あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.09.11 (Tue)
今日の1日
(興奮しすぎていつも以上にアレな文章になっていますがお気になさらずw)
さーて、昨日の記事に書いたように、今日はずっと待ち焦がれていたアレを観に行ってきましたよ!
エヴァンゲリオン新劇場版:序!
今日は学校公開の振替休日という事で特別に授業はなし。
つまり普通の学生が普段通りかったるい授業を聞かされているなか、ウチの学校の生徒は好き放題遊びほうけていられる訳ですよ!キャッホーイ!!(ぁw
昨日なんか楽しみすぎてなかなか寝付けませんでしたw
それくらいずっと楽しみにしていた作品を、平日&午前中という最高の条件で観られる訳だから、もう朝からテンション上がりまくり!
公開わずか2日で23万人を収容した作品いえど、さすがに平日じゃガラ空きがデフォでしょうからね。
しかし、そんな考えも既に劇場前に連なる長蛇の列を見た途端、一瞬で甘い考えへと変化する事になった。
平日、しかも上映1時間前だというのに何なんだこの長蛇の列はw
それに加えて私を絶望の底へ落としいれた事実がもう一つ。
並んでいる人々は皆、チェックのTシャツに眼鏡をかけ、大きなリュックを背負った何処かで見たことのあるおっさんばかり!
こいつら、皆エヴァ目当てかよ!
ええ、お陰で初回チケットは売り切れ\(^o^)/オワタ
仕方無く2回目のチケットを購入しました。
まあこちらはまだほとんど埋まってなかったらしく、真ん中の良い席を指定出来ましたがね(笑)
それでも映画が始まる頃にはほぼ満席で、立ち見が出るほどでした。
平日で7割8割取れたら大成功と呼ばれる映画業界で満席とは何事か!(笑)
改めてエヴァ人気の凄まじさを垣間見たような気がします。
で、肝心の本編ですが…。
もうなんか…素晴らしすぎて涙出たww
もはや'素晴らしい'という言葉すら陳腐に思えてしまう。
それくらい凄かったです。
これは破まで頑張って生きるしかないなぁ。
詳しい感想は今度別記事で書くかも。
映画が終了した後はアニメイトに移動して色々購入。
以下買ったもの。
・アニメージュ
・ニュータイプ
・アニメディア
・ボイスニュータイプ
・コードギアス コンプリートブック
雑誌は勿論の如く全て最新号です。
ギアスムックはいつもの角川様クオリティが発動されていました(ノ∀`)
あれの何処がコンプリートだよww
角川の時点で購入控えるべきだったw
さーて、昨日の記事に書いたように、今日はずっと待ち焦がれていたアレを観に行ってきましたよ!
エヴァンゲリオン新劇場版:序!
今日は学校公開の振替休日という事で特別に授業はなし。
つまり普通の学生が普段通りかったるい授業を聞かされているなか、ウチの学校の生徒は好き放題遊びほうけていられる訳ですよ!キャッホーイ!!(ぁw
昨日なんか楽しみすぎてなかなか寝付けませんでしたw
それくらいずっと楽しみにしていた作品を、平日&午前中という最高の条件で観られる訳だから、もう朝からテンション上がりまくり!
公開わずか2日で23万人を収容した作品いえど、さすがに平日じゃガラ空きがデフォでしょうからね。
しかし、そんな考えも既に劇場前に連なる長蛇の列を見た途端、一瞬で甘い考えへと変化する事になった。
平日、しかも上映1時間前だというのに何なんだこの長蛇の列はw
それに加えて私を絶望の底へ落としいれた事実がもう一つ。
並んでいる人々は皆、チェックのTシャツに眼鏡をかけ、大きなリュックを背負った何処かで見たことのあるおっさんばかり!
こいつら、皆エヴァ目当てかよ!
ええ、お陰で初回チケットは売り切れ\(^o^)/オワタ
仕方無く2回目のチケットを購入しました。
まあこちらはまだほとんど埋まってなかったらしく、真ん中の良い席を指定出来ましたがね(笑)
それでも映画が始まる頃にはほぼ満席で、立ち見が出るほどでした。
平日で7割8割取れたら大成功と呼ばれる映画業界で満席とは何事か!(笑)
改めてエヴァ人気の凄まじさを垣間見たような気がします。
で、肝心の本編ですが…。
もうなんか…素晴らしすぎて涙出たww
もはや'素晴らしい'という言葉すら陳腐に思えてしまう。
それくらい凄かったです。
これは破まで頑張って生きるしかないなぁ。
詳しい感想は今度別記事で書くかも。
映画が終了した後はアニメイトに移動して色々購入。
以下買ったもの。
・アニメージュ
・ニュータイプ
・アニメディア
・ボイスニュータイプ
・コードギアス コンプリートブック
雑誌は勿論の如く全て最新号です。
ギアスムックはいつもの角川様クオリティが発動されていました(ノ∀`)
あれの何処がコンプリートだよww
角川の時点で購入控えるべきだったw
スポンサーサイト
エヴァ鑑賞ですね。
映像はすばらしいですよね。
それにしても、平日でも満員w
学生の皆様は時間とれるんですね~
映像はすばらしいですよね。
それにしても、平日でも満員w
学生の皆様は時間とれるんですね~
エヴァお疲れ様です。
いや~、平日でも並ぶなんてさすがエヴァですね。ギアスのムック本買おうとおもってたのですが、少々考えようとおもいました。
早く、DVDにならないかなぁ。
いや~、平日でも並ぶなんてさすがエヴァですね。ギアスのムック本買おうとおもってたのですが、少々考えようとおもいました。
早く、DVDにならないかなぁ。
たなぽんさん、お気遣い&コメントありがとうございます。
エヴァのお陰でそれなりに復活する事が出来ましたw
やはり落ち込んでいる時には'アニメ'ですね(笑)
新劇エヴァ、『序』の時点ではまだストーリーに変更はほとんど加えられていないので、急いで観ようとしなくても大丈夫だと思いますよ。
ただ、ストーリー展開が同じにも関わらず、何故ここまで絶賛しているのかと言いますと…映像が凄いんですよ。
作画にそれほど重要性を感じていない自分でさえも、分かりました。
『これは凄い』と(笑)
感想記事、時間がある時にアップしようと思います。
ただ、書きたい事が多すぎてかなりの長文になりそうなので、結構先になるかもです。
エヴァのお陰でそれなりに復活する事が出来ましたw
やはり落ち込んでいる時には'アニメ'ですね(笑)
新劇エヴァ、『序』の時点ではまだストーリーに変更はほとんど加えられていないので、急いで観ようとしなくても大丈夫だと思いますよ。
ただ、ストーリー展開が同じにも関わらず、何故ここまで絶賛しているのかと言いますと…映像が凄いんですよ。
作画にそれほど重要性を感じていない自分でさえも、分かりました。
『これは凄い』と(笑)
感想記事、時間がある時にアップしようと思います。
ただ、書きたい事が多すぎてかなりの長文になりそうなので、結構先になるかもです。
カズさん、コメントありがとうございます。
やはり平日だけあって20代後半から30代前半辺りの男性の方が主でした。
ただ、一人だけ小学生くらいの男の子がいたんですが、どうみても明らかに浮いていました(笑)
それにしても、あの年でエヴァ独特の難解なストーリーを理解している人もいるんだなあと思うと何とも複雑な気分になりますw
自分も頑張らねばww
やはり平日だけあって20代後半から30代前半辺りの男性の方が主でした。
ただ、一人だけ小学生くらいの男の子がいたんですが、どうみても明らかに浮いていました(笑)
それにしても、あの年でエヴァ独特の難解なストーリーを理解している人もいるんだなあと思うと何とも複雑な気分になりますw
自分も頑張らねばww
黒の騎士さん、コメントありがとうございます。
朝一番で行ったのに、初回チケットはおろかパンフレットまで売っていませんでした(ノ∀`)
正直、映画パンフ売り切れだなんて聞いた事がないんですが(笑)
ギアスのムック本についてはですね~…。
なんかインタも設定資料も既出ものばかりなんですよ。
新規はメイン声優インタくらいで、後はニュータイプ本誌や別冊などで掲載されていた記事の使い回し。
各話見所解説なんかはまあまあ読み応えがありますが。
それにしても、監督インタの載っていないコンプリ本なんて初めて見ましたよ(笑)
律儀に雑誌を毎月買っていた人には物足りない内容だと思います。
朝一番で行ったのに、初回チケットはおろかパンフレットまで売っていませんでした(ノ∀`)
正直、映画パンフ売り切れだなんて聞いた事がないんですが(笑)
ギアスのムック本についてはですね~…。
なんかインタも設定資料も既出ものばかりなんですよ。
新規はメイン声優インタくらいで、後はニュータイプ本誌や別冊などで掲載されていた記事の使い回し。
各話見所解説なんかはまあまあ読み応えがありますが。
それにしても、監督インタの載っていないコンプリ本なんて初めて見ましたよ(笑)
律儀に雑誌を毎月買っていた人には物足りない内容だと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
今回の記事を見る限りでは、元気100%って感じですね。
ちょっと一安心です♪
それはそうと、エヴァ観てきたんですね。しかも
予想通りの"ベタ褒め"じゃ無いですか(笑)
何だか見てない僕が負け組の様な気がしてきましたよ……。
>詳しい感想は今度別記事で書くかも
僕が思わず見たくなる様な、心を揺さぶる素晴らしい記事を
期待してますよ♪