あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.06.09 (Sat)
ニュータイプ7月号
まずは今月の目玉・ニュータイプの感想。とりあえずメージュ・メディアは後日。
【表紙:コードギアス(CLAMP描き下ろし)】
キャラデザ原案を描いた方達とはいえ、やはり自分はギアスと言えばキムタカや千羽さん達の絵を思い出してしまうので、正直CLAMP描き下ろし表紙には不安があったんです。しかし、いざ絵を見てみると意外とすんなり受け入れられましたね。むしろ今回はかなり気合い入ってますよ。これはギアスファンとしてもCLAMPファンとしても納得の出来ですな。
【付録:コードギアススペシャルドラマCD】
笑い殺す気かww
これは…正直言って付録とは思えないほど素晴らしい出来です。本誌自体の値段も手頃なのでギアスファンなら買って損はなし!
本編サイドストーリー「三つめの理由」も勿論良かったんですが、個人的に面白かったのは「反逆の山々スペシャル」。
内容は福山&杉山がパーソナリティのラジオ・コードギアス反逆の山々を二人が演じるキャラ・ルルーシュとリヴァルが乗っ取り勝手に進行を進めていくという前代未聞のストーリー。ルルーシュVS福山、リヴァルVS杉山という夢のコラボレーションが実現。
声優2人に変わってラジオを進めていくキャラ2人には抱腹絶倒です。
【24話25話のテーマソングを歌うのはあの伝説の超人気ユニット「access」】
ジン死亡wwwm9(^Д^)プギャーwwww
・・・と思いました。この情報を最初に聞いたときはね。
でも次に新しいギアスを見る時にはジンじゃないんだな、と思うと急に寂しくなりまして。
放映当初は叩かれ祭り状態になった解読不能ですが、やっぱりジンあってのギアス第2クールだと思うので、どうも愛着が沸いてきてるんですよ。人の慣れって本当に怖いですね。
ジンに変わってOPを担当するaccessは紅白歌合戦にも出場を果たした過去もあるとか。これまたビッグな人を連れてきましたな…。
【ガンダムOO(ダブルオー)関連】
ちょっと気になった所だけ。
・主人公の名は刹那・F・セイエイ
こ れ は ギ ャ グ で 言 っ て い る の か ?(AA略
いやね、主人公の名前で作品の価値が決まる訳無いけど、これはないww
なんという変な名前ww
・メカデザインを担当するのは中谷誠一。
ありゃりゃ…ギアスからスタッフ取られちゃいましたね。
中谷さんはギアスの主戦力の一人ですからね~・・・メカ作画からキャラ作画まで幅広くこなせるし。雰囲気が独特なので苦手な人も多いと思うけど。
でも「メカデザイン」であって「メカアニメーター」ではないからあまり影響はないって事なのかな?関わるのは「デザイン」だけみたいな。ギアスでいうあきまんさんみたいな存在なんでしょうか?
というか、嫁の西田亜沙子さん2期からメインアニメーターへ参戦してくれないだろうか。というか是非来て欲しい。この方が描いたOPのくるくるスザユフィ→特派はの流れは神だった。あの駄OP唯一の良心とまで言われてましたからね。
・物語の舞台は現代の直接的な未来「西暦」
これはちょっと酷いなぁ・・・あのギアスでさえも「皇歴」でしたからね。仮にも「架空の世界」と設定していた。
しかし、これは「西暦」。まんま私達が生きている世界じゃないですか。ガンダムシリーズでは史上初らしいです。
うーん・・・この世界観に反米的な思想を入れ込むととんでもないものが出来そうな気がするなぁ。竹Pがまたなんかやらかしそうで怖い。
OO(ダブルオー)はかなり期待はしているんですけども、正直言うと自分はガンダムシリーズをまともに見たことが無いんです。だからMSやらフリーダムがどーのこーのとかもうチンプンカンプン(笑)
OO放送の秋までになにか1つでも見れたらいいなぁと思うんですけど・・・どれも1年とか長期放送モノなのでとてもじゃないけど見れませんな。
【その他】
・魔法先生ネギま!実写化決定!来月号でキャスト・スタッフ発表!
いやだぁぁぁぁあああああorz
やっぱり実写化の噂は本当だったんですね・・・。もうなんか放映前から黒歴史化が決定しとるww
まぁ、放送開始したらもちろん見ますよ。怖いもの見たさにw
・DTB 黒の契約者 アンバー12話で登場。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
・・・黒の契約者と言えば、同じニュータイプの記事に銀の過去の一端が明かされているんですけど・・・ちょっと衝撃的でした。
版権イラストの銀の幼少期時代の笑顔がもう泣けてきます。
・おおきく振りかぶって今秋DSでゲーム化決定!
・・・これはどう受け止めるべきなのかw
別にゲームの方は全く興味はないんですけど、発売前からとんでもないクソゲー臭がしたのでw
今月はなかなか読み応えがありました。
ニュータイプは自社系列作品の異常なプッシュと汚い商売方法が無ければ良い雑誌なんでよねー・・・。そこだけ自重してくれれば・・・。
【次号表紙:機動戦士ガンダムOO】
【別冊付録:コードギアス 反逆のルルーシュ黒本-黒の騎士団暗躍読本-】
【帳面B2ポスター:らき☆すたうぉ~か~】など。
まぁ表紙は予想通り新ガンダムですねー。来月もお金に余裕があったら購入するかもしれません。
【表紙:コードギアス(CLAMP描き下ろし)】
キャラデザ原案を描いた方達とはいえ、やはり自分はギアスと言えばキムタカや千羽さん達の絵を思い出してしまうので、正直CLAMP描き下ろし表紙には不安があったんです。しかし、いざ絵を見てみると意外とすんなり受け入れられましたね。むしろ今回はかなり気合い入ってますよ。これはギアスファンとしてもCLAMPファンとしても納得の出来ですな。
【付録:コードギアススペシャルドラマCD】
笑い殺す気かww
これは…正直言って付録とは思えないほど素晴らしい出来です。本誌自体の値段も手頃なのでギアスファンなら買って損はなし!
本編サイドストーリー「三つめの理由」も勿論良かったんですが、個人的に面白かったのは「反逆の山々スペシャル」。
内容は福山&杉山がパーソナリティのラジオ・コードギアス反逆の山々を二人が演じるキャラ・ルルーシュとリヴァルが乗っ取り勝手に進行を進めていくという前代未聞のストーリー。ルルーシュVS福山、リヴァルVS杉山という夢のコラボレーションが実現。
声優2人に変わってラジオを進めていくキャラ2人には抱腹絶倒です。
【24話25話のテーマソングを歌うのはあの伝説の超人気ユニット「access」】
ジン死亡wwwm9(^Д^)プギャーwwww
・・・と思いました。この情報を最初に聞いたときはね。
でも次に新しいギアスを見る時にはジンじゃないんだな、と思うと急に寂しくなりまして。
放映当初は叩かれ祭り状態になった解読不能ですが、やっぱりジンあってのギアス第2クールだと思うので、どうも愛着が沸いてきてるんですよ。人の慣れって本当に怖いですね。
ジンに変わってOPを担当するaccessは紅白歌合戦にも出場を果たした過去もあるとか。これまたビッグな人を連れてきましたな…。
【ガンダムOO(ダブルオー)関連】
ちょっと気になった所だけ。
・主人公の名は刹那・F・セイエイ
こ れ は ギ ャ グ で 言 っ て い る の か ?(AA略
いやね、主人公の名前で作品の価値が決まる訳無いけど、これはないww
なんという変な名前ww
・メカデザインを担当するのは中谷誠一。
ありゃりゃ…ギアスからスタッフ取られちゃいましたね。
中谷さんはギアスの主戦力の一人ですからね~・・・メカ作画からキャラ作画まで幅広くこなせるし。雰囲気が独特なので苦手な人も多いと思うけど。
でも「メカデザイン」であって「メカアニメーター」ではないからあまり影響はないって事なのかな?関わるのは「デザイン」だけみたいな。ギアスでいうあきまんさんみたいな存在なんでしょうか?
というか、嫁の西田亜沙子さん2期からメインアニメーターへ参戦してくれないだろうか。というか是非来て欲しい。この方が描いたOPのくるくるスザユフィ→特派はの流れは神だった。あの駄OP唯一の良心とまで言われてましたからね。
・物語の舞台は現代の直接的な未来「西暦」
これはちょっと酷いなぁ・・・あのギアスでさえも「皇歴」でしたからね。仮にも「架空の世界」と設定していた。
しかし、これは「西暦」。まんま私達が生きている世界じゃないですか。ガンダムシリーズでは史上初らしいです。
うーん・・・この世界観に反米的な思想を入れ込むととんでもないものが出来そうな気がするなぁ。竹Pがまたなんかやらかしそうで怖い。
OO(ダブルオー)はかなり期待はしているんですけども、正直言うと自分はガンダムシリーズをまともに見たことが無いんです。だからMSやらフリーダムがどーのこーのとかもうチンプンカンプン(笑)
OO放送の秋までになにか1つでも見れたらいいなぁと思うんですけど・・・どれも1年とか長期放送モノなのでとてもじゃないけど見れませんな。
【その他】
・魔法先生ネギま!実写化決定!来月号でキャスト・スタッフ発表!
いやだぁぁぁぁあああああorz
やっぱり実写化の噂は本当だったんですね・・・。もうなんか放映前から黒歴史化が決定しとるww
まぁ、放送開始したらもちろん見ますよ。怖いもの見たさにw
・DTB 黒の契約者 アンバー12話で登場。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
・・・黒の契約者と言えば、同じニュータイプの記事に銀の過去の一端が明かされているんですけど・・・ちょっと衝撃的でした。
版権イラストの銀の幼少期時代の笑顔がもう泣けてきます。
・おおきく振りかぶって今秋DSでゲーム化決定!
・・・これはどう受け止めるべきなのかw
別にゲームの方は全く興味はないんですけど、発売前からとんでもないクソゲー臭がしたのでw
今月はなかなか読み応えがありました。
ニュータイプは自社系列作品の異常なプッシュと汚い商売方法が無ければ良い雑誌なんでよねー・・・。そこだけ自重してくれれば・・・。
【次号表紙:機動戦士ガンダムOO】
【別冊付録:コードギアス 反逆のルルーシュ黒本-黒の騎士団暗躍読本-】
【帳面B2ポスター:らき☆すたうぉ~か~】など。
まぁ表紙は予想通り新ガンダムですねー。来月もお金に余裕があったら購入するかもしれません。
スポンサーサイト
こんにちはー。
自分ゆとり世代なので、accessというバンドは今まで知らなかったんですが…相当凄い方達みたいですね。
しかもTMRの曲を作っていた方だとは…TMRは以前から凄く好きなバンドだったのに…知らなかったです。うわぁファン失格だ_| ̄|○
それにしても、紅白出場まで成したバンドが深夜アニメの主題歌歌うなんて…なんか凄いですね。
コメントありがとうございましたーm(_ _)m
自分ゆとり世代なので、accessというバンドは今まで知らなかったんですが…相当凄い方達みたいですね。
しかもTMRの曲を作っていた方だとは…TMRは以前から凄く好きなバンドだったのに…知らなかったです。うわぁファン失格だ_| ̄|○
それにしても、紅白出場まで成したバンドが深夜アニメの主題歌歌うなんて…なんか凄いですね。
コメントありがとうございましたーm(_ _)m
あかつきあずさ |
2007.06.10(日) 19:31 | URL | 【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ギアスの次回のテーマソングはaccessが歌うのですか!!
ちなみにaccessはT.M.Revolutionなどの楽曲を手がける浅倉大介さんとシンガー貴水博之さんによるユニットですよ。