fc2ブログ

*All archives  *Admin

2007.08.22 (Wed)

とりあえず

新世紀エヴァンゲリオン テレビ放送版最終話『世界の中心でアイを叫んだけもの』まで視聴しました。
完結編の劇場版は明日観ようと思っています。

正直、あまりの結末に数時間ほど引きずりました_| ̄|○
まあ…色々な意味でぶっ飛んだ終わり方でしたね(;^ω^)
こりゃ社会現象になるのも頷けるw

…こんな事言うとアレな人間だと思われるかもしれませんが、ここは隠さずに言っておきます。

最後、大号泣しました。

ホント…自分って精神が病んでるんだなあと感じました。
エヴァで泣くとか我ながらありえNEEEEEE!!

いや、「Kanonで泣いた!」とか「ギアスで泣いた!」とかなら誰かしら「俺も俺も!」と賛同してくれる人がいるんですけども…。
「エヴァの最後で泣いた!」とか言っても「お前精神不安定すぎw」とか「何か悩みあるなら聞いてあげようか?」とか誰も相手にしてくれないんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。


とりあえず、いつか暇があれば作品全体で評価文でも書きたいなあと思います。
スポンサーサイト



【編集】 |  23:26 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(4) | Top↑
■その気持ちわかりますよ。
エヴァにハマったのは、今から7年前の小学5年生のときですね。(リアルタイム時、小学一年で、初めて見たシーンが使徒を食うシーンでトラウマになってみるのが遅れました。)確かに、エヴァの最終回は、泣けます。普通の人にはわからないかも知れませんが、その気持ちわかりよ。7年前見たときは、わかりませんでしたが、わずかかも知れませんが作品の内容がしっかりと理解できたような気がしました。、一時期精神を病んでいた時、たまたまエヴァTV版最終回を見ていると自分も泣きました。(精神を病んでなくても、今では普通に大泣きます)。いかに、あの作品が難しい作品か実感しますよね。
長文&、乱文失礼しました。
黒の騎士 |  2007.08.23(木) 00:00 | URL | 【コメント編集】
こんばんは~

相互リンクのご挨拶に寄らせていただきました。
今後とも宜しくお願いします。

で、話題のエヴァですけど懐かしいですねぇ(*=∀=)
リアルタイム時は○校生でしたけど、それでも演出面はかなり難解だったと思います。
むしろ大人になってから視聴すると、昔と感じるところが全然違って結構驚いた記憶がありますね。
来週には劇場版も始まりますし、エヴァもまだまだこれから!って感じで楽しみです。
狼貴 |  2007.08.23(木) 21:39 | URL | 【コメント編集】
黒の騎士さん、コメントありがとう御座います!

>使徒を食うシーン
そのシーンは思い出すだけで脇腹が痛みます('A`)
あれが夕方放送とか…今だったら考えられないですよね。

>その気持ち分かりますよ
考えに同意して頂き、ありがとう御座いますm(_ _)m
自分も他人との壁を作って拒絶していた節があったので、シンジが自分の殻から抜け出すシーンはとても感慨深かったです。
何だか、まるで自分を見ているようで(笑)

ではでは、またどうぞ~
あかつきあずさ |  2007.08.23(木) 23:10 | URL | 【コメント編集】
狼貴さん、コメント&相互リンク対応有難う御座います!

>演出面はかなり難解
一応全話+劇場版を観ましたが、まだ全ての要素の半分くらいしか理解出来ていないかもしれません(苦笑)
劇場版に至っては、3分の1も分かっていないと思いますw

いやあ、ここまで難解で奥が深いアニメは初めて観ました。
大人としてきちんと成長した後にまた見直してみたい作品です。

新劇場版はどんな内容になるんでしょうね?
また何とも言い難い終わり方だったら…orz
あかつきあずさ |  2007.08.23(木) 23:35 | URL | 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 | HOME |