あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.06.16 (Mon)
ニュースいろいろまとめ&雑記
1日経って、ようやく精神的に落ち着いてきました。・・・まあ、アレだ。
そもそも日本人が英語を喋る必要性は全く無いんだよな。
将来外交的な仕事を希望しているのなら話は別だが、大抵の人間は他国の言語を使用する機会ほとんど無い訳だ。
日本人は日本語を喋ってれば良いんですよ。
むしろ自国の言語に深く親しみ学ぶことこそが、日本人としての正しい生き方であり、強い愛国心を抱くことにも繋がる。
ビバ日本!万歳日本!ジーク日本!オールハイル日本!何と素晴らしい負け惜しみ!!
以下、気になったニュースなど。順不同。古い情報多々あります。
縮小運営と言っておいて更新を続ける私はなんと愚かなんだろう。PC依存症ですフヒヒサーセンwwww
まめぐ可愛い過ぎだろ・・・あ~・・・生で聞きたかったなぁ。
■マクロスF「星間飛行~みなさんご一緒に!振り付けフラッシュ」
マクロスFの公式サイトは毎回ファンサービスが濃くて好印象。まさか公式からフルVerが最速で流れるとは。
■「テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-」がTVアニメ化決定
実は原作ゲームはプレイした事が無いんですが、プレイムービーを大量に視聴していたので大まかなストーリーは分かります。
アニメ制作はサンライズという事で期待。ゆかなボイスの最強萌えヒロイン ティアにも期待。でも一番期待しているのは主人公ルークのDQNっぷり。
■「セキレイ」OP&ED試聴開始&放送スケジュール決定!
早見沙織、井上麻里奈、花澤香菜、遠藤綾という現在管理人一押し中の女性声優がここぞと集まっている本作。
この4人は良いですよ。新人らしいフレッシュさだけでなく、きちんとした実力もあるという逸材。遠藤綾さんの年にはもはやツッコまないw
花澤さんはゼーガペインの棒子でお馴染みですが、To LOVEる見ている人なら知っていると思うけど、
あれから大分成長してしまったので全然棒じゃなくなっています。棒読みオタの私としてはちょっと寂しい。
早見沙織さんは「我が家のお稲荷さま」のコウちゃん役でお馴染みですが、なんと現在16歳、今年で17歳というピッチピチの現役高校生なんですよ。
つまり 管 理 人 と ほ ぼ 同 年 代 ! もうこれだけで応援する価値あり。
そんな早見さんは非常に歌がお上手です。お稲荷さまのEDは神。知ってるか・・・?あれ・・・16歳の歌声なんだぜ・・・?
■「キミキス pure rouge」DVD収録の特別編情報を公開
星野さんへのフォロー映像かと思いきや、まさかの栗生さん主役話で絶望した!
■ガイナックス新作TVアニメーション「屍姫 赫」発表!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
待ちに待った我らがガイナックスの新作発表!うっひょおおおおおお!!!興奮が止まらねぇ!
屍姫の原作は何度か立ち読みした事がありますけど、あれ・・・余りのグロさに古本屋で吐きそうになった覚えが・・・。
あれを地上波で放送するのは難しそうだから、現在放送中の「かのこん」の様にAT-Xでの放映を希望したい。
マキナの声は自分の中のイメージだと桑島法子さんか豊口めぐみさん辺りかな。異論は認める。
■アニメ『CLANNAD』のアナザーストーリー”もうひとつの世界 智代編”の上映会が開催された
私の大好きな智代が主役のアナザーストーリーという事で期待していた本作。期待以上の出来だった様でこれにはwktkが止まらない。
というか名も無いモブの生徒会役員役に福山潤起用とかキャスティングがカオス過ぎるwwww
CLANNADラジオで仰っていた名無しで出演する有名声優とは彼の事だったんですね!
■「もうHな漫画は描きたくなかった…」 漫画家の新條まゆさん、小学館を離れた経緯を告白&雷句先生にエール
‘性コミ’こと「少女コミック」を読んで育った人間がやってきましたよっと。
新條まゆたん先生の作品は「快感フレーズ」から全て読んでいますが、まさかこんな事になっていたとはね・・・。
これがもし本当なら小学館酷いってレベルじゃねーぞ!
「もうHな漫画は描きたくなかった…」って、やはりあれは無理矢理描かされていたんですね・・・納得。
■「狼と香辛料」DJCD&ドラマCD同時発売決定!
ドラマCDは正直購入しちゃいそうです、金銭的に厳しい場合は動画サイト頼りかなぁ。
というか、あの浮遊大陸ラジオCD出すのかwwwwww
■「コードギアス新OP」WORLD END / FLOW
>前作『WORD OF THE VOICE』から2ヶ月という短いスパンでリリースされるM1「WORLD END」は、
>夏に映える疾走感に満ちた楽曲となりました!
>2年に渡る長期全国ツアー『アイル』で培ったエネルギーが生み出す爽快感は、
>バンド史上最大の『黎明を告げる1曲』に!!
>2006年リリースのシングル「COLORS」(MBS・TBS系TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」>第1期オープニングテーマ)の続編とも言える本作の歌詞の世界観は、
>長期ツアーで掴んで来た全国各地のファンにも力強く響き、共感出来る内容となっている。
>M2「LEATHER FACE」は、無感情に過ぎ行く日常と自己葛藤からの脱出の対比を描いたライヴ栄え間違い無しの1曲。
>そしてM3「I WILL」は、約1年半に渡る超ロングツアー「アイル」を経て、
>今まさに実感しているストレートな気持ちを、メンバー5人全員で春夏秋冬に準えて共同作詞。
>9月20日に行われる初の日本武道館単独公演直前のリリースとなる今作は、
>FLOW5周年の集大成であると同時に、新しい歴史の幕明けとなる決定盤です!!
>-タイアップ情報-M1「WORLD END」
>MBS・TBS系TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 オープニングテーマ” に
>決定!!!7月6日(日)17:00~毎週日曜日 MBS・TBS系列にて全国ネット放送OAスタート!!
名曲「COLORS」を生み出したFLOWがコードギアス最終OPに決定という事で話題に。
今回も空気を読んだ素晴らしい楽曲を期待していますよ!7月のオンエアが本当に楽しみ。
>【初回仕様】木村貴宏描き下ろしCODE GEASSイラストステッカー、
豪華24P CODE GEASSオープニングムービー原画資料集、などのスペシャルな特典を予定。
「COLORS」の時と同じく充実した特典。これ色々付き過ぎてCDの方がオマケに思えてしまうから困るw
前作同様、瞬殺が予想されるので興味のある方は早めに予約しておいたほうが良いかも。
さすがの私もこればっかりは手が伸びてしまいそうですわ・・・。
■ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編 4 (ガンガンコミックス)

■ひぐらしのなく頃に解 目明し編 4 (ガンガンWINGコミックス)

■ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX.第三集 (ガンガンコミックス)

■ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX.第四集 (ガンガンコミックス)

■うみねこのなく頃に 1 Episode1:Legend of the golden witch (ガンガンコミックス)

目明し&罪滅しの最終刊、語咄し3巻・4巻、うみねこのコミックスのジャケットがついに公開。
目明しと罪滅しに関しては楽しみにし過ぎて「待ってました!」としか言えない。
うみねこは原作未プレイな上に予備知識も全く無いんですけど、取っ付きやすいコミック版から手を付けていく事にします。


↑宜しければ一押しお願いします。
そもそも日本人が英語を喋る必要性は全く無いんだよな。
将来外交的な仕事を希望しているのなら話は別だが、大抵の人間は他国の言語を使用する機会ほとんど無い訳だ。
日本人は日本語を喋ってれば良いんですよ。
むしろ自国の言語に深く親しみ学ぶことこそが、日本人としての正しい生き方であり、強い愛国心を抱くことにも繋がる。
ビバ日本!万歳日本!ジーク日本!オールハイル日本!何と素晴らしい負け惜しみ!!
以下、気になったニュースなど。順不同。古い情報多々あります。
縮小運営と言っておいて更新を続ける私はなんと愚かなんだろう。PC依存症ですフヒヒサーセンwwww
【More・・・】
■涙もキラッと輝いた! 「マクロスF」のランカこと中島愛さんライブレポをお届け♪まめぐ可愛い過ぎだろ・・・あ~・・・生で聞きたかったなぁ。
■マクロスF「星間飛行~みなさんご一緒に!振り付けフラッシュ」
マクロスFの公式サイトは毎回ファンサービスが濃くて好印象。まさか公式からフルVerが最速で流れるとは。
■「テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-」がTVアニメ化決定
実は原作ゲームはプレイした事が無いんですが、プレイムービーを大量に視聴していたので大まかなストーリーは分かります。
アニメ制作はサンライズという事で期待。ゆかなボイスの最強萌えヒロイン ティアにも期待。でも一番期待しているのは主人公ルークのDQNっぷり。
■「セキレイ」OP&ED試聴開始&放送スケジュール決定!
早見沙織、井上麻里奈、花澤香菜、遠藤綾という現在管理人一押し中の女性声優がここぞと集まっている本作。
この4人は良いですよ。新人らしいフレッシュさだけでなく、きちんとした実力もあるという逸材。遠藤綾さんの年にはもはやツッコまないw
花澤さんはゼーガペインの棒子でお馴染みですが、To LOVEる見ている人なら知っていると思うけど、
あれから大分成長してしまったので全然棒じゃなくなっています。棒読みオタの私としてはちょっと寂しい。
早見沙織さんは「我が家のお稲荷さま」のコウちゃん役でお馴染みですが、なんと現在16歳、今年で17歳というピッチピチの現役高校生なんですよ。
つまり 管 理 人 と ほ ぼ 同 年 代 ! もうこれだけで応援する価値あり。
そんな早見さんは非常に歌がお上手です。お稲荷さまのEDは神。知ってるか・・・?あれ・・・16歳の歌声なんだぜ・・・?
■「キミキス pure rouge」DVD収録の特別編情報を公開
星野さんへのフォロー映像かと思いきや、まさかの栗生さん主役話で絶望した!
■ガイナックス新作TVアニメーション「屍姫 赫」発表!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
待ちに待った我らがガイナックスの新作発表!うっひょおおおおおお!!!興奮が止まらねぇ!
屍姫の原作は何度か立ち読みした事がありますけど、あれ・・・余りのグロさに古本屋で吐きそうになった覚えが・・・。
あれを地上波で放送するのは難しそうだから、現在放送中の「かのこん」の様にAT-Xでの放映を希望したい。
マキナの声は自分の中のイメージだと桑島法子さんか豊口めぐみさん辺りかな。異論は認める。
■アニメ『CLANNAD』のアナザーストーリー”もうひとつの世界 智代編”の上映会が開催された
私の大好きな智代が主役のアナザーストーリーという事で期待していた本作。期待以上の出来だった様でこれにはwktkが止まらない。
というか名も無いモブの生徒会役員役に福山潤起用とかキャスティングがカオス過ぎるwwww
CLANNADラジオで仰っていた名無しで出演する有名声優とは彼の事だったんですね!
■「もうHな漫画は描きたくなかった…」 漫画家の新條まゆさん、小学館を離れた経緯を告白&雷句先生にエール
‘性コミ’こと「少女コミック」を読んで育った人間がやってきましたよっと。
新條まゆたん先生の作品は「快感フレーズ」から全て読んでいますが、まさかこんな事になっていたとはね・・・。
これがもし本当なら小学館酷いってレベルじゃねーぞ!
「もうHな漫画は描きたくなかった…」って、やはりあれは無理矢理描かされていたんですね・・・納得。
■「狼と香辛料」DJCD&ドラマCD同時発売決定!
ドラマCDは正直購入しちゃいそうです、金銭的に厳しい場合は動画サイト頼りかなぁ。
というか、あの浮遊大陸ラジオCD出すのかwwwwww
■「コードギアス新OP」WORLD END / FLOW
>前作『WORD OF THE VOICE』から2ヶ月という短いスパンでリリースされるM1「WORLD END」は、
>夏に映える疾走感に満ちた楽曲となりました!
>2年に渡る長期全国ツアー『アイル』で培ったエネルギーが生み出す爽快感は、
>バンド史上最大の『黎明を告げる1曲』に!!
>2006年リリースのシングル「COLORS」(MBS・TBS系TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」>第1期オープニングテーマ)の続編とも言える本作の歌詞の世界観は、
>長期ツアーで掴んで来た全国各地のファンにも力強く響き、共感出来る内容となっている。
>M2「LEATHER FACE」は、無感情に過ぎ行く日常と自己葛藤からの脱出の対比を描いたライヴ栄え間違い無しの1曲。
>そしてM3「I WILL」は、約1年半に渡る超ロングツアー「アイル」を経て、
>今まさに実感しているストレートな気持ちを、メンバー5人全員で春夏秋冬に準えて共同作詞。
>9月20日に行われる初の日本武道館単独公演直前のリリースとなる今作は、
>FLOW5周年の集大成であると同時に、新しい歴史の幕明けとなる決定盤です!!
>-タイアップ情報-M1「WORLD END」
>MBS・TBS系TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 オープニングテーマ” に
>決定!!!7月6日(日)17:00~毎週日曜日 MBS・TBS系列にて全国ネット放送OAスタート!!
名曲「COLORS」を生み出したFLOWがコードギアス最終OPに決定という事で話題に。
今回も空気を読んだ素晴らしい楽曲を期待していますよ!7月のオンエアが本当に楽しみ。
>【初回仕様】木村貴宏描き下ろしCODE GEASSイラストステッカー、
豪華24P CODE GEASSオープニングムービー原画資料集、などのスペシャルな特典を予定。
「COLORS」の時と同じく充実した特典。これ色々付き過ぎてCDの方がオマケに思えてしまうから困るw
前作同様、瞬殺が予想されるので興味のある方は早めに予約しておいたほうが良いかも。
さすがの私もこればっかりは手が伸びてしまいそうですわ・・・。
■ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編 4 (ガンガンコミックス)

■ひぐらしのなく頃に解 目明し編 4 (ガンガンWINGコミックス)

■ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX.第三集 (ガンガンコミックス)

■ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX.第四集 (ガンガンコミックス)

■うみねこのなく頃に 1 Episode1:Legend of the golden witch (ガンガンコミックス)

目明し&罪滅しの最終刊、語咄し3巻・4巻、うみねこのコミックスのジャケットがついに公開。
目明しと罪滅しに関しては楽しみにし過ぎて「待ってました!」としか言えない。
うみねこは原作未プレイな上に予備知識も全く無いんですけど、取っ付きやすいコミック版から手を付けていく事にします。


↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |