あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.12.18 (Tue)
ひぐらしのなく頃に解 24話(最終話) 「祭囃し編 其の拾壱 オシマイ」
まさかの三期決定!な最終回。
正直、最終回の内容よりもこちらの方が衝撃的でしたw

ここまで緊迫感のあるアニメ作品を見たのは久しぶりだなぁと思いました。
間に休みを挟んだものの、1年半以上もの期間お世話になった作品の終焉という事で、
視聴するのにも相当気合いが入りましたね。
ここまで長い間ファンを続けていると、キャラクターへの執着も物凄い事になってますし、
何よりこのシリーズの着地点が全く予想出来ない状態でしたから、そりゃ力も入るってもんですw
最終回のMVP賞を決めるなら間違いなく魅音になるでしょうね。
体を張って仲間達を守り抜こうとする姿には言葉で表せないくらい感動させて頂きました。
‘世界’は違うとはいえ、100年以上もの間、共に笑い合ってきた訳ですから、
その絆も計り知れないほど大きいのでしょう。
自分にはここまで強く仲間と呼べる友人がいないですから、何だか羨ましくなってしまいました。
いや、我ながら二次元の世界相手に何やってんだとは思いますよ?www
それでも、純粋にそう思えるくらい彼らの絆の強さには感動してしまいました。
こういう体を張ってまで守りたいと思える友人が自分にも出来たらいいなぁ・・・と。
本当にどれだけ暗い人間なんだ私はwwww ごめんなさい、厨二病でごめんなさい(´・ω・`)
梨花にとっても、鷹野にとっても最高のハッピーエンドと呼べる結末でしたね。
特に鷹野の方は、あれだけの事をやらかしておいて、
救いの手が差し伸べられるとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。
クライマックスの『鷹野の両親が死なない世界』にはあやうく泣きそうになってしまいました・゚・(つД`)・゚・
本当に毎度毎度涙腺がユルユル過ぎてお恥ずかしいwww
でも、影ながら鷹野側も応援していた身としてはこの展開は本当に嬉しかったんです。
『この世界に敗者などいらない。』全く持ってその通りだと思います。
100年の惨劇を通して、梨花ちゃんは本当に大切な事を学ぶことが出来たんですね。
そして、今回最大の衝撃ポイント。

ひぐらしのなく頃に 第3期決定!!
正直、本編の内容よりもこちらの方に目が行ってしまったww
本編は終わってしまったというのに、これ以上何をアニメ化するんですか?
ちょっと疑問は残りますが、まだまだ『ひぐらし』の世界観に浸っていられる事を素直に喜んでおきましょうw
尺の都合で結末があっさりしてしまった感はありますが、
総合すればなかなか見応えのある良作だったのではないかと思います。
やはり最初のオリジナルエピソードはいらなかったかな~・・・。
視聴中は結構楽しんで見ていましたが、今考えるとあれは何がやりたかったのかよく分からんw
とにかく、アニメの期間で4クール。
つまり実際の期間で言うなら1年にも渡る物語に終止符が打たれた訳ですが、
3期も決まった事ですし、まだまだ『ひぐらし』は終わりません。
これからも梨花ちゃんと詩音にハァハァしつつ、巧妙なストーリー展開に驚かされる日々が続きそうです。
この機会に原作をプレイしてみようかしら。
アニメの展開だけでは分からない設定なども盛り込まれているようですしね。
何はともあれ、スタッフ・キャストの皆さん、1年間本当にお疲れ様でした!


↑ハァ・・・ついに終わってしまった(今頃襲ってきた最終回による喪失感)
正直、最終回の内容よりもこちらの方が衝撃的でしたw
「ひぐらしのなく頃に解」 DVD 捜査録 - 紡 - file.03 <初回限定生産>
posted with amazlet on 07.12.18
フロンティアワークス (2007/11/21)
売り上げランキング: 982
売り上げランキング: 982
【More・・・】

ここまで緊迫感のあるアニメ作品を見たのは久しぶりだなぁと思いました。
間に休みを挟んだものの、1年半以上もの期間お世話になった作品の終焉という事で、
視聴するのにも相当気合いが入りましたね。
ここまで長い間ファンを続けていると、キャラクターへの執着も物凄い事になってますし、
何よりこのシリーズの着地点が全く予想出来ない状態でしたから、そりゃ力も入るってもんですw
最終回のMVP賞を決めるなら間違いなく魅音になるでしょうね。
体を張って仲間達を守り抜こうとする姿には言葉で表せないくらい感動させて頂きました。
‘世界’は違うとはいえ、100年以上もの間、共に笑い合ってきた訳ですから、
その絆も計り知れないほど大きいのでしょう。
自分にはここまで強く仲間と呼べる友人がいないですから、何だか羨ましくなってしまいました。
いや、我ながら二次元の世界相手に何やってんだとは思いますよ?www
それでも、純粋にそう思えるくらい彼らの絆の強さには感動してしまいました。
こういう体を張ってまで守りたいと思える友人が自分にも出来たらいいなぁ・・・と。
本当にどれだけ暗い人間なんだ私はwwww ごめんなさい、厨二病でごめんなさい(´・ω・`)
梨花にとっても、鷹野にとっても最高のハッピーエンドと呼べる結末でしたね。
特に鷹野の方は、あれだけの事をやらかしておいて、
救いの手が差し伸べられるとは思っていなかったので本当に嬉しかったです。
クライマックスの『鷹野の両親が死なない世界』にはあやうく泣きそうになってしまいました・゚・(つД`)・゚・
本当に毎度毎度涙腺がユルユル過ぎてお恥ずかしいwww
でも、影ながら鷹野側も応援していた身としてはこの展開は本当に嬉しかったんです。
『この世界に敗者などいらない。』全く持ってその通りだと思います。
100年の惨劇を通して、梨花ちゃんは本当に大切な事を学ぶことが出来たんですね。
そして、今回最大の衝撃ポイント。

ひぐらしのなく頃に 第3期決定!!
正直、本編の内容よりもこちらの方に目が行ってしまったww
本編は終わってしまったというのに、これ以上何をアニメ化するんですか?
ちょっと疑問は残りますが、まだまだ『ひぐらし』の世界観に浸っていられる事を素直に喜んでおきましょうw
尺の都合で結末があっさりしてしまった感はありますが、
総合すればなかなか見応えのある良作だったのではないかと思います。
やはり最初のオリジナルエピソードはいらなかったかな~・・・。
視聴中は結構楽しんで見ていましたが、今考えるとあれは何がやりたかったのかよく分からんw
とにかく、アニメの期間で4クール。
つまり実際の期間で言うなら1年にも渡る物語に終止符が打たれた訳ですが、
3期も決まった事ですし、まだまだ『ひぐらし』は終わりません。
これからも梨花ちゃんと詩音にハァハァしつつ、巧妙なストーリー展開に驚かされる日々が続きそうです。
この機会に原作をプレイしてみようかしら。
アニメの展開だけでは分からない設定なども盛り込まれているようですしね。
何はともあれ、スタッフ・キャストの皆さん、1年間本当にお疲れ様でした!


↑ハァ・・・ついに終わってしまった(今頃襲ってきた最終回による喪失感)
スポンサーサイト
ひぐらし解終わりましたね。
最後で誰も脱落することもなく終了!いいですね!
三四にも富竹という救いですしね。
ただ富竹の「僕が許すよ」の一言がなかったのがちょっと残念です。
最後のCパートのアレは原作知らないと意味不明ですねw
入江の過去などカットされたとこがあるので、ぜひPC版原作のプレイをオススメです。
声優さんの声を頭でイメージしながらプレイしてくださいw
それにしても3期ってどこの話をやるんでしょう?
解の後の礼でしょうかね?
最後で誰も脱落することもなく終了!いいですね!
三四にも富竹という救いですしね。
ただ富竹の「僕が許すよ」の一言がなかったのがちょっと残念です。
最後のCパートのアレは原作知らないと意味不明ですねw
入江の過去などカットされたとこがあるので、ぜひPC版原作のプレイをオススメです。
声優さんの声を頭でイメージしながらプレイしてくださいw
それにしても3期ってどこの話をやるんでしょう?
解の後の礼でしょうかね?
>双方においてハッピーエンドとして終われたと思いますね。私はこの結末には満足していますし、全体を祭囃し全体の流れとしても、作画としてもまるで文句のつけようがないと思います。
作画に関してはもうケチの付けようがないですね。
1期の方が素人の自分の目から見ても酷いと思える出来だったので、2期の美麗な作画には毎回感動してしまいましたw
>ただ、やっぱアレだな。厄醒し編はいらない気がしたw
あのエピソードを挿入した理由が未だに理解出来ないのは自分だけではありませんでしたかw
ここの尺を祭囃し編にあてて、もっと原作に忠実に沿った丁寧な描写が出来ていれば、何も言うことは無かったんですがね~。
>そしてこの話を見た人に是非とも読んで欲しい感想を書かれているのがこちら
おお、パズライズ日記さんですか。実は自分もこっそりと毎日巡回させて頂いていますw
作画に関してはもうケチの付けようがないですね。
1期の方が素人の自分の目から見ても酷いと思える出来だったので、2期の美麗な作画には毎回感動してしまいましたw
>ただ、やっぱアレだな。厄醒し編はいらない気がしたw
あのエピソードを挿入した理由が未だに理解出来ないのは自分だけではありませんでしたかw
ここの尺を祭囃し編にあてて、もっと原作に忠実に沿った丁寧な描写が出来ていれば、何も言うことは無かったんですがね~。
>そしてこの話を見た人に是非とも読んで欲しい感想を書かれているのがこちら
おお、パズライズ日記さんですか。実は自分もこっそりと毎日巡回させて頂いていますw
カズさん、コメントありがとうございます。
>ただ富竹の「僕が許すよ」の一言がなかったのがちょっと残念です。
自分は原作未プレイなのでそのセリフは初めて聞いたんですが・・・素晴らしいですね。
多分その言葉があったら涙腺崩壊してたかもww
原作を知らない自分がこう思えるんですから、相当感動的な場面に仕上がったと思います。
いや~・・・もったいない!
どうしてカットしたんでしょう?
>ただ富竹の「僕が許すよ」の一言がなかったのがちょっと残念です。
自分は原作未プレイなのでそのセリフは初めて聞いたんですが・・・素晴らしいですね。
多分その言葉があったら涙腺崩壊してたかもww
原作を知らない自分がこう思えるんですから、相当感動的な場面に仕上がったと思います。
いや~・・・もったいない!
どうしてカットしたんでしょう?
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ひぐらしのなく頃に・解
第24話 『祭囃し編 其の拾壱 オシマイ』
えーと・・・ エピローグは??
※しかしCMに偉いことが書かれていた・・・。
基本的には、攻...
2007/12/18(火) 22:00:27 | 荒野の出来事
ひぐらしのなく頃に解 第24話 祭囃し編 其の拾壱 「オシマイ」 感想いきます。
2007/12/18(火) 22:15:44 | AAA~悠久の風~
「ひぐらしのなく頃に解」 DVD 捜査録 - 紡 - file.03 <初回限定生産>
雛見沢村の通信網は山狗によって遮断されていた。そのため富竹は、自衛隊と連絡を取るべく村の外へと向かう。だがその途中には、山狗がバリケードを張っており、富竹は行く手をふさがれることに
2007/12/18(火) 22:23:56 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
2007/12/18(火) 23:50:55 | ●○PEKO LIFE●○
今日は、綿流しのお祭なのです――。
終わらない1983年の6月の連鎖…。
欠けていた欠片は揃い、果てない祭にも終わりの時が。
2期4クール弱続いたひぐらしも、ついに結び...
2007/12/18(火) 23:51:34 | SeRa@らくblog
ひぐらしのなく頃に
暇潰し編 2400メートル以上離れた場所からの正確な射撃~~。
葛西~~、お前は一体何者だ~~。
ただのヤクザじゃねぇだろ~~。
絶対軍隊に居た経験ありだよ~~。
どっかの保険調査員みたいに外国の精鋭部隊出身だったりするんですか~~...
2007/12/19(水) 19:55:16 | シバッチの世間話
| HOME |
ただ、やっぱアレだな。厄醒し編はいらない気がしたw
第3期は一体何をやるのか。。。ひぐらし祭の話をやるのか、それとも祭囃しの後日談であるひぐらし礼の内容をやるのか…。
全体的評価として素晴らしい作品であることは疑いようがありませんね。
そしてこの話を見た人に是非とも読んで欲しい感想を書かれているのがこちら→http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51172890.html
いつも素晴らしい感想を書かれていますが、ラスト10行分に最高のことが書かれていると思います。是非ともご覧アレ♪