声で歌うなんて器用な歌い方も出来るのね。
これには声優としても歌手としても高評価。
こんな声ランカじゃねーよっていう意見も沢山あるんだろうけど、ライオンは本人名義なので、
CD音源でもまめぐ本来の歌声で歌って欲しかったとは思わないけど、ライブで披露するくらいだったら個人的にはおk。
ミンメイに似たアイドル系の声よりもこちらのややドスの聞いた歌い方の方が好きかもしれない。
ノッってる分音程の安定感はなくなったけど、ランカの時に物足りなかった抑揚も強く出てきたし、何より本人が楽しそうw
マクロスF終わったら、中島愛名義でCD出し続けてくれないかしら。
■【ニコニコ動画】シェリルの宇宙兄弟船 【高音質】
May’nは何歌わせても最高だなwwwww無駄にうめぇwwwwwwww
2008.08.11 (Mon)
【超時空神OP】マクロスF 新オープニング「ライオン」
2008.08.10 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第18話「第二次東京決戦」
ギアスが生み出す負の連鎖。
スザクにかけられた「生きろ」というギアス。
今まで主人公格のキャラクターの割りにはあまり物語には生かされてないなぁと思っていたんですけど、なるほど・・・こう繋がるのね?
これはちょっと予想出来なかったなぁ・・・。
現実世界でいう核爆弾だと思われるフレイヤは、「罪を赦すこと」によって負の連鎖を断ち切るという作品テーマにおける最悪の敵。
だから、ルルーシュやスザクだけに限らず、どんな人物であろうと使用してはならないものだったと思うんです。
誰かが使用した時点でバットエンドルート突入。フレイヤを使用するか否かで結末が大きく分岐する、そういうアイテムだったはずです。
今回興味深いのが、スザクが本当の意志でフレイヤを使用したという訳ではないということ。
自らの贖罪の為に死ぬ理由を探して生きてきたスザク。
「生きろ」というルルーシュのギアスによって歪まされた信念が生み出したのが今回の悲劇です。
間接的ではあるにしろ、ルルーシュはギアスによって最愛のナナリーを殺してしまった訳ですからね。
それと同時に(実際に血は出ていませんが)、スザクに人殺しを強制させてしまった。
つまり、ルルーシュは「血染めのユフィ」ならぬ「血染めのスザク」にしてしまった、自分の知らないところで罪を繰り返してしまった訳です。
前シリーズを連想させるシーンが多いR2ですが、今回は22話を踏襲したストーリーだったんですね。
普段は各地でウゼぇウゼぇと非難フルボッコなスザクですけれども、さすがに今回を見て罵声を浴びせる視聴者はいないでしょう。
あれだけフレイヤを使用する事を拒んでいたにも関わらず、自分の意志とは関係なく手を血に染めてしまったスザク。
否応なく人を殺してしまった、いわば傷付ける側の悲劇ですね。
そして、自分の気付かぬところでスザクに人殺しをさせてしまったルルーシュもまた、傷付ける側の悲劇です。
フレイヤがトウキョウ租界に落とされた事によって、いよいよクライマックス突入といったところでしょうか?
今回死亡したレギュラーキャラクターはナナリー、咲世子、ローマイヤ、グランストンナイツの生き残り達、ギルフォード、朝比奈、ルキアーノ。
・・・終盤のガンダム00並みの死亡率だw
ナナリーという作品の軸の様な存在が、あんなにあっさり死んでしまうのもアレなので、何らかの理由で生きていないかなぁとか思ったり。
・・・助けるにも核兵器じゃどうしようもないよなぁ・・・ハァ。
シリーズ中盤で驚くべき活躍を見せてくれた咲世子さんもここで退場。中の人、ラジオどうするんだろう?w
ローマイヤ、グランス㌧はどうでもいいとして、ある意味ギルフォードが一番救いが無さ過ぎる死に様だった気がする。
命に代えてもコーネリアを守る事を誓っていたギルフォード・・・お前が死に際に守った相手は姫様じゃないんだよ!うわー切ねぇ。
そして朝比奈も死亡。藤堂さんに託したものが何かは分からないけど、それが騎士団裏切りのきっかけになるんだろうなぁ。
四聖剣もついに千葉さんを残す一聖剣に成り果ててしまいましたね。彼女だけは何とか死なないで欲しい。
その代わり、ようやくカレンが戦線復帰。
何だかジノと良い雰囲気ですが、1期の初っ端から登場していたメインヒロインの一角が2期から登場した新キャラとくっつくと思うと、ちょっと釈然としないかも。
ジノは好きなキャラではあるんですけどね。なんか、グレンラガンでヨーコとキタンが最終的にくっついた時に感じた蟠りに凄く似てるw
まあ、まだ仄めかされているだけなので、長い目で見守っていこうかと思います。
今後、スザクとルルーシュの関係は悪化していくばかりでしょうね。
スザクは「生きろギアス」をかけたルルーシュへの憎しみを増幅させると同時に、
ユフィの様にギアスの力に打ち勝てなかった自分を責め続ける様な気がします。
ルルーシュも自分のかけた「生きろギアス」が悲劇の火種だと知ったら、今度こそ本当の本当に精神崩壊しそうですよね。
次回予告を見る限り、彼が悲劇の源が何なのかを知るのはまだまだ先みたいです。
次回、「裏切り」。タイトルからして騎士団崩壊は免れないでしょうね。
フレイヤを政庁で放った事でスザクの方もまた、一部を除いて居場所がなくなると思うので、
最後はルルーシュとスザク、2人の孤独の戦いが描かれると予想します。


↑宜しければ一押しお願いします。
スザクにかけられた「生きろ」というギアス。
今まで主人公格のキャラクターの割りにはあまり物語には生かされてないなぁと思っていたんですけど、なるほど・・・こう繋がるのね?
これはちょっと予想出来なかったなぁ・・・。
現実世界でいう核爆弾だと思われるフレイヤは、「罪を赦すこと」によって負の連鎖を断ち切るという作品テーマにおける最悪の敵。
だから、ルルーシュやスザクだけに限らず、どんな人物であろうと使用してはならないものだったと思うんです。
誰かが使用した時点でバットエンドルート突入。フレイヤを使用するか否かで結末が大きく分岐する、そういうアイテムだったはずです。
今回興味深いのが、スザクが本当の意志でフレイヤを使用したという訳ではないということ。
自らの贖罪の為に死ぬ理由を探して生きてきたスザク。
「生きろ」というルルーシュのギアスによって歪まされた信念が生み出したのが今回の悲劇です。
間接的ではあるにしろ、ルルーシュはギアスによって最愛のナナリーを殺してしまった訳ですからね。
それと同時に(実際に血は出ていませんが)、スザクに人殺しを強制させてしまった。
つまり、ルルーシュは「血染めのユフィ」ならぬ「血染めのスザク」にしてしまった、自分の知らないところで罪を繰り返してしまった訳です。
前シリーズを連想させるシーンが多いR2ですが、今回は22話を踏襲したストーリーだったんですね。
普段は各地でウゼぇウゼぇと非難フルボッコなスザクですけれども、さすがに今回を見て罵声を浴びせる視聴者はいないでしょう。
あれだけフレイヤを使用する事を拒んでいたにも関わらず、自分の意志とは関係なく手を血に染めてしまったスザク。
否応なく人を殺してしまった、いわば傷付ける側の悲劇ですね。
そして、自分の気付かぬところでスザクに人殺しをさせてしまったルルーシュもまた、傷付ける側の悲劇です。
フレイヤがトウキョウ租界に落とされた事によって、いよいよクライマックス突入といったところでしょうか?
今回死亡したレギュラーキャラクターはナナリー、咲世子、ローマイヤ、グランストンナイツの生き残り達、ギルフォード、朝比奈、ルキアーノ。
・・・終盤のガンダム00並みの死亡率だw
ナナリーという作品の軸の様な存在が、あんなにあっさり死んでしまうのもアレなので、何らかの理由で生きていないかなぁとか思ったり。
・・・助けるにも核兵器じゃどうしようもないよなぁ・・・ハァ。
シリーズ中盤で驚くべき活躍を見せてくれた咲世子さんもここで退場。中の人、ラジオどうするんだろう?w
ローマイヤ、グランス㌧はどうでもいいとして、ある意味ギルフォードが一番救いが無さ過ぎる死に様だった気がする。
命に代えてもコーネリアを守る事を誓っていたギルフォード・・・お前が死に際に守った相手は姫様じゃないんだよ!うわー切ねぇ。
そして朝比奈も死亡。藤堂さんに託したものが何かは分からないけど、それが騎士団裏切りのきっかけになるんだろうなぁ。
四聖剣もついに千葉さんを残す一聖剣に成り果ててしまいましたね。彼女だけは何とか死なないで欲しい。
その代わり、ようやくカレンが戦線復帰。
何だかジノと良い雰囲気ですが、1期の初っ端から登場していたメインヒロインの一角が2期から登場した新キャラとくっつくと思うと、ちょっと釈然としないかも。
ジノは好きなキャラではあるんですけどね。なんか、グレンラガンでヨーコとキタンが最終的にくっついた時に感じた蟠りに凄く似てるw
まあ、まだ仄めかされているだけなので、長い目で見守っていこうかと思います。
今後、スザクとルルーシュの関係は悪化していくばかりでしょうね。
スザクは「生きろギアス」をかけたルルーシュへの憎しみを増幅させると同時に、
ユフィの様にギアスの力に打ち勝てなかった自分を責め続ける様な気がします。
ルルーシュも自分のかけた「生きろギアス」が悲劇の火種だと知ったら、今度こそ本当の本当に精神崩壊しそうですよね。
次回予告を見る限り、彼が悲劇の源が何なのかを知るのはまだまだ先みたいです。
次回、「裏切り」。タイトルからして騎士団崩壊は免れないでしょうね。
フレイヤを政庁で放った事でスザクの方もまた、一部を除いて居場所がなくなると思うので、
最後はルルーシュとスザク、2人の孤独の戦いが描かれると予想します。


↑宜しければ一押しお願いします。
2008.08.06 (Wed)
マクロスF O.S.T.2 10月8日発売決定! 予約受付中
■Amazon「マクロスFO.S.T.2 タイトル未定」
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
発売日10月8日って事は、大体本編終了1週間後辺りですかね?
クライマックス放送中に出した方が、じわじわと売れ続けてくれて良いと思うんだけどなぁ。
累計よりも初動売り上げ枚数の記録更新を狙っているのかしら。
エヴァ以来のアニメ系サウンドトラックオリコン1位となるか!?
個人的に気に入っているBGMはほとんど娘フロに収録されてしまっているので、今回はヴォーカル曲の方を多く収録して欲しいなーなんて。
ちなみに劇中・ライブで発表されたヴォーカル曲(カバーも含む)の中でまだCD音源化が決まっていないのは、「愛・おぼえていますか(フルver.)」、「ダイアモンド・クレバス50/50」、「アイモO.C」、「アイモ(坂本真綾Ver)」、「私の彼はパイロット パートⅡ」、「小竜白」、「天使の絵の具」、「トライアングラー ピアノバラードVer.」。
今のところアレンジ・カバー曲がほとんどを占めている状況ですね。
「射手座~」のランカ・シェリルデュエットVer.もライブで披露されたけど、あれはただのライブのみの演出にも見えるしなぁ・・・。
あ、まだ未発表ですけど、噂によると「SMS小隊の歌」のランカVer.もあるみたいですよ。
娘フロ同様、これらと星間飛行以降のシングル収録曲も収録してくれたら神アルバム決定なんですけどね。
何にせよ、今から発売が楽しみです。早くセットリスト公開してくれ!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
発売日10月8日って事は、大体本編終了1週間後辺りですかね?
クライマックス放送中に出した方が、じわじわと売れ続けてくれて良いと思うんだけどなぁ。
累計よりも初動売り上げ枚数の記録更新を狙っているのかしら。
エヴァ以来のアニメ系サウンドトラックオリコン1位となるか!?
個人的に気に入っているBGMはほとんど娘フロに収録されてしまっているので、今回はヴォーカル曲の方を多く収録して欲しいなーなんて。
ちなみに劇中・ライブで発表されたヴォーカル曲(カバーも含む)の中でまだCD音源化が決まっていないのは、「愛・おぼえていますか(フルver.)」、「ダイアモンド・クレバス50/50」、「アイモO.C」、「アイモ(坂本真綾Ver)」、「私の彼はパイロット パートⅡ」、「小竜白」、「天使の絵の具」、「トライアングラー ピアノバラードVer.」。
今のところアレンジ・カバー曲がほとんどを占めている状況ですね。
「射手座~」のランカ・シェリルデュエットVer.もライブで披露されたけど、あれはただのライブのみの演出にも見えるしなぁ・・・。
あ、まだ未発表ですけど、噂によると「SMS小隊の歌」のランカVer.もあるみたいですよ。
娘フロ同様、これらと星間飛行以降のシングル収録曲も収録してくれたら神アルバム決定なんですけどね。
何にせよ、今から発売が楽しみです。早くセットリスト公開してくれ!
2008.08.04 (Mon)
gdgd日和
こんばんは。
さーて、放置してばっかりじゃアレだし更新するか、とようやくやる気になってきたのに、
続きに続くログインエラーで再びモチベーションがガタ落ちしたあかつきあずさです。FC2死ねばいいのに('A`)
何というか最近、受験勉強も趣味も全てにおいてやる気が出ないです。
今放送されているアニメで毎週欠かさず見ている作品が「マクロスF」と「コードギアスR2」しかないというねw
夏季新番組もストライクウィッチーズとかストライクウィッチーズとかストライクウィッチーズとかその他ストライクウィッチーズとか、
面白い作品も沢山あるのに、何故か見る気になれない。
ひだまりも1期同様シャフトクオリティ全開だし、夏目友人帖の神谷は可愛いし、
乃木坂春香の秘密の能登も相変わらず最高なんだろうけど、それでもやっぱり気分が乗らない。
つまらないから見てないんじゃなくて、面倒くさいから見てないだけなんだろうなぁ。ちょっと前まで週15本とか見ていたのが嘘の様だw
だからといって、今までアニメに費やしていた時間を受験勉強に充てられているかといったら、それはもちろんノー。
(正直いうと、宿題以外全く手付かずの状態。我ながらさすがにマズイ)
もう全てにおいてグダグダだがな・・・気分転換にどっかプラプラしてこようかしら。余計グダグダさが増す予感しかしませんけどw
あ、そういえば「魔法少女リリカルなのは」が映画化だそうで。
どうせ次はなのはが二十歳越えて「魔法熟女wwwwwwwww」とか各地でネタにされるんだろ?・・・と思いきや、1期のリメイクかよ!!!
これはさすがに釣られざるをえない。ロリなのは再来とかスタッフナイス選択過ぎる。
時期的に丁度受験シーズンと重なってしまうと思うので、リアルタイムでは見に行けないと思いますが、
是非ともDVDで新しく生まれ変わったロリなのはを拝みたいところです。個人的にはもうちょっとフェイトちゃんとの百合成分を多く(ry
さーて、放置してばっかりじゃアレだし更新するか、とようやくやる気になってきたのに、
続きに続くログインエラーで再びモチベーションがガタ落ちしたあかつきあずさです。FC2死ねばいいのに('A`)
何というか最近、受験勉強も趣味も全てにおいてやる気が出ないです。
今放送されているアニメで毎週欠かさず見ている作品が「マクロスF」と「コードギアスR2」しかないというねw
夏季新番組もストライクウィッチーズとかストライクウィッチーズとかストライクウィッチーズとかその他ストライクウィッチーズとか、
面白い作品も沢山あるのに、何故か見る気になれない。
ひだまりも1期同様シャフトクオリティ全開だし、夏目友人帖の神谷は可愛いし、
乃木坂春香の秘密の能登も相変わらず最高なんだろうけど、それでもやっぱり気分が乗らない。
つまらないから見てないんじゃなくて、面倒くさいから見てないだけなんだろうなぁ。ちょっと前まで週15本とか見ていたのが嘘の様だw
だからといって、今までアニメに費やしていた時間を受験勉強に充てられているかといったら、それはもちろんノー。
(正直いうと、宿題以外全く手付かずの状態。我ながらさすがにマズイ)
もう全てにおいてグダグダだがな・・・気分転換にどっかプラプラしてこようかしら。余計グダグダさが増す予感しかしませんけどw
あ、そういえば「魔法少女リリカルなのは」が映画化だそうで。
どうせ次はなのはが二十歳越えて「魔法熟女wwwwwwwww」とか各地でネタにされるんだろ?・・・と思いきや、1期のリメイクかよ!!!
これはさすがに釣られざるをえない。ロリなのは再来とかスタッフナイス選択過ぎる。
時期的に丁度受験シーズンと重なってしまうと思うので、リアルタイムでは見に行けないと思いますが、
是非ともDVDで新しく生まれ変わったロリなのはを拝みたいところです。個人的にはもうちょっとフェイトちゃんとの百合成分を多く(ry
2008.08.01 (Fri)
最萌トーナメント2008
ちょっと日常生活の方でバタバタしていました。とりあえず夏休みの宿題を死ぬ気で終わらせてから、受験勉強の方に力を入れていきたいと思う。
「コードギアスR2」と「マクロスF」の感想は保留。
それにしてもマクロスF、まだOP変わらないのかー。
ライブでお先に聞いてきましたけど、サビ部分のメロディが早くも頭の中でループしていやがる。生きのーこりたい♪生きのーこりたい♪
アニメ最萌トーナメント2008、一次予選が終了しましたね。
今年の上位候補作品は「ハヤテのごとく!」「魔法少女リリカルなのは」「らき☆すた」は鉄板として、
毎度ながらkey作品である「CLANNAD」が鬼の様な強さを発揮しています。
「アニメを中心語ってみるブログ」様にて興味深いデータを見つけたので引用させて頂きます。
予選01組~20組 得票ランキング
1 996票 柊かがみ@らき☆すた
2 982票 柊つかさ@らき☆すた
3 918票 桂ヒナギク@ハヤテのごとく!
4 836票 川添珠姫@バンブーブレード
5 789票 マリア@ハヤテのごとく!
6 777票 ゆの@ひだまりスケッチ 特別編
7 761票 藤林杏@CLANNAD
8 751票 シャナ@灼眼のシャナII
9 741票 伊吹風子@CLANNAD
10 732票 ホロ@狼と香辛料
11 731票 千葉紀梨乃@バンブーブレード
12 729票 ランカ・リー@マクロスFRONTIER
13 716票 小早川ゆたか@らき☆すた
14 700票 三千院ナギ@ハヤテのごとく!
15 697票 古河渚@CLANNAD
16 688票 竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に解
17 687票 南千秋@みなみけ シリーズ
18 671票 泉こなた@らき☆すた
19 669票 坂上智代@CLANNAD
20 664票 ルイズ@ゼロの使い魔 ~双月の騎士~
得票数は対戦相手の影響も若干ながらあると思うので、100%そのキャラクターの人気を表しているとは断言出来ないんですが・・・。
それにしても、上位3名が同じ20組というリング上で戦ったキャラクターだと思うと、いかに最終組が激戦だったかが分かりますね。
前回の優勝者である梨花ちゃんは現時点では圏外。ランクインキャラ数は「らき☆すた」と「CLANNAD」が4人でトップ。
うーん、やっぱり京アニ作品は強いですね。
タマちゃん、キリノ、ホロ、ランカ辺りの新規作品郡もなかなか健闘していますね。まさかバンブーがここまで強いとは思わなかったなぁ。
確かにタマちゃんのかぁいさは異常ですけれども、原作がほぼ無名だったのにも関わらず、アニメ化でここまで人気が出るとはね。
やっぱりアニメ版のクオリティは作品全体の人気に関わるものなんだなぁ。
とりあえず、あみっけ好きとしてはホロをまず第一に応援するとして、次点でタマちゃん、ヒナギク、かがみん、ランカ、智代あたりでしょうか。
ナギやルイズ、シャナなどの釘宮キャラも良いですけど、色々と鉄板過ぎてつまらないので敢えて自分の中では外しておくw
さてさて、今日から二次予選が始まりますね。面子から見て、1組目のトップはあきら様でほぼ確定として、個人的には汐に頑張って欲しいなーなんて。
CLANNADとはいえ、劇場版だから厳しいかもしれないけど。
とりあえず、7組のゴトゥーザ様ガンガレ!!
「コードギアスR2」と「マクロスF」の感想は保留。
それにしてもマクロスF、まだOP変わらないのかー。
ライブでお先に聞いてきましたけど、サビ部分のメロディが早くも頭の中でループしていやがる。生きのーこりたい♪生きのーこりたい♪
アニメ最萌トーナメント2008、一次予選が終了しましたね。
今年の上位候補作品は「ハヤテのごとく!」「魔法少女リリカルなのは」「らき☆すた」は鉄板として、
毎度ながらkey作品である「CLANNAD」が鬼の様な強さを発揮しています。
「アニメを中心語ってみるブログ」様にて興味深いデータを見つけたので引用させて頂きます。
予選01組~20組 得票ランキング
1 996票 柊かがみ@らき☆すた
2 982票 柊つかさ@らき☆すた
3 918票 桂ヒナギク@ハヤテのごとく!
4 836票 川添珠姫@バンブーブレード
5 789票 マリア@ハヤテのごとく!
6 777票 ゆの@ひだまりスケッチ 特別編
7 761票 藤林杏@CLANNAD
8 751票 シャナ@灼眼のシャナII
9 741票 伊吹風子@CLANNAD
10 732票 ホロ@狼と香辛料
11 731票 千葉紀梨乃@バンブーブレード
12 729票 ランカ・リー@マクロスFRONTIER
13 716票 小早川ゆたか@らき☆すた
14 700票 三千院ナギ@ハヤテのごとく!
15 697票 古河渚@CLANNAD
16 688票 竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に解
17 687票 南千秋@みなみけ シリーズ
18 671票 泉こなた@らき☆すた
19 669票 坂上智代@CLANNAD
20 664票 ルイズ@ゼロの使い魔 ~双月の騎士~
得票数は対戦相手の影響も若干ながらあると思うので、100%そのキャラクターの人気を表しているとは断言出来ないんですが・・・。
それにしても、上位3名が同じ20組というリング上で戦ったキャラクターだと思うと、いかに最終組が激戦だったかが分かりますね。
前回の優勝者である梨花ちゃんは現時点では圏外。ランクインキャラ数は「らき☆すた」と「CLANNAD」が4人でトップ。
うーん、やっぱり京アニ作品は強いですね。
タマちゃん、キリノ、ホロ、ランカ辺りの新規作品郡もなかなか健闘していますね。まさかバンブーがここまで強いとは思わなかったなぁ。
確かにタマちゃんのかぁいさは異常ですけれども、原作がほぼ無名だったのにも関わらず、アニメ化でここまで人気が出るとはね。
やっぱりアニメ版のクオリティは作品全体の人気に関わるものなんだなぁ。
とりあえず、あみっけ好きとしてはホロをまず第一に応援するとして、次点でタマちゃん、ヒナギク、かがみん、ランカ、智代あたりでしょうか。
ナギやルイズ、シャナなどの釘宮キャラも良いですけど、色々と鉄板過ぎてつまらないので敢えて自分の中では外しておくw
さてさて、今日から二次予選が始まりますね。面子から見て、1組目のトップはあきら様でほぼ確定として、個人的には汐に頑張って欲しいなーなんて。
CLANNADとはいえ、劇場版だから厳しいかもしれないけど。
とりあえず、7組のゴトゥーザ様ガンガレ!!
| HOME |