2008.03.27 (Thu)
最 後 ま で 超 展 開 の 連 続コナミデジタルエンタテインメント (2008/03/19)
売り上げランキング: 2113
↑ジークリンデ可愛い過ぎだろ・・・・常識的に考えて・・・。
【More・・・】
何ともGONZOらしい作品でした。■はてなダイアリー「GONZOクオリティ」
ときどき原作の持ち味を大きく殺す。(俗にいう原作クラッシャー)
たまに作画がよく崩れているものがある。
CG"には"定評がある。
CGの使い過ぎが逆にマイナスを生む場合もある。
基本的には良作が多い、はず。
リアルな作品でも人間の"行動"は常に不自然。
第一話で強く期待させる一方、中盤以降の出来は常に未知数。
オリジナル作品だから1番上の項は例外にするとしても、
ここまで「GONZOクオリティ」という言葉が似合う作品は「ぼくらの」以来かもしれない。
いや、アレはもはやGONZOがどうのこうの以前に監督が(ry だったので仕方ないのだがw
この作品の1話を初めて視聴した時の感想は「GONZOだなぁ」でした。
そして今回一通り最終回まで視聴した後の感想も「GONZOだなぁ」でw
クオリティの高いOPやED、1話で視聴者を大いに期待させておいて、
中盤から徐々に失速していく、という典型的なGONZOスタイルの作品だったと思います。
ただ、世間では大不評GONZOですが、私は何故か嫌いになれないんですよねぇ。
確かにこの作品にしても前作の「ぼくらの」「ロミジュリ」等にしても、お世辞にも完成度の高い作品とはいえないかと思います。
けども、この今時ありえない「愛と勇気と友情で世界を救う!」みたいな何処かフワフワと浮遊した脚本が凄く好みなんですよね。
小難しくて斬新な設定の作品が多い中、あくまで王道展開を突っ走るそのスタッフの姿勢だけは認めてあげるべきじゃないのかなぁ。
もちろん、面白いかどうかは別として。
まあ、最後までツッコミどころ満載の作品だったというのは確かです。
スタッフは恐らく真面目に作っているんでしょうけど、それが災いして逆にネタになってしまっているというかw
「人は1人ではない」という作品のテーマを提示して直後にギオが1人で飛び立っていくシーンは不謹慎ながら笑いが止まらなかったw
タナトスの後継者となっても心は繋がっている、という解釈で間違いないんだと思うけど、それにしても演出が悪すぎる。
せっかく提示された作品のテーマの説得力を最後の最後で剥ぎ取ってどうするんだと。
せめてギオとジンが「俺たち、いつまでも友達だろ?」と自分達の友情を確かめ合うシーンが少しでもあれば報われたものの・・・。
やっぱり、最後までジンとトアは好きになれなかったなぁ・・・。
何だかんだいって毎回楽しんで見れていた作品でした。
自分はおっぱい作画@うのまことさんのファンなのでそういう面でも楽しむことが出来たかな。
GONZOとうのまことさんは非常に相性が合うと思うので、またいつか彼をキャラデザに起用して欲しいですね。
ジークリンデという最高の萌えキャラを提供してくれた事にも感謝しつつ、スタッフ、キャストの皆さん、本当にお疲れ様でした!


↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(DORAGONAUT -THE RESONANCE-) 第25話「共鳴 ―永遠に響き合うように―」
本格化したタナトスによる侵攻に、人類は...
2008/03/27(木) 13:03:15 | Welcome to our adolescence.
・・・
( ゚д゚)ポカーン
きれいにまとまったといえばまとまったんすかね、あれは。
25話よく見たもんだ。
最初の頃はちょこちょこ書いたけどストップしてました。
ラストってことでサクッと感想。
オストルム60億とか多すぎるだろ。
物量作戦にしても凄すぎ。
た
2008/03/27(木) 13:04:21 | stay_gold.com
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-の最終話を見ました。第25話 共鳴―永遠に響き合うように―突如タナトスから無数のドラゴンが出現し、全世界を襲撃した。「こうして実物を見ると凄まじいもんだ、夢に出てきそうだぜ」「大きすぎる…こんなものと戦って、倒そうとしてたなん...
2008/03/27(木) 13:05:36 | MAGI☆の日記
『カズキのサポートは要らないから』 ターゲット ロック・オン アイギス照射っっ ____ダメです。効果ありません。(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\見せ場無...
2008/03/27(木) 13:17:23 | 鳥飛兎走
タナトスが送り出した60億のオストルム、危機を打開すべく内部に侵入するジン達は・・・
ライナ「人海戦術、いや竜なだけに竜海戦術か」 ジ...
2008/03/27(木) 13:29:50 | ムメイサの隠れ家
『本格化したタナトスによる侵攻に、人類は壊滅の危機を迎える。
地球を守る力は、もはやドラゴノーツだけだった。
圧倒的な彼我の戦力差に...
2008/03/27(木) 13:43:46 | Spare Time
タナトスが地球に送り込んだオストルムの数は60億!全人類とレゾ
ナンスして全てを一つにするつもりのようです。
2008/03/27(木) 13:53:23 | Girlish Flower
「共鳴~永遠に響き合うように~」
タナトスを止めるため、活動するドラゴノーツたち。その希望は、タナトスの中にいるジン、そして、トア...
2008/03/27(木) 14:29:08 | 新・たこの感想文
何気に見ていた作品だったけど、びっくりするぐらい、面白くなかったww。
何で、俺、こんなん見てたんだろ・・・。
駄目だ・・・GO...
2008/03/27(木) 14:47:34 | soraの奇妙な冒険
ドラゴノーツ-ザ・レゾナンス-1第25話「共鳴-永遠に響き合うように-」本格化したタナトスによる侵攻に、人類は壊滅の危機を迎える。地球を守る力は、もはやドラゴノーツだけだった。圧倒的な彼我の戦力差に、絶望的な戦いに赴くドラゴノーツ達。一方、トア、ギオと共...
2008/03/27(木) 15:19:17 | 日々“是”精進!
ジンとトア、二人で探してきた人間とドラゴンの新しい道が今、タナトスの中で開かれようとしている!人類の存亡もかけて、タナトスの意志は開かれるのだろうか?「共鳴―永遠に響き合うように―」あらすじは公式からです。本格化したタナトスによる侵攻に、人類は壊滅の危...
2008/03/27(木) 15:28:46 | おぼろ二次元日記
ドラゴノーツ
これが最終回?w
なんか前回はタナトスに言い忘れたことがあったとか言いながら半分以上戦いで解決したよう...
2008/03/27(木) 15:28:47 | 荒野の出来事
第25話「共鳴 -永遠に響き合うように-」
2008/03/27(木) 17:43:20 | 待ってられないアニメがある。
???????????õ????????θ?ä?????Τ???ä?????å???ääФ???????Τ??Τ?????????ξΤ???????á??¿[]??????á????????Τ?...
2008/03/27(木) 18:22:04 | ?????
結論:愛って素晴らしいですな!!
そんなノリで描かれたドラゴノーツも今回で最終回。
今までネタやらおっぱいやら注目され...
2008/03/27(木) 18:39:02 | 二次色ノート
とうとう、最終回を迎えたメガネスーパー。
思えば色々あった、指が六本になったりとかさ。
でも全てはジークリンデ様のために最後まで見...
2008/03/27(木) 20:40:44 | 自由気侭に。
「俺達は――」「私達は――」
「「一人じゃない!」」
最後の最後までツッコミ展開のアニメでした(苦笑)
結局、ギオには優しくない終わり方...
2008/03/27(木) 21:15:41 | WONDER TIME
押寄せる60億以上のオストルム。
タナトスは全人類とレゾナンスする気のようです…。
1人で20億担当すればってライナもムチャな(^^;
...
2008/03/27(木) 21:29:37 | SeRa@らくblog
最終回の見所は何と言っても
ジークリンデだな(*´Д`)ムハー
人間との融合を目指すタナトス。全世界の人口に匹敵する60億もの
オストルムが迫る中、すべての希望はジンとトアに託されちゃった
わけなんだが・・・
カズキとオペ子・サキにレゾナンス...
2008/03/27(木) 21:35:14 | ミルクレモンティー
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- Vol.3
本格化したタナトスによる侵攻に、人類は壊滅の危機を迎える。地球を守る力は、もはやドラゴノーツだけだった。圧倒的な彼我の戦力差に、絶望的な戦いに赴くドラゴノーツ達。一方、トア、ギオと共に、ジンはタナトスの中枢を目指
2008/03/27(木) 23:02:11 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
超絶作品ドラゴノーツも最終回!!最後はどんなオチをつけてくれるのか?違う意味楽しみだったかも(^^)?本格化したタナトスによる侵攻に、人類は壊滅の危機を迎える。地球を守る力は、もはやドラゴノーツだけだった。圧倒的な彼我の戦力差に、絶望的な戦いに赴く...
2008/03/27(木) 23:40:50 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「どうだい、相棒。ヒーローにカンバックした気分は」
圧倒的な数のドラゴンと巨大なタナトス絶望するキタジマ・ユウリだが、ヨナミネ・コウは希望を捨てない。
全人類を取り込む為、60億ものドラゴン(オストルム)が地球へと向かう。
一組辺り20億を...
2008/04/05(土) 02:18:23 | 無限回廊幻想記譚
管理人の承認後に表示されます
2013/03/15(金) 14:03:03 |