あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.04.26 (Sat)
【声優が凄い】コードギアス 反逆のルルーシュ 北米版第1話レビュー

先日、カトゥーンネットワークのアダルトスイム枠にてついに「コードギアス」が北米デビューを果たしました。
その映像がYouTubeにアップされていたので早速チェック。
以下、視聴した感想など。
【More・・・】
一通り見てみた限り、映像の改変などは見当たりませんでした。
内容に関しては当然の如く我々がよく知る日本放送版と同じなので割合。
ここでは本家の声優さん達に変わって北米版の声をあてる事となった役者さんを何人か紹介します。
ちなみに、北米版の声優さん選びには本家と同じく谷口監督が関与している模様。
その監督のコメントが北米版公式サイトのニュースページに掲載されているのですが、これがなかなか興味深いです。
日本語訳文がこちらのサイト様に掲載されているので宜しければどうぞ。
役者に求めている要求は本家版と何ら変わりはないんですね。
前振りが長くなりましたが早速役者さん紹介へ移りましょう。
まず、主役のルルーシュとゼロを演じるJohn Bosch(ジョン・ボッシュ)さん。
これ本人じゃないの!?と思えるくらい本家ルルーシュの声と似ていて、不覚にも感動してしまいましたw
永田とカレンが乗る車が突っ込み、ルルーシュが救出に行く場面の「おい!大丈夫か!?(実際には英語)」のセリフとかまんま福山ボイスでワロタwww
名ゼリフ「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ!」のキレも良かったし、個人的には文句無しです。
ジョン・ボッシュさんは他にも「BLEACH」黒崎一護役、「エウレカセブン」レントン役、「涼宮ハルヒの憂鬱」古泉役など、人気有名キャラを多数演じている模様。
つまるところ、本家声優さんにも引けを取らないくらいの主役声という事でしょうかw
Wikiを見る限り、「巌窟王」のアルベールも演じてらっしゃるみたいだし、
本当に福山さん系の爽やか・好青年を得意とする声優さんみたいですね。
スザク役のYuri Lowenthalさん。
本家の櫻井さんよりやや声の根っこに殺気があるような印象を受けました。これは俺スザクに化けた時が楽しみだw
スザクの他には「NARUTO」のサスケ等、クール系の役を多く演じている様です。
この方も本家声優さんと同系統の役者さんなんですね。
ヒロインであるC.C.役のKate Higginsさんもなかなかハマリ役でしたね。
ゆかなさんと同じく儚さの中に芯の強さが見える声だと思います。
他にも「NARUTO」のサクラや「Fate」のセイバーなど、ヒロイン役を多く演じている役者さんの様です。
そして我らがお色気担当・カレン役にはKaren Strassmanさん。役者さん自体のお名前もカレンなんですねw
こちらも個人的にはかなりハマっている様に思えました。
本家の小清水さんよりもやや大人っぽい印象を受けたのですが、他の出演作を調べてみて納得。
「ローゼンメイデン」水銀燈、「ひぐらしのなく頃に」鷹野三四、「らき☆すた」高良みゆき・・・なるほど、大人の女性もしくは大人びた役が多いのですね。
そうそう、我らが
こういう美味しい役が多い役者さんなのでしょうか(笑)
とまあ、私の主観だけで言うなら全体的にかなりハマっているなという印象がありました。
とにかくルルーシュのハマりっぷりは尋常じゃないと思う。
本家と同じく今まで優男系を多く演じてきた役者さんを起用し、
その時点での限界の低さの声を出させる事でルルーシュがゼロという黒の世界に染まっていく様を演出していくんでしょうね。
いや~・・・相変わらず谷口監督は「一見ミスキャストでも視聴後には他の声優は考えられなくなる様な配役」が上手いと思いました。
個人的にはC.C.役の方の声も凄く好みだったりします。
ただ、気になるのは北米での実際の作品への評価はどうなるのかといったところでしょうねぇ。
この作品がただの反米アニメでない事が分かるのは2話からなので、
1話終了後の今、あちらでどんな反応をされているのか非常に気になるところ。
日本での1話放送後は悪い意味でも話題になりましたからね。
展開の面白さで2話以降評価は鰻登りに上がっていきましたが、北米ではどうなるんでしょう?
作品のテーマと雰囲気的に日本ほど話題になる事は無いでしょうが(外国で人気が出やすいのは「グレンラガン」の様な熱血王道モノなので)、それでも1人でも多くの人が面白いと感じてくれるなら嬉しいです。


↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト
三好 |
2008.04.27(日) 18:30 | URL | 【コメント編集】
三好さん、コメントありがとうございます!
>イエスユアハイネス!じゃないんですね…
それは私も思いましたw よく聞き取れないんですが、何て言っているんでしょう。
>声優業界でのポジションも同じような方々なんですね。
アニメ大国と呼ばれている日本では声優という職業に就いている人間も多く、必然的に同系統の役者が何人もいたりするものなんですが、
(例えば福山さん系統の優男・主人公系声ならば坂口さん、下野さん、柿原さんなど)
他の国では日本ほど需要が無いのか優男系の役柄はほぼ完全にジョン・ボッシュさんに固定されているみたいです。
ジョン・ボッシュさんの経歴に福山キャラが複数人いるのも納得ですね。
>個人的にリヴァルのシンクロ率に感動を覚えましたよw
あれも凄かったですね・・・杉山ボイス以外の何ものでも無かったです。
>声優といえば、確か次のアニメギガのゲストは釘宮さんですよね。
BSは残念ながら映らないので動画サイトへうpられるのを待ちます・・・視聴次第記事にする予定ですので宜しければどうぞー♪
>イエスユアハイネス!じゃないんですね…
それは私も思いましたw よく聞き取れないんですが、何て言っているんでしょう。
>声優業界でのポジションも同じような方々なんですね。
アニメ大国と呼ばれている日本では声優という職業に就いている人間も多く、必然的に同系統の役者が何人もいたりするものなんですが、
(例えば福山さん系統の優男・主人公系声ならば坂口さん、下野さん、柿原さんなど)
他の国では日本ほど需要が無いのか優男系の役柄はほぼ完全にジョン・ボッシュさんに固定されているみたいです。
ジョン・ボッシュさんの経歴に福山キャラが複数人いるのも納得ですね。
>個人的にリヴァルのシンクロ率に感動を覚えましたよw
あれも凄かったですね・・・杉山ボイス以外の何ものでも無かったです。
>声優といえば、確か次のアニメギガのゲストは釘宮さんですよね。
BSは残念ながら映らないので動画サイトへうpられるのを待ちます・・・視聴次第記事にする予定ですので宜しければどうぞー♪
あかつきあずささん、初めまして。
いつも楽しく拝見しておりますー♪
北米版に興味があったのでこの記事は嬉しかったです。
流石にピザハットの広告は書きかえられてましたねw
そして声優さん方の違和感の無さに驚きました。
個人的にはシャーリーがとても可愛かったように感じます。
カレンの格好良さもぴったりでいい感じですね。
( ゚∀゚)o彡゜ おれんじ!おれんじ!
あまりにも素敵で思わず吹きました。
それにしても、久しぶりにスザクの回転キック@1話を見ましたが、25.5話(笑)の決着もこれだったよなあ・・・と無駄にしんみりしてしまいました。
とても楽しく視聴することができました。
これからもブログ運営頑張って下さいねー♪
いつも楽しく拝見しておりますー♪
北米版に興味があったのでこの記事は嬉しかったです。
流石にピザハットの広告は書きかえられてましたねw
そして声優さん方の違和感の無さに驚きました。
個人的にはシャーリーがとても可愛かったように感じます。
カレンの格好良さもぴったりでいい感じですね。
( ゚∀゚)o彡゜ おれんじ!おれんじ!
あまりにも素敵で思わず吹きました。
それにしても、久しぶりにスザクの回転キック@1話を見ましたが、25.5話(笑)の決着もこれだったよなあ・・・と無駄にしんみりしてしまいました。
とても楽しく視聴することができました。
これからもブログ運営頑張って下さいねー♪
ケイツさん、コメントありがとうございます!
>北米版に興味があったのでこの記事は嬉しかったです。
そう言って頂けると嬉しいです。
一応このブログはギアスのファンサイトとして開設したページであったりするので、普通に作品が好きだという程度のファンでは割とどうでも良く感じる事柄なんかも多く記事にしていたりしています。
今回の北米版ギアスも記事にしているブロガーさんはあまりいませんでしたからね。
>流石にピザハットの広告は書きかえられてましたねw
おおお、それは気が付きませんでした。あちらの方ではキャンペーンはやらないんですね。当たり前ですがw
>( ゚∀゚)o彡゜ おれんじ!おれんじ!
北米版のオレンジ卿の声優さんはあちらでも美味しい役ばかり演じられている様なのでハマリ役ですねw
日本でいう本家の成田さんや、杉田さんなどの位置づけに近い役者さんのようです。
>久しぶりにスザクの回転キック@1話を見ましたが、25.5話(笑)の決着もこれだったよなあ・・・と無駄にしんみりしてしまいました。
不覚にも25.5話に噴出w
R2では1期の内容を意図的にオマージュした様に見受けられるシーンが多くあるので、それもそのセルフパロの1つなのかもしれませんね~。
>北米版に興味があったのでこの記事は嬉しかったです。
そう言って頂けると嬉しいです。
一応このブログはギアスのファンサイトとして開設したページであったりするので、普通に作品が好きだという程度のファンでは割とどうでも良く感じる事柄なんかも多く記事にしていたりしています。
今回の北米版ギアスも記事にしているブロガーさんはあまりいませんでしたからね。
>流石にピザハットの広告は書きかえられてましたねw
おおお、それは気が付きませんでした。あちらの方ではキャンペーンはやらないんですね。当たり前ですがw
>( ゚∀゚)o彡゜ おれんじ!おれんじ!
北米版のオレンジ卿の声優さんはあちらでも美味しい役ばかり演じられている様なのでハマリ役ですねw
日本でいう本家の成田さんや、杉田さんなどの位置づけに近い役者さんのようです。
>久しぶりにスザクの回転キック@1話を見ましたが、25.5話(笑)の決着もこれだったよなあ・・・と無駄にしんみりしてしまいました。
不覚にも25.5話に噴出w
R2では1期の内容を意図的にオマージュした様に見受けられるシーンが多くあるので、それもそのセルフパロの1つなのかもしれませんね~。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
日本語版はもはや本家キャスト以外考えられませんが
ブリタニア語英語版キャストもなかなか。声優業界でのポジションも同じような方々なんですね。ルルーシュ役のジョン・ボッシュさんなんて現に彼の経歴に福山キャラが3人…
個人的にリヴァルのシンクロ率に感動を覚えましたよw
声優といえば、確か次のアニメギガのゲストは釘宮さんですよね。
記事楽しみにしてますよ^^