あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.05.11 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第6話「太平洋奇襲作戦」
ナイトメア空中戦最高!!!
この作品の戦闘シーンの真骨頂は陸上戦以外にありえないと思っていたので、
正直1期終盤・R2に入ってからのビュンビュン飛びまくる空中戦にはやや不満がありました。
しかし今回のナイトメア戦は最高でしたよ。
ここまで固唾を呑みながらテレビに釘付けになっていたのは久しぶりかもしれません。
もうね、自分がずっと見たいと願っていた戦闘シーンへの願望が願ったという事に興奮がおさまり切れません。
あそこで紅蓮を飛ばすのは反則だろ・・・常識的に考えて。
やっべぇ・・・テスト前だけどこんなの見せられたら感想書かざるをえないじゃないか。もしもテストの点数悪かったらこの作品のせいにします(笑)
今まで戦闘での大きなハンデとなっていた「空が飛べない事」。
これのせいでカレンは今までライバルであるスザクのランスロットに討ち勝つ事が出来なかった訳で、
彼女自身も紅蓮に誇りを抱きつつも飛べない不甲斐なさに苛立ちを感じていた事と思います。
だから今回の可翔式へのグレードアップはカレン自身とカレン好き視聴者にとっての念願だったんですよね。
その結果、勝利とまではいかなくても今まで敗北しつつあったランスロットに一矢報いる事が出来ました。
いやあもうね、今までカレンを応援してきた自分としては最高とも呼べるシーンでしたよ。
「紅蓮を舐めるなぁ!」「あんたらは後回し!」「でも足は止まったね!」というカレンのカッコ良すぎるセリフ回しももちろん熱かったんですが、
ずっと因縁付いていたスザクに傷を付けられたというのが本当に嬉しかったです。
いや、別にスザクが嫌いだからとかそういう事じゃなくて、カレン視点から見てという意味で。
やっぱりスザクVSカレンの男女宿敵同士の戦闘は最高だと改めて実感しました。
ある意味ルルーシュVSスザクよりも因縁付いた関係だと思う。
神根島でのやり取りもあるし、お互いが戦っている理由を一番よく理解したコンビでしょうね。
色々な意味でこの2人はお似合いなのかもしれません。
じゃあカレンと結ばれるのはスザクが良いのかと聞かれるとそれはそれで嫌なんですがww
兄であるルルーシュよりもスザクを選んだナナリー・・・
あーやっぱりなぁ・・・予感はしていましたけどルルーシュにとっては世界が滅亡するより辛い展開だったのかもしれない。
これでルルーシュは戦う目的であった最愛のナナリーに戦うことを否定されてしまった訳だ。
戦うこと=存在意義であるルルーシュにとっては自分のアイデンティティが一気に崩れ去ってしまった様な感覚なんでしょうね。
いや、あの時は「ゼロ」という仮面を被っていたのだからナナリーがスザクに助けを乞うのは当然と言えば当然なんですが、それでもタイミングが悪すぎた。
その上ナナリーの意志の上での「行政特区再設立宣言」。
てっきり誰かに上手いこと丸め込まれているだけかと思いきや、自分自身の意志で決めたことだと。
ルルーシュはあれだけナナリーを愛していて、ナナリーの為に今まで自らの手を血に染めてきた訳ですけども、
もしかしたら彼はナナリーのことを何にも分かっていなかったのかもしれない。
ルルーシュが思っていた以上にナナリーはずっと大人だったんですよね。
光も見えない、1人で立つことさえもままならないとしても、きちんと筋の通った意志を持っていて、そして自らの選択で総督になる事を決意した。
ルルーシュがナナリーの為を思って行動している事は彼女が本当に望んでいる願望ではない。
1期から2人の間での心のすれ違いが気になっていましたが、ここで一気に問題として露呈してしまった感があります。
つまりあれですね、ナナリーはとっくに兄離れしているのに肝心の兄の方が妹離れ出来ていなかったと(笑)
「お前の存在が間違っていたんだ!!お前は世界から弾き出されたんだ!!!」
25話でのスザクの言葉ですが、今回のラストシーンはまさにこのセリフが具象化されてしまった場面でした。
手を取り合うスザクとナナリー、そんな2人から離れていくルルーシュはまさに「弾き出された」という印象が強かったです。
「やれる!この紅蓮可翔式なら!」というセリフから分かる様に、今回は1期の10話・11話のナリタ戦を踏襲した内容でした。
アヴァロンが登場、四聖剣活躍もあるから17話18話の内容も含んでいるのかな?
残り2話で(マオ編はすっ飛ばしてw)「血染めのユフィ」「せめて悲しみとともに」を消化して1期を踏襲した作品構成は終了。
9話から中華連邦編で新展開という感じでしょうね。
そうそう、ロロのギアスの弱点は時間限定だそうです。
本編見る限りあまり長い時間には思えなかったので、意外と穴の多いギアスなのかもしれませんね。
最愛の妹に存在意義を否定されてしまったルルーシュ。
彼を再び奮い立たせるのは一体誰なのか、それとも戦う事を止めて「生きる屍」と化してしまうのか。
そして仙波さんと卜部さんを失ってしまった朝比奈と千葉は今後「二聖剣」として活動していかなければならないのか!?
朝比奈といえばジノのトリスタンを「変なナイトメア」呼ばわりしてて吹いたwww
やっぱり劇中世界の人間からみてもダサいんですね。当たり前ですがw
何にせよ次回も楽しみです。
この作品の戦闘シーンの真骨頂は陸上戦以外にありえないと思っていたので、
正直1期終盤・R2に入ってからのビュンビュン飛びまくる空中戦にはやや不満がありました。
しかし今回のナイトメア戦は最高でしたよ。
ここまで固唾を呑みながらテレビに釘付けになっていたのは久しぶりかもしれません。
もうね、自分がずっと見たいと願っていた戦闘シーンへの願望が願ったという事に興奮がおさまり切れません。
あそこで紅蓮を飛ばすのは反則だろ・・・常識的に考えて。
やっべぇ・・・テスト前だけどこんなの見せられたら感想書かざるをえないじゃないか。もしもテストの点数悪かったらこの作品のせいにします(笑)
【More・・・】
ついに紅蓮が飛んだー!!!今まで戦闘での大きなハンデとなっていた「空が飛べない事」。
これのせいでカレンは今までライバルであるスザクのランスロットに討ち勝つ事が出来なかった訳で、
彼女自身も紅蓮に誇りを抱きつつも飛べない不甲斐なさに苛立ちを感じていた事と思います。
だから今回の可翔式へのグレードアップはカレン自身とカレン好き視聴者にとっての念願だったんですよね。
その結果、勝利とまではいかなくても今まで敗北しつつあったランスロットに一矢報いる事が出来ました。
いやあもうね、今までカレンを応援してきた自分としては最高とも呼べるシーンでしたよ。
「紅蓮を舐めるなぁ!」「あんたらは後回し!」「でも足は止まったね!」というカレンのカッコ良すぎるセリフ回しももちろん熱かったんですが、
ずっと因縁付いていたスザクに傷を付けられたというのが本当に嬉しかったです。
いや、別にスザクが嫌いだからとかそういう事じゃなくて、カレン視点から見てという意味で。
やっぱりスザクVSカレンの男女宿敵同士の戦闘は最高だと改めて実感しました。
ある意味ルルーシュVSスザクよりも因縁付いた関係だと思う。
神根島でのやり取りもあるし、お互いが戦っている理由を一番よく理解したコンビでしょうね。
色々な意味でこの2人はお似合いなのかもしれません。
じゃあカレンと結ばれるのはスザクが良いのかと聞かれるとそれはそれで嫌なんですがww
兄であるルルーシュよりもスザクを選んだナナリー・・・
あーやっぱりなぁ・・・予感はしていましたけどルルーシュにとっては世界が滅亡するより辛い展開だったのかもしれない。
これでルルーシュは戦う目的であった最愛のナナリーに戦うことを否定されてしまった訳だ。
戦うこと=存在意義であるルルーシュにとっては自分のアイデンティティが一気に崩れ去ってしまった様な感覚なんでしょうね。
いや、あの時は「ゼロ」という仮面を被っていたのだからナナリーがスザクに助けを乞うのは当然と言えば当然なんですが、それでもタイミングが悪すぎた。
その上ナナリーの意志の上での「行政特区再設立宣言」。
てっきり誰かに上手いこと丸め込まれているだけかと思いきや、自分自身の意志で決めたことだと。
ルルーシュはあれだけナナリーを愛していて、ナナリーの為に今まで自らの手を血に染めてきた訳ですけども、
もしかしたら彼はナナリーのことを何にも分かっていなかったのかもしれない。
ルルーシュが思っていた以上にナナリーはずっと大人だったんですよね。
光も見えない、1人で立つことさえもままならないとしても、きちんと筋の通った意志を持っていて、そして自らの選択で総督になる事を決意した。
ルルーシュがナナリーの為を思って行動している事は彼女が本当に望んでいる願望ではない。
1期から2人の間での心のすれ違いが気になっていましたが、ここで一気に問題として露呈してしまった感があります。
つまりあれですね、ナナリーはとっくに兄離れしているのに肝心の兄の方が妹離れ出来ていなかったと(笑)
「お前の存在が間違っていたんだ!!お前は世界から弾き出されたんだ!!!」
25話でのスザクの言葉ですが、今回のラストシーンはまさにこのセリフが具象化されてしまった場面でした。
手を取り合うスザクとナナリー、そんな2人から離れていくルルーシュはまさに「弾き出された」という印象が強かったです。
「やれる!この紅蓮可翔式なら!」というセリフから分かる様に、今回は1期の10話・11話のナリタ戦を踏襲した内容でした。
アヴァロンが登場、四聖剣活躍もあるから17話18話の内容も含んでいるのかな?
残り2話で(マオ編はすっ飛ばしてw)「血染めのユフィ」「せめて悲しみとともに」を消化して1期を踏襲した作品構成は終了。
9話から中華連邦編で新展開という感じでしょうね。
そうそう、ロロのギアスの弱点は時間限定だそうです。
本編見る限りあまり長い時間には思えなかったので、意外と穴の多いギアスなのかもしれませんね。
最愛の妹に存在意義を否定されてしまったルルーシュ。
彼を再び奮い立たせるのは一体誰なのか、それとも戦う事を止めて「生きる屍」と化してしまうのか。
そして仙波さんと卜部さんを失ってしまった朝比奈と千葉は今後「二聖剣」として活動していかなければならないのか!?
朝比奈といえばジノのトリスタンを「変なナイトメア」呼ばわりしてて吹いたwww
やっぱり劇中世界の人間からみてもダサいんですね。当たり前ですがw
何にせよ次回も楽しみです。
スポンサーサイト
カレンタン最高。これ以外のことを語る気はないですwあ~カッコよかった。ランスロットザマァwwwと歓喜していましたよ。
今後暁が出てきてからが本当の戦いになるんですかね。
>もしかしたら彼はナナリーのことを何にも分かっていなかったのかもしれない。
全くそのとおりで。ただ過保護でいて、優しい妹だとしか思ってなかったかもしれませんね。
たった一人の親友にも、そして最愛の妹にも否定されてしまったルルーシュ。次回予告を見るに、路地裏で荒れに荒れリフレインが絡んできそうですね。ユフィもマリアンヌもいた楽しい時代に戻りたいという衝動に駆られてしまっては…。
今後暁が出てきてからが本当の戦いになるんですかね。
>もしかしたら彼はナナリーのことを何にも分かっていなかったのかもしれない。
全くそのとおりで。ただ過保護でいて、優しい妹だとしか思ってなかったかもしれませんね。
たった一人の親友にも、そして最愛の妹にも否定されてしまったルルーシュ。次回予告を見るに、路地裏で荒れに荒れリフレインが絡んできそうですね。ユフィもマリアンヌもいた楽しい時代に戻りたいという衝動に駆られてしまっては…。
紫夜さんこんばんは~。コメントありがとうございます!
>いつも感想に納得させられてます。
嬉しいお言葉ありがとうございます!そういう共感のお言葉がブログ運営の糧になります。
こちらもいつも紫夜さんの感想には参考にさせられっぱなしですよ。そしてセンスの良いギャグで毎回笑わせて頂いていますwww
>守りたいのに大切な人は離れ、己は独りで足掻くしかない。みたいな。
ですね~・・・やはりこの作品はルルーシュにとって常に最悪の展開を持ってくる悪魔のような作品だと思います、本当にw
>ですよねw何か妙に安心しましたw
ゼロ仮面とかにも誰にもツッコまない世界ですからね~・・・w
そういうセンスに関しては疎い世界なんだと自分の中で納得させていましたが、今回できちんと常識はあるんだなと妙に安心しました(笑)
>いつも感想に納得させられてます。
嬉しいお言葉ありがとうございます!そういう共感のお言葉がブログ運営の糧になります。
こちらもいつも紫夜さんの感想には参考にさせられっぱなしですよ。そしてセンスの良いギャグで毎回笑わせて頂いていますwww
>守りたいのに大切な人は離れ、己は独りで足掻くしかない。みたいな。
ですね~・・・やはりこの作品はルルーシュにとって常に最悪の展開を持ってくる悪魔のような作品だと思います、本当にw
>ですよねw何か妙に安心しましたw
ゼロ仮面とかにも誰にもツッコまない世界ですからね~・・・w
そういうセンスに関しては疎い世界なんだと自分の中で納得させていましたが、今回できちんと常識はあるんだなと妙に安心しました(笑)
ハピゆきさん、コメントありがとうございます!
>ランスロットザマァwwwと歓喜していましたよ。
中の人はともかく、機体自体は好きなので普段はランスロットが出る度に興奮する私ですが、今回だけは紅蓮を応援していましたよ。
「いけ!いけ!やれ!」とついつい掛け声を発しそうになりましたwそれくらい熱いシーンでした。
公式サイトでデザインを見た時はぶっちゃけ萎えましたが、実際に動いて見るとかなりイイ感じですね!
合体の演出が面白かったというのも少なからず影響しているんでしょうけど。
>ただ過保護でいて、優しい妹だとしか思ってなかったかもしれませんね。
こういうすれ違いものって大好きなので今後の展開が楽しみです。
>次回予告を見るに、路地裏で荒れに荒れリフレインが絡んできそうですね
コルチャックとかいうガチホモっぽい野郎が登場するみたいですが、どっからどう見ても捨てキャラなので一体何が起こるのかw
リフレインに手を出すのはありえる展開ですね。最愛の妹に存在を否定されてしまった訳ですから。
>ランスロットザマァwwwと歓喜していましたよ。
中の人はともかく、機体自体は好きなので普段はランスロットが出る度に興奮する私ですが、今回だけは紅蓮を応援していましたよ。
「いけ!いけ!やれ!」とついつい掛け声を発しそうになりましたwそれくらい熱いシーンでした。
公式サイトでデザインを見た時はぶっちゃけ萎えましたが、実際に動いて見るとかなりイイ感じですね!
合体の演出が面白かったというのも少なからず影響しているんでしょうけど。
>ただ過保護でいて、優しい妹だとしか思ってなかったかもしれませんね。
こういうすれ違いものって大好きなので今後の展開が楽しみです。
>次回予告を見るに、路地裏で荒れに荒れリフレインが絡んできそうですね
コルチャックとかいうガチホモっぽい野郎が登場するみたいですが、どっからどう見ても捨てキャラなので一体何が起こるのかw
リフレインに手を出すのはありえる展開ですね。最愛の妹に存在を否定されてしまった訳ですから。
こんにちはじめまして!
おそらく3つ以上年下なのに(関係ないw)、アニメ感想など、なるほどなー!そういう読みや考えもあるなー!と感心しながらいつもちらほら覗いておりますw
西日本の西の田舎で細々と生きてますGと申します。一応漢d(殴打
一応おとこのこです。
田舎はアニメがなかなか観れる環境にないのでニコニコとかその他、法ギリギリのとかで観ていた(マテw)のですが、R2からは毎週日曜が楽しみなのです。
もともとC.C.派でしたが某狼のものすごい影響を受け、ギアス一期と二期の間脳内があみっけに侵食され、R2始まってカレンにも興奮s(撲殺
同じくらいカレンも好きになりました。
いやぁ。第6話も良かったです。
終始興奮しっぱなしでした。
地上戦も好みでしたが空中戦も・・・イイですねw
しかし腕部分を射出で合体やら座標軸合わせやら、どっかで見んかったかなと思ったら・・・
ガオガイガーじゃないかwww
それはおいといてKMFがもうカオス過ぎてついて行き損ねてますw
ただでさえランスロはヴァリスとかで強すぎたのにさらにハドロンとバリアみたいなのついてパワーアップしてるしwラウンズとかいっぱいでもう何がなんだかw
紅蓮のフィギュアほしいのう。
おそらく3つ以上年下なのに(関係ないw)、アニメ感想など、なるほどなー!そういう読みや考えもあるなー!と感心しながらいつもちらほら覗いておりますw
西日本の西の田舎で細々と生きてますGと申します。一応漢d(殴打
一応おとこのこです。
田舎はアニメがなかなか観れる環境にないのでニコニコとかその他、法ギリギリのとかで観ていた(マテw)のですが、R2からは毎週日曜が楽しみなのです。
もともとC.C.派でしたが某狼のものすごい影響を受け、ギアス一期と二期の間脳内があみっけに侵食され、R2始まってカレンにも興奮s(撲殺
同じくらいカレンも好きになりました。
いやぁ。第6話も良かったです。
終始興奮しっぱなしでした。
地上戦も好みでしたが空中戦も・・・イイですねw
しかし腕部分を射出で合体やら座標軸合わせやら、どっかで見んかったかなと思ったら・・・
ガオガイガーじゃないかwww
それはおいといてKMFがもうカオス過ぎてついて行き損ねてますw
ただでさえランスロはヴァリスとかで強すぎたのにさらにハドロンとバリアみたいなのついてパワーアップしてるしwラウンズとかいっぱいでもう何がなんだかw
紅蓮のフィギュアほしいのう。
Gさん、コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ないですorz
>おそらく3つ以上年下なのに(関係ないw
こどもあつかいしないでくだしあ><
アニメ感想は他の方の感想を読む前に勢いで書いてしまっているので色々とズレた意見を垂れ流してしまって申し訳無いなーと思っております。
>R2からは毎週日曜が楽しみなのです
全国放送と言いながらTBS系列が通っていない秋田県は(ry
私は東京在住なので見たい番組が映らなくて困ると言った事はほとんど無いんですが、それでも同じ時間に同じ番組が日本中どこでも放送されていると思うと妙に嬉しくなりますね~。
前期が10局ネットの深夜枠だっただけに尚更感慨深いです。
>ギアス一期と二期の間脳内があみっけに侵食され、R2始まってカレンにも興奮s(撲殺
Gさんとは非常に良い酒が飲めそうです。未成年だけど(ぉw
確かにわっちの破壊力は異常ですからね。最近の獣耳ヒロインブームの先駆けとなったキャラクターですし。
>地上戦も好みでしたが空中戦も・・・イイですねw
私も思っていたよりも燃えましたw
>ただでさえランスロはヴァリスとかで強すぎたのにさらにハドロンとバリアみたいなのついてパワーアップしてるしwラウンズとかいっぱいでもう何がなんだかw
確かにそのうちパワーバランスがえらいことになりそうな気がw
もうちょい量産機の活躍の場を増やして欲しいなぁという願望はありますね。
コメントありがとうございました。こんなクソ厨二病ブログで宜しければまたいらして下さると嬉しいですw
お返事遅くなって申し訳ないですorz
>おそらく3つ以上年下なのに(関係ないw
こどもあつかいしないでくだしあ><
アニメ感想は他の方の感想を読む前に勢いで書いてしまっているので色々とズレた意見を垂れ流してしまって申し訳無いなーと思っております。
>R2からは毎週日曜が楽しみなのです
全国放送と言いながらTBS系列が通っていない秋田県は(ry
私は東京在住なので見たい番組が映らなくて困ると言った事はほとんど無いんですが、それでも同じ時間に同じ番組が日本中どこでも放送されていると思うと妙に嬉しくなりますね~。
前期が10局ネットの深夜枠だっただけに尚更感慨深いです。
>ギアス一期と二期の間脳内があみっけに侵食され、R2始まってカレンにも興奮s(撲殺
Gさんとは非常に良い酒が飲めそうです。未成年だけど(ぉw
確かにわっちの破壊力は異常ですからね。最近の獣耳ヒロインブームの先駆けとなったキャラクターですし。
>地上戦も好みでしたが空中戦も・・・イイですねw
私も思っていたよりも燃えましたw
>ただでさえランスロはヴァリスとかで強すぎたのにさらにハドロンとバリアみたいなのついてパワーアップしてるしwラウンズとかいっぱいでもう何がなんだかw
確かにそのうちパワーバランスがえらいことになりそうな気がw
もうちょい量産機の活躍の場を増やして欲しいなぁという願望はありますね。
コメントありがとうございました。こんなクソ厨二病ブログで宜しければまたいらして下さると嬉しいですw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【あらすじ】
エリア11に赴任する新総督を奪取すべく、黒の騎士団は太平洋上での奇襲作戦を敢行する。
復活したゼロを侮った空中護衛艦隊は...
2008/05/11(日) 19:07:28 | Shooting Stars☆
「太平洋奇襲作戦」
愛してる!ナナリーっ!!
最愛のナナリーだけは傷付けたくない、嘘をつきたくないルルーシュでしたが、ロロの協力で...
2008/05/11(日) 19:21:45 | ラブアニメ。
最愛のナナリーに嘘はつけない…。
絶体絶命のルルを救ったのは、ロロのギアス。
ナナリーを政争の道具に使われ、怒りのルル。
日本に向か...
2008/05/11(日) 19:27:02 | SeRa@らくblog
博士「トラトラトラはHINOIチーム」助手「発想が貧困すぎます・・・」
2008/05/11(日) 19:30:49 | 電撃JAP
ルルにとってこれほど辛い事は無いですね(ρ_;)
2008/05/11(日) 19:30:56 | らび庵
愛しているッナナリー!!
2008/05/11(日) 19:38:50 | Ηаpу☆Μаtё
コードギアス
反逆のルルーシュ R2
TURN06 『太平洋 奇襲 作戦』
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/08/...
2008/05/11(日) 19:43:37 | 荒野の出来事
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN06 「太平洋 奇襲 作戦」の内容と感想です。
アーニャの活躍とモルドレッドでの戦闘シーンが観ら...
2008/05/11(日) 19:56:49 | 思案中
コードギアス反逆のルルーシュR2の第6話を見ました。『コードギアス反逆のルルーシュR2』SoundEpisode1TURN06 太平洋奇襲作戦スザクはエリア11の新総督との電話を繋ぎ、ルルーシュに渡す。『お兄様なのでしょう?私です、ナナリーです』《本当に記憶が戻っていないのなら...
2008/05/11(日) 20:55:18 | MAGI☆の日記
「愛してる!ナナリー!」「ナナリーのためのゼロなんだ!」(´∀`)HAHAHA
シスコン炸☆裂
◇STORY◇公式HPより引用
エリア11に赴任する新総...
2008/05/11(日) 20:55:21 | 気まま〈〈アニメ〉〉スペース
シスコン王、ここに極めり!!。
2008/05/11(日) 21:00:09 | soraの奇妙な冒険
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
エリア11に赴任してくる新総督とは、行方不明になっていたルルーシュの妹、ナナリーだった。ルルーシュは彼女を奪い返すべく襲撃作戦を立てる。しかしその襲撃はブリタニア側に予期されていた・・・。
2008/05/11(日) 22:35:16 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
新総督ナナリーだもんなwwこりゃたまげた。よくわからないがなしてナナリーが総督なん?ロイドもみんなから伯爵呼ばわりだしロイドは、皇帝陛下直属になったらしいね。そりゃあ特進したねww 天子きたこれwwwしかも、声おK!!!!!!...
2008/05/11(日) 22:56:05 | アニメ家
【18:45】イラスト追加
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第6話
2008/05/11(日) 23:44:22 | RAY=OUT
TURN 06 太平洋 奇襲 作戦 コメント そうか、このときのためにロロ君が
2008/05/12(月) 22:28:55 | ドキドキワクワクを探して
コードギアスR2 6話『太平洋奇襲作戦』
2008/05/12(月) 22:50:45 | アマデウスの錯乱?
今週もやっぱし面白いやねぇ「コードギアス」ヽ(´ー`)ノ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)福山 潤 水島大宙 櫻井孝宏 おすすめ平均 最高のアニメBlu-ray選択肢とゆう事については先を見越して内容は文句ないです・・・しかしAmazonで詳し....
2008/05/13(火) 00:08:25 | 焼きプリン定食(2個目
ナナリーの救出作戦って話でした。
2008/05/14(水) 11:28:44 | 日記・・・かも
| HOME |
いつも感想に納得させられてます。
今回も(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンと何度も。
>「お前の存在が間違っていたんだ!!お前は世界から弾き出されたんだ!!!」
最後のシーン、本当そんな感じがしました。
守りたいのに大切な人は離れ、己は独りで足掻くしかない。みたいな。
>やっぱり劇中世界の人間からみてもダサいんですね。当たり前ですがw
ですよねw何か妙に安心しましたw
ではでは。