fc2ブログ

*All archives  *Admin

2007.09.12 (Wed)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序



ヱヴァンゲリヲン新劇場版
監督 庵野秀明(総監督)
鶴巻和哉
摩砂雪
製作 カラー
脚本 庵野秀明
出演者 緒方恵美
三石琴乃
山口由里子
林原めぐみ
宮村優子
音楽 鷺巣詩郎
編集 奥田浩史
配給 カラー、クロックワークス
公開 序: 2007年9月1日
破: 2008年
急+?: 未定



【More・・・】

20070912164042.jpg

1995年からTV放送され、アニメファンのみならず、アニメに興味のない人々までもを巻き込み社会現象を引き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。
斬新な設定、謎が謎を呼ぶ予測不能のストーリー、魅力的な登場キャラクター達などが人気を呼び、後続するアニメ作品に多大な影響を与えた事から、『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』に続く第3次アニメ革命として、放送から12年経った今でも根強い人気を博しています。
そんな大ヒットアニメを現在のデジタル技術で蘇らせ、TVシリーズとは違う新たなストーリー展開を繰り広げるのがこの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』。その第1章である『序』はTVシリーズの1話から6話(ヤシマ戦まで)を再構築しています。

やはりタイトルの『序』の一文字が表しているように、現時点での大きなストーリーの変更はなく、まだまだ物語の序章といった感じ。前半はTVシリーズ総集編のようで、結構過去のカットの使いまわしも目立ちますね。ただ、その使いまわしたカットも少し現代風に描き換えされているので、新規カットと過去カットとの違和感はありませんでしたよ。

しかし、本作最大の盛り上がり所である『ヤシマ作戦』の場面は全て新規カット!
最先端のCGを駆使した戦闘シーンの迫力は溜息ものです。
正直言って、これは‘凄い’としか言いようがない。
日本アニメーション最高峰のクオリティだと思います。
少なくとも自分はこれほどまでに臨場感・緊張感のあるロボット戦は見た事がない。
第三新東京市の『ビルが生えていく』シーンなんかも最高!
映像については凄すぎて上手く言葉に出来ませんので、『とりあえず観てみろ!』とだけ言っておきます(笑)

いやあ~・・・本当に面白かった。
1度でもエヴァを見た事がある人は見て損はないと思いますよ。
エンドロール中、誰も立ち上がる人がいなかったほどですからw
今まで何度も映画は観て来ましたが、あんな光景は初めてでした。
やはり満足のいくものだったからこそ、立ち上がれなかったんだろうなあ。
スポンサーサイト



【編集】 |  15:59 |  映画 ヱヴァンゲリヲン新劇場版  | TB(5)  | CM(4) | Top↑
ヤシマ作戦はすごかったですからね。
ラミエルの表現はTVとは大違いですからね。
TVと序で細かいですが、セントラルドグマでのシーンや使徒について変更があったのがとても気になってます。
そのあたりで物語がかわってくるんでしょうかね?
エンドロールで帰ってはいけませんよw
あの予告がみれませんw
カズ |  2007.09.12(水) 19:16 | URL | 【コメント編集】
■返信遅くなってしまい、申し訳ないですm(_ _)m
カズさん、コメントありがとうございます。

>ラミエル
あの変形っぷりは凄まじかったですねぇ
今のCGって本当に凄いんだなあと感心しましたよ。
いつもアニメなんかで見ているCGとはクオリティが桁違いで…改めてガイナックスの凄さを思い知らされましたw

あかつきあずさ |  2007.09.15(土) 00:37 | URL | 【コメント編集】
■相互リンク
相互リンクお願いします~><
リンダ |  2007.09.15(土) 01:04 | URL | 【コメント編集】
リンダさん、初めましてー。

相互リンク了解しました。
張り次第そちらに連絡致しますので、明日明後日辺りにでも
あかつきあずさ |  2007.09.15(土) 01:14 | URL | 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観てきましたよ。 平日に、いい歳した女がお一人さまで。♪あろ~お~ん ぼくらは~♪ 静岡県ではわたしの家から一番近い場所で、静岡市でしか上映しないので、片道820円の電車代かけて行ってまいりました。 劇場は、平日だけにいい歳
2007/09/12(水) 19:19:01 | 『ならうよりなれろ!!』
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」見て来ました単なるリメイクで終わらない所がさすがエヴァ!!感想は続きを読むでv
2007/09/13(木) 09:03:40 | ヲタクな母でごめんなさい
コレはすばらしいヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ♪!!演出面の修正・加筆の量はモチロン、内容的にも総集編ぢゃない!!だけど正直、エヴァを初見の人はスピードについていけないと思う。開始5分でミサトさん&シンジ君ハイテンシ
2007/09/20(木) 12:05:09 | らくあきありす
庵野秀明庵野 秀明(あんの ひであき、1960年5月22日 - )は日本のアニメーター、映画監督。監督作品として『新世紀エヴァンゲリオン』などが知られる。山口県宇部市生まれ。大阪芸術大学に入学したものの、大学にあまり行かなかったため放校処分を受ける。2002年3月26日に
2007/09/30(日) 12:05:35 | お待たせ!映画ファン「映画監督・評論家編」
1995年10月からテレビ東京系にて 全26話が放送された「新世紀エヴァンゲリオン」を 2007年からはタイトル表記を「ヱヴァンゲリヲン」と変え、 庵野秀明が総監督を務め、 劇場用アニメとして再構成した「序」「破」「急」「完結編」の 全4部からなる新劇場版シリーズ第1段
2008/01/30(水) 20:42:07 | 噂の情報屋
 | HOME |