あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.03.05 (Wed)
ランティス組曲発売ですね
という訳で、早速音源がうpされました。
「ランティス組曲」の発売発表を聞いた時は好きなアーティストさん達が大舞台で活躍出来る機会が出来て嬉しかった反面、
あまりの商魂たくましさに苦笑してしまった面もありました。
「らき☆すた組曲」といい、これといい、ちょっとニコニコに媚び過ぎじゃあないかと。
そう思いながらも釣られてしまうのがニコ厨の性なんですが(私も含めて)、
それでも過剰な人には腹が立って仕方が無かったんでしょうね。
「ランティス組曲」肯定派の私でも少し鼻につくくらいなんですから。
ただ、皆さんが言っているような「素人がプロデビュー」というのは正直私にはあまり問題とは思えないんですよね~。
そりゃあ、長い間デビュー目指して音楽を続けている下積み時代の人だって沢山いるはずなのに、
こんな動画配信サイトの延長でCD出しちゃう訳なんですから、「本気で音楽を勉強している人への冒涜だ」とか言われてしまうのも納得せざるをえません。
案の定、上の動画のコメントや、Amazon商品レビューは荒れまくっているようですし。
問題は「素人がデビューすること」ではなく、「デビューして‘お金を稼ぐこと'」だと思います。
組曲参加のアーティストさん達って、はっきり言っちゃえばほとんど著作権侵害で有名になった様なものじゃないですか。
そんな人達がアレンジメドレーとはいえ、自分たちの曲でデビューしてお金を稼ぐ。
私はあまりこういうのは詳しくないんですが、過剰な人は反応せざるをえなかったんでしょうね。
「歌ってみた」関連の動画で人気を博している人達って著作権がどうのこうのいう小難しい事はどうでもよくて、ただ好きで楽しんでいるだけに(少なくとも私は)見えたので、正直「ランティス組曲」制作発表の時は「誰が参加するの?」と思ってましたw
しかし、皆さん結構OKするもんなんですね。
んで、早速聞いてみたんですが、良くも悪くも賛否両論ありそうなアレンジでしたね。
歌い手の方はさすがとしか良い様がないんですが、どうも選曲とアレンジがなぁ・・・。
当たり前の事と言えばそうなんだけど、「ランティス」楽曲からの選曲という事もあってバラエティ性はあっても盛り上がりに欠ける。
「ニコニコ組曲」並みの面白さを期待していた方には肩透かしでしか無かったでしょうね。
アレンジも「おっ」と唸らせられる箇所もあり、残念だった箇所もあり、個人的にはプラマイゼロな感じでした。
購入はとりあえず保留にしておきます。正直、コレよりも4月発売のこちらの方を楽しみにしている私ガイル。
やっぱりアレンジメドレーは原曲が印象深いと編曲者の腕云々に関わらず違和感を感じてしまうのは必至だろうし、
こういう普通のカバーCDの方が面白いと思うけどな~。
とりあえずnayutaさんの冒険でしょでしょ?は必須でw
それにしても、やっぱりサリヤ人さんと社長さんの安定感の高さは異常ですわ。
どういう練習をすればあんな超歌唱力を持つ事が出来るんだろう。


↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2007AV??塼??ý??ǵij?Ρ????2007??????塼?????ä??ä??Σ??
2008/03/05(水) 20:22:01 | 2007AV??塼?????ý??ǵij?Ρ??
| HOME |