あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.08.24 (Fri)
待て、しかして希望せよ
今日は登校日という事で、久しぶりに学校へ行ってきました。
ホント外出るの何日ぶりだろうw
夏休み中はずっと引きこもって1日中PCと向き合う毎日でしたから(笑)
なんか…太陽ってこんなに眩しかったっけ…。
ああ、お日様の暖かさまでも忘れかけている自分が悲しい。
さて、記事のタイトルで察した方もいらっしゃるかと思いますが、今日は1日中『巌窟王(がんくつおう)』というアニメを観ていました。
とある某氏に「巌窟王は隠れた名作だから観てみ?お前絶対ハマるからw」と推薦されたんです。
まあ世間での評判も良いですし(確か何かの賞を取ってた気がする)、常々観たいとは思っていたんですがね。
なかなかゆっくり長編作品を観る時間が取れなくて、長い間保留になっていたんです。
そして何よりも…アレ、GONZO作品じゃないですか。
GONZOってどうしても'駄作''売れない作品'といいイメージが強くて^^;
どれも1クール目はなかなか良さげなんですが、2クール目辺りから坂道を下るように質が低下していきますから(通称:GONZOクオリティ)
だから『巌窟王はGONZO最高傑作』と言われてもいまいちピンと来なかったんですよね。
説得力に欠けるというか。
で、肝心の観た感想はといいますと…。
GONZOはやれば出来る子!
今まで小馬鹿にしていた自分を1発殴りたい。
それくらい素晴らしい作品でした。
「メチャクチャ泣ける作品」だという事は某氏から聞いていましたが…それはもう想像以上。
特にフランツがアルベールに残した手紙が余りにも悲しすぎる。
『愛する心も、憎む心も、元は人を想う気持ちから生まれた心なのだから』
これで泣くなという方が無理な話です。
上の台詞、書いているだけで泣きそうになった。こういうドロドロとした人間関係を赤裸々に描写した群像劇は凄く好み。
一応実質的な最終回である23幕まで観ました。
エピローグである24幕は明日観るつもりです。
そういえば主人公のアルベールの声、どこかで聞いた事あるなあと思ったら福山さんだったw
正直、EDテロップ見るまで気が付きませんでしたw
ファンとして最低ですね。出直してきます(ノ∀`)グハッ
まあ、それくらいストーリーに見入っていたという事です(笑)
ホント外出るの何日ぶりだろうw
夏休み中はずっと引きこもって1日中PCと向き合う毎日でしたから(笑)
なんか…太陽ってこんなに眩しかったっけ…。
ああ、お日様の暖かさまでも忘れかけている自分が悲しい。
さて、記事のタイトルで察した方もいらっしゃるかと思いますが、今日は1日中『巌窟王(がんくつおう)』というアニメを観ていました。
とある某氏に「巌窟王は隠れた名作だから観てみ?お前絶対ハマるからw」と推薦されたんです。
まあ世間での評判も良いですし(確か何かの賞を取ってた気がする)、常々観たいとは思っていたんですがね。
なかなかゆっくり長編作品を観る時間が取れなくて、長い間保留になっていたんです。
そして何よりも…アレ、GONZO作品じゃないですか。
GONZOってどうしても'駄作''売れない作品'といいイメージが強くて^^;
どれも1クール目はなかなか良さげなんですが、2クール目辺りから坂道を下るように質が低下していきますから(通称:GONZOクオリティ)
だから『巌窟王はGONZO最高傑作』と言われてもいまいちピンと来なかったんですよね。
説得力に欠けるというか。
で、肝心の観た感想はといいますと…。
GONZOはやれば出来る子!
今まで小馬鹿にしていた自分を1発殴りたい。
それくらい素晴らしい作品でした。
「メチャクチャ泣ける作品」だという事は某氏から聞いていましたが…それはもう想像以上。
特にフランツがアルベールに残した手紙が余りにも悲しすぎる。
『愛する心も、憎む心も、元は人を想う気持ちから生まれた心なのだから』
これで泣くなという方が無理な話です。
上の台詞、書いているだけで泣きそうになった。こういうドロドロとした人間関係を赤裸々に描写した群像劇は凄く好み。
一応実質的な最終回である23幕まで観ました。
エピローグである24幕は明日観るつもりです。
そういえば主人公のアルベールの声、どこかで聞いた事あるなあと思ったら福山さんだったw
正直、EDテロップ見るまで気が付きませんでしたw
ファンとして最低ですね。出直してきます(ノ∀`)グハッ
まあ、それくらいストーリーに見入っていたという事です(笑)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |