あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.05.25 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第8話「百万のキセキ」 簡易感想
「ピカレスクとは笑うことなんですよ」
某雑誌での谷口監督の発言。今まで何の事を言っているのかイマイチ意味が掴めなかったのですが、
今回でああ・・・そういう事だったのかと妙に納得してしまいました。
何だかもう、余りにもトリックが直球過ぎて真面目に考察していた自分が馬鹿みたいだw
アホ過ぎるwww
「百万のキセキ」というサブタイトル、何か隠れた意味があるんだろうなと色々考察をしていたんですが、何てこともない、本当にそのまんまでしたねw
キセキ(=奇跡)の象徴であるゼロ(の姿をした黒の騎士団員)が100万人と(笑)
相変わらずルルーシュの策略はセコ過ぎるwwwwだがそこがいいwww
一休さんのとんちまがいの、言葉遊びの様なトリックでした。
ただ、トリック自体はとても面白いのですが、何しろ視覚的なショックが余りにも大きすぎるので、
賛否両論あるのは避けられないかもしれませんね。
例えば100万人分のゼロコスチュームは何処から調達したんだとか、
そこまで大人数にトリックの指示を出せば情報が漏れてしまうのが普通なのではないかとか、とにかくツッコミどころが多々ある訳です。
それだけ今回は穴のある策略だったと。
まあ、この作品は勢い重視なので、そういう細かいことにツッコむのは野暮というものですw
私は結構楽しめましたよ。
ただ、1期から日本で戦ってきたのがこういう形で一度終止符が打たれてしまうというのはやっぱり後味が悪いかもしれません。
今回で日本独立まで描いてくれたら間違いなくネ申だったんですが、さすがに無理ですよねw
しかし・・・最後のルルーシュのキャンドルとナナリーのキャンドルが交わる演出には本当に感動しました。思い出しただけで涙が:゚(゚ノД`゜)゜.
ルルーシュのキャンドルに書かれている名前が「ユフィ」ではなくて「ユーフェミア」なのが切ないですね。
確かにユフィは彼女の身の回りの人間しか使わない愛称なので、
「ユフィ」と書いたらゼロバレする危険性もあるから仕方が無いのかもしれませんが・・・。
でもきっと、ルルーシュは「ユフィ」とキャンドルに名前を刻みたかったんだろうなぁ。
1期の22話で「皇女としてのユーフェミア」ではなく、「ただの初恋の人のユフィ」を認めましたからね。
しかし、追悼と謝罪の意味を込めて「ユフィ」とキャンドルに刻んでしまい、
スザクに記憶が戻ったことがバレるという展開もまた良かったかもしれない。
双方とも現在過去の違いだけでユフィという人物に心惹かれていたという事実は変わらないのですから。
そんな二人の大切な存在であるユフィによって再び引き付けられる二人、というのもまた非常に燃える構図ですよね~。
今回の「お互いをよく分かっているからこその行動」という気付き方もスタンダートなロボットアニメ風で素晴らしかったですが。
あと、咲世子さんに正体を明かすシーンが良かったですねぇ。
ナナリーが総督になると同時にルルーシュが皇族である事も知った咲世子さんには正体を明かしても良いと決断したんでしょうね。
しかし、ゼロの正体を知った後の咲世子さんの「やっぱり」という表情は何度見ても最高だ。
確かにある意味ルルーシュやナナリーを一番近くで見ていた人物ですからね。
次回の糞番組はどうしよう。一応見るつもりだけど芸人がダベっている姿なんてどうでもいいから録画はしないと思う。
今日は時間が無いので簡易で。すみません。
某雑誌での谷口監督の発言。今まで何の事を言っているのかイマイチ意味が掴めなかったのですが、
今回でああ・・・そういう事だったのかと妙に納得してしまいました。
何だかもう、余りにもトリックが直球過ぎて真面目に考察していた自分が馬鹿みたいだw
アホ過ぎるwww
「百万のキセキ」というサブタイトル、何か隠れた意味があるんだろうなと色々考察をしていたんですが、何てこともない、本当にそのまんまでしたねw
キセキ(=奇跡)の象徴であるゼロ(の姿をした黒の騎士団員)が100万人と(笑)
相変わらずルルーシュの策略はセコ過ぎるwwwwだがそこがいいwww
一休さんのとんちまがいの、言葉遊びの様なトリックでした。
ただ、トリック自体はとても面白いのですが、何しろ視覚的なショックが余りにも大きすぎるので、
賛否両論あるのは避けられないかもしれませんね。
例えば100万人分のゼロコスチュームは何処から調達したんだとか、
そこまで大人数にトリックの指示を出せば情報が漏れてしまうのが普通なのではないかとか、とにかくツッコミどころが多々ある訳です。
それだけ今回は穴のある策略だったと。
まあ、この作品は勢い重視なので、そういう細かいことにツッコむのは野暮というものですw
私は結構楽しめましたよ。
ただ、1期から日本で戦ってきたのがこういう形で一度終止符が打たれてしまうというのはやっぱり後味が悪いかもしれません。
今回で日本独立まで描いてくれたら間違いなくネ申だったんですが、さすがに無理ですよねw
しかし・・・最後のルルーシュのキャンドルとナナリーのキャンドルが交わる演出には本当に感動しました。思い出しただけで涙が:゚(゚ノД`゜)゜.
ルルーシュのキャンドルに書かれている名前が「ユフィ」ではなくて「ユーフェミア」なのが切ないですね。
確かにユフィは彼女の身の回りの人間しか使わない愛称なので、
「ユフィ」と書いたらゼロバレする危険性もあるから仕方が無いのかもしれませんが・・・。
でもきっと、ルルーシュは「ユフィ」とキャンドルに名前を刻みたかったんだろうなぁ。
1期の22話で「皇女としてのユーフェミア」ではなく、「ただの初恋の人のユフィ」を認めましたからね。
しかし、追悼と謝罪の意味を込めて「ユフィ」とキャンドルに刻んでしまい、
スザクに記憶が戻ったことがバレるという展開もまた良かったかもしれない。
双方とも現在過去の違いだけでユフィという人物に心惹かれていたという事実は変わらないのですから。
そんな二人の大切な存在であるユフィによって再び引き付けられる二人、というのもまた非常に燃える構図ですよね~。
今回の「お互いをよく分かっているからこその行動」という気付き方もスタンダートなロボットアニメ風で素晴らしかったですが。
あと、咲世子さんに正体を明かすシーンが良かったですねぇ。
ナナリーが総督になると同時にルルーシュが皇族である事も知った咲世子さんには正体を明かしても良いと決断したんでしょうね。
しかし、ゼロの正体を知った後の咲世子さんの「やっぱり」という表情は何度見ても最高だ。
確かにある意味ルルーシュやナナリーを一番近くで見ていた人物ですからね。
次回の糞番組はどうしよう。一応見るつもりだけど芸人がダベっている姿なんてどうでもいいから録画はしないと思う。
今日は時間が無いので簡易で。すみません。
スポンサーサイト
ハピゆきさん、コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳無いです。
>ナナリーには気づいていて欲しいわぁ。
確かにナナリーが未だにゼロの正体に気が付かないというのはやっぱり違和感かもです。
仮に咲世子さんが今まで薄々感付いていて、ナナリーが本当に気付いていないとしたら、ルルーシュへの理解度は咲世子さん>>>ナナリーとなってしまいますからね。さすがに極論過ぎるとは思うけど。
>でも咲世子さんとルルとの信頼が深まりそうで良かったです。
しかし相変わらず咲世子さんのセリフは無いとw
>見れなかった場合は当然の如くスルーするとして、もし見た場合どうしちまおうか。。。
一応記事は書くつもりでしますが、撮影現場を目撃した方によるとギアスファンの想像すら凌駕する糞番組になっているらしいので、まともな文は書けそうにないですねw
暴言だらけになりそうな予感が(笑)
>ナナリーには気づいていて欲しいわぁ。
確かにナナリーが未だにゼロの正体に気が付かないというのはやっぱり違和感かもです。
仮に咲世子さんが今まで薄々感付いていて、ナナリーが本当に気付いていないとしたら、ルルーシュへの理解度は咲世子さん>>>ナナリーとなってしまいますからね。さすがに極論過ぎるとは思うけど。
>でも咲世子さんとルルとの信頼が深まりそうで良かったです。
しかし相変わらず咲世子さんのセリフは無いとw
>見れなかった場合は当然の如くスルーするとして、もし見た場合どうしちまおうか。。。
一応記事は書くつもりでしますが、撮影現場を目撃した方によるとギアスファンの想像すら凌駕する糞番組になっているらしいので、まともな文は書けそうにないですねw
暴言だらけになりそうな予感が(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
\'\'\';;\';\';;\'\';;;,., ザッザッザ・・・
\'\'\';;\';\'\';\';\'\'\';;\'\';;;,., ザッザッザ...
2008/05/25(日) 21:19:33 | アバトーンの理想郷
コードギアス
反逆のルルーシュ R2
TURN08 『百万 の キセキ』
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/08/22)...
2008/05/25(日) 21:28:02 | 荒野の出来事
コードギアス反逆のルルーシュR2の第8話を見ました。『コードギアス反逆のルルーシュR2』SoundEpisode1TURN08 百万のキセキ『皇歴2017年、ブリタニアの捨てられた皇子ルルーシュはエリア17と名付けられた日本で謎の少女・C.C.と出逢い、ある特殊な力を手に入れる。ギア...
2008/05/25(日) 21:46:45 | MAGI☆の日記
まさしく奇跡。
稀代の英雄か、もしくは超絶的な詐欺師だよな、ゼロは。
2008/05/25(日) 22:05:43 | soraの奇妙な冒険
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
新総督によって宣言された「行政特区日本」の設立。イレブンにとってそれはブリタニアに対する怨念の一頁であったはず。何故それを再び?血塗られた虐殺皇女の歴史が再現されてしまうのか?その時、ゼロがスザクに申し出た
2008/05/25(日) 23:09:34 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ゼロだらけキメェwww
2008/05/25(日) 23:20:45 | Ηаpу☆Μаtё
TURN 08 百万 の キセキ コメント なんかいきなり特区ニッポンに参加す
2008/05/26(月) 00:05:02 | ドキドキワクワクを探して
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第08話
「百万 の キセキ」
評価:
──
誰かに理解されたいとか
そういうのはもういいんだ...
2008/05/26(月) 15:26:53 | いーじすの前途洋洋。
コードギアスR2 第8話『百万のキセキ』
2008/05/26(月) 22:29:42 | アマデウスの錯乱?
↑さて、このゼロは誰でしょう?(どーでもいいので答えは2年後
project BM! コードギアス ゼロ R2 Ver. project BM! -18おすすめ平均 いや嬉しいんですけどAmazonで詳しく見る by G-Tools
今週はあっと驚く展開だ。笑うほど、あっと驚く(´▽`*)アハハ
「百万 ...
2008/05/27(火) 10:40:32 | 焼きプリン定食(2個目
| HOME |
次回は本当どうしようか。見れなかった場合は当然の如くスルーするとして、もし見た場合どうしちまおうか。。。