fc2ブログ

*All archives  *Admin

2008.01.30 (Wed)

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 番宣プロモーション公開

■「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」番組宣伝プロモーション公開

まあ速さが足りないにも程があるんですがw
一応このブログ的には言及しておいた方が良いのかなぁと。
色々と他作品の感想・情報記事とかもせっせと書いておりますけれども、
未だにこの作品名で検索して訪問して下さる方が全体の2割を占めていたりするんですよね。
他作品の記事も割と気合を入れて書いているだけにちょっと複雑な気分でもあるんですが、
それだけ当ブログの中でこの作品の需要度が高いという事でもあるので・・・。

以下、パっとプロモ見てみた感想など。
流し見程度なので見落とし等、多々あるかと思いますが、そこは目を瞑って頂ければw

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION
バンダイビジュアル (2008/02/22)
売り上げランキング: 165

↑総集編なのに高ぇ・・・・。相変わらずバンビジュの商魂たくましさは異常だと思いました。
そろそろ角川とともに自重するべき。

【More・・・】

■気になるカットなど

銃声から1年

あの日を終わらせる為・・・

あの日を続ける為・・・

世界に意義を唱えよ!

そして、全ての裁きが始まる



無題1


無題2


無題8


とりあえずパっと見た感想。

新ロゴかっけええええええええ!!

正直、本編内容よりもこちらの方に目が行ってしまいました(笑)
「R2」の文字がメチャクチャ格好良い。
こんななんて事も無い要素だけで言葉では表せないくらいの期待感を抱いてしまう私は、
やっぱりこの作品の狂信者なんだろうなぁw


実はロロ=ルルーシュで、あの状況から打開する為に別人になりすまして生活を続けていた、みたいな説も考えていたんですが、ルルーシュとロロが隣り合わせに佇んでいるカットによって自分の考えすぎだった事が判明。
まあさすがにこれは見当違いの考察でしたね。
友人にこの普通に考えたらありえないトンデモ考察を話したら見事に納得してくれたので(笑)
「あれ、もしかして正解?」みたいにちょっと舞い上がっていたんですがねw

しかし、ある意味物語の核とも言える存在であるナナリーの新規カットが公開されていない事から考えると、
「ロロ=ナナリー」説ももしかしたらある程度的を射たものなのかもしれないなぁ。

扇、藤堂を初めとした黒の騎士団上層部は捕まってしまっているみたいですね。

そしてカレン、シャーリー、ミレイ、リヴァル、ヴィレッタの生存が確定。
オナニーナの新規画が無いのに疑問を抱きましたが、冷静に思い返してみたら納得。
そうだ、核爆弾作っちまったんだ。今頃はロイドさん辺りの下で働いていたりするんでしょうかね。

ヴィレッタさんの首にホイッスルがかかっている部分から推測するに、
アッシュフォード学園の先生になるという噂はマジネタだったっぽい。
ホイッスルという事は体育の先生か(笑)

あーあとは、各地でも既に指摘されていますけど、
ナイトメアに追われるルルーシュのカット、キャプ画にはないけどルルーシュがリヴァルのサイドカーに同乗していたりと、
明らかに1話の焼き直しにしか見えないんだよなぁ。
まさかとは思ったけど、情報が公開される度に「物語リセット説」の線が強まってきているのはやはり無視出来ない。
C.C.のキャラソンでも輪廻・ループもの要素を匂わせる歌詞があったし、「R2」のRは「Reset」のRだという説もあるし・・・。
最近でSFループものと言えば「新世紀エヴァンゲリオン」と「エヴァンゲリヲン新劇場版」の関係を思い出すけど、
うん、まさか、なぁ・・・普通に考えれば「ねーよwww」と唸りたくなる考察なんなんですけども、
どうしてかな・・・、完全に否定する事が出来ないのはw

とりあえず伏線の断片を拾い集めて自分なりに考察してみると

ギアス能力放棄→ギアスに関する記憶全て消去→いつもの日常生活に戻る→イザコザに巻き込まれ、何らかの力で覚醒→能力&記憶復活→ルル「計画通りwwww」

みたいなデスノート展開になると推測しているんですけど、どうでしょう?
ありえないですか、そうですか(´・ω・`)


■作画に関して
(非常にどーでもいい話なので作画に興味のない方は読まないほうが良いですw)

1話目から千羽さんフル活用過ぎてワロタwwww

どのカットを見てもひたすら千羽さん祭りで初見時は不覚にも爆笑しましたw
本当に毎度毎度お疲れ様です(笑)
ただ、去年の5・6月辺りから千羽さん独特の癖が出てきてしまっていて、
それがちょいと苦手だったんですけれども、案の定2期1話でも完全に毒が抜け切れていないなーと感じてしまいました。
24・25話はその癖が切羽詰った展開によくマッチしていたんですが、今回は1話ですからね。
初期の頃の柔らかめの画風の方が好きだっただけに残念。
千羽さんといえば、ギアス最高の作画回「ナリタ攻防戦」とDVD4巻の修正が神懸かっていたので今の画風との差に興味がある方は是非とも再視聴をおすすめします。

作画と言えば、OPのくるくるユフィ→スザクでお馴染みの西田亜沙子さん辺り、
2期から正式参加してくれないかな~とか希望してたんですが、
「ヴァンパイア騎士」に参加される事が既に発表されているんですよね~。
夫の中谷さんと一緒にこちらの方で頑張って欲しかった。
DVDのオレンジピクドラが良かっただけに悔しい。

■新キャラ
無題6

右上は皆さんご存知の通り、ルルーシュの弟・ロロ。
パっと見、ギアスの世界観には相応しくない優男ですが、
DVDマガジン特報PVにて兄・ルルーシュにも引けを取らないトンデモ腹黒野郎だという事が判明していますw
まあ二重人格みたいなものでしょうかね。いやはや・・・、なんと作品世界観に忠実なキャラクターだろうか(笑)
ちなみに、自分の中では既にロロ=C.V.沢城みゆきの等式が出来上がってしまっているな~。
アニメ版ペルソナの三男みたいな声がイメージにぴったりです。
特報PVの「兄さーん!」なんかいうセリフを見た時なんて、脳内でみゆきちボイスが凄い勢いで走り抜けましたからねw
なんか、もうすっかりショタ声優=沢城みゆきのイメージが付いちゃったなぁ。
最近まではアルフォンスが印象深かったからか釘宮さんが同じポジションにいましたけど、
こちらはツンデレ声優の肩書きを既にお持ちなのでw

左上は23話に後姿だけで登場していた中華連邦の青年。PVを見る限り1話から出番が多そう。
下2人は今回で初登場かな。
右下の白人は良い具合に気持ち悪い。身に纏っている衣装を見る限りコイツも中華連邦の上層部なんだろうけど。
左下のオッサンはブリタニア皇帝直属のナイトメア・オブ・ラウンズの1人かしら?これは良いおっさん分ですね。
1期でいうダールトンみたいなポジション?とりあえずキャラデザインは凄く気に入りました。

■まとめ
視聴者に「一体どんな事が起こるんだろう?」という期待感を抱かせつつ、
作品の核になっていく部分には触れない構成が秀逸でした。

常々思っていたことだけど、コードギアスのスタッフはPVを作るのが本当に上手い!
演出が本編に負けず劣らず凄いんだよな~。
「今回も面白いですよ! 見 て ね ! 」という制作者の気迫がこれでもかと画面越しに伝わってくるんですよ。
とにかく、あそこで神BGM「Avalon」を流すのは反則過ぎ。
この気合をOP映像制作の方にも分けて欲しいくらい(笑)

「銃声から1年~」の言葉もなかなかでしたし、ファンの渇望感を煽るには十分過ぎる出来だったのではないですかね。
とりあえず、面倒くさくて後回しになっていたプレミア上映会のハガキを明日出してこようかなぁ~と思いましたw

にほんブログ村 アニメブログへ

↑参考になった方、一押しお願いします。
スポンサーサイト



【編集】 |  18:02 |  コードギアス 情報・考察・商品  | TB(2)  | CM(8) | Top↑
どうもあかつきあずささん!
>新ロゴかっけええええええええ!!
 たしかに!『R2』の文字が入っただけなのになんでこんなにかっこよく見えてしまうのでしょうか?w

>視聴者に「一体どんな事が起こるんだろう?」という期待感を抱かせつつ、作品の核になっていく部分には触れない構成が秀逸でした。
 自分も同じ結論でした^^
 まああざといと言うか賢いと言うか、相変わらずこういうのうまいですよねw
荒野の旅人 グレード |  2008.01.31(木) 13:49 | URL | 【コメント編集】
■同感
お久しぶりです。訪問ありがとうございましたww

同感ですね。
角川は一つの作品で儲けようとしすぎだと思います(*_*)
漫画三作、小説、DVDマガジン、総集編…
この商魂にはついていけません。。。
亜 瑠南 |  2008.02.01(金) 16:01 | URL | 【コメント編集】
いよいよ明かされてきましたね、第二部。
ただ、やはりあんな状況からどうやってルルーシュが学園にいるのか疑問でなりませんが。
ヴィレッタとシャーリー、スザク・カレンがいる以上どう考えても日常には戻れない筈ですが・・・監督の性格上、リセット展開はまずありえないと思います。どういう仕組み化は予想もつきませんがね。
監督といえば、ロロの声は保志総一郎氏と予想したり(笑)
同監督作品には大抵重要な役回りで出てますから。

PS・ただ、不安要素として・・・「第3期は検討中」との情報が(滝汗)
そりゃあ人気作ですし、企業としては儲かりたいでしょうけど・・・・第二部で決着つけてくれないと、視聴者としてはこれ以上焦らされたくありません(笑)
J |  2008.02.01(金) 23:14 | URL | 【コメント編集】
グレードさん、コメントありがとうございます!

>『R2』の文字が入っただけなのになんでこんなにかっこよく見えてしまうのでしょうか?w
こればかりは謎ですねw

>まああざといと言うか賢いと言うか、相変わらずこういうのうまいですよねw
まあ、このあざとさこそがコードギアスがヒットした最大の要因でもあるので(笑)
作品自体も十分面白いんですけれども、それ以上に関連企業の方の商売の上手さ、そして汚さが際立っていましたね。
自分はこの作品で「大人の事情」の不甲斐なさを改めて実感しました。
ジンとか総集編とかプレミア上映会(笑)とか、ジンとかジンとか・・・w
あかつきあずさ |  2008.02.02(土) 01:01 | URL | 【コメント編集】
亜 瑠南さん、コメントありがとうございます!

>角川は一つの作品で儲けようとしすぎだと思います(*_*)
そして自社に利益が無いと判断した作品はここぞとばかりに切り捨てるその外道さ!
まあ、小汚い商売法に釣られてしまうファンもいかがなものかと思うんですけどねw
ご存知の通り私の事なんですけど(ぉw
あかつきあずさ |  2008.02.02(土) 01:05 | URL | 【コメント編集】
Jさん、コメントありがとうございます!

>監督の性格上、リセット展開はまずありえないと思います。
さすがに極論過ぎましたかね?
確かに冷静に考えてみたら谷口監督が一番嫌いそうな展開ではありますが(笑)
ただ、ルルーシュが記憶を失っているという展開はかなり高い可能性でやって来るかと思います。
もしも仮にそうなるとすると、シャーリーやヴィレッタの二番煎じ感は否めませんが・・・。

>監督といえば、ロロの声は保志総一郎氏と予想したり(笑)
考えたら、今までの谷口作品には全て出演されているんですよね~。
確かに男性声優からロロの声を選ぶなら保志さんになるかもしれません。
彼なら普通ならば女性声優が演じるようなショタボイスも率なくこなせつかと思いますし。

>ただ、不安要素として・・・「第3期は検討中」との情報が(滝汗)
それは死んでも信じたくない情報ですね・・・(´・ω・`)
さすがにそこまで焦らすと商売云々どころか作品の評価が下がって本末転倒な気もしますけど・・・まあ「あのスタッフならやらかしそう」という確信はなんとなくあります(笑)
しかし、仮にそうなるとなると企業の利益だけに特化した「SEEDシリーズ」の二の舞となってしまうような・・・。
あかつきあずさ |  2008.02.02(土) 01:14 | URL | 【コメント編集】
■相互リンク
こちらの書き込みになってしまいごめんなさい
相互リンクの申し出ありがとうございます
リンクこちらからさせていただきました
確認お願いします(^-^)

ギアスのPV見ましたがますます??な感じですね
期待感も高まりましたが
R2のロゴもかっこよくはまってましたし
4月がとても楽しみです♪
藍依 |  2008.02.02(土) 12:28 | URL | 【コメント編集】
藍依さん、コメントありがとうございます!

>リンクこちらからさせていただきました
わざわざ報告ありがとうございます。確認いたしました。

>ギアスのPV見ましたがますます??な感じですね
多分なんですが、意図的にファンを??にしようと作っているような感じがしましたw
まあ相変わらずというか、さすがというかw

>4月がとても楽しみです♪
同じくです♪
とりあえず1年間以上の放置プレイを受けてきたわけですから、それ相応の高い期待を持っても罰は当たらないはず・・・ですよね?(笑)
あかつきあずさ |  2008.02.03(日) 16:44 | URL | 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『R2』のプロモーション映像、到着!
2008/01/31(木) 08:32:52 | アマデウスの錯乱?
 放送時間は知ってのとおり  2008年4月 TBS・MBS系列の夕方5時    待ち遠しいですね!こんな気分は24&25話制作決定してからですよw ...
2008/01/31(木) 13:42:01 | 荒野の出来事
 | HOME |