あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2007.06.15 (Fri)
「ぼくらの」の監督のブログがカオス過ぎる。
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。
>今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。
http://blog.goo.ne.jp/moriphy
原作を否定し、さらに「見るな」とは…こんな監督初めてみましたよ。
案の定怒り狂った原作ファンによってブログのコメント欄は大炎上していますね…。
グレンラガン肛門事件や、らきすたヤマカン事件やら、いい加減アニメスタッフは個人でブログ運営はしない方が良いと思うんだ。
「ぼくらの」はアニメからに入ったクチで、原作は未読なんです。だから原作が否定されようが、原作ファンは見るなと言われようが、それ自体はあまり思う事はないんですよ、自分は。しかしこの事件によって「ぼくらの」の作品全体が非難を受ける事になるのはアニメからのファンとして本当に悲しく思います。アニメの出来に関係無く、外部のいざこざによって作品の評価が落ちるというのは一番あってはいけない事だと思うし、一番悲しい事だと思うんです。
【お知らせ】
話は変わりますが、PCの方のデザインを変えました。以前よりシンプルで大分見やすくなったと思います。携帯閲覧の方も一度見てみてはどうでしょうか。自信ありの出来です。
というか昨日の記事で「しばらく更新しない」と書いたのになにしてるんでしょう私はww
明日から…本格的に勉強を開始するので!縮小運営は明日からです!
>今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。
http://blog.goo.ne.jp/moriphy
原作を否定し、さらに「見るな」とは…こんな監督初めてみましたよ。
案の定怒り狂った原作ファンによってブログのコメント欄は大炎上していますね…。
グレンラガン肛門事件や、らきすたヤマカン事件やら、いい加減アニメスタッフは個人でブログ運営はしない方が良いと思うんだ。
「ぼくらの」はアニメからに入ったクチで、原作は未読なんです。だから原作が否定されようが、原作ファンは見るなと言われようが、それ自体はあまり思う事はないんですよ、自分は。しかしこの事件によって「ぼくらの」の作品全体が非難を受ける事になるのはアニメからのファンとして本当に悲しく思います。アニメの出来に関係無く、外部のいざこざによって作品の評価が落ちるというのは一番あってはいけない事だと思うし、一番悲しい事だと思うんです。
【お知らせ】
話は変わりますが、PCの方のデザインを変えました。以前よりシンプルで大分見やすくなったと思います。携帯閲覧の方も一度見てみてはどうでしょうか。自信ありの出来です。
というか昨日の記事で「しばらく更新しない」と書いたのになにしてるんでしょう私はww
明日から…本格的に勉強を開始するので!縮小運営は明日からです!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ぼくらの『ぼくらの』は、「月刊IKKI」で2004年1月号から連載中の鬼頭莫宏の漫画作品。単行本は2007年7月現在7巻まで発刊中。また、この作品を原作とした2007年4月から放送中のテレビアニメ作品。あらすじ夏休みに、自然学習学校で海へやってきた少年少女
2007/07/26(木) 07:28:05 | ももこのblog
| HOME |