あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.02.15 (Fri)
あみっけ Happy birthday!
コメントレスはちょいと待って下さい。
とりあえず今日中にこれだけは言っておきたい。
小清水亜美さん、誕生日おめでとうございます!
当ブログをいつも閲覧してくれている方ならご存知だと思いますが、私が現時点で1番好きな若手女性声優さんだったりします。
若干22才という普通ならば'新人'に部類される年齢でありながら、声、声幅、演技力と、多くの要素において高い能力を発揮し、
演技の技術と役作りへの謙虚な姿勢でいうならば'中堅声優'と呼ばれる部類の方達にさえ匹敵するのでは?と私は思っています。
それくらい、自分の中で高評価に位置する役者というか、思い入れのある方なんですよね。
まあ、子役出身という事でキャリア自体は長い訳ですから、あの年齢でここまで出来るのも納得と言えば納得なんだけど…。
とにかく、ただ可愛いだけじゃない、何か儚さを含む繊細な声質が凄く好みだったりします。
あみっけで印象に残っている役というと、やはり筆頭に出てくるのはデビュー作のナージャかな?
放映当時はまだアニメファンでは無かったのでほとんど気にしていなかったんですがね。
後はスクランの天満、エウレカのアネモネ、ギアスのカレン辺りかな?
お恥ずかしながら、舞乙は実はまだ見たこと無いんですよね~…ストーリーも好評ですし、あみっけのニナ目当てで見てみようかなぁ。
とにかく、R2のカレンも期待しているよ、とw
1期最終話でゼロの正体を知ってしまいましたが、これからどう彼と接していくんでしょうね。
ルルには冷たいが、その仮の姿であるゼロには忠犬っぷりを発揮する、という新手のツンデレっぽい属性が好きだったんですが、R2ではどう変化しているんでしょう?
余談ですが、ドラマCD聞く限りだとカレンがゼロに敬愛以上の気持ちを抱いてしまっていたのは確定なのかな?
中身はともかく、あんな変態仮面野郎に恋愛感情を抱けるカレンの趣味って一体…。
可愛いから別に良いんだけどw
という訳で、2期でも私はカレン萌えを貫くつもりなので、そこのところ宜しくお願いします(笑)
しかし…やっぱり最終的にはスザクとくっつくのかな?
神根島でフラグ立てちゃったし。
とりあえず今日中にこれだけは言っておきたい。
小清水亜美さん、誕生日おめでとうございます!
当ブログをいつも閲覧してくれている方ならご存知だと思いますが、私が現時点で1番好きな若手女性声優さんだったりします。
若干22才という普通ならば'新人'に部類される年齢でありながら、声、声幅、演技力と、多くの要素において高い能力を発揮し、
演技の技術と役作りへの謙虚な姿勢でいうならば'中堅声優'と呼ばれる部類の方達にさえ匹敵するのでは?と私は思っています。
それくらい、自分の中で高評価に位置する役者というか、思い入れのある方なんですよね。
まあ、子役出身という事でキャリア自体は長い訳ですから、あの年齢でここまで出来るのも納得と言えば納得なんだけど…。
とにかく、ただ可愛いだけじゃない、何か儚さを含む繊細な声質が凄く好みだったりします。
あみっけで印象に残っている役というと、やはり筆頭に出てくるのはデビュー作のナージャかな?
放映当時はまだアニメファンでは無かったのでほとんど気にしていなかったんですがね。
後はスクランの天満、エウレカのアネモネ、ギアスのカレン辺りかな?
お恥ずかしながら、舞乙は実はまだ見たこと無いんですよね~…ストーリーも好評ですし、あみっけのニナ目当てで見てみようかなぁ。
とにかく、R2のカレンも期待しているよ、とw
1期最終話でゼロの正体を知ってしまいましたが、これからどう彼と接していくんでしょうね。
ルルには冷たいが、その仮の姿であるゼロには忠犬っぷりを発揮する、という新手のツンデレっぽい属性が好きだったんですが、R2ではどう変化しているんでしょう?
余談ですが、ドラマCD聞く限りだとカレンがゼロに敬愛以上の気持ちを抱いてしまっていたのは確定なのかな?
中身はともかく、あんな変態仮面野郎に恋愛感情を抱けるカレンの趣味って一体…。
可愛いから別に良いんだけどw
という訳で、2期でも私はカレン萌えを貫くつもりなので、そこのところ宜しくお願いします(笑)
しかし…やっぱり最終的にはスザクとくっつくのかな?
神根島でフラグ立てちゃったし。
スポンサーサイト
おめでとうございます~
舞乙のニナ・スクランの天満くらいしか知らなかったんですが、舞乙の声は印象的でいまでも覚えています♪
昔は声優目指してた驚愕の事実がありますw(←聞いてないw)
舞乙のニナ・スクランの天満くらいしか知らなかったんですが、舞乙の声は印象的でいまでも覚えています♪
昔は声優目指してた驚愕の事実がありますw(←聞いてないw)
舞-乙HiMEは超~オススメですよ。あみっけのファンだったら
是非とも見ておくべき作品だと言える位に、小清水亜美さんの
切ない演技が凝縮されておりました。
イメージ的に言うと『エウレカセブン』のアネモネに近い役柄で、
とにかく切ないんです……。もぉ~余りの切なさに、後半は溜息
と涙の連続でした(笑)
騙されたと思って、取り敢えずは観て欲しいですね。もし面白く
なかったら、僕が責任を取らせて頂きます!っと言い切れる位の
確証とも言える自信があります。
まぁ~学校生活の方も色々と大変だと思いますが、無理せず自分
のペースで頑張って下さい。そして時間を見つけて、いや、無理
矢理にでも時間を作って、是非とも舞-乙HiMEを観て下さい。
絶対に後悔はさせませんよ。
以上、舞-乙HiME推進委員会からの、お知らせでした。
是非とも見ておくべき作品だと言える位に、小清水亜美さんの
切ない演技が凝縮されておりました。
イメージ的に言うと『エウレカセブン』のアネモネに近い役柄で、
とにかく切ないんです……。もぉ~余りの切なさに、後半は溜息
と涙の連続でした(笑)
騙されたと思って、取り敢えずは観て欲しいですね。もし面白く
なかったら、僕が責任を取らせて頂きます!っと言い切れる位の
確証とも言える自信があります。
まぁ~学校生活の方も色々と大変だと思いますが、無理せず自分
のペースで頑張って下さい。そして時間を見つけて、いや、無理
矢理にでも時間を作って、是非とも舞-乙HiMEを観て下さい。
絶対に後悔はさせませんよ。
以上、舞-乙HiME推進委員会からの、お知らせでした。
舞-乙HiMEは私もお奨めします。
ただ、シリーズの仕組み上、第一作である舞-HiMEをあらかじめ見ておいた方が面白さは倍増でしょう。
そっちには小清水さんは出てないけれど、充分楽しめますから。
スザクとカレンはさすがにくっつかないと思います。
新宿決戦であれだけ黒の騎士団殺害してしまっては、カレンどころか日本人ともう相容れないでしょうからね。
ただ、ゼロの正体であるルルーシュとの関係もまたどうなるか予想がつきません。
正体を知って対等な立場での恋に発展する・・・とも考えにくいなぁ、ルルーシュの性格的に(笑)
因みに、変態仮面なゼロに対する恋愛感情はあったそうですよ。
「ルルーシュはそれに気づいた上で利用している」とスタッフのコメントでありましたから。
最終回頃、雑誌にゼロからカレンへのキスと書かれていたのですが、結局ありませんでしたけど・・・ガセだったのか、尺の都合で雑誌発行後にカットされたのかは未だに不明です。
ただ、シリーズの仕組み上、第一作である舞-HiMEをあらかじめ見ておいた方が面白さは倍増でしょう。
そっちには小清水さんは出てないけれど、充分楽しめますから。
スザクとカレンはさすがにくっつかないと思います。
新宿決戦であれだけ黒の騎士団殺害してしまっては、カレンどころか日本人ともう相容れないでしょうからね。
ただ、ゼロの正体であるルルーシュとの関係もまたどうなるか予想がつきません。
正体を知って対等な立場での恋に発展する・・・とも考えにくいなぁ、ルルーシュの性格的に(笑)
因みに、変態仮面なゼロに対する恋愛感情はあったそうですよ。
「ルルーシュはそれに気づいた上で利用している」とスタッフのコメントでありましたから。
最終回頃、雑誌にゼロからカレンへのキスと書かれていたのですが、結局ありませんでしたけど・・・ガセだったのか、尺の都合で雑誌発行後にカットされたのかは未だに不明です。
J |
2008.02.18(月) 18:31 | URL | 【コメント編集】
あみっけ好きを豪語するなら舞乙を薦めざるを得ないよ。
萌王 |
2008.02.22(金) 20:51 | URL | 【コメント編集】
ハピゆきさん、コメントレス遅れてしまって本当に申し訳ないです。
>今日記事にしてるかどうかで、あみっけのコトを本当に好きかどうかが解りますねw
自分の周りのブログでは何人かこの事について言及している方がいて、何だか嬉しかったです。
「類は友を呼ぶ」という言葉がありますけども、自然に自分の周りに「あみっけファン」が沢山いた事が本当に嬉しくて。
休止中にも関わらず、こんな落書きみたいな記事に沢山コメントが頂ける事がその証拠かなぁと。
それだけに尚更返信が遅くなってしまったのが申し訳なくなってきますね。本当にすみませんでした。
>今日記事にしてるかどうかで、あみっけのコトを本当に好きかどうかが解りますねw
自分の周りのブログでは何人かこの事について言及している方がいて、何だか嬉しかったです。
「類は友を呼ぶ」という言葉がありますけども、自然に自分の周りに「あみっけファン」が沢山いた事が本当に嬉しくて。
休止中にも関わらず、こんな落書きみたいな記事に沢山コメントが頂ける事がその証拠かなぁと。
それだけに尚更返信が遅くなってしまったのが申し訳なくなってきますね。本当にすみませんでした。
リリーナさん、コメントレス遅れてしまって申し訳ないです。
>昔は声優目指してた驚愕の事実がありますw(←聞いてないw)
おお、やや仲間と言えるかもしれませんね。
自分も「仕事」として声優で食っていく気は毛頭ありませんが、「遊び」として1度体験してみたいなぁとつくづく思いますね。
演技する事自体は好きなのでかつて「舞台役者」を志していた時期がありました。
その前は「小説家」。どれだけ夢が変われば気が済むんでしょうw
>昔は声優目指してた驚愕の事実がありますw(←聞いてないw)
おお、やや仲間と言えるかもしれませんね。
自分も「仕事」として声優で食っていく気は毛頭ありませんが、「遊び」として1度体験してみたいなぁとつくづく思いますね。
演技する事自体は好きなのでかつて「舞台役者」を志していた時期がありました。
その前は「小説家」。どれだけ夢が変われば気が済むんでしょうw
たなぽんさん、コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまって申し訳ないです。
>舞-乙HiMEは超~オススメですよ。あみっけのファンだったら
是非とも見ておくべき作品
舞-乙HiMEに関してなんですが、実はあまりにも評判が良すぎるので以前からある程度のストーリーは把握してしまっているんですよね(笑)
栗林さんの主題歌もよく聞いていますし、キャラクターもメインキャラクターなら容姿と名前が一致するくらいの認識はあります。
自分の中では「見たことはないけど好き」みたいな曖昧な位置づけにある作品なんですよねw
>もし面白く
なかったら、僕が責任を取らせて頂きます!っと言い切れる位の
確証とも言える自信があります。
そこまで・・・ですか(笑)
たなぽんさんが推してくれる作品というだけで興味が惹かれるのに、こうも絶賛されると・・・いや~・・・無理やりにでも時間を作って見たくなりました。
お返事遅くなってしまって申し訳ないです。
>舞-乙HiMEは超~オススメですよ。あみっけのファンだったら
是非とも見ておくべき作品
舞-乙HiMEに関してなんですが、実はあまりにも評判が良すぎるので以前からある程度のストーリーは把握してしまっているんですよね(笑)
栗林さんの主題歌もよく聞いていますし、キャラクターもメインキャラクターなら容姿と名前が一致するくらいの認識はあります。
自分の中では「見たことはないけど好き」みたいな曖昧な位置づけにある作品なんですよねw
>もし面白く
なかったら、僕が責任を取らせて頂きます!っと言い切れる位の
確証とも言える自信があります。
そこまで・・・ですか(笑)
たなぽんさんが推してくれる作品というだけで興味が惹かれるのに、こうも絶賛されると・・・いや~・・・無理やりにでも時間を作って見たくなりました。
Jさん、コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ないです。
>ただ、シリーズの仕組み上、第一作である舞-HiMEをあらかじめ見ておいた方が面白さは倍増でしょう
中原麻衣さんが主役をなされている1作目の方ですね。
以前から「舞-乙HiME」を視聴する時は前作を見てからと決めているので、両作ともに楽しもうと思います。
ただ、2作合わせると1年分くらいの膨大な話数になるので、それがなかなか視聴出来ない理由になってしまっているんですが・・・。
とりあえず春休み辺りにまとめてDVDを借りてこようかと。
>新宿決戦であれだけ黒の騎士団殺害してしまっては、カレンどころか日本人ともう相容れないでしょうからね。
ああ~・・・忘れていました。
他の話数は5・6回視聴しているんですが、24・25話だけは本当に数回しか見ていないので認識が薄いんですね(苦笑)
>最終回頃、雑誌にゼロからカレンへのキス
確か・・・メガミマガジンでしたっけ?
自分も読みましたが、何だかガセ臭い印象だったのを覚えています。
「アニメディア」を読む限り、学研の雑誌はちょいと過剰に物事を書きすぎというか、たま~に突拍子もない事が記述されてあるので。
案の定、誤植やガセ情報も多いみたいですし。
何だかんだ言ってアニメ雑誌御三家の中では1番長い間愛読している雑誌ではあるんですが(笑)
お返事遅くなって申し訳ないです。
>ただ、シリーズの仕組み上、第一作である舞-HiMEをあらかじめ見ておいた方が面白さは倍増でしょう
中原麻衣さんが主役をなされている1作目の方ですね。
以前から「舞-乙HiME」を視聴する時は前作を見てからと決めているので、両作ともに楽しもうと思います。
ただ、2作合わせると1年分くらいの膨大な話数になるので、それがなかなか視聴出来ない理由になってしまっているんですが・・・。
とりあえず春休み辺りにまとめてDVDを借りてこようかと。
>新宿決戦であれだけ黒の騎士団殺害してしまっては、カレンどころか日本人ともう相容れないでしょうからね。
ああ~・・・忘れていました。
他の話数は5・6回視聴しているんですが、24・25話だけは本当に数回しか見ていないので認識が薄いんですね(苦笑)
>最終回頃、雑誌にゼロからカレンへのキス
確か・・・メガミマガジンでしたっけ?
自分も読みましたが、何だかガセ臭い印象だったのを覚えています。
「アニメディア」を読む限り、学研の雑誌はちょいと過剰に物事を書きすぎというか、たま~に突拍子もない事が記述されてあるので。
案の定、誤植やガセ情報も多いみたいですし。
何だかんだ言ってアニメ雑誌御三家の中では1番長い間愛読している雑誌ではあるんですが(笑)
萌王さん、コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ないです。
>あみっけ好きを豪語するなら舞乙を薦めざるを得ないよ。
やっぱりそうですか・・・。
ここまで皆さんに推されると何だか「見なくてはならない」という義務感みたいなものを感じてしまいますねw
小清水亜美の代表作と言ったら必ずと言っていいほど名前が出てくる作品なので、近いうちに視聴してみようかと思います。
ハンカチ必須だとも聞いたのでそれも忘れずにw
お返事遅くなって申し訳ないです。
>あみっけ好きを豪語するなら舞乙を薦めざるを得ないよ。
やっぱりそうですか・・・。
ここまで皆さんに推されると何だか「見なくてはならない」という義務感みたいなものを感じてしまいますねw
小清水亜美の代表作と言ったら必ずと言っていいほど名前が出てくる作品なので、近いうちに視聴してみようかと思います。
ハンカチ必須だとも聞いたのでそれも忘れずにw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
本日は小清水亜美さんのお誕生日です。冬アニでも大活躍のあみっけ。ナージャで声優デビューしてからもう5年。おともだちの三瓶由布子ちゃんと同じ事務所に移籍して心機一転。実力派の若手声優として伸び盛りといったところです。コードギアス 反逆のルルーシュのカレン
2008/02/15(金) 22:13:24 | のらりんクロッキー
| HOME |
舞乙は私も原作持ってるだけでアニメは見たことないんですよねwその原作もあみっけのインタビューが載ってたから買ったという罠。
今日記事にしてるかどうかで、あみっけのコトを本当に好きかどうかが解りますねw