あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.03.23 (Sun)
キミキス pure rouge 第24話「……and meet again」
男前度
一輝>サックス>柊>>>>越えられない壁>>>>>光一
まさに公式キャストコメント通りの展開に落ち着いてしまった最終話でした。
これには声優の皆さんも苦笑せざるをえなかっただろう・・・。
特に結美役の小清水さんはどんな事を思いながらアフレコをされたのでしょうね・・・。
光一役の日野さんもきっと複雑な気持ちで演じていた事でしょう。

光一はD.C.Ⅱの義之を超越えた!!!!
少なからず自分の行いを悪いと自覚している部分があるのでスクイズの誠には及ばないないでしょう。
自分の中ではとりあえず「君のぞ」の孝之と同等の位置付けくらいにはなったかな?
噂には聞いていましたが、まさかまさかの超展開続きで色々な意味で溜息付く暇もありませんでした。
「誰かが笑えば誰かが泣かなければならない・・・」公式キャストコメントでの川澄さんの言葉なのですが、
まさにその通りだなと再実感した最終エピソードでした。
大方の予想通り、光一は星野さんと離れ、摩央姉に本当の気持ちを伝えました。
摩央姉もその気持ちに答えて歩道橋でキス。
光一「自分の気持ちにウソは付きたくない。もう摩央姉ちゃんを悲しませない!」って、
じゃあ本命じゃない星野さんは悲しませて良いのかとツッコまざるをえなかったwww
正直、EDのキャスト順の正ヒロイン位置に摩央姉がいる事もあって最初から仕組まれていた出来レースにしか見えないんですよね。
そりゃあ、こういう恋愛ストーリーものは出来レースの塊みたいなものだとは思いますけど、
それにしても摩央姉を初めとした光一サイドの心理描写が酷すぎる。
もう少し摩央姉と結美、どちらを選んでもおかしくない状況にしてくれていれば、十分に納得出来たはずなんですけど。
クライマックス近くの描写は最終的に摩央姉の方に転がり込む事が誰の目から見ても明らかだったからなぁ・・・。
う~ん、どうも個人的に煮え切らないラストとなってしまいました。
世間ではどういう反応だったのかなと某サイトも覗いてみましたが、どうやら案の定自分と同じ意見を持った方が多いみたいです。
まあ当然と言えば当然か・・・。
最終話にして最低男のレッテルを貼られてしまった光一とは反対に、
主人公のもう1つの片割れある一輝は最後に男を見せてくれました。
二見さんが複雑な理由で悩み苦しんでいる時、
その蟠りを取り払ったのはかつての恋愛敵であった明日夏だった・・・という演出は巧かったですね。
相手の一輝自身も彼女に助けられた場面もありましたし、本当に明日夏という存在無しではこのカップルはありえなかったと思います。
最終的にくっついた2人も、残念ながら振られてしまった明日夏も、
結果はどうなったにしろ恋愛に真っ向勝負で挑んでいったのは違いないので、見ていて非常に後味が良かったです。
何より、最後まで気持ちが変わることなく一途に二見さんを想い続けた一輝には感服致しました・・・。
優柔不断な光一と一途な一輝、スタッフが主人公を2人に分裂させたのはこの対比がやりたかったからなのかなぁ?と思えるくらい結末の温度差が凄まじかったですね(笑)
最後に光一・一輝サイドを支えていたサブキャラ要因の皆さんに言及。
ルルー・・・おっと失礼、柊はてっきり深月とくっつくのかと思っていましたが、最終的には栗生さんでしたか。
その破天荒な行動っぷりには何度もイライラさせられましたが(笑)、とりあえずおめでとうございます。
ウザキャラ要因から一輝に次ぐ安定カップル・・・というか数少ないハッピーエンド組にまで昇格するとはやりますなぁ。
疑問が残るのは中盤にあった柊と深月の相合傘シーンな訳ですが・・・、
あれは一体どういう意味合いがあったのかとスタッフに小一時間問い詰めたいw
原作攻略キャラの中で一切恋愛網に絡まなかった深月・なるみ。
正直私はメイン組よりもこちらの方がキャラが立っているような気がしてならないのですが、
絡まないからこそ魅力が引き立てられたキャラなのかなぁという気もしますし、まあ良いかなと。
川澄ボイスな川田先生は個人的に(声も含めて)好きなキャラクターだったのですが、ちょいと出番が少なすぎでしたね。
煮え切らないラストではありましたが、何だかんだいって毎週楽しんで見させて頂いた作品の1つでもありました。
ここまで感想を書いていて楽しいと感じたのは「Myself;Yourself」やそれこそ「School Days」以来かもしれません。
中盤の中だるみには頭を悩まされましたが、それにしても上手くまとめたなぁと思います。もちろん納得は出来ませんが。
メイン陣から脇キャラまで主役級の人気実力派声優を集めただけあって、
ストーリーよりもどちらかというと皆さんの演技に魅せられた気がします。
特に二見さん役の田中理恵さんのツンデレ演技の破壊力は凄まじかったですね。
ただ、最後まで原作では1・2を争う人気キャラらしい摩央姉の魅力は最後まで理解出来なかったなぁと。
ゲーム版の方は金銭的にも時間的にも難しいので、東雲コミック版で今度脳内補完しようと思います。
何はともあれ、色々な意味で大いに楽しめる作品を制作して下さったスタッフ・キャストの皆さん、お疲れ様でした。
そして全国の(管理人も含めた)星野ファンの皆さん、ご愁傷様でしたw
一輝>サックス>柊>>>>越えられない壁>>>>>光一
まさに公式キャストコメント通りの展開に落ち着いてしまった最終話でした。
これには声優の皆さんも苦笑せざるをえなかっただろう・・・。
特に結美役の小清水さんはどんな事を思いながらアフレコをされたのでしょうね・・・。
光一役の日野さんもきっと複雑な気持ちで演じていた事でしょう。
キミキス pure rouge 5
posted with amazlet on 08.03.23
バンダイビジュアル (2008/04/25)
売り上げランキング: 1204
売り上げランキング: 1204
【More・・・】

光一はD.C.Ⅱの義之を超越えた!!!!
少なからず自分の行いを悪いと自覚している部分があるのでスクイズの誠には及ばないないでしょう。
自分の中ではとりあえず「君のぞ」の孝之と同等の位置付けくらいにはなったかな?
噂には聞いていましたが、まさかまさかの超展開続きで色々な意味で溜息付く暇もありませんでした。
「誰かが笑えば誰かが泣かなければならない・・・」公式キャストコメントでの川澄さんの言葉なのですが、
まさにその通りだなと再実感した最終エピソードでした。
大方の予想通り、光一は星野さんと離れ、摩央姉に本当の気持ちを伝えました。
摩央姉もその気持ちに答えて歩道橋でキス。
光一「自分の気持ちにウソは付きたくない。もう摩央姉ちゃんを悲しませない!」って、
じゃあ本命じゃない星野さんは悲しませて良いのかとツッコまざるをえなかったwww
正直、EDのキャスト順の正ヒロイン位置に摩央姉がいる事もあって最初から仕組まれていた出来レースにしか見えないんですよね。
そりゃあ、こういう恋愛ストーリーものは出来レースの塊みたいなものだとは思いますけど、
それにしても摩央姉を初めとした光一サイドの心理描写が酷すぎる。
もう少し摩央姉と結美、どちらを選んでもおかしくない状況にしてくれていれば、十分に納得出来たはずなんですけど。
クライマックス近くの描写は最終的に摩央姉の方に転がり込む事が誰の目から見ても明らかだったからなぁ・・・。
う~ん、どうも個人的に煮え切らないラストとなってしまいました。
世間ではどういう反応だったのかなと某サイトも覗いてみましたが、どうやら案の定自分と同じ意見を持った方が多いみたいです。
まあ当然と言えば当然か・・・。
最終話にして最低男のレッテルを貼られてしまった光一とは反対に、
主人公のもう1つの片割れある一輝は最後に男を見せてくれました。
二見さんが複雑な理由で悩み苦しんでいる時、
その蟠りを取り払ったのはかつての恋愛敵であった明日夏だった・・・という演出は巧かったですね。
相手の一輝自身も彼女に助けられた場面もありましたし、本当に明日夏という存在無しではこのカップルはありえなかったと思います。
最終的にくっついた2人も、残念ながら振られてしまった明日夏も、
結果はどうなったにしろ恋愛に真っ向勝負で挑んでいったのは違いないので、見ていて非常に後味が良かったです。
何より、最後まで気持ちが変わることなく一途に二見さんを想い続けた一輝には感服致しました・・・。
優柔不断な光一と一途な一輝、スタッフが主人公を2人に分裂させたのはこの対比がやりたかったからなのかなぁ?と思えるくらい結末の温度差が凄まじかったですね(笑)
最後に光一・一輝サイドを支えていたサブキャラ要因の皆さんに言及。
ルルー・・・おっと失礼、柊はてっきり深月とくっつくのかと思っていましたが、最終的には栗生さんでしたか。
その破天荒な行動っぷりには何度もイライラさせられましたが(笑)、とりあえずおめでとうございます。
ウザキャラ要因から一輝に次ぐ安定カップル・・・というか数少ないハッピーエンド組にまで昇格するとはやりますなぁ。
疑問が残るのは中盤にあった柊と深月の相合傘シーンな訳ですが・・・、
あれは一体どういう意味合いがあったのかとスタッフに小一時間問い詰めたいw
原作攻略キャラの中で一切恋愛網に絡まなかった深月・なるみ。
正直私はメイン組よりもこちらの方がキャラが立っているような気がしてならないのですが、
絡まないからこそ魅力が引き立てられたキャラなのかなぁという気もしますし、まあ良いかなと。
川澄ボイスな川田先生は個人的に(声も含めて)好きなキャラクターだったのですが、ちょいと出番が少なすぎでしたね。
煮え切らないラストではありましたが、何だかんだいって毎週楽しんで見させて頂いた作品の1つでもありました。
ここまで感想を書いていて楽しいと感じたのは「Myself;Yourself」やそれこそ「School Days」以来かもしれません。
中盤の中だるみには頭を悩まされましたが、それにしても上手くまとめたなぁと思います。もちろん納得は出来ませんが。
メイン陣から脇キャラまで主役級の人気実力派声優を集めただけあって、
ストーリーよりもどちらかというと皆さんの演技に魅せられた気がします。
特に二見さん役の田中理恵さんのツンデレ演技の破壊力は凄まじかったですね。
ただ、最後まで原作では1・2を争う人気キャラらしい摩央姉の魅力は最後まで理解出来なかったなぁと。
ゲーム版の方は金銭的にも時間的にも難しいので、東雲コミック版で今度脳内補完しようと思います。
何はともあれ、色々な意味で大いに楽しめる作品を制作して下さったスタッフ・キャストの皆さん、お疲れ様でした。
そして全国の(管理人も含めた)星野ファンの皆さん、ご愁傷様でしたw
スポンサーサイト
予想の斜め下・・・ですかね、やっぱり。
もうすこしやりようがあったと思うんですけれどね、同様の結末を迎えるとしても。
これじゃ摩央ファンだって悲願とはいえ素直に喜べませんよ。
結局男としての株は誠よりはほんのちょっぴり上という状態まで落ちぶれた光一ですが、オリジナルキャラであるサックスと一輝の男っぷりを見るとスタッフは光一を貶めて比較対象にする事で自分達のキャラ作成能力を自己顕示したかったのではないかと邪念が(苦笑)
というか、のらりんはうすさんの仰るとおりだと25話あるのですか・・・・そりゃ尻切れトンボな終わり方でしたけど。
東雲センセ版は前にもお勧めしましたけど、後は糸杉センセ版キミキス・スウィートリップスも悪くないですよ。
短編集で読みやすいですし、意外と真っ当に純愛ストーリーしてます。
光一が表情からしてジゴロっぽいのが玉に瑕ですがね(爆) 特に摩央編。
もうすこしやりようがあったと思うんですけれどね、同様の結末を迎えるとしても。
これじゃ摩央ファンだって悲願とはいえ素直に喜べませんよ。
結局男としての株は誠よりはほんのちょっぴり上という状態まで落ちぶれた光一ですが、オリジナルキャラであるサックスと一輝の男っぷりを見るとスタッフは光一を貶めて比較対象にする事で自分達のキャラ作成能力を自己顕示したかったのではないかと邪念が(苦笑)
というか、のらりんはうすさんの仰るとおりだと25話あるのですか・・・・そりゃ尻切れトンボな終わり方でしたけど。
東雲センセ版は前にもお勧めしましたけど、後は糸杉センセ版キミキス・スウィートリップスも悪くないですよ。
短編集で読みやすいですし、意外と真っ当に純愛ストーリーしてます。
光一が表情からしてジゴロっぽいのが玉に瑕ですがね(爆) 特に摩央編。
J |
2008.03.23(日) 20:14 | URL | 【コメント編集】
のらりんはうすさん、コメントありがとうございます!
>ラジオのみずはっちと涼ちゃんもこの後やりにくいんじゃないかなあ。
今度日野ちゃまと水島さんがゲストにいらっしゃるらしいですね。
お2人に散々弄られる男性陣が目に浮かびますw
>まあ原作人気で1,2を争う摩央とえりりんはふられ組に回せなかったのでしょう。
それがどうも納得いかないんですよね~・・・。
公式のアニメで人気がある、人気が無いで展開を決めてしまっていいの?と。
完全にキャラクター贔屓してしまっているじゃないですか、そこがどうも腑に落ちないというか。
>DVDでは25話があるらしいのですが、結美のフォローをしてあげてほしいですね。
全くです。
敗者が結美だという事だけならまだ許せたんですが、そのフォローが全くないうちに物語が終了してしまったので余計腸煮えくり返ってきます。
>ラジオのみずはっちと涼ちゃんもこの後やりにくいんじゃないかなあ。
今度日野ちゃまと水島さんがゲストにいらっしゃるらしいですね。
お2人に散々弄られる男性陣が目に浮かびますw
>まあ原作人気で1,2を争う摩央とえりりんはふられ組に回せなかったのでしょう。
それがどうも納得いかないんですよね~・・・。
公式のアニメで人気がある、人気が無いで展開を決めてしまっていいの?と。
完全にキャラクター贔屓してしまっているじゃないですか、そこがどうも腑に落ちないというか。
>DVDでは25話があるらしいのですが、結美のフォローをしてあげてほしいですね。
全くです。
敗者が結美だという事だけならまだ許せたんですが、そのフォローが全くないうちに物語が終了してしまったので余計腸煮えくり返ってきます。
Jさん、コメントありがとうございます!
>これじゃ摩央ファンだって悲願とはいえ素直に喜べませんよ。
アニメ版の改悪によって1番悲しい想いをしたのは摩央姉ファンだったのではないでしょうか?
原作では気のいい姉ちゃんキャラだった(らしい)彼女が周りを引っ掻き回す自己中女に変わってしまった上に、星野さんファンを初めとした多くの視聴者に疎まれてしまう展開になった訳ですからね。
>東雲センセ版は前にもお勧めしましたけど、後は糸杉センセ版キミキス・スウィートリップスも悪くないですよ。
アニメ版を先入観無しで純粋に楽しむために放映期間内での読破は自重しておりました。ようやく買って読むことが出来ます。
以前から各所で評価が高かったので常々手を出してみたかったんですけどね。
>これじゃ摩央ファンだって悲願とはいえ素直に喜べませんよ。
アニメ版の改悪によって1番悲しい想いをしたのは摩央姉ファンだったのではないでしょうか?
原作では気のいい姉ちゃんキャラだった(らしい)彼女が周りを引っ掻き回す自己中女に変わってしまった上に、星野さんファンを初めとした多くの視聴者に疎まれてしまう展開になった訳ですからね。
>東雲センセ版は前にもお勧めしましたけど、後は糸杉センセ版キミキス・スウィートリップスも悪くないですよ。
アニメ版を先入観無しで純粋に楽しむために放映期間内での読破は自重しておりました。ようやく買って読むことが出来ます。
以前から各所で評価が高かったので常々手を出してみたかったんですけどね。
糸杉センセ版にしろ東雲センセ版にしろ漫画版を読まれましたら、是非ともご感想書いて頂けると嬉しいです。
私のように「漫画で知ってからアニメを見た」ファンとは逆のタイプの感想がどういうものか興味がありまして。
何より、あかつきあずささんのご感想というのが楽しみなので(笑)
私のように「漫画で知ってからアニメを見た」ファンとは逆のタイプの感想がどういうものか興味がありまして。
何より、あかつきあずささんのご感想というのが楽しみなので(笑)
J |
2008.03.25(火) 18:24 | URL | 【コメント編集】
Jさん。コメントありがとうございます!
>糸杉センセ版にしろ東雲センセ版にしろ漫画版を読まれましたら、是非ともご感想書いて頂けると嬉しいです。
分かりました。ご参考になるかは分かりませんが、精一杯書いてみます。
>何より、あかつきあずささんのご感想というのが楽しみなので(笑)
そう言って頂けると頑張って書いている甲斐がありますw
>糸杉センセ版にしろ東雲センセ版にしろ漫画版を読まれましたら、是非ともご感想書いて頂けると嬉しいです。
分かりました。ご参考になるかは分かりませんが、精一杯書いてみます。
>何より、あかつきあずささんのご感想というのが楽しみなので(笑)
そう言って頂けると頑張って書いている甲斐がありますw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第24話(最終回)のキャプチャ付き感想です。
最終的には摩央ルートいきましたか。
星乃さんかわいそうだな。
というか公式コメント...
2008/03/23(日) 13:53:28 | 続・たてまつやんの戦闘記
終わっ…た…orz
不安いっぱいで始まった最終回、光一と一輝に対する評価が
最初と逆転したような気がします。
2008/03/23(日) 14:26:08 | Girlish Flower
納得いかねえええええええええええええ!!!!!!!!!!
もう光一はほっときますか。
あの公園での決意は何だったんだ。
しかも結美フォローなし。
これはひどいんじゃね?
ゲームの主役がバッドエンドとは…
ニコニコでも非難轟々。
いつのまにか手はつながな...
2008/03/23(日) 14:36:38 | のらりんクロッキー
光一と一輝の幼馴染にして姉のような存在の水澤摩央がフランスから帰国し光一の家に居候し、二人の通う輝日南高校に編入することになり、様...
2008/03/23(日) 17:59:34 | ムメイサの隠れ家
キミキスも最終回です。何だか最終回ラッシュで寂しいものです。=キミキス-purerouge-第24話(最終話)「・・・・・・andmeetagain」=相原が電話を掛けても二見さんの携帯には繋がらない。何処を探しても二見さんの姿は無い。いつもの理科準備室や屋上。…ふと、よぎっ...
2008/03/23(日) 18:48:16 | Selidian
【あらすじ】
明日夏たちの試合、なるみたちのうどん、映画研究部の映画……
それぞれの目標が学園祭で実を結んでいく。
一緒に過ごす...
2008/03/23(日) 20:13:57 | Shooting Stars☆
どんな結末でも受け入れてやるぜ!
てか録画予約するときに初めて最終回だったことを知ったのですがww
ではキミキス最終話感想です。
キ...
2008/03/23(日) 20:43:36 | ラピスラズリに願いを
[関連リンク]http://www.kimikiss-pure-rouge.jp/第24話 ……and meet again捜索。瑛理子を探す一輝だったが見つからず携帯も通じないしかし一輝は探し続ける。なるみのうどん屋理科準備室屋上と...
2008/03/23(日) 23:03:08 | まぐ風呂
#24 「……and meet again」。
キミキスも遂に最終回。一輝の男らしさと、光一の優柔不断っぷりが対照的に映った
終わり方になったと思います。敢...
2008/03/24(月) 01:20:22 | さすらい旅日記
学園祭の終わりを告げる花火が夜空に咲く…。
それを見上げるカップルになれなものと、なれなかったもの(^^;
なるようになった感じで...
2008/03/25(火) 01:16:12 | SeRa@らくblog
■トラックバックさせていただきます■キミキスpure rouge
第24話『・・・・・・and meet again』
星乃さんも明日夏ちゃんも甲斐くんもみんな素敵だったよ!!!
恋が去っていく(このフレーズを捻り出すのに半日かかった)に感情移入するような物語だったかもし...
2008/03/25(火) 20:20:03 | 迷宮と幻想と
遂に学園祭の当日。二見瑛理子を探す一輝。しかし、見つからず。一方、光一と星乃結美は、メイド服の知ちゃんの喫茶店へ。
2008/03/25(火) 21:12:13 | ゼロから
とうとうキミキスも最終回です。最初はかなり明るい雰囲気の作品でしたが、後半のドロドロ展開と作画の崩れが残念でした。約束の時間になっても約束の場所に現れない二見さんを、一輝...
2008/03/26(水) 22:05:42 | 日々の記録
| HOME |
いまだに光一に対してはらわたが煮えくりかえっているのらりんはうすです。
ゲームの主人公が一輝だったらまだ話はわかるのですが、光一であの結末はないと思いました。
視聴後、アニメHPのキャストコメントを見たのですが、日野君とあみっけに同情してしまった…
ラジオのみずはっちと涼ちゃんもこの後やりにくいんじゃないかなあ。
ゲーム会社から抗議が来そうな光一×結美×摩央の結末でした。
結美のフォローなしもあんまりだと思いました。思い出の公園で一人いる結美は涙なしには見れませんでした。
よりによって転校前日にこの仕打ち…
摩央が引っ越すときに決着をつけるべきでしたね。
まあ原作人気で1,2を争う摩央とえりりんはふられ組に回せなかったのでしょう。
DVDでは25話があるらしいのですが、結美のフォローをしてあげてほしいですね。
なんか最近のゲームのアニメ化は「そりゃあないだろう」なのが多いのが残念です。
かっこよかったのはクラナドの朋也しか思い浮かばない…
光一が何とも残念なアニメ「キミキス」でした。