fc2ブログ

*All archives  *Admin

2008.04.21 (Mon)

「鉄のラインバレル」公式サイトグランドオープン!

■「鉄のラインバレル」公式サイトグランドオープン!

19日についに公式サイトがグランドオープンしたみたいなのでメモ。
原作をこよなく愛する管理人ですが、一流のクリエイター&近年のアニメで主役級を演じ続ける人気キャストが大集結する作品という事でそういう意味でもとても楽しみにしています。
現在放送が決定している秋開始アニメの中で最も大きな期待を抱いている作品ですからね。
こうも早く情報を提示してくれるとはスタッフの方もなかなか気合いが入っているとみた!

前サイトでモノクロのみだった設定画のカラー版が公開され、新たなキャラクターも数人追加されていました。
とりあえず山下くんの設定画が妙に気合い入ってて笑ったww作画陣の中に間違いなくショタコンがいるなwww
森次さんのカッコ良さは相変わらずだし、双子の可愛さも期待通り。
もちろん主人公・浩一のいかにもDQNっぽいキャラデザもそのままだし、原作ファンとしては大満足の出来と言えるでしょう。

ただ、やっぱり悪役・加藤のキャスト順の高さが気になりますね。
主人公である浩一とヒロインである城崎に続く3番目。
キャストも上記2人と同時に発表されていたし、脇キャラにしては違和感があるくらい優遇されているんですよね・・・。
正直、原作通りなら5話に1回登場するかしないかくらいの頻度でしか出てこないと思うんだけどどうなんだろう?
途中から第三勢力であるキリシマ重工編に入ってからは空気に近い存在になってるはずなんですけどねぇ。
どうやらアニメ版はかなりオリジナル要素を組み込んだストーリーになるという噂を聞いたのですが、正直原作でもまだその素性が明らかにされていないというのにそんな重要キャラに仕立て上げて大丈夫なんだろうか?



爆発シーンの迫力SUGEEEEEE!!!

チャンピオンRED今月号に先行PVのDVDが付録に付いていたものです。
東京国際アニメフェアでも同じ映像が公開されてましたね。
いや、もうね・・・2分間しかない映像なんですが、とにかくクオリティが半端ない!
板野さんは正直今期のブラスレイターのCGが微妙だったので不安があったのですが、やっぱり良いですね。
いやはや・・・久しぶりにGONZOの本気というものを垣間見た気がします。
一部若干チープに見えてしまう部分もあったけど、あれくらいなら全然許容範囲内です。
正直CGじゃなくて手描きで描いて欲しかったというのが本望でしたが、CGでもここまで上手くやってくれるなら文句は無し。

キャラデザはあの有名な平井久司さんなのですが、彼の癖のある絵柄と原作テイストが上手く入り混じっていてこちらも好印象。
いちいち動かし方が平井さんらしさが滲み出ていてニヤニヤしっぱなしでしたw

いやあ~・・・これはますます秋の放送が楽しみになりましたよ。
秋までまだ時間があるのでお金に余裕のある方は原作を読んで予習してみてはいかがでしょうか?
王道路線を貫いたスタンダートなロボット漫画で、流行りの意表を突いた展開がなく、
かなりロボットアニメの「お約束」に準じた作品だと思います。
久しぶりに初心に帰って王道展開を突っ走るロボット漫画が読みたい!という方には是非おすすめしたい作品ですね。
面白さは「あかつきのまったり日記。」管理人のあかつきあずさが自信を持って保障しますw
スポンサーサイト



【編集】 |  00:00 |  雑記 アニメ全般  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 | HOME |