fc2ブログ

*All archives  *Admin

2009.01.27 (Tue)

撃沈wwwwwwww

都立推薦入試終了。いやーもう笑うしかないわw もはや撃沈の一言。
今まで大勢の前に立つ機会も多かったし、大人と密室で一対一で話した経験も何度かあるから、大丈夫だと思ってたんですけどね。
いやはや・・・まさかあんなにテンパるとは思わなかった。本当に自分の力不足を思い知らされた気分です。

とりあえず、いつまでもヘコんでたらキリないので、気持ちを切り替えていかないとなぁ。

べっ別にまだ落ちたとは決まってないしね!!!もしかしたら受かってるかもしれないしね!!!!
ぜっんぜん期待なんかしてないんだけどね!!!!!!
スポンサーサイト



【編集】 |  17:42 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2009.01.24 (Sat)

受かりました

第一志望の学校ではないですが、まず私立一校受かりました。順調なスタートダッシュ。

貧乏人の間では私立って都立の滑り止めで受ける事がほとんどなのですが、面談の際の成り行きで自分の偏差値よりも10近く高い学校を受けることに(主に先生の異常なまでのプッシュが原因)。

これどう考えても受からないだろ受験料の無駄遣いだろと悶々とする日々が続きました。
正直マジで辛かった。偏差値10なんて短期間の努力じゃ埋められるものじゃないし。
何度本気で受験票破り捨てようと思ったことか。

実際行ってみても案の定、絵に描いた様なガリ勉ばかりで死にたくなりました。
第一志望の学校じゃないし途中で逃げ出そうと画策してみましたが、自分の行動のせいで学校の面子を潰す事だけはしたくなかったので、久しぶりに本気出して頑張ってみた。

その甲斐もあって合格という奇跡を掴み取る事が出来ました。いや~…本当に良かった。人間やれば出来るものですね(何様

余談ですが、東京都の入試問題、あるいは模試の問題って、教科ごとに難易度が偏りすぎてる気がする。
特別得意でも好きでもない(むしろ嫌いな)理科の偏差値が70近くあるのは何故だろう。他の教科は国語と社会がたまに60代取れるくらいで、平均50代かそれ以下しかないのになぁ。
数学?なにそれ美味しいの?この前模試で29点取った時はショックを通り越して爆笑した。

コメントレス停滞してて本当にごめんなさい。火曜に本命の都立校の推薦入試があるので、それが終われば一先ず少し落ち着くと思います。

あ~…推薦で通ってくれればいいのになぁ。倍率半端ないしなぁ。
でも期待しちゃうっ><
【編集】 |  23:34 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(4) | Top↑
2009.01.02 (Fri)

こんな世界、間違ってる!

引きこもりの従兄弟の1ヶ月の小遣い>>>>>>>管理人のお年玉

天は人の上に人を作らずとはよく言ったものだな、諭吉。
金額云々以上にただ親に頼ってグータラしてるだけのニートの方が贅沢している事実に腹が立つ。ぶん殴りてえ。死ね。
【編集】 |  17:49 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(1) | Top↑
2009.01.01 (Thu)

あけましておめでとうございます!

大晦日?
紅白?
カウントダウン?
アニソン三昧?

いやあ、どれも美味しそうな食べ物ですね!!!!!!!!!超勤勉で努力家で、受験生の模範的な存在である私には無縁ですがね!!!

どうも!!!あかつきあずさです!!明けました!変なテンションです!!私は近年稀に見るほどの、とても楽しく有意義な大晦日を過ごす夢を見ましたが、皆さんはいかがでしたか?

という訳で、自分がこの世に生を受けてから数えて15回目の大晦日は最悪な1日でしたとさw
正月特訓とかバロスwwwwww大晦日も元旦も問答無用で塾ですよっとwww

その上、午前9時から午後7時まで授業+目が回るほどの宿題の量ときた。このくらい受験生なら普通らしいんだけど、つい最近まで週15本くらいアニメ視聴に明け暮れてた人間には正直辛いものがある。
学力的にも志望校的にも中の上なんで、ここまで努力しなくても合格出来そうな気がしないでもない。
最近やった模試だって、合格基準ライン100点ちょいくらいオーバーしてたし(今更だがワンランク上の学校に進路変更した方が良い…のか?)

ここまで書いてきて、年賀記事にするつもりが、ただの鬱憤晴らしになっている事に気づいたw
ですので、ここから軌道修正。

まずは月並みですが、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!

今年の下半期はなかなかアニメを視聴する機会が取れなかったのが残念です。
春頃には落ち着くと思いますので…というか落ち着いてなかったら人生最大級のピンチなんですが(笑)、その時から本気出します。
2008年の分まで真剣にブログを運営していければな、と思います。

それでは皆さん、2008年は本当にお世話になりました。2009年も「あかつきのまったり日記。」を宜しくお願い致します。
今年もアニメ界にとって良い1年でありますように。

追記
年賀状書く時間ねー。オフ友の方々…スマン。
【編集】 |  01:29 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(6) | Top↑
 | HOME |