あかつきのまったり日記。
ギアスマニア調査バトン
ギアスマニア調査バトン!!
正直に答えて下さい。
ルルーシュ「正直に全力で答えろ!!」
イエス!ユア・ハイネス!!
STAGE 1
もちろんアニメは全部みた。
少なくとも5回、多い話は10回以上視聴している狂信者ですが何か?(ぉw
1カット見ただけでサブタイトルとそれがどんなシーンなのか、原画師が誰なのかを即答える事が出来るくらいですからw
セリフはもちろんほぼ丸暗記状態で(笑)
なんという記憶力の無駄遣い。入試問題が全部ギアスだったら良いのに・・・(´・ω・`)
STAGE 2
DVDをひとつでも持っている。
DVDマガジンだけなら。本編は実は1つも持っていないんですよ~。
1ヶ月で6000円の出費とか収入源が親からの小遣いしか無い学生としてはキツ過ぎます。全巻買うと軽く5万飛ぶからなぁ。
まあ、そのうちブルーレイ版やらBOXやらが間違いなく出ると思うのでそれまで待とうかと。
しかし・・・単品で買った熱狂的作品ファンの方とかはBOX発売日はどうするのかな。BOX版のみの特典なんかもあるだろうに。
わざわざこちらも購入したりする人とかもいそうだだなぁ・・・。
自分はこれ以上バンビジュに金を搾取されたくないので、やはりBOX化を待っていようと思います。
STAGE 3
キャラソンをきいたことがある。
全部聴いてます。
どれもそれなりに良かったけど、1番面白かったのはやっぱりルルーシュかなw
あそこまで中の人の頑張りが感じられるキャラソンはなかなか無いだろう。
キャラ声で歌える役者さんって本当に尊敬しますわ。あみっけはいつも通り可愛かったです。
ちなみに、何の偶然かは分かりませんが、ドラマCDの巻数には中の人の歌唱力の法則があるようで。
奇数巻(C.C.、シャーリー、ミレイ):上手い
偶数巻(ルルーシュ、カレン、ナナリー):音痴
ホント、見事に分類出来るんですよね。(某サイト声優歌唱力判定スレ参考)
まああくまで「中の人」の歌唱力なので、曲のクオリティや雰囲気だけで受け取る感情はかなり変わってくるかと思いますが。
特にギアスのキャラソンは世界観に合った楽曲が多いので特別「下手過ぎワロタwwww」というのは無かったと思います。
参加されている声優さんが歌唱力云々は置いておいて、キャラ声で歌う事に長けた方が多かったというのも少なからずプラスになっているんでしょうけど。
とりあえず1番中毒性の高いのはルルーシュで確定。ねーばえーん。
STAGE 4
Sound Episodeをひとつでも持っている。
全巻持ってます。
STAGE 5
CDをひとつでも持っている。(主題歌、サウンドトラックなど)
サントラは2つとも持ってます。主題歌は全部違法ダウン(ry
STAGE 6
「全力」に反応する。
それだけは避けられないというか、ギアス厨であるが故の宿命だと思ってますw
STAGE 7
「オレンジ」に反応する。
みかんを食べているだけでニヤニヤが止まらなくなる管理人はもう末期。
STAGE 8
コミックス「コードギアス反逆のルルーシュ」を持っている。
買ったけど売った。
STAGE 9
コミックス「コードギアス反攻のスザク」を持っている。
買ったけど売った。
STAGE 10
コミックス「ナイトメア・オブ・ナナリー」を持っている。
買って擦り切れるまで読みまくった。
外伝漫画だからといって敬遠している方もいらっしゃるかと思いますが、最高ですよ、コレ。
全く違う作品になってしまっていますが、もうそれはそれで別ジャンルとして楽しめるというか。
とにかくセリフ回しが本編に負けず劣らず格好いいんですよ!
もうね、上の2冊を持っていてこちらを持っていないという方は今すぐ売ってナナリー編を買ってきた方がいいです。
マジで。後悔はさせない。
STAGE 11
公式アンソロジー「Knight」を持っている。
一応買いました。ただ、表紙が恥ずかしすぎて一般書店での購入は不可能だなw
わざわざ「とらのあな」まで出向いた管理人を誰か褒めて下さい。
STAGE 12
公式アンソロジー「Queen」を持っている。
こちらは最高でしたww表紙の百合絵が最高すぎるw
ただ、上の「Khight」版にも言える事だけど、
せっかく男性向けと女性向けを分けているんだからもう少しホモホモ百合百合してても良いんじゃないかなぁと。
傾いた趣向になっているのは表紙だけで中身はそこまでマニア向けのものではなかったかな。
大体、公式とはいえ、こんなの買う時点で既にこういう世界に毒付けされている人間なんだからもっと冒険しても良かったのに。
出番が男キャラと女キャラ、どちらが多いかだけで分けられた様なものでしたね。ちょいと面白味に欠ける気がする。
べっ、別にアッー!なシーンや百合なシーンが見たい訳で言っているんじゃないんだからね!////
STAGE 13
DSゲームを買う予定。
近所のゲーム屋で中古1000円台になるまで待ちます。
こんなクソゲーすぐにワゴンセール行きだろwwwwと思っていたら、どうも予想以上に売れたらしくなかなか値が下がりません。
最近やっと3000円台になったみたいなのであと半年すれば購入できるかな?
STAGE 14
ピザをよく食べるようになった。
ピザ食べれない管理人\(^o^)/
STAGE 15
こか・こーらぜろ、しーしーれもんをよくのむようになった。
イエス。
ありがとうございました。
あてはまる数を数えてください。
ルルーシュ様からのお言葉です。
15個
「やるじゃないか!! 黒の騎士団に歓迎しよう」
14個
「あとすこしだったな、まぁ、黒の騎士団にいれてやってもいいだろう」
13個
「まぁまぁだな、黒の騎士団に入りたいなら入れ」
12個~10個
「…まぁまぁだな…少し勉強しろ。会長、生徒会にいれてやってほしい」
9個~5個
「…もう少しコードギアスに興味をもってくれ」
4個~3個
「……まぁ、0よりはいいだろう…ただ本当に好きなのか?」
2個~0個
「まだ2、1はいい…0の奴!! コードギアスが好きなのか!? ギアスをかけてやりたくなるな…」
ルルーシュ様手厳しすぎワロタwwww
これ単純に「好き」って程度のファンじゃ半分もいかないだろw
さすがに‘マニア'と銘打っているだけあって、かなり上級者向けのバトンなんじゃなかろうか。
ちなみに管理人は14個でした。うむ、我ながらなかなかの好レベルだ。ピザさえ食えればゼロの片腕になれたものを・・・。
次に回す人
「荒野の出来事」グレードさん
「AAA~悠久の風~」ハピゆきさん。
「黒の騎士団」黒の騎士さん
このマニアックな質問に答えられそうなブロガーさんはこのお三方しかいないと思いますw
スルー可ですので、宜しければ暇な時で構いませんので宜しくお願い致します。
既に回ってしまっていたのでしたら申し訳ないorz
このお三方でなくても「やりたい!」という方がいましたら、是非どうぞ。
【コピー用】
STAGE 1
もちろんアニメは全部みた。
STAGE 2
DVDをひとつでも持っている。
STAGE 3
キャラソンをきいたことがある。
STAGE 4
Sound Episodeをひとつでも持っている。
STAGE 5
CDをひとつでも持っている。(主題歌、サウンドトラックなど)
STAGE 6
「全力」に反応する。
STAGE 7
「オレンジ」に反応する。
STAGE 8
コミックス「コードギアス反逆のルルーシュ」を持っている。
STAGE 9
コミックス「コードギアス反攻のスザク」を持っている。
STAGE 10
コミックス「ナイトメア・オブ・ナナリー」を持っている。
STAGE 11
公式アンソロジー「Knight」を持っている。
STAGE 12
公式アンソロジー「Queen」を持っている。
STAGE 13
DSゲームを買う予定。
STAGE 14
ピザをよく食べるようになった。
STAGE 15
こか・こーらぜろ、しーしーれもんをよくのむようになった。
ありがとうございました。
あてはまる数を数えてください。
ルルーシュ様からのお言葉です。
15個
「やるじゃないか!! 黒の騎士団に歓迎しよう」
14個
「あとすこしだったな、まぁ、黒の騎士団にいれてやってもいいだろう」
13個
「まぁまぁだな、黒の騎士団に入りたいなら入れ」
12個~10個
「…まぁまぁだな…少し勉強しろ。会長、生徒会にいれてやってほしい」
9個~5個
「…もう少しコードギアスに興味をもってくれ」
4個~3個
「……まぁ、0よりはいいだろう…ただ本当に好きなのか?」
2個~0個
「まだ2、1はいい…0の奴!! コードギアスが好きなのか!? ギアスをかけてやりたくなるな…」


↑宜しければ一押しお願いします。
ハピゆきさんのスザク嫌いは徹底していますな(笑)
スザクの好き嫌いに関わらず、あの漫画はあまり読む価値は無いと思います。
新たな伏線も隠されてないですし。
ナイトメア・オブ・ナナリーはなかなか超展開で面白いですよね。ルル似の枢機卿がどういうヤツなのかも気になりますし。
DSもPSP持ってないからな。。。PS2なら辛うじて買えるんだけど、どうしようか。