あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.10.13 (Sat)
【復活】2007秋新番組まとめ
皆様お久しぶりです!
お陰さまで無事、定期テストから帰還する事が出来ましたw
「無理だ欝だ死のう」と嘆きながらも意外と手応えがあってビックリです。
いや~・・・ここまで勉強に関して自信たっぷりに言えるのは久しぶりかもw
まあ自分は‘自信’がある事ほど失敗する確立が高くなる人間なのでまだまだ気は抜けません。
つまりは『自信=死亡フラグ』って事ですw \(^o^)/オワタ
さて、10月に差し掛かってから約2週間が過ぎ、新番組もほとんどが出揃いましたね。(あとは神霊狩だけかな?)
テスト期間だった為に最近のはほとんど見れてなかったりしますが、一応1話だけなら録画消化し終わりました。
以下、簡易感想。リハビリがてらに長文書きましたので注意。
■機動戦士ガンダムOO
既に感想は執筆済みです。
1話感想はこちら。
■実写版 魔法先生ネギま!
こちらも既に感想は執筆済み。
1話感想はこちら。
■レンタルマギカ
原作信者の管理人でさえも唖然のトンデモ展開。
まあ信者と言ってもアニメの予習がてらに2巻まで読んだだけですがw
これ、原作未読の方は何が起こったのかさっぱり分からなかったと思います。
原作信者だから分かるんですけど、この初回のエピソード・・・原作でもかなり後の方の話なんですよね~。
作品最大の見所である‘異種魔法格闘戦’をまず最初に見せたいという監督の意向によるものらしいですが・・・。
正直、これは間違った判断としか言いようがない。
既に視聴した方はもうお分かりでしょうが・・・。
この作品、設定・世界観を全く説明しないまま初回を突っ走りやがりました。
原作では普通に難なく楽しむ事が出来るエピソードなのに・・・。
これ、初見者にはただの超電波展開にしか見えないんだろうなぁ。
少なくとも原作ではかなり感動出来る話らしいんですよ(まだここら辺は読んでないので詳しくは分かりませんが)
にも関わらず、何の積み重ねも無しにいきなり「君は一人じゃない(だっけ?)」とか言われても、ねw
もう(゚Д゚)ハァ?と首を傾げる事しかww
無難に時系列順で いつき社長就任→オズワルドの話→魔法使いVS錬金術師 みたいな感じで良かったのに。
何故わざわざ分かり難く構成を変えるのか・・・。
というか1話で妖精眼を出さなくても良かった気が。
それからアディリシア。彼女も2・3話辺りからの登場で良かった。
初見組にはただのウザいツンデレ女にしか見えなかったんだろうなぁ。
アディ可愛いのにアディ。
ああそれから、主人公のいつきが散々各所でルルーシュルルーシュ言われてたのには吹いたww
まあ 黒髪+邪眼+命令+福山潤 と類似点が色々とあるし、視聴者の話題になるんだろうなあとは予測してたけど、まさかここまで狙ったかの如く指摘されるとは思わなかったw
確かにいつきの覚醒シーンはギアス発動シーンにしか見えなかったなぁ。
画的にも演出的にも。ああ、それから声的にもw
原作もキャスティングもこちらの方が先だから、似ているのは単に偶然でしか無いんですけどね。
まあ覚醒いつきを敢えてルルーシュ声で当てた事を考えると、少なくとも本人は確信犯なんだろうなw
まだ2巻までしか読んでいないとはいえ、結構思い入れのある作品なので長文を書いてしまいました。
何だかんだ言って最後まで見届けるつもりでいますが・・・正直、原作だけでお腹いっぱいかもw
■CLANNAD -クラナド-

現時点で今期No.1。(恐らく今後も不動の順位)
いや~・・・やっぱり京アニは期待を裏切らないな~。
神OP神ED神作画神演出神脚本。これにはもう興奮するしかないですよ!
原作未プレイなのでこれからの展開にwktkが止まらないです。
最初にOPを見た時確信した。京アニ、本気で視聴者を泣かせる気だ。
『AIR』では目が腫れるくらい涙を流させて頂きましたが、
今回はどれだけ自分から水分を奪ってくれるのか楽しみです。ハンカチ用意しておかないと。
■スケッチブック
これは良いヒーリングアニメ。
自分の中での傑作の一つである『ARIA』の後継作品になるかもしれない。
こういう雰囲気を楽しむアニメって、物語的には単調なんだけど、そこから自分で答えを見つけ出さなくてはいけないから、ある意味物凄く難解な作品なんですよね。
OPとEDもクオリティ高いなぁ。
特に牧野由依さんの歌う『スケッチブックをもったまま』は名曲。
牧野さん、本当に大好きです。『ARIA』OP曲のユーフォリアは神。
■灼眼のシャナⅡ -Second-
第1期未視聴なので、やはり付いていけない部分が多々あります。
しかしそれでも面白いと思えてしまうのはやはり純粋な作品の質の高さからでしょうね。
ただ、今期は視聴本数が多くなりそうなので他に埋もれてしまいそう。
やはり世界観を理解していないというのは大きいよなぁ。
もちろんそれでも十分面白いんだけど・・・う~ん・・・。
劇場版も見よう見ようと思いながらもまだ見れてないし・・・。
■こどものじかん

『School Days』『ひぐらしのなく頃に』に続き各地で放送中止がアナウンスされた当作品。
幸いチバテレビでは放送が開始されましたが・・・うん、これは放送出来ないはずだわw
萌えアニメの皮を被った社会風刺アニメですね。
スクイズとは別の意味でリアル性があって怖いです。
とりあえず、1話からハマってしまいましたw
続きが楽しみで仕方ありません。頼むから放送中止だけは勘弁して下さいよ。
■バンブーブレード
これは面白い!
‘剣道’というスポーツにあまり興味が無かったので視聴はためらっていましたが、いや~・・・見てよかった!
思わぬ豊作です!
何というか、‘剣道のアニメ’ではなく‘剣道部のアニメ’という感じですよね。
こう、いかにもスポ根的な感じじゃないから剣道の知識皆無の自分でも楽しみやすいです。
とりあえず珠ちゃんが可愛くて仕方が無いw
それから、まあ各所で言われている事だけど、敢えてツッコんでおく。
どう考えても石田さんの無駄遣いです。本当にありがとうございました。
■D.C.Ⅱ~ダ・カーポ~
1期を知らない自分でも十分に楽しめました。
OPとEDが良いですね。特にOPはさすがyozuca*さんとしか良い様がない。
女の子は皆本当に可愛いんですが、個人的には特に杏が好きですね~。
スクイズの言葉様以降、岡嶋妙さんの声が気になって仕方ないのは自分だけじゃないはずw
あと杉並かわいいよ杉並。
■Myself;Yourself

これはいい金朋アニメ。
スクイズ、君望、シャッフル...
一風変わったエロゲ原作アニメが多い中、常に王道展開を突っ走るこの作品はたまりませんな~。
今のご時世でこれほどベタベタな恋愛フラグを立てまくるアニメを見られるとは夢にも思いませんでしたよ。
今期のエロゲアニメの中では『CLANNAD』に次ぐ面白さですね。
まあ自分にとっては何よりも
( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! ( ゚∀゚)o彡゜金朋!金朋! なんですけどw
■キミキス
まさか主人公を分裂させて複数カップリングによる青春群像劇になるとは誰が予想しただろうかw
原作ファンの間では凄まじいブーイングの嵐が巻き起こったようですが、
原作未プレイの自分はそれほど、というか全くといって気になりませんでした。
光一×結美、一輝×二見、甲斐×摩央姉ちゃん という風に物語が進んでいくっぽい?
個人的には脇役ながらキャラが立ちまくってる柊君にも恋愛図に絡んで欲しいんですが、やっぱり無理ですかね?
■DRAGONAUT -THE- RESONANCE-
まだまだ序章といった感じで何とも言えませんね。
キャラがやたら多い上に人間関係が複雑に絡み合っているのでちょっと分かり難いかも。
世界観をもう少し説明してくれないと視聴者置いてけぼりだと思うんだけどな~。
単に自分の理解力が足りないだけなのかもしれないけど。
これは公式HPでの脳内保管は必須か。
声優陣は‘やり過ぎ’というくらい豪華なので最後までの視聴はするつもりです。
まあ何だかんだいって、現時点では今期の中でかなり上位に位置する面白さだと思います。
■素敵探偵ラビリンス
正直、主役が沢城さんだからという不純な動機で見てみましたw
う~ん・・・キャラデザは好みなんだけど、あまり好きなタイプの作品ではないかも。
途中脱落はほぼ確定かな?
■獣神演武
ハガレンでお馴染みの荒川先生をキャラデザに起用した事でで話題の作品。
ジャンプ作品以外のテレ東アニメには珍しくSMEのアーティストを起用しているんですね。
ビークルに星村麻衣って・・・何処のBLEACHだw
キャラデザに関しては、改めて荒川先生の絵は良いなぁとしみじみ。
しかし、ストーリーは・・・う~ん?
これから面白くなるのかもしれないけど、1話としての掴みとしてはどうだろう?
個人的には微妙だったかも。
■みなみけ
ニコニコうp待ち。前はあったみたいだけど削除されたみたい。
誰か再うpしてくれる神はいませんか・・・。
感想を一言で表すなら・・・やはり今期は不作かな、と。
まあ各所でも散々言われてますからここら辺にはあまりツッコまないでおきますけど。
ストーリー重視の作品が少なすぎる気がするんだよな~。
萌えアニメやほのぼのギャグアニメもかなり好きだけど、やはり綿密なストーリー展開の作品には劣りますわw
理想はDTBやギアスみたいなハードな作品なんですけど、今期はOOを除いてそういう類は無いっぽい?
ただ、今期は超本命『CLANNAD』がありますからねw
その他萌えハーレムアニメ達も思いのほか良作が多いし、美少女好きの自分としては何だかんだ言って楽しめそうなラインナップかも。
いつからか萌えアニメにまで喜んで手を出すようになってしまった自分に絶望しながらも、『1日1更新』をモットーに日常雑記、不定期アニメ感想・情報を(テスト毎に小休止しながら)自己満足で綴っていきたいと思います。
これからも宜しくお願いしますw

↑久しぶりに10時間くらいぶっ続けでアニメ見た・・・頭痛い。
これだから改変期はキツイぜ・・・。
お陰さまで無事、定期テストから帰還する事が出来ましたw
「無理だ欝だ死のう」と嘆きながらも意外と手応えがあってビックリです。
いや~・・・ここまで勉強に関して自信たっぷりに言えるのは久しぶりかもw
まあ自分は‘自信’がある事ほど失敗する確立が高くなる人間なのでまだまだ気は抜けません。
つまりは『自信=死亡フラグ』って事ですw \(^o^)/オワタ
さて、10月に差し掛かってから約2週間が過ぎ、新番組もほとんどが出揃いましたね。(あとは神霊狩だけかな?)
テスト期間だった為に最近のはほとんど見れてなかったりしますが、一応1話だけなら録画消化し終わりました。
以下、簡易感想。リハビリがてらに長文書きましたので注意。
【More・・・】
(順不同)■機動戦士ガンダムOO
既に感想は執筆済みです。
1話感想はこちら。
■実写版 魔法先生ネギま!
こちらも既に感想は執筆済み。
1話感想はこちら。
■レンタルマギカ
原作信者の管理人でさえも唖然のトンデモ展開。
まあ信者と言ってもアニメの予習がてらに2巻まで読んだだけですがw
これ、原作未読の方は何が起こったのかさっぱり分からなかったと思います。
原作信者だから分かるんですけど、この初回のエピソード・・・原作でもかなり後の方の話なんですよね~。
作品最大の見所である‘異種魔法格闘戦’をまず最初に見せたいという監督の意向によるものらしいですが・・・。
正直、これは間違った判断としか言いようがない。
既に視聴した方はもうお分かりでしょうが・・・。
この作品、設定・世界観を全く説明しないまま初回を突っ走りやがりました。
原作では普通に難なく楽しむ事が出来るエピソードなのに・・・。
これ、初見者にはただの超電波展開にしか見えないんだろうなぁ。
少なくとも原作ではかなり感動出来る話らしいんですよ(まだここら辺は読んでないので詳しくは分かりませんが)
にも関わらず、何の積み重ねも無しにいきなり「君は一人じゃない(だっけ?)」とか言われても、ねw
もう(゚Д゚)ハァ?と首を傾げる事しかww
無難に時系列順で いつき社長就任→オズワルドの話→魔法使いVS錬金術師 みたいな感じで良かったのに。
何故わざわざ分かり難く構成を変えるのか・・・。
というか1話で妖精眼を出さなくても良かった気が。
それからアディリシア。彼女も2・3話辺りからの登場で良かった。
初見組にはただのウザいツンデレ女にしか見えなかったんだろうなぁ。
アディ可愛いのにアディ。
ああそれから、主人公のいつきが散々各所でルルーシュルルーシュ言われてたのには吹いたww
まあ 黒髪+邪眼+命令+福山潤 と類似点が色々とあるし、視聴者の話題になるんだろうなあとは予測してたけど、まさかここまで狙ったかの如く指摘されるとは思わなかったw
確かにいつきの覚醒シーンはギアス発動シーンにしか見えなかったなぁ。
画的にも演出的にも。ああ、それから声的にもw
原作もキャスティングもこちらの方が先だから、似ているのは単に偶然でしか無いんですけどね。
まあ覚醒いつきを敢えてルルーシュ声で当てた事を考えると、少なくとも本人は確信犯なんだろうなw
まだ2巻までしか読んでいないとはいえ、結構思い入れのある作品なので長文を書いてしまいました。
何だかんだ言って最後まで見届けるつもりでいますが・・・正直、原作だけでお腹いっぱいかもw
■CLANNAD -クラナド-

現時点で今期No.1。(恐らく今後も不動の順位)
いや~・・・やっぱり京アニは期待を裏切らないな~。
神OP神ED神作画神演出神脚本。これにはもう興奮するしかないですよ!
原作未プレイなのでこれからの展開にwktkが止まらないです。
最初にOPを見た時確信した。京アニ、本気で視聴者を泣かせる気だ。
『AIR』では目が腫れるくらい涙を流させて頂きましたが、
今回はどれだけ自分から水分を奪ってくれるのか楽しみです。ハンカチ用意しておかないと。
■スケッチブック
これは良いヒーリングアニメ。
自分の中での傑作の一つである『ARIA』の後継作品になるかもしれない。
こういう雰囲気を楽しむアニメって、物語的には単調なんだけど、そこから自分で答えを見つけ出さなくてはいけないから、ある意味物凄く難解な作品なんですよね。
OPとEDもクオリティ高いなぁ。
特に牧野由依さんの歌う『スケッチブックをもったまま』は名曲。
牧野さん、本当に大好きです。『ARIA』OP曲のユーフォリアは神。
■灼眼のシャナⅡ -Second-
第1期未視聴なので、やはり付いていけない部分が多々あります。
しかしそれでも面白いと思えてしまうのはやはり純粋な作品の質の高さからでしょうね。
ただ、今期は視聴本数が多くなりそうなので他に埋もれてしまいそう。
やはり世界観を理解していないというのは大きいよなぁ。
もちろんそれでも十分面白いんだけど・・・う~ん・・・。
劇場版も見よう見ようと思いながらもまだ見れてないし・・・。
■こどものじかん

『School Days』『ひぐらしのなく頃に』に続き各地で放送中止がアナウンスされた当作品。
幸いチバテレビでは放送が開始されましたが・・・うん、これは放送出来ないはずだわw
萌えアニメの皮を被った社会風刺アニメですね。
スクイズとは別の意味でリアル性があって怖いです。
とりあえず、1話からハマってしまいましたw
続きが楽しみで仕方ありません。頼むから放送中止だけは勘弁して下さいよ。
■バンブーブレード
これは面白い!
‘剣道’というスポーツにあまり興味が無かったので視聴はためらっていましたが、いや~・・・見てよかった!
思わぬ豊作です!
何というか、‘剣道のアニメ’ではなく‘剣道部のアニメ’という感じですよね。
こう、いかにもスポ根的な感じじゃないから剣道の知識皆無の自分でも楽しみやすいです。
とりあえず珠ちゃんが可愛くて仕方が無いw
それから、まあ各所で言われている事だけど、敢えてツッコんでおく。
どう考えても石田さんの無駄遣いです。本当にありがとうございました。
■D.C.Ⅱ~ダ・カーポ~
1期を知らない自分でも十分に楽しめました。
OPとEDが良いですね。特にOPはさすがyozuca*さんとしか良い様がない。
女の子は皆本当に可愛いんですが、個人的には特に杏が好きですね~。
スクイズの言葉様以降、岡嶋妙さんの声が気になって仕方ないのは自分だけじゃないはずw
あと杉並かわいいよ杉並。
■Myself;Yourself

これはいい金朋アニメ。
スクイズ、君望、シャッフル...
一風変わったエロゲ原作アニメが多い中、常に王道展開を突っ走るこの作品はたまりませんな~。
今のご時世でこれほどベタベタな恋愛フラグを立てまくるアニメを見られるとは夢にも思いませんでしたよ。
今期のエロゲアニメの中では『CLANNAD』に次ぐ面白さですね。
まあ自分にとっては何よりも
( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! ( ゚∀゚)o彡゜金朋!金朋! なんですけどw
■キミキス
まさか主人公を分裂させて複数カップリングによる青春群像劇になるとは誰が予想しただろうかw
原作ファンの間では凄まじいブーイングの嵐が巻き起こったようですが、
原作未プレイの自分はそれほど、というか全くといって気になりませんでした。
光一×結美、一輝×二見、甲斐×摩央姉ちゃん という風に物語が進んでいくっぽい?
個人的には脇役ながらキャラが立ちまくってる柊君にも恋愛図に絡んで欲しいんですが、やっぱり無理ですかね?
■DRAGONAUT -THE- RESONANCE-
まだまだ序章といった感じで何とも言えませんね。
キャラがやたら多い上に人間関係が複雑に絡み合っているのでちょっと分かり難いかも。
世界観をもう少し説明してくれないと視聴者置いてけぼりだと思うんだけどな~。
単に自分の理解力が足りないだけなのかもしれないけど。
これは公式HPでの脳内保管は必須か。
声優陣は‘やり過ぎ’というくらい豪華なので最後までの視聴はするつもりです。
まあ何だかんだいって、現時点では今期の中でかなり上位に位置する面白さだと思います。
■素敵探偵ラビリンス
正直、主役が沢城さんだからという不純な動機で見てみましたw
う~ん・・・キャラデザは好みなんだけど、あまり好きなタイプの作品ではないかも。
途中脱落はほぼ確定かな?
■獣神演武
ハガレンでお馴染みの荒川先生をキャラデザに起用した事でで話題の作品。
ジャンプ作品以外のテレ東アニメには珍しくSMEのアーティストを起用しているんですね。
ビークルに星村麻衣って・・・何処のBLEACHだw
キャラデザに関しては、改めて荒川先生の絵は良いなぁとしみじみ。
しかし、ストーリーは・・・う~ん?
これから面白くなるのかもしれないけど、1話としての掴みとしてはどうだろう?
個人的には微妙だったかも。
■みなみけ
ニコニコうp待ち。前はあったみたいだけど削除されたみたい。
誰か再うpしてくれる神はいませんか・・・。
感想を一言で表すなら・・・やはり今期は不作かな、と。
まあ各所でも散々言われてますからここら辺にはあまりツッコまないでおきますけど。
ストーリー重視の作品が少なすぎる気がするんだよな~。
萌えアニメやほのぼのギャグアニメもかなり好きだけど、やはり綿密なストーリー展開の作品には劣りますわw
理想はDTBやギアスみたいなハードな作品なんですけど、今期はOOを除いてそういう類は無いっぽい?
ただ、今期は超本命『CLANNAD』がありますからねw
その他萌えハーレムアニメ達も思いのほか良作が多いし、美少女好きの自分としては何だかんだ言って楽しめそうなラインナップかも。
いつからか萌えアニメにまで喜んで手を出すようになってしまった自分に絶望しながらも、『1日1更新』をモットーに日常雑記、不定期アニメ感想・情報を(テスト毎に小休止しながら)自己満足で綴っていきたいと思います。
これからも宜しくお願いしますw

↑久しぶりに10時間くらいぶっ続けでアニメ見た・・・頭痛い。
これだから改変期はキツイぜ・・・。
スポンサーサイト
ハピゆきさん、コメントありがとうございます!
>まあ結論から言うと~(以下略
いや~…マイユアのツンデレあみっけの破壊力は凄まじいですねw
自分はどちらかというとギアスのカレンのような低めの声の方が好きなんで、七菜香はこれ以上とない美味しいキャラでしたw
>らき☆すたとスクイズ
やはり前期の代表を挙げるとしたらこの2作品になりますね。
今期の作品、録画積んでた2話以降を見てみましたが、意外と…というかかなり良作が多くて驚きです。
やはり1話だけで判断するのは良くないな~と思いましたw
>まあ結論から言うと~(以下略
いや~…マイユアのツンデレあみっけの破壊力は凄まじいですねw
自分はどちらかというとギアスのカレンのような低めの声の方が好きなんで、七菜香はこれ以上とない美味しいキャラでしたw
>らき☆すたとスクイズ
やはり前期の代表を挙げるとしたらこの2作品になりますね。
今期の作品、録画積んでた2話以降を見てみましたが、意外と…というかかなり良作が多くて驚きです。
やはり1話だけで判断するのは良くないな~と思いましたw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
レンタルマギカは…ポカンですwまぁ何だかんだ言いながら最後まで見ますけどw
スケッチブックは今期唯一の癒しアニメかな?見ていて眠くなりますw
バンブーブレードは予想外に面白くビックリですw全く視聴予定に入ってなかったんですが、時間があったので見てみてすっかりハマってしまいましたw
Myself;Yourselfも自分にとってはアタリ作品。ええ、( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! ( ゚∀゚)o彡゜金朋!金朋! ですw
キミキスは自分も原作未プレイなため、別になんてことなく面白く見てました。
DRAGONAUTは謎が多いんですが、普通に面白く見てます。ああいう話は好きなんでね。
まぁ、結論から言えば、( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! なだけでした(オイ 自分的には今期はアタリかなと思ったんですけどね。前期終わった作品で楽しめてたのはらき☆すたにスクイズだけだったんでw今期は全部楽しめてるんでね。