あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.06.13 (Fri)
日本人よ、私は帰ってきた!!!!

諸事情により連絡が遅くなりましたが、修学旅行から無事帰還致しました。写真は買ってきたお土産。
甘いもの嫌いのせいで、京都名物の八ッ橋が食べれなくて私涙目www
家族が至福の表情で口に入れている姿を見つめているだけとかwwww私が買ってきたのにwwwwww
べっ、別にあんな不味いものが食べれなくたって悔しくないんだからね!/////
そもそも餡子が苦手だと京都の土産ものってほとんど食べれない事になるよな・・・。我ながら人生の半分くらい損している気がする。
とりあえず抹茶は好きなので宇治関連のものを購入してきました。抹茶キャラメル上手い。
ちなみに修学旅行中に足を運んだ場所は、清水寺・金閣寺・南大門・東大寺・奈良公園など。
銀閣寺はもの凄く行きたかったのですが、工事中につき断念。
とりあえず、奈良公園の鹿怖すぎ死んだ。
鹿せんべい買って手にした途端、6・7匹くらい凄い勢いで群がってきて度肝抜かれた。
口バクバクさせて食いついてくるわ、長い角で頭突きしてくる奴もいるわでマジで死ぬかと思いました。
あまりに怖かったので注意を遠くに向けようと、思い切って鹿せんべい全部投げ出したんですが、全く見向きもせずこちらに向かってくる罠。
鹿せんべいもう持っていないのに食いついてくるとかこいつら馬鹿かwwwwww
本能的にヤバイと感じた私はついに荷物を投げ出してダッシュで逃走。しかし鹿もダッシュで追走wwwうぜえwwww怖ぇwwwっうぇwwwっうぇwww
班員に助けを求めるも、全員私と同じ状況に陥っているためそれも叶わず。
ついに切羽詰った私は売店のババアに助けを求めました。
さすがに手馴れているだけあってすぐに追い払ってくれましたが、
「これだから今の若者は・・・」とゆとり世代の生まれである事を馬鹿にする発言を受け、
自分自身熱くなっていただけあって不覚にもブチギレそうになった。
まあ、ここで逆ギレしたら誰がどう見てもDQN認定されてしまうし、鹿を追い払ってくれた事には感謝しているので、穏便にお礼を言って退散しました。
他の班員はまだ鹿と格闘していましたが、何かとムシャクシャしていたので無視(コラ
とまあ、色々と波乱はあったものの、それなりに楽しい修学旅行になりました。
考えたらこのメンバーで旅行に行くのは今回が最後だったんだよなぁ。そう考えるとちょっと感慨深いかも。
修学旅行の余韻に浸っている間もなく、明後日には英検、その1週間後には期末、その3週間後には英検二次が控えています。
ここまで勉学に関する行事が続くのは初めてかも。うわあ・・・・1週間じゃ期末の範囲終わりそうに無いわ・・・。欝だ死のう。
正直、社会人よりも受験生の方が大変なんじゃないの?と心の片隅で少しでも思ってしまった私は、やはりまだ否定しようもないゆとり脳なんでしょうね。
うーむ、頑張らねばなぁ。
という訳で、月末には復活します。マクロスFとギアスの感想は保留。期末後、纏めて記事にするかもしれません。
スポンサーサイト
叶 翔 |
2008.06.13(金) 20:17 | URL | 【コメント編集】
叶 翔さん、コメントありがとうございます!
>何気に店員さん酷いですね
何気にどころじゃないですよ・・・初対面であの発言はさすがにイラっときましたね。
事実なので否定出来ないのが悲しいんですけどw
>なにはともあれ、楽しめたみたいなのでよかったですね(^^)
ありがとうございます。
記事内では色々と文句垂れていますが、私はツンデレなので実のところ「非常に楽しんできた」というのが正解ですねw
>何気に店員さん酷いですね
何気にどころじゃないですよ・・・初対面であの発言はさすがにイラっときましたね。
事実なので否定出来ないのが悲しいんですけどw
>なにはともあれ、楽しめたみたいなのでよかったですね(^^)
ありがとうございます。
記事内では色々と文句垂れていますが、私はツンデレなので実のところ「非常に楽しんできた」というのが正解ですねw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
売店の店員さんの発言のところで不覚にも吹いてしまいましたw
何気に店員さん酷いですね
なにはともあれ、楽しめたみたいなのでよかったですね(^^)