fc2ブログ

*All archives  *Admin

2007.10.24 (Wed)

第二回声優アワード 投票受付開始!

その年度に最も印象に残る声優や作品を対象に業績を称える‘声優アワード’の一般投票が先日開始されました。

今年で第2回目を迎える声優アワード!
記念すべき第1回目は専門的なアニメ誌だけでなく、フジテレビやNHKなどのニュース番組でも報道され話題となりました。
去年の結果は「妥当!!」というのと「・・・?」というのが半々に分かれている感じでして、このイベントにあまり良い印象を受けなかった方がほとんどだと思います。
明らかに受賞が協賛社のゴリ押しにしか見えなかったり(受賞作の3分の1以上が角川作品という事実が最もたる証拠)当初は1人選定のはずだった受賞者が2人に増えていたり・・・。
自分もその一人だった訳ですが、ここまで声優という職業を大規模に表彰する舞台がないというのもまた事実。
少なくともいち声優ファンとして無視する事が出来ないイベントだというのは確か!
出来レースと蔑まれようとも、自分がこのイベントを密かに楽しみにしていた事実は変えられようが無いですw

それでは早速、自分が投票した声優さん達を晒そうと思います。
管理人は結構な声優オタクなので(女性声優も男性声優も双方詳しいです)ちょっとマイナーな方も混じってしまっているかもしれませんがそこはご容赦をw


次ページへ。

【More・・・】

■主演男優賞
 小野大輔さん
2006年の主役王が福山潤さん(去年の受賞者)なら今年の受賞は間違いなくこの方に軍配があがるはず!
2007年にブレイクした男性声優を挙げろと言われたら、自分は躊躇なく彼を推しますね!
「涼宮ハルヒの憂鬱」の古泉役でお馴染みの小野さん。
なんと今年の主役数は総計4本という異例ぶり。
声質、トーク、キャラ。どれをとっても自分の好みなんですよね~。
ええ、もちろんルックスも(マテw
正直、彼ほどのイケメン声優はそうそういないと思う。
いや、別にイケメンだから推してる訳じゃないんじゃないんだけどw
まあ何よりも、自分は最近になって「AIR」を観た人間なので・・・。
よけいに印象に残りやすかったんですよ。彼の声は。国崎最高!国崎最高!(ぉw

■主演女優賞
ものすごっっく悩んでます。
‘主演’女優賞だからヒロインじゃ駄目なんだよなぁ・・・。
きちんとした女性主人公ってかなり少ない気がする。
正直、今年じゃエル・カザドくらいしか思いつかない件w
エル・カザドといえば、エリスとナディ、どっちが主役なんだろう。

■サブキャラクター男優賞
 白石稔さん
彼は本当に不憫だった・・・見ていてこっちが申し訳ない気分になっていました。
とにかく、『らき☆すた』ではお疲れ様でした。そんな気持ちも込めて投票。
この方は新人男優賞のほうが良かったかもね。
まあ何にせよどちらかの賞はとって頂きたい。
そしてただのネタ声優としてだけでなく‘実力派声優’としての地位を築いてほしいですね。
本当に彼には頑張って欲しいです。
おい京アニ、あそこまで彼を好き勝手したんだからレギュラーのもう1本や2本与えてやれよな。

■サブキャラクター女優賞
 加藤英美里
2007年に放送されたアニメの中で個人的にナイスだった女性サブキャラクターを選ぶとしたら間違いなく‘かがみん’こと『柊かがみ』になりますねw
という訳で加藤英美里さんに投票。
もしかしたら新人賞の方が良かったかもしれないけど、ここは敢えてサブキャラの方で。
やっぱりかがみはサブキャラだからこそ、映えているキャラクターだと思うんだよなぁ。
彼女の声はというと、典型的な『ツンデレボイス』なのでかがみの役柄によくハマっていました。
そりゃもう、彼女の声で無かったらここまでかがみを好きにならなかったんじゃないかというほど。
そう思えるくらいに加藤さんの声とかがみというキャラクターは良くマッチしておりました。
個人的には‘ポスト釘宮’の位置を狙える有力な声優だと思っているんですが、世間的にはどうなんでしょうね?


■新人男優賞
代永翼さん
新人でありながら、超人気作品「おおきく振りかぶって」の主人公に抜擢された代永さん。
三橋役の声優が無名の新人だと聞いた時は心配でならなかった人も少なくないと思います。
しかし、実際聞いてみると彼のあのオドオド演技は見事としか言いようがありませんでした。
純粋に代永さんの声質が三橋によく合っていたという事もあると思いますが、やはりこのキャリアであの演技力は只者では無いでしょう。
まだまだ荒削りな面もあるかもしれませんが、これから経験を積んでいけば人気声優になる事も容易だと思います。彼なら。
新人時代にあの三橋を演じたというのは大きいでしょうね~。
これからの活躍に期待を込めての投票。

■新人女優賞
 井上麻里奈さん
今年の新人女優賞は間違いなく彼女!そう断言出来る自身があります。
なんたって春季ではレギュラー7本を獲得!
新人でありながら声優出演数の頂点に立った方ですから。
「グレンラガン」ではヒロインのヨーコ、「絶望先生」ではきっちり少女千里ちゃんを好演し、これからの活躍に期待が持てる方です。

■ベストパーソナリティ賞
 神谷浩史さん
去年の今頃、神谷さんが事故で重症を負われたという話を耳にした時は心配で仕方が無かったのですが、復帰してからは今まで以上にご活躍なされていて本当に嬉しいです!
現在アニメ関係のネットラジオで最も人気があるんじゃないかというくらい面白い盛り上がりをみせている「さよなら絶望放送局」
自分もちょくちょく聞いているのですが、やはりこの面白さは彼なしではありえませんね!
正直、ここまで毎回楽しませて頂いているアニラジはそうそう無いと思ってます。
本当は他のパーソナリティの方にも同じ賞をあげたいのですが、ここは代表として糸色先生役の神谷さんにw


■歌唱賞
 茅原実里さん
「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門役でブレイクした‘みのりん’こと茅原さん。
「ハルヒ」といえばクオリティが異常に高いキャラクターソングを次々と発売した事で有名ですよね。
しかも、どれもトップ10~20位にランクインというキャラソンCDとしては異例すぎる売上を記録しているから凄い。
キョンの妹というモブ中のモブキャラでさえ週間10位ランクインですからね。
作品の人気と曲のクオリティの高さを伺える結果でした。
そんな‘馬鹿売れキャラソンシリーズ’の中でも一際高い歌唱力を見せ付けてくれたのが、茅原さんの歌う長門のキャラソン。
曲のクオリティの高さと安定感のあるヴォーカルが話題となり、初動ではやや出遅れたものの、累計ではヒロインのハルヒを凌ぐ売上を記録。
当時‘無名声優’とまで言われていた茅原さんが一気に注目を集めるきっかけとなりました。
それ以降、個人名義のシングルを何枚か発売し、どれも好セールスを記録。
特に『君がくれたあの日』はノンタイアップでありながら週間初登場20位にランクイン!
第2の水樹奈々と呼ばれる日も近いのではないでしょうか?
まだ彼女の歌を聞いた事がない方は1度ご視聴を。
透明感のあるクリスタルボイスに心を打たれるはずです。間違いなく!

去年は比較的スラスラ決められたけど、今年は何故か難しいです。
やはり個人的に『らき☆すた』は強いですね~。
挙げたのは加藤さんと白石さんだけだけど、福原さんや遠藤さんにも受賞して欲しいなぁ。
後は「なのは」チームと「ひぐらし」チーム。
どちらも人気シリーズという事でいつかは誰かが受賞出来るだろ、という事で敢えて投票はしませんでしたが、やはり双方とも声優さんの演技あってこその作品だと思う。
特に「ひぐらし」の方は凄いですよね~。
正直、ここまで声優さんの素晴らしさを感じられる作品って珍しいと思う。

さて、今年はどなたに軍配があがるのか楽しみですw
スポンサーサイト



【編集】 |  21:28 |  雑記 声優  | TB(0)  | CM(4) | Top↑
今年の話題といえば・・・
らき☆すた
グレンラガン
といったところがメインでしょうかね。
茅原実里さんはアルバムも発売になったことですし、注目でしょうね!
カズ |  2007.10.25(木) 18:54 | URL | 【コメント編集】
今年は、ラガンが一番思い出に残ってるので、主演男優賞は同じく小野さんかと思ってますね。AIRのころから応援していたのですが、そろそろ来てもいいかと・・・。

井上麻里奈さんは、やはりレギュラー7本という数ですし、確実に行きますね。
演技も個人的に好きだったですし。

あと、黒の契約者の木内秀信もいいかも。
黒の騎士 |  2007.10.25(木) 23:53 | URL | 【コメント編集】
>らき☆すた
>グレンラガン
やはり今年はこれらが二強でしょうね。
しかし、忘れていましたが伝説のスクイズもありましたよw
こちらはエロゲー時代の続投という事であまり名が通っていない声優さんばかりなので受賞は難しいと思いますけどね。
誠、言葉、世界の中の人はもうちょっと評価されても良いと思っているんですが、世間的にはどうなんでしょうね?
あかつきあずさ |  2007.10.27(土) 00:27 | URL | 【コメント編集】
>主演男優賞は同じく小野さんかと思ってますね。
小野さんって色々な声を出せる方ですよね。
今期のドラゴノーツでも回想シーンで幼少役を演じたりしてますし、凄く演技の幅が広い人だな、と。
こういう方ってもう少し評価されるべきだと思ってしまうんですよ。

>あと、黒の契約者の木内秀信もいいかも。
あ、DTBを忘れてましたw
木内さんも良かったですね。
黒に彼以外の声はありえないというくらいハマっていたと思います。
あかつきあずさ |  2007.10.27(土) 00:31 | URL | 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 | HOME |