あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.05.20 (Tue)
拍手返信&1周年感謝
まず、せっかく頂いた拍手の返信が遅れてしまった事をお詫び致します。
最近コメントやTBを頻繁に頂ける様になって日々嬉しさを感じているとはいえ、
正直まだまだWeb拍手を頂けるほどブログ自体が繁盛していないので自然とチェックも怠ってしまうんですよね。
いやはや、本当に申し訳ないです。これだからブログ開設からしばらく経った今でもまるで成長する兆しが見えないんだ。
お叱りのコメント・Web拍手などお待ちしております。私は真正のドMなのでそういったお言葉が一番印象深く残るのです。
>4:01 始めまして、リョウ(17♂、愛知スレイヤーズファン)です。度々拍手送りますのでヨロシクお願いします。
>4:02 まーやさんはロードスOPとか好きなんですが、とうとうオリコン上位行ってくれて嬉しいです。
>4:03 自分は三大ラノベファンタジー(スレイヤーズ・ロードス・フォーチュン)とか好きなので。それではまた。
リョウさん初めまして!拍手ありがとうございます。お返事遅くなってしまい本当に申し訳無いですorz
マーヤさんのロードスOPというと、丁度彼女の全盛期時代の曲ですね。
当時の真綾さんはまだ20代になったばかりだったというのに凄い歌唱力でした。
スレイヤーズ、ロードス、フォーチュンどれも知っていますが、世代的にもう少し後の人間だったりするので実は読んだ事がありませんorz
どれも傑作という事で有名なのでまとめた時間を見つけて手にとってみたいと思います。
またお越し下さい~。
>20:28 あ、今日(11日)の時点でシェリルはマーヤの売上を上回りましたよ。
>20:29 同時トップ10入り確定で、シェリルは週間3位が濃厚かと。 byH
拍手ありがとうございますw お返事遅くなってしまい申し訳ないです。
話題にするのを忘れていましたが、シェリル週間3位で初動4.1万枚だそうで!
真綾より売れそうだなぁとは何となく予感していましたが、まさか1万枚も差が開くとは。
累計ではどちらに軍配が上がるんでしょう?
まあどちらにせよサテライトとフライングドッグはウハウハですね。とりあえず自分は来月上旬発売のサントラ待ちで。
>18:25 とりあえず一旦落ち着こうかw
数学死ね。氏ねじゃなくて死ね。
しかし私の並々ならぬ努力の結果により見事学年平均以上の点数が獲得出来ましたとさ!
悪に打ち勝ったぜ!!!!! 数学ざまあwwwwwwwww
余談。
誰も気にかけないだろうと思って話題こそ出しませんでしたが、
昨日19日で当ブログは開設1周年を迎えました。
こんなクソ管理人が運営するアニメのクソ感想文とクソつまらない日常をクソみたいな文章力で綴ったクソブログがこの様な節目を迎えられたのもひとえに皆様のご支援があってのこと。本当に感謝しております。
思い返すと本当にクソだらけなブログだったなぁと今更ながら反省。
まあ、きっと当ブログを読んで下さる皆さんはこういう私の余りある厨二病っぷりに惹かれていらっしゃるんだろうと勝手にポジティブに捉えてみる。
自分で言うのも何ですが、管理人・あかつきあずさの微笑ましいゆとりっぷりと厨二病っぷりにニヤニヤする事こそが当ブログを読む上での最大の魅力だと思うのです。
今後も痛々しい駄文を垂れ流してしまうかと思いますが、そこは今まで通り目を瞑って下さると幸いです。
とりあえず今後の目標は「誤字脱字」を無くすことですかね。
いつも勢いだけで記事を書いてしまっている為に、
過去の文を読み返すとところどころ日本語でおk?とツッコみたくなる様な部分が多々あるのでw
まあ、それこそがこのブログ最大の持ち味と言えるのかもしれませんけど(笑)


↑宜しければ一押しお願いします。
最近コメントやTBを頻繁に頂ける様になって日々嬉しさを感じているとはいえ、
正直まだまだWeb拍手を頂けるほどブログ自体が繁盛していないので自然とチェックも怠ってしまうんですよね。
いやはや、本当に申し訳ないです。これだからブログ開設からしばらく経った今でもまるで成長する兆しが見えないんだ。
お叱りのコメント・Web拍手などお待ちしております。私は真正のドMなのでそういったお言葉が一番印象深く残るのです。
>4:01 始めまして、リョウ(17♂、愛知スレイヤーズファン)です。度々拍手送りますのでヨロシクお願いします。
>4:02 まーやさんはロードスOPとか好きなんですが、とうとうオリコン上位行ってくれて嬉しいです。
>4:03 自分は三大ラノベファンタジー(スレイヤーズ・ロードス・フォーチュン)とか好きなので。それではまた。
リョウさん初めまして!拍手ありがとうございます。お返事遅くなってしまい本当に申し訳無いですorz
マーヤさんのロードスOPというと、丁度彼女の全盛期時代の曲ですね。
当時の真綾さんはまだ20代になったばかりだったというのに凄い歌唱力でした。
スレイヤーズ、ロードス、フォーチュンどれも知っていますが、世代的にもう少し後の人間だったりするので実は読んだ事がありませんorz
どれも傑作という事で有名なのでまとめた時間を見つけて手にとってみたいと思います。
またお越し下さい~。
>20:28 あ、今日(11日)の時点でシェリルはマーヤの売上を上回りましたよ。
>20:29 同時トップ10入り確定で、シェリルは週間3位が濃厚かと。 byH
拍手ありがとうございますw お返事遅くなってしまい申し訳ないです。
話題にするのを忘れていましたが、シェリル週間3位で初動4.1万枚だそうで!
真綾より売れそうだなぁとは何となく予感していましたが、まさか1万枚も差が開くとは。
累計ではどちらに軍配が上がるんでしょう?
まあどちらにせよサテライトとフライングドッグはウハウハですね。とりあえず自分は来月上旬発売のサントラ待ちで。
>18:25 とりあえず一旦落ち着こうかw
数学死ね。氏ねじゃなくて死ね。
しかし私の並々ならぬ努力の結果により見事学年平均以上の点数が獲得出来ましたとさ!
悪に打ち勝ったぜ!!!!! 数学ざまあwwwwwwwww
余談。
誰も気にかけないだろうと思って話題こそ出しませんでしたが、
昨日19日で当ブログは開設1周年を迎えました。
こんなクソ管理人が運営するアニメのクソ感想文とクソつまらない日常をクソみたいな文章力で綴ったクソブログがこの様な節目を迎えられたのもひとえに皆様のご支援があってのこと。本当に感謝しております。
思い返すと本当にクソだらけなブログだったなぁと今更ながら反省。
まあ、きっと当ブログを読んで下さる皆さんはこういう私の余りある厨二病っぷりに惹かれていらっしゃるんだろうと勝手にポジティブに捉えてみる。
自分で言うのも何ですが、管理人・あかつきあずさの微笑ましいゆとりっぷりと厨二病っぷりにニヤニヤする事こそが当ブログを読む上での最大の魅力だと思うのです。
今後も痛々しい駄文を垂れ流してしまうかと思いますが、そこは今まで通り目を瞑って下さると幸いです。
とりあえず今後の目標は「誤字脱字」を無くすことですかね。
いつも勢いだけで記事を書いてしまっている為に、
過去の文を読み返すとところどころ日本語でおk?とツッコみたくなる様な部分が多々あるのでw
まあ、それこそがこのブログ最大の持ち味と言えるのかもしれませんけど(笑)


↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト
余、余談なんかじゃないでしょう!
とにかく、ブログ開設一周年おめでとうございます。
毎日、チェックさせていただいております。
特に、アニメの感想は毎回、
「こんな視点で物語を見ることが出来るんだぁ。」
「このキャラクターの心情をこんな風に解釈できるんだぁ。」
などと、味わい深い内容で、楽しませてもらっております。
特に、谷口監督信者の自分としましては、
ギアスの感想は毎回、ニヤニヤしながら読ませてもらっています。
あと、スレイヤーズの情報ありがとうございました。
やはり、深夜ですね。
ちなみに、スレイヤーズ・ロードス・フォーチュンは、
今のところ全て読破してますが、
スレイヤーズに関してだけ言わせていただきすと、
本編のほうは、今のラノベとは違い、
一冊あたりのボリュームがそんなに大きくなく
(むしろ、少ないと思われるかもしれません。)、
だいたい1冊、長くて90分もあれば、読み終わると思いますよ。
読みやすい文章ですし。
長々となりましたが、これからもお互いアニメ・漫画・ゲーム・声優関連のの記事を書いていきましょうね!
とにかく、ブログ開設一周年おめでとうございます。
毎日、チェックさせていただいております。
特に、アニメの感想は毎回、
「こんな視点で物語を見ることが出来るんだぁ。」
「このキャラクターの心情をこんな風に解釈できるんだぁ。」
などと、味わい深い内容で、楽しませてもらっております。
特に、谷口監督信者の自分としましては、
ギアスの感想は毎回、ニヤニヤしながら読ませてもらっています。
あと、スレイヤーズの情報ありがとうございました。
やはり、深夜ですね。
ちなみに、スレイヤーズ・ロードス・フォーチュンは、
今のところ全て読破してますが、
スレイヤーズに関してだけ言わせていただきすと、
本編のほうは、今のラノベとは違い、
一冊あたりのボリュームがそんなに大きくなく
(むしろ、少ないと思われるかもしれません。)、
だいたい1冊、長くて90分もあれば、読み終わると思いますよ。
読みやすい文章ですし。
長々となりましたが、これからもお互いアニメ・漫画・ゲーム・声優関連のの記事を書いていきましょうね!
お久しぶりです^^
テストお疲れ様でした~!!
>一周年
おめでとうございます!いつも楽しく拝見しておりますw記事の完成度、高いなぁと思ってひそかに尊敬してますよw
これからも頑張ってください!またコメントさせてもらいますのでその時はよろしくお願いしますよ?
テストお疲れ様でした~!!
>一周年
おめでとうございます!いつも楽しく拝見しておりますw記事の完成度、高いなぁと思ってひそかに尊敬してますよw
これからも頑張ってください!またコメントさせてもらいますのでその時はよろしくお願いしますよ?
ハピゆきさん、コメントありがとうございます!
>とりあえず一周年おめでとうございます。
ありがとうございます。一応何があっても1年は続けるというのがブログ開設時の目標だったので達成する事が出来て嬉しいです。
>全くそのとおりです。自分の姿と重ねながら楽しませてもらってますよw
わーい!!ありがとうございます!!!
これからも皆さんにより喜んで貰えるような厨二病になりますね!(棒読み
>アドバイスを言ってみれば、句読点をもう少し使ったほうがいいかも。
多分数年前慕っていた国語の教師から「お前の文章句読点多すぎてウザい」という暴言を吐かれたのが、無自覚にトラウマとして機能していたのだと思います。
今改めて読み返してみましたが、確かに我ながら一本調子過ぎて読みにくいかなぁと思いました。
貴重なアドバイスありがとうございますw
>とりあえず一周年おめでとうございます。
ありがとうございます。一応何があっても1年は続けるというのがブログ開設時の目標だったので達成する事が出来て嬉しいです。
>全くそのとおりです。自分の姿と重ねながら楽しませてもらってますよw
わーい!!ありがとうございます!!!
これからも皆さんにより喜んで貰えるような厨二病になりますね!(棒読み
>アドバイスを言ってみれば、句読点をもう少し使ったほうがいいかも。
多分数年前慕っていた国語の教師から「お前の文章句読点多すぎてウザい」という暴言を吐かれたのが、無自覚にトラウマとして機能していたのだと思います。
今改めて読み返してみましたが、確かに我ながら一本調子過ぎて読みにくいかなぁと思いました。
貴重なアドバイスありがとうございますw
黒の騎士さん、コメントありがとうございます!
>余、余談なんかじゃないでしょう!
いやいや、余談どころか蛇足ですよww
誰も気にかけて下さらないだろうなぁ、と思っていたら沢山反応を頂けて非常に嬉しかったです。
>「こんな視点で物語を見ることが出来るんだぁ。」
>「このキャラクターの心情をこんな風に解釈できるんだぁ。」
ありがとうございます!
腐った私の視点から見た感想に何度も共感して下さった事を感謝致します。
あ、いや腐った視点というのはそういう変な意味ではなくて世間とややズレた意見という事ですw
>だいたい1冊、長くて90分もあれば、読み終わると思いますよ。
テキスト量が少ないんですね~。あまり本を読まない私でも読みやすそうです。
スレイヤーズに関しては7月から再アニメ化という事で、機会があれば手にとってみようと思います。
わりと古めの本なので中古店で安く手に入りそうな気がしますし。
お勧めして下さりありがとうございました~。
>余、余談なんかじゃないでしょう!
いやいや、余談どころか蛇足ですよww
誰も気にかけて下さらないだろうなぁ、と思っていたら沢山反応を頂けて非常に嬉しかったです。
>「こんな視点で物語を見ることが出来るんだぁ。」
>「このキャラクターの心情をこんな風に解釈できるんだぁ。」
ありがとうございます!
腐った私の視点から見た感想に何度も共感して下さった事を感謝致します。
あ、いや腐った視点というのはそういう変な意味ではなくて世間とややズレた意見という事ですw
>だいたい1冊、長くて90分もあれば、読み終わると思いますよ。
テキスト量が少ないんですね~。あまり本を読まない私でも読みやすそうです。
スレイヤーズに関しては7月から再アニメ化という事で、機会があれば手にとってみようと思います。
わりと古めの本なので中古店で安く手に入りそうな気がしますし。
お勧めして下さりありがとうございました~。
ブログ開設1周年、おめでとうございます。
この記事を読んで、自分も後少しで1周年だって事に気付きましたよ(笑)
だから分かるって言うか、好きな事にせよ嫌いな事にせよ、1年も続ける
のって、凄く色々なパワーが必要で、難しい事ですよね。僕も幾度となく
挫折しそうになったし……。
自分の事を揶揄(やゆ)した文章が"数多く"見られる、あかつきさんの
ブログですが、1年も続けた事に対しては誇って良い事だと思いますよ。
まぁ~ブログ歴で言えば後輩の、お前が言うなって感じだけどね。
とにかく、今後も2年、3年、10年、20年目指して頑張って下さい。
この記事を読んで、自分も後少しで1周年だって事に気付きましたよ(笑)
だから分かるって言うか、好きな事にせよ嫌いな事にせよ、1年も続ける
のって、凄く色々なパワーが必要で、難しい事ですよね。僕も幾度となく
挫折しそうになったし……。
自分の事を揶揄(やゆ)した文章が"数多く"見られる、あかつきさんの
ブログですが、1年も続けた事に対しては誇って良い事だと思いますよ。
まぁ~ブログ歴で言えば後輩の、お前が言うなって感じだけどね。
とにかく、今後も2年、3年、10年、20年目指して頑張って下さい。
夜裏さん、コメントありがとうございます!
>テストお疲れ様でした~!!
ありがとうございます!おかげ様で自分でもそこそこ満足出来る結果となりました。
>記事の完成度、高いなぁと思ってひそかに尊敬してますよw
いやいや、私の記事の完成度が高いとしたら、他サイトさんはもはや神の領域ですねw
いや~それでもその様な嬉しい言葉は今後ブログを運営する上で大きな糧となります。ありがとうございました!
こちらこそ、今後も宜しくお願いしますねw
>テストお疲れ様でした~!!
ありがとうございます!おかげ様で自分でもそこそこ満足出来る結果となりました。
>記事の完成度、高いなぁと思ってひそかに尊敬してますよw
いやいや、私の記事の完成度が高いとしたら、他サイトさんはもはや神の領域ですねw
いや~それでもその様な嬉しい言葉は今後ブログを運営する上で大きな糧となります。ありがとうございました!
こちらこそ、今後も宜しくお願いしますねw
たなぽんさん、コメントありがとうございます!
>ブログ開設1周年、おめでとうございます。
ありがとうございます~。
>この記事を読んで、自分も後少しで1周年だって事に気付きましたよ(笑)
おおお、そちらもおめでとうございます。またその時になりましたら改めてお祝いに向かいますね。
>僕も幾度となく挫折しそうになったし……。
私の場合、日々挫折の毎日ですよ(笑)
ブログを運営していく上でのモチベーションが開設当初より下がってきているのが正直なところですし。
しかし、普段は面倒臭いと感じる更新も、ある時ふいに記事を書きたくて仕方が無い衝動に駆られてしまうところがブログの最大の魅力だと思うんですよね。
>自分の事を揶揄(やゆ)した文章が"数多く"見られる、あかつきさんの
ブログですが
私ってちょっと自意識過剰というか、やや自尊心が強い部分がありまして、無理矢理にでも「自分は駄目なんだ」と自分に言い聞かせないとどうしても‘素’が出てきてしまうんですよね。
ああいう表現を多く使用するのは自分なりのストッパーのつもりだったりします。実際に効果があるのか否かは正直分からないんですが(笑)
>まぁ~ブログ歴で言えば後輩の、お前が言うなって感じだけどね。
いやいやいやいや、実際のブログの質ではたなぽんさんにはかなう気がしないです(苦笑)
いつもたなぽんさんの鋭い洞察力と深い人物考察には圧倒させられっぱなしですよ。
本当に尊敬しています。
>とにかく、今後も2年、3年、10年、20年目指して頑張って下さい。
たとえ途中で更新が止まったとしても、2年は無理矢理にでも続けたいなあと思っております。
今年の受験シーズンを乗り越えたらあとはしばらく安泰なので秋辺りから本格的に更新を休止して、春から再び復活出来たらいいなぁと思います。
>ブログ開設1周年、おめでとうございます。
ありがとうございます~。
>この記事を読んで、自分も後少しで1周年だって事に気付きましたよ(笑)
おおお、そちらもおめでとうございます。またその時になりましたら改めてお祝いに向かいますね。
>僕も幾度となく挫折しそうになったし……。
私の場合、日々挫折の毎日ですよ(笑)
ブログを運営していく上でのモチベーションが開設当初より下がってきているのが正直なところですし。
しかし、普段は面倒臭いと感じる更新も、ある時ふいに記事を書きたくて仕方が無い衝動に駆られてしまうところがブログの最大の魅力だと思うんですよね。
>自分の事を揶揄(やゆ)した文章が"数多く"見られる、あかつきさんの
ブログですが
私ってちょっと自意識過剰というか、やや自尊心が強い部分がありまして、無理矢理にでも「自分は駄目なんだ」と自分に言い聞かせないとどうしても‘素’が出てきてしまうんですよね。
ああいう表現を多く使用するのは自分なりのストッパーのつもりだったりします。実際に効果があるのか否かは正直分からないんですが(笑)
>まぁ~ブログ歴で言えば後輩の、お前が言うなって感じだけどね。
いやいやいやいや、実際のブログの質ではたなぽんさんにはかなう気がしないです(苦笑)
いつもたなぽんさんの鋭い洞察力と深い人物考察には圧倒させられっぱなしですよ。
本当に尊敬しています。
>とにかく、今後も2年、3年、10年、20年目指して頑張って下さい。
たとえ途中で更新が止まったとしても、2年は無理矢理にでも続けたいなあと思っております。
今年の受験シーズンを乗り越えたらあとはしばらく安泰なので秋辺りから本格的に更新を休止して、春から再び復活出来たらいいなぁと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
それを早く言えとwとりあえず一周年おめでとうございます。
>管理人・あかつきあずさの微笑ましいゆとりっぷりと厨二病っぷりにニヤニヤする事こそが当ブログを読む上での最大の魅力だと思うのです。
全くそのとおりです。自分の姿と重ねながら楽しませてもらってますよw
>とりあえず今後の目標は「誤字脱字」を無くすことですかね。
アドバイスを言ってみれば、句読点をもう少し使ったほうがいいかも。