あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.09.28 (Fri)
おおきく振りかぶって 第25話「ひとつ勝って」(最終回)
ちょっと簡易的ですが、せっかくなので感想でも。
何でお前らそんなに笑顔なんだよ。
30分くらい前まで世界の誠刺殺とか言葉様の世界フルボッコとかをひいひい言いながら見てたってのに・・・あまりに温度差がありすぎて付いていけませんでしたw
まあ、スクイズの話は置いておくとして。
ストーリーの軸自体は原作8巻とほぼ同じ。
原作では叶と三橋のやり取りの後に、利央が時期対戦相手チーム所属の兄に西浦のデータを持ってくるように脅されるシーンがあるのですが、さすがそれは最終回という事でありませんでした。
ただ、さりげなく伏線をいくつか張ったりするなど第2期に繋げられる配慮があったので、もしかしたら数年後あたりに来るかもしれませんね。
というか、ここまで絶大な人気を誇る作品の2期を作らない方がおかしい。
原作が月刊誌で連載の為にストックを溜めるまで相当かかりそうですが、気長に待つ事にします。
やはりここ最近の展開のテンションは異常でした。
作画、声優、ストーリー、非の打ち所が無いというのはこういう作品の事を言うんですね。
唯一心残りと言えば、後半水谷の出番が少なかった事かな(ぇw
スタッフ、キャストの皆さん、今までお疲れ様でした。
【More・・・】
スクイズ最終回を見た後にコレ見たら、登場人物達が純粋無垢過ぎてまともに視線合わせられなかった件w何でお前らそんなに笑顔なんだよ。
30分くらい前まで世界の誠刺殺とか言葉様の世界フルボッコとかをひいひい言いながら見てたってのに・・・あまりに温度差がありすぎて付いていけませんでしたw
まあ、スクイズの話は置いておくとして。
ストーリーの軸自体は原作8巻とほぼ同じ。
原作では叶と三橋のやり取りの後に、利央が時期対戦相手チーム所属の兄に西浦のデータを持ってくるように脅されるシーンがあるのですが、さすがそれは最終回という事でありませんでした。
ただ、さりげなく伏線をいくつか張ったりするなど第2期に繋げられる配慮があったので、もしかしたら数年後あたりに来るかもしれませんね。
というか、ここまで絶大な人気を誇る作品の2期を作らない方がおかしい。
原作が月刊誌で連載の為にストックを溜めるまで相当かかりそうですが、気長に待つ事にします。
やはりここ最近の展開のテンションは異常でした。
作画、声優、ストーリー、非の打ち所が無いというのはこういう作品の事を言うんですね。
唯一心残りと言えば、後半水谷の出番が少なかった事かな(ぇw
スタッフ、キャストの皆さん、今までお疲れ様でした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『かっ 勝手して スミマセンでした・・・!』だはーー!あんじゃそらっっ!!(爆)これ大好き。超ウケル。このネガティブシンキングが阿部をイラッとさせるんだけれども・・・。それでも、マイナス思考が当たり前なミハシが可愛いかったりvでも、これ(マウンド替われ..
2007/09/28(金) 21:04:35 | 鳥飛兎走
おおきく振りかぶっての第25話を見ました。文字数制限に引っかかったのでレビューはフリーページに書きました。阿部君、カレーを食べている時にあの話はしないほうが言いと思います(笑)カレーの話は好きだったんで見れて良かったです。あと、叶君を修ちゃんって呼ぶレンレ..
2007/09/28(金) 21:24:19 | MAGI☆の日記
一夜明けて、三橋は試合の疲れからか寝込んでいた マウンドを降りなかった事で怒られると不安になり、阿部への返信メールも滞っていた そんな三橋を気にして、阿部と田島、花井、泉が家へやってくる 三橋の態度にイラ付く阿部だが、皆から認められたことで三橋は安堵する
2007/09/28(金) 21:27:48 | フカヒレ家
カレー味の…
2007/09/28(金) 21:37:34 | ライトニングソルジャー
『俺も皆で勝ったよ 野球やってて良かった修ちゃんありがとう!』ついに最終回・・・!・・・って、あまり最終回って感じしませんでしたけどね!前回は大いに泣かされましたけど、今回はほのぼのな感じで!(笑)終っ
2007/09/28(金) 21:42:43 | WONDER TIME
『桐青戦の翌日、三橋は試合の疲れから、高熱を出しベッドで寝込んでいた。今日は授業もなく、一日球技大会ということもあって、母の計らいから三橋は学校を休むことにする。三橋は今まで体験したことのない、だるさと疲労感で辛
2007/09/28(金) 21:54:54 | Spare Time
「でっかいニンジン好きだ!」カレー山盛りにも限度ってものが…ないのかね~若者よ。試合の翌日熱を出した三橋は学校をお休み。ちょうど球技大会だったみたいですね。団長...
2007/09/28(金) 21:55:30 | ジャスタウェイの日記☆
オレも勝ったよ オレもみんなで勝ったよ降りしきる雪の三星学園、去っていこうとする三橋に叶は言う。「やめんなよ。絶対野球やめんなよ。」お前が今までやってたのは違うんだよ。ベッドでうつぶせになって三橋は思う。野球は止めなかったけど、オレは中学と..
2007/09/28(金) 22:17:11 | よろず屋の猫
「俺たちは普通だよ。普通に野球やってるだけ!」
2007/09/28(金) 22:46:08 | 反逆者を追え!
普通に野球をやるという喜び。 おおきく振りかぶってもついに最終回。第25話「ひとつ勝って」の感想です。これまで溜め込んでたものが暴走中ですので、適度にスルーしながらどうぞwこの前、部屋を掃除し
2007/09/28(金) 22:47:58 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
秊 白熱した試合から、ゆっくりとクールダウンして三橋の幸せそうな寝顔に帰結する、この見事な最終回。 阿部×三橋のラブコメ展開に大笑いしつつも、この二人が本当に解り合えるのはまだまだ先なんだろうなぁ、とほのぼのキャラを眺められる。 全ての決着
2007/09/28(金) 23:22:48 | バラックあにめ日記
<あらすじ>桐青戦の翌日、三橋は試合の疲れから、高熱を出しベッドで寝込んでいた。今日は授業もなく、一日球技大会ということもあって、母の計らいから三橋は学校を休むことにする。三橋は今まで体験したことのない、だるさと疲労感で辛い思いをしていたが、西浦野球部の
2007/09/29(土) 00:06:37 | エンドレス・ナイトロード
勝ったぞ・・・叶・・・おお振りもついに最終回です。が、最終回に見えません、まるで来週もあるかのような・・・SO!!これは2期への繋ぎやすさをメインに考えたに違い...
2007/09/29(土) 00:59:09 | RAY=OUT
終わって早々ナンですが・・・ 『おおきく振りかぶって』二期製作を心待ちにしてしまう、 そんな最終回でございました。 あぁ・・・やっと好意的な最終回感想が書ける・・・(喜)!! 出だしジンワリ&中盤爆笑&後半ジンワリ、そんな最終回でございます。
2007/09/29(土) 01:52:47 | 風庫~カゼクラ~
「野球やってて よかった」おお振りよ、アリガトウ゜*。(*´Д`)。*° ↓ ↓
2007/09/29(土) 06:15:33 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
品質評価 57 / 萌え評価 0 / 燃え評価 28 / ギャグ評価 28 / シリアス評価 28 / お色気評価 0 / 総合評価 26レビュー数 7 件 桐青戦の翌日、三橋は試合の疲れから、高熱を出しベッドで寝込んでいた。今日は授業もなく、一日球技大会ということもあって、母の計らいから三橋
2007/09/29(土) 14:46:19 | ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
おおきく振りかぶって 評価:3.5 [野球] TBS : 04/12 25:25 MBS : 04/14 17:30~ CBC : 04/18 26:15~ HBC : 04/21 26:10~ RKB : 04/21 26:45~ BS-i : 04/26 24:30~ 原作 : ひぐちアサ(『アフタヌーン』連載中) ...
2007/09/29(土) 19:09:21 | アニメって本当に面白いですね。
[アニメ おおきく振りかぶって 第25話「ひとつ勝って」<最終話>]あれ?これで終わり?そんな感じの、本当に普通のストーリーでした。次回予告が無く、次の番組(逮捕しち...
2007/09/29(土) 19:27:13 | 王様の耳はロバの耳 [beta3]
半年間放送されたおお振りも今回で最終回。おお振りのアニメは毎回楽しみに見ていたので終わるのが残念です。そして最終回となる今回の話は桐青戦後の後日談。皆でカレーを食べるシーンが見れて嬉しかったです。個人的には三橋との接し方に悩む阿部の姿が良かったです。そ
2007/09/29(土) 21:11:07 | コツコツ一直線
今週のおお振りとうとうTV版最終回にたどり着いてしまいました{%exquesmark%}春に放送して半年、あっという間だね。 半分、どこか寂しい・・・それは、置いといて今回の話は・・・ 桐青との死闘の試合の末、設立以来、硬式試合で初金星を飾った西浦のみんな。試合翌日の
2007/10/02(火) 16:40:13 | Shirubania's Blog
おお振りは最終回で三橋の家で5人がカレーを食いながら試合など振り返りガリレオは初回で大掛かりな実験&唐沢で金を使い過ぎの影響と思うけど2話は幽体離脱も実験&虻川&アリキリ石井&蛭子で少し落ちたが良くて早々に来秋の劇場公開が決定して観賞する予定で次回は広末
2007/10/23(火) 21:41:57 | 別館ヒガシ日記
| HOME |