あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.12.16 (Sun)
2008年1月新番組メモ
そろそろ改変期の時期が近くなってまいりましたので、恒例の新番組メモ。
どうも現在視聴中の作品は2クールが多いみたいなので、
来期はいつも以上にズバズバ切っていく必要がありそうです。
一応来年からは受験生だったりするので、視聴本数を今までの半分ほどに減らしていきたいなぁと考えてはいるんですが、
冬・春の新番組ラインナップを見る限りそれが非常に難しい事が判明(笑)
期待作が多いのも考えものだと思いましたよw
特に春は好きな作品の続編ものが多いので、スルーしようがないし('A`)
受験とか死ねば良いよ、本当に。母ちゃん、わたし、働きたくないです。
それでは以下、新番組視聴予定メモ。

【視聴確定】
■『みなみけ ~おかわり~ 』
まあ正確には継続作品なんですけど(笑)
制作会社が童夢からアスリード交代。
絵自体はこちらの方が数段以上可愛いんですが、雰囲気的には童夢版の方が原作に近くて良かったですね。
オリジナル要素が多くなるという事でちょっと心配ですが、とりあえず過度な期待はせずに放送を待とうと思います。
■『俗・さよなら絶望先生』
秋に放送が終了した「さよなら絶望先生」の続編が早くも放送決定。
「絶望先生」という作品自体ももちろん好きなんですが、
自分はシャフト+新房信者でもあるので、2倍美味しかったりしますね。
■『ARIA The ORIGINATION』
ARIAシリーズ待望の続編。TVシリーズ2本とOVAを挟んで4度目のアニメ化です。
一応自分の中では色々と思い入れのある作品だったりします。もちろん原作も全巻既読済み。
‘ヒーリング系アニメ’の最高傑作とも名高いだけに、今回の最新作にも期待が高まりますね。
ただ、やはりこういう系統の作品は感想が書きにくいので、レビューするかどうかは・・・ちょっと微妙かもです。言葉にしづらい何かがあるんですよ、この作品には。非常に奥が深いと言いますかね。
そして公式サイトのキャッチコピー。
『大丈夫、あしたもやさしい風は吹いてます。』
ダメだ・・・この時点でもう涙腺が・・・・゚・(つД`)・゚・
■『シゴフミ』
継続物・続編物を除くならば、これが一番の期待作になるのかな。
「コードギアス」の脚本・シリーズ構成でお馴染みの大河内一楼さんが参加という事で非常に楽しみにしている作品です。
彼がメインスタッフとして参加する作品にハズレなどありえませんからね!
まあ、我らが佳奈様が主演の時点で見る価値は十分にあるんですがねw
佳奈様・・・コレにネウロにレンタルマギカに大変だと思いますが是非とも頑張っていってほしいです。
■『H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~』
( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! その1。
我らが小清水嬢が初めて少年主人公役に挑戦という事で、視聴前から非常に期待しておりました!
OPに榊原ゆいさんの起用というのも自分のツボを押してますw
■『狼と香辛料』
( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! その2。
小清水ヒロイン・福山主役という夢の様なキャスティングに涎が止まりませんw
いつかこの二人が主演されているアニメを見てみたいなぁと思っていた矢先のキャスト発表でしたから、余計にw
あみっけの演じるホロですが、かなり独特の口調で喋るキャラなので、初見の方はさぞや驚く事でしょうw
だけどそこが身悶えするくらい可愛いんだよなぁ、いや、見れば分かりますよ見れば(笑)
冗談抜きでホロの可愛さについては原作既読者の自分が保障しますのでw
福山さんには珍しい(髭の生えたw)青年役ですが、今回はどんなお声を聞かせてくれるのか、こちらも楽しみです。
ただ、原作既読者の自分から言わせてもらいますと、商売や経済をテーマにした作品という事でメチャクチャ小難しい物語になってます。
小説だからこそ、何度も読んで理解する事が出来たのですが、
アニメだとあれを分かりやすく説明するのはちょっと厳しいと思うんですよね。
目を引くアクションもないし、ひたすら会話パートで進んでいくので、アニメだとちょっとテンポが悪くなっちゃうかなぁ、と。
ぶっちゃけて言えばアニメ向きの作品では無いんですよね。
そこをどう処理するかで作品の評価が大きく変わってくるかなぁと思います。
【1話を見てから決定】
■『AYAKASHI アヤカシ』 ・・・ 奈々ちゃん主演。
■『ロザリオとバンパイア』 ・・・ 奈々ちゃん主演&主題歌。
■『君が主で執事が俺で』 ・・・ 無駄に声優陣が豪華。伊藤静ボイス補給。
■『true tears』 ・・・ 雰囲気がマイユアっぽい。化けるのに期待。
■『ペルソナ ~トリニティ・ソウル~ / PERSONA - trinity soul -』 ・・・ 単純に面白そう。
■『破天荒遊戯』 ・・・ 櫻井ボイス補給。女性向けだけどヒロインが可愛い。
こんな感じでしょうか。
というか結局、視聴継続するかしないかは別としてほとんど1話は見ちゃうんですよねw
まあ年始は暇だから良いんですけどw
さて、来期はどの作品に脚光が当たる事になるのか楽しみです。
前評判と実際のヒットがどれくらい食い違っているのかを観察するのが一つの楽しみでもあるのでw


↑あみっけのレギュラーが多すぎて嬉しいような心配のような。
どうも現在視聴中の作品は2クールが多いみたいなので、
来期はいつも以上にズバズバ切っていく必要がありそうです。
一応来年からは受験生だったりするので、視聴本数を今までの半分ほどに減らしていきたいなぁと考えてはいるんですが、
冬・春の新番組ラインナップを見る限りそれが非常に難しい事が判明(笑)
期待作が多いのも考えものだと思いましたよw
特に春は好きな作品の続編ものが多いので、スルーしようがないし('A`)
受験とか死ねば良いよ、本当に。母ちゃん、わたし、働きたくないです。
それでは以下、新番組視聴予定メモ。
【More・・・】

【視聴確定】
■『みなみけ ~おかわり~ 』
まあ正確には継続作品なんですけど(笑)
制作会社が童夢からアスリード交代。
絵自体はこちらの方が数段以上可愛いんですが、雰囲気的には童夢版の方が原作に近くて良かったですね。
オリジナル要素が多くなるという事でちょっと心配ですが、とりあえず過度な期待はせずに放送を待とうと思います。
■『俗・さよなら絶望先生』
秋に放送が終了した「さよなら絶望先生」の続編が早くも放送決定。
「絶望先生」という作品自体ももちろん好きなんですが、
自分はシャフト+新房信者でもあるので、2倍美味しかったりしますね。
■『ARIA The ORIGINATION』
ARIAシリーズ待望の続編。TVシリーズ2本とOVAを挟んで4度目のアニメ化です。
一応自分の中では色々と思い入れのある作品だったりします。もちろん原作も全巻既読済み。
‘ヒーリング系アニメ’の最高傑作とも名高いだけに、今回の最新作にも期待が高まりますね。
ただ、やはりこういう系統の作品は感想が書きにくいので、レビューするかどうかは・・・ちょっと微妙かもです。言葉にしづらい何かがあるんですよ、この作品には。非常に奥が深いと言いますかね。
そして公式サイトのキャッチコピー。
『大丈夫、あしたもやさしい風は吹いてます。』
ダメだ・・・この時点でもう涙腺が・・・・゚・(つД`)・゚・
■『シゴフミ』
継続物・続編物を除くならば、これが一番の期待作になるのかな。
「コードギアス」の脚本・シリーズ構成でお馴染みの大河内一楼さんが参加という事で非常に楽しみにしている作品です。
彼がメインスタッフとして参加する作品にハズレなどありえませんからね!
まあ、我らが佳奈様が主演の時点で見る価値は十分にあるんですがねw
佳奈様・・・コレにネウロにレンタルマギカに大変だと思いますが是非とも頑張っていってほしいです。
■『H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~』
( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! その1。
我らが小清水嬢が初めて少年主人公役に挑戦という事で、視聴前から非常に期待しておりました!
OPに榊原ゆいさんの起用というのも自分のツボを押してますw
■『狼と香辛料』
( ゚∀゚)o彡゜あみっけ!あみっけ! その2。
小清水ヒロイン・福山主役という夢の様なキャスティングに涎が止まりませんw
いつかこの二人が主演されているアニメを見てみたいなぁと思っていた矢先のキャスト発表でしたから、余計にw
あみっけの演じるホロですが、かなり独特の口調で喋るキャラなので、初見の方はさぞや驚く事でしょうw
だけどそこが身悶えするくらい可愛いんだよなぁ、いや、見れば分かりますよ見れば(笑)
冗談抜きでホロの可愛さについては原作既読者の自分が保障しますのでw
福山さんには珍しい(髭の生えたw)青年役ですが、今回はどんなお声を聞かせてくれるのか、こちらも楽しみです。
ただ、原作既読者の自分から言わせてもらいますと、商売や経済をテーマにした作品という事でメチャクチャ小難しい物語になってます。
小説だからこそ、何度も読んで理解する事が出来たのですが、
アニメだとあれを分かりやすく説明するのはちょっと厳しいと思うんですよね。
目を引くアクションもないし、ひたすら会話パートで進んでいくので、アニメだとちょっとテンポが悪くなっちゃうかなぁ、と。
ぶっちゃけて言えばアニメ向きの作品では無いんですよね。
そこをどう処理するかで作品の評価が大きく変わってくるかなぁと思います。
【1話を見てから決定】
■『AYAKASHI アヤカシ』 ・・・ 奈々ちゃん主演。
■『ロザリオとバンパイア』 ・・・ 奈々ちゃん主演&主題歌。
■『君が主で執事が俺で』 ・・・ 無駄に声優陣が豪華。伊藤静ボイス補給。
■『true tears』 ・・・ 雰囲気がマイユアっぽい。化けるのに期待。
■『ペルソナ ~トリニティ・ソウル~ / PERSONA - trinity soul -』 ・・・ 単純に面白そう。
■『破天荒遊戯』 ・・・ 櫻井ボイス補給。女性向けだけどヒロインが可愛い。
こんな感じでしょうか。
というか結局、視聴継続するかしないかは別としてほとんど1話は見ちゃうんですよねw
まあ年始は暇だから良いんですけどw
さて、来期はどの作品に脚光が当たる事になるのか楽しみです。
前評判と実際のヒットがどれくらい食い違っているのかを観察するのが一つの楽しみでもあるのでw


↑あみっけのレギュラーが多すぎて嬉しいような心配のような。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
来期のアニメ視聴予定。
2007/12/16(日) 17:36:22 | AAA~悠久の風~
| HOME |