あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.08.10 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第18話「第二次東京決戦」
ギアスが生み出す負の連鎖。
スザクにかけられた「生きろ」というギアス。
今まで主人公格のキャラクターの割りにはあまり物語には生かされてないなぁと思っていたんですけど、なるほど・・・こう繋がるのね?
これはちょっと予想出来なかったなぁ・・・。
現実世界でいう核爆弾だと思われるフレイヤは、「罪を赦すこと」によって負の連鎖を断ち切るという作品テーマにおける最悪の敵。
だから、ルルーシュやスザクだけに限らず、どんな人物であろうと使用してはならないものだったと思うんです。
誰かが使用した時点でバットエンドルート突入。フレイヤを使用するか否かで結末が大きく分岐する、そういうアイテムだったはずです。
今回興味深いのが、スザクが本当の意志でフレイヤを使用したという訳ではないということ。
自らの贖罪の為に死ぬ理由を探して生きてきたスザク。
「生きろ」というルルーシュのギアスによって歪まされた信念が生み出したのが今回の悲劇です。
間接的ではあるにしろ、ルルーシュはギアスによって最愛のナナリーを殺してしまった訳ですからね。
それと同時に(実際に血は出ていませんが)、スザクに人殺しを強制させてしまった。
つまり、ルルーシュは「血染めのユフィ」ならぬ「血染めのスザク」にしてしまった、自分の知らないところで罪を繰り返してしまった訳です。
前シリーズを連想させるシーンが多いR2ですが、今回は22話を踏襲したストーリーだったんですね。
普段は各地でウゼぇウゼぇと非難フルボッコなスザクですけれども、さすがに今回を見て罵声を浴びせる視聴者はいないでしょう。
あれだけフレイヤを使用する事を拒んでいたにも関わらず、自分の意志とは関係なく手を血に染めてしまったスザク。
否応なく人を殺してしまった、いわば傷付ける側の悲劇ですね。
そして、自分の気付かぬところでスザクに人殺しをさせてしまったルルーシュもまた、傷付ける側の悲劇です。
フレイヤがトウキョウ租界に落とされた事によって、いよいよクライマックス突入といったところでしょうか?
今回死亡したレギュラーキャラクターはナナリー、咲世子、ローマイヤ、グランストンナイツの生き残り達、ギルフォード、朝比奈、ルキアーノ。
・・・終盤のガンダム00並みの死亡率だw
ナナリーという作品の軸の様な存在が、あんなにあっさり死んでしまうのもアレなので、何らかの理由で生きていないかなぁとか思ったり。
・・・助けるにも核兵器じゃどうしようもないよなぁ・・・ハァ。
シリーズ中盤で驚くべき活躍を見せてくれた咲世子さんもここで退場。中の人、ラジオどうするんだろう?w
ローマイヤ、グランス㌧はどうでもいいとして、ある意味ギルフォードが一番救いが無さ過ぎる死に様だった気がする。
命に代えてもコーネリアを守る事を誓っていたギルフォード・・・お前が死に際に守った相手は姫様じゃないんだよ!うわー切ねぇ。
そして朝比奈も死亡。藤堂さんに託したものが何かは分からないけど、それが騎士団裏切りのきっかけになるんだろうなぁ。
四聖剣もついに千葉さんを残す一聖剣に成り果ててしまいましたね。彼女だけは何とか死なないで欲しい。
その代わり、ようやくカレンが戦線復帰。
何だかジノと良い雰囲気ですが、1期の初っ端から登場していたメインヒロインの一角が2期から登場した新キャラとくっつくと思うと、ちょっと釈然としないかも。
ジノは好きなキャラではあるんですけどね。なんか、グレンラガンでヨーコとキタンが最終的にくっついた時に感じた蟠りに凄く似てるw
まあ、まだ仄めかされているだけなので、長い目で見守っていこうかと思います。
今後、スザクとルルーシュの関係は悪化していくばかりでしょうね。
スザクは「生きろギアス」をかけたルルーシュへの憎しみを増幅させると同時に、
ユフィの様にギアスの力に打ち勝てなかった自分を責め続ける様な気がします。
ルルーシュも自分のかけた「生きろギアス」が悲劇の火種だと知ったら、今度こそ本当の本当に精神崩壊しそうですよね。
次回予告を見る限り、彼が悲劇の源が何なのかを知るのはまだまだ先みたいです。
次回、「裏切り」。タイトルからして騎士団崩壊は免れないでしょうね。
フレイヤを政庁で放った事でスザクの方もまた、一部を除いて居場所がなくなると思うので、
最後はルルーシュとスザク、2人の孤独の戦いが描かれると予想します。


↑宜しければ一押しお願いします。
スザクにかけられた「生きろ」というギアス。
今まで主人公格のキャラクターの割りにはあまり物語には生かされてないなぁと思っていたんですけど、なるほど・・・こう繋がるのね?
これはちょっと予想出来なかったなぁ・・・。
現実世界でいう核爆弾だと思われるフレイヤは、「罪を赦すこと」によって負の連鎖を断ち切るという作品テーマにおける最悪の敵。
だから、ルルーシュやスザクだけに限らず、どんな人物であろうと使用してはならないものだったと思うんです。
誰かが使用した時点でバットエンドルート突入。フレイヤを使用するか否かで結末が大きく分岐する、そういうアイテムだったはずです。
今回興味深いのが、スザクが本当の意志でフレイヤを使用したという訳ではないということ。
自らの贖罪の為に死ぬ理由を探して生きてきたスザク。
「生きろ」というルルーシュのギアスによって歪まされた信念が生み出したのが今回の悲劇です。
間接的ではあるにしろ、ルルーシュはギアスによって最愛のナナリーを殺してしまった訳ですからね。
それと同時に(実際に血は出ていませんが)、スザクに人殺しを強制させてしまった。
つまり、ルルーシュは「血染めのユフィ」ならぬ「血染めのスザク」にしてしまった、自分の知らないところで罪を繰り返してしまった訳です。
前シリーズを連想させるシーンが多いR2ですが、今回は22話を踏襲したストーリーだったんですね。
普段は各地でウゼぇウゼぇと非難フルボッコなスザクですけれども、さすがに今回を見て罵声を浴びせる視聴者はいないでしょう。
あれだけフレイヤを使用する事を拒んでいたにも関わらず、自分の意志とは関係なく手を血に染めてしまったスザク。
否応なく人を殺してしまった、いわば傷付ける側の悲劇ですね。
そして、自分の気付かぬところでスザクに人殺しをさせてしまったルルーシュもまた、傷付ける側の悲劇です。
フレイヤがトウキョウ租界に落とされた事によって、いよいよクライマックス突入といったところでしょうか?
今回死亡したレギュラーキャラクターはナナリー、咲世子、ローマイヤ、グランストンナイツの生き残り達、ギルフォード、朝比奈、ルキアーノ。
・・・終盤のガンダム00並みの死亡率だw
ナナリーという作品の軸の様な存在が、あんなにあっさり死んでしまうのもアレなので、何らかの理由で生きていないかなぁとか思ったり。
・・・助けるにも核兵器じゃどうしようもないよなぁ・・・ハァ。
シリーズ中盤で驚くべき活躍を見せてくれた咲世子さんもここで退場。中の人、ラジオどうするんだろう?w
ローマイヤ、グランス㌧はどうでもいいとして、ある意味ギルフォードが一番救いが無さ過ぎる死に様だった気がする。
命に代えてもコーネリアを守る事を誓っていたギルフォード・・・お前が死に際に守った相手は姫様じゃないんだよ!うわー切ねぇ。
そして朝比奈も死亡。藤堂さんに託したものが何かは分からないけど、それが騎士団裏切りのきっかけになるんだろうなぁ。
四聖剣もついに千葉さんを残す一聖剣に成り果ててしまいましたね。彼女だけは何とか死なないで欲しい。
その代わり、ようやくカレンが戦線復帰。
何だかジノと良い雰囲気ですが、1期の初っ端から登場していたメインヒロインの一角が2期から登場した新キャラとくっつくと思うと、ちょっと釈然としないかも。
ジノは好きなキャラではあるんですけどね。なんか、グレンラガンでヨーコとキタンが最終的にくっついた時に感じた蟠りに凄く似てるw
まあ、まだ仄めかされているだけなので、長い目で見守っていこうかと思います。
今後、スザクとルルーシュの関係は悪化していくばかりでしょうね。
スザクは「生きろギアス」をかけたルルーシュへの憎しみを増幅させると同時に、
ユフィの様にギアスの力に打ち勝てなかった自分を責め続ける様な気がします。
ルルーシュも自分のかけた「生きろギアス」が悲劇の火種だと知ったら、今度こそ本当の本当に精神崩壊しそうですよね。
次回予告を見る限り、彼が悲劇の源が何なのかを知るのはまだまだ先みたいです。
次回、「裏切り」。タイトルからして騎士団崩壊は免れないでしょうね。
フレイヤを政庁で放った事でスザクの方もまた、一部を除いて居場所がなくなると思うので、
最後はルルーシュとスザク、2人の孤独の戦いが描かれると予想します。


↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト
紅蓮の圧倒的パワーでうぉぉっと沸かせておいて、どん底にたたき落としてくれる展開でしたね。
ナナリーの生存の可能性はゼロじゃない・・・ってのがまだありますが・・・
谷口さんだとそのまま死亡ってものあるので・・・どうなるか!
「力」を手に入れてほくそ笑むシュナイゼル。
シュナイゼルの行動が重要になりそうな展開ですね。
ルル、スザクとも思考停止状態でしょうから・・・動くなら今でしょう!
ナナリーの生存の可能性はゼロじゃない・・・ってのがまだありますが・・・
谷口さんだとそのまま死亡ってものあるので・・・どうなるか!
「力」を手に入れてほくそ笑むシュナイゼル。
シュナイゼルの行動が重要になりそうな展開ですね。
ルル、スザクとも思考停止状態でしょうから・・・動くなら今でしょう!
どんだけ、ドSなんだよ谷口監督&大河内さん・・・。
っとしか、思えない展開でしたね~。特に、紅蓮のお披露目が、
最高としか言えませんね。このタイミングで、出すか!っと、
1人で、喚いてましたよ。まぁ、案の上ブラッドリー卿は死にましたが。
お披露目、相手としては良かったかもしれません。
まぁ、もう一方で亡くなった、朝比奈さんの死に方なんて、
かなり空気でしたよね・・・・・。
なんというか、今回の一番の被害者はギルフォードさんかと。ルルーシュをコーネリアと認識して、
散っていきましたし、もう「かわいそう」なんて
言葉じゃ片付けられませんよね・・・。騎士道精神の真髄が見れて、
感動しましたよ。
ここで、ひとつ思ったのですが、ジェレミアのギアスキャンセラー使って
れば、スザクの「生きろ」というギアスが解けてれば、
こんな惨劇は、起こらなかったのでは?
まぁ、ルルーシュもかなり興奮してましたし、そこまで
頭が回らなかったとは、思いますが。
結局、ルルーシュは、ユフィ・シャーリー(間接的ですが)・ナナリーと、
自らの手で殺してしまったと考えると、ルルーシュは来週は、明らかに
廃人と化してるでしょうね。ナナリーのために世界を壊すはずが、
そのナナリーを間接的ではありますが、自らの手で殺してしまったというのは、
コレが「ギアス」のもたらす悲劇なのでしょうか?
あと、全く関係ありませんがマクロスFの新OPの「ライオン」を、
ライブレポート見てからずっと、気になっていたいたのですが、
先日、放送を見て、あかつきあずささんの言ってた意味が分かりましたwww。
生き残りたい!生き残りたい!って、口ずさんでしまいますね。
ライブで聴いてたら、失神してましたよ(笑)
CDは、2枚買っても損しない気がしますね。
長々とコメントすいません。失礼しました。
っとしか、思えない展開でしたね~。特に、紅蓮のお披露目が、
最高としか言えませんね。このタイミングで、出すか!っと、
1人で、喚いてましたよ。まぁ、案の上ブラッドリー卿は死にましたが。
お披露目、相手としては良かったかもしれません。
まぁ、もう一方で亡くなった、朝比奈さんの死に方なんて、
かなり空気でしたよね・・・・・。
なんというか、今回の一番の被害者はギルフォードさんかと。ルルーシュをコーネリアと認識して、
散っていきましたし、もう「かわいそう」なんて
言葉じゃ片付けられませんよね・・・。騎士道精神の真髄が見れて、
感動しましたよ。
ここで、ひとつ思ったのですが、ジェレミアのギアスキャンセラー使って
れば、スザクの「生きろ」というギアスが解けてれば、
こんな惨劇は、起こらなかったのでは?
まぁ、ルルーシュもかなり興奮してましたし、そこまで
頭が回らなかったとは、思いますが。
結局、ルルーシュは、ユフィ・シャーリー(間接的ですが)・ナナリーと、
自らの手で殺してしまったと考えると、ルルーシュは来週は、明らかに
廃人と化してるでしょうね。ナナリーのために世界を壊すはずが、
そのナナリーを間接的ではありますが、自らの手で殺してしまったというのは、
コレが「ギアス」のもたらす悲劇なのでしょうか?
あと、全く関係ありませんがマクロスFの新OPの「ライオン」を、
ライブレポート見てからずっと、気になっていたいたのですが、
先日、放送を見て、あかつきあずささんの言ってた意味が分かりましたwww。
生き残りたい!生き残りたい!って、口ずさんでしまいますね。
ライブで聴いてたら、失神してましたよ(笑)
CDは、2枚買っても損しない気がしますね。
長々とコメントすいません。失礼しました。
ハピゆきさん、コメントありがとうございます!
>いや、フレイヤは核じゃないっすよ。核以上に危ないものです。
マジっすか・・・1期でニーナがウランが分裂何たらかんたら言っていたので勘違いしていました。
ご指摘下さりありがとうございます。
でも、ドカンとキノコ雲でも出ていた方が絵的に面白かった様な気がしますね~。
あのエフェクトじゃフレイヤのヤバさが全く伝わってこなかったのでww
大方の視聴者が「どうせナナリー死んでないんでしょ?」と勘繰ってしまっている理由の1つだと思います。
>咲世子とナナリーは死んでない気がしてしかたがないですなこれはw
主要人物があんなにあっさり死ぬはずないですからねw
>もしこのことをシュナイゼルがあれはスザクが独断で行なった行為だとでも言ったら一気にスザクが裏切る可能性も。
シュナイゼルならやりかねない。
もしもスザクが自分にかけられたギアスもシュナイゼルに話していたとしたら、今回のフレイヤ使用も彼の計画通りだったのかもしれません。
>いや、フレイヤは核じゃないっすよ。核以上に危ないものです。
マジっすか・・・1期でニーナがウランが分裂何たらかんたら言っていたので勘違いしていました。
ご指摘下さりありがとうございます。
でも、ドカンとキノコ雲でも出ていた方が絵的に面白かった様な気がしますね~。
あのエフェクトじゃフレイヤのヤバさが全く伝わってこなかったのでww
大方の視聴者が「どうせナナリー死んでないんでしょ?」と勘繰ってしまっている理由の1つだと思います。
>咲世子とナナリーは死んでない気がしてしかたがないですなこれはw
主要人物があんなにあっさり死ぬはずないですからねw
>もしこのことをシュナイゼルがあれはスザクが独断で行なった行為だとでも言ったら一気にスザクが裏切る可能性も。
シュナイゼルならやりかねない。
もしもスザクが自分にかけられたギアスもシュナイゼルに話していたとしたら、今回のフレイヤ使用も彼の計画通りだったのかもしれません。
カズさん、コメントありがとうございます!
>谷口さんだとそのまま死亡ってものあるので・・・どうなるか!
ありえますね・・・そういうキャラクターの死亡に関しては容赦ないですし。
>シュナイゼルの行動が重要になりそうな展開ですね。
ちょっと前までヘタレだと思っていたんですけどね。全て彼の手のひらの上で踊らされていたという展開も十分ありえます。
>谷口さんだとそのまま死亡ってものあるので・・・どうなるか!
ありえますね・・・そういうキャラクターの死亡に関しては容赦ないですし。
>シュナイゼルの行動が重要になりそうな展開ですね。
ちょっと前までヘタレだと思っていたんですけどね。全て彼の手のひらの上で踊らされていたという展開も十分ありえます。
黒の騎士さん、コメントありがとうございます!
>紅蓮のお披露目が、 最高としか言えませんね。このタイミングで、出すか!っと
可翔式の方が個人的にヒットしなかっただけに、今回は本当に燃えました。
公式サイトで初めてデザインを見た時はダセェェェェだったんですけど、実際にグリグリ動くとここまで映えるとは。
こればかりは、作画陣GJ!としか言えませんね。
>朝比奈さんの死に方なんて、 かなり空気でしたよね・・・・・。
ブラッドリー卿の声優も私市淳さんなので、同じ中の人のキャラが同時に2人も死んだということにw
>まぁ、ルルーシュもかなり興奮してましたし、そこまで頭が回らなかったとは、思いますが。
もしも仮に頭が回っていたとしても、スザクのギアスを解除しようとは思わないと思いますよ。
スザクの死ぬ理由を探すために生きるという信念は、ルルーシュが最も嫌う「生きながら死んでいる」ことと同じですから。
少なくともスザクにギアスをかけたことに対してマイナスは感じていないはずです。
>コレが「ギアス」のもたらす悲劇なのでしょうか?
「王の力はお前を孤独にする」という言葉が着実に本当になってきていますよね。
本当に、毎回1人ずつルルーシュの前から大切な人達が消えていっている気がします。
これで騎士団も崩壊したら、ルルーシュに残るのはカレンとボロ雑巾のみ・・・。
C.C.さえ復活してくれればいいんですけどねぇ。
>先日、放送を見て、あかつきあずささんの言ってた意味が分かりましたwww。
ついに放映されましたね!!!本当にこの時を待っていました!!!
歌詞の奥が深いだけでなく、聞けば聞くほど味が出るスルメ曲ですよね。
ライブでは私も失神しかけました。May’n上手すぎワロタwwwwwwという感じで。
声量が凄すぎてランカの声が若干かき消されていましたけどねw
>CDは、2枚買っても損しない気がしますね。
私は音源さえ手元にあればOKな人間なので、普段はレンタル屋で借りるかネットで落とすかのどちらかなんですか、こればかりはシングルパッケージも欲しいなぁと思ってます。
>紅蓮のお披露目が、 最高としか言えませんね。このタイミングで、出すか!っと
可翔式の方が個人的にヒットしなかっただけに、今回は本当に燃えました。
公式サイトで初めてデザインを見た時はダセェェェェだったんですけど、実際にグリグリ動くとここまで映えるとは。
こればかりは、作画陣GJ!としか言えませんね。
>朝比奈さんの死に方なんて、 かなり空気でしたよね・・・・・。
ブラッドリー卿の声優も私市淳さんなので、同じ中の人のキャラが同時に2人も死んだということにw
>まぁ、ルルーシュもかなり興奮してましたし、そこまで頭が回らなかったとは、思いますが。
もしも仮に頭が回っていたとしても、スザクのギアスを解除しようとは思わないと思いますよ。
スザクの死ぬ理由を探すために生きるという信念は、ルルーシュが最も嫌う「生きながら死んでいる」ことと同じですから。
少なくともスザクにギアスをかけたことに対してマイナスは感じていないはずです。
>コレが「ギアス」のもたらす悲劇なのでしょうか?
「王の力はお前を孤独にする」という言葉が着実に本当になってきていますよね。
本当に、毎回1人ずつルルーシュの前から大切な人達が消えていっている気がします。
これで騎士団も崩壊したら、ルルーシュに残るのはカレンとボロ雑巾のみ・・・。
C.C.さえ復活してくれればいいんですけどねぇ。
>先日、放送を見て、あかつきあずささんの言ってた意味が分かりましたwww。
ついに放映されましたね!!!本当にこの時を待っていました!!!
歌詞の奥が深いだけでなく、聞けば聞くほど味が出るスルメ曲ですよね。
ライブでは私も失神しかけました。May’n上手すぎワロタwwwwwwという感じで。
声量が凄すぎてランカの声が若干かき消されていましたけどねw
>CDは、2枚買っても損しない気がしますね。
私は音源さえ手元にあればOKな人間なので、普段はレンタル屋で借りるかネットで落とすかのどちらかなんですか、こればかりはシングルパッケージも欲しいなぁと思ってます。
どうもお久しぶりです。
いろいろ忙しくってたった今TURN18、観終わりました。
・・・。
いや・・・。
なんとも・・・・・・。
そうですね。ギルフォード卿の、
「姫様、お逃げ下さい、姫様ぁぁぁ!!…姫様…生きて下さい、…生きて…」
のシーンは、思わず目頭が熱くなりました・・・。あんな忠義って!!
確かに最期に守った相手は姫様ではなかったけれど、彼の主観的な面ではかんっぺきに姫様だったわけで、そういった意味では、騎士として忠義を最期まで尽くしたあっぱれな死に方だったんじゃないかと思います。(そう思わないとやりきれないよぉうわああああああん。・゚゚・・゚・(ノД`)・゚゚・。)
さらに僕のカレン(ぉ
カレンたんは久々の戦場復帰で大活躍でしたね。
あのスザクに「敵わない・・・」とまで言わせた機体に改造したあのバカップル(笑)の会話は、シリアス展開なのに笑えましたけどww
『泥棒!僕の、僕の~』
『違いますよ。私も改良していますから』
『はい、おっしゃる通りです。』
こらwwwwwww
なによりあの超機体で、ブリタニアの噛ませ犬を為す術もなく消し去ったのは嬉しかったwww
『質問。あなたの大事なものは何?自分の命だけなの?…さようなら』
『脅しのつもりか?イレブンが!…奪われる!?私の命が…こ、このサルが~!』
カレンの皮肉も込めたうまい言い回しに対して、ルキアーノのかませ犬っぷりがひどいwww
いろいろ書いてきましたけど、次が気になって集中出来ないwww
ナナリーも死んじゃったし、結局ルルーシュのやってきたことは殆ど今回で無に帰しちゃった気がするんですけど・・・。
谷口監督の頭の中を見てみたいぜべいべw
とりあえず次観てきますv
いろいろ忙しくってたった今TURN18、観終わりました。
・・・。
いや・・・。
なんとも・・・・・・。
そうですね。ギルフォード卿の、
「姫様、お逃げ下さい、姫様ぁぁぁ!!…姫様…生きて下さい、…生きて…」
のシーンは、思わず目頭が熱くなりました・・・。あんな忠義って!!
確かに最期に守った相手は姫様ではなかったけれど、彼の主観的な面ではかんっぺきに姫様だったわけで、そういった意味では、騎士として忠義を最期まで尽くしたあっぱれな死に方だったんじゃないかと思います。(そう思わないとやりきれないよぉうわああああああん。・゚゚・・゚・(ノД`)・゚゚・。)
さらに僕のカレン(ぉ
カレンたんは久々の戦場復帰で大活躍でしたね。
あのスザクに「敵わない・・・」とまで言わせた機体に改造したあのバカップル(笑)の会話は、シリアス展開なのに笑えましたけどww
『泥棒!僕の、僕の~』
『違いますよ。私も改良していますから』
『はい、おっしゃる通りです。』
こらwwwwwww
なによりあの超機体で、ブリタニアの噛ませ犬を為す術もなく消し去ったのは嬉しかったwww
『質問。あなたの大事なものは何?自分の命だけなの?…さようなら』
『脅しのつもりか?イレブンが!…奪われる!?私の命が…こ、このサルが~!』
カレンの皮肉も込めたうまい言い回しに対して、ルキアーノのかませ犬っぷりがひどいwww
いろいろ書いてきましたけど、次が気になって集中出来ないwww
ナナリーも死んじゃったし、結局ルルーシュのやってきたことは殆ど今回で無に帰しちゃった気がするんですけど・・・。
谷口監督の頭の中を見てみたいぜべいべw
とりあえず次観てきますv
Gさん、コメントありがとうございます!
>そういった意味では、騎士として忠義を最期まで尽くしたあっぱれな死に方だったんじゃないかと思います。
そういう考え方もありますね・・・。最期に姫様に尽くせたと彼自身が思い死んでいったというのは、視聴者の視点からみれば悲劇ではあるものの、彼にとっては本望だったのかもしれません。
>あのスザクに「敵わない・・・」とまで言わせた機体に改造したあのバカップル(笑)の会話は、シリアス展開なのに笑えましたけどww
本編では語られていませんが、実はセシルさんはロイドが好きだという裏設定があるんですよね。
この2人は最終的に幸せになってほしいなぁ。
ただ、理由はどうであれ、兵器を開発して人を殺してきたという罪は消えないと思うので、そのうちしっぺ返しが来そうですけど・・・。
>カレンの皮肉も込めたうまい言い回しに対して、ルキアーノのかませ犬っぷりがひどいwww
カレンの戦闘シーンのセリフ回しはカッコ良いですよね~。常に皮肉がかっている感じで、聞く度にニヤニヤしてしまいます。上手いなぁとw
>結局ルルーシュのやってきたことは殆ど今回で無に帰しちゃった気がするんですけど・・・。
だからこそ、世界を再創造しようという皇帝の目論見を阻止する事がルルーシュにとってのせめてものの贖罪になるんでしょうね。
「復讐」から「贖罪」。ある意味、今回が物語の一区切りになるのかもしれません。「コードギアス第1部 完」とw
>とりあえず次観てきますv
もうご覧になりました?壮絶な展開でしたね・・・感想書く気力ないw
>そういった意味では、騎士として忠義を最期まで尽くしたあっぱれな死に方だったんじゃないかと思います。
そういう考え方もありますね・・・。最期に姫様に尽くせたと彼自身が思い死んでいったというのは、視聴者の視点からみれば悲劇ではあるものの、彼にとっては本望だったのかもしれません。
>あのスザクに「敵わない・・・」とまで言わせた機体に改造したあのバカップル(笑)の会話は、シリアス展開なのに笑えましたけどww
本編では語られていませんが、実はセシルさんはロイドが好きだという裏設定があるんですよね。
この2人は最終的に幸せになってほしいなぁ。
ただ、理由はどうであれ、兵器を開発して人を殺してきたという罪は消えないと思うので、そのうちしっぺ返しが来そうですけど・・・。
>カレンの皮肉も込めたうまい言い回しに対して、ルキアーノのかませ犬っぷりがひどいwww
カレンの戦闘シーンのセリフ回しはカッコ良いですよね~。常に皮肉がかっている感じで、聞く度にニヤニヤしてしまいます。上手いなぁとw
>結局ルルーシュのやってきたことは殆ど今回で無に帰しちゃった気がするんですけど・・・。
だからこそ、世界を再創造しようという皇帝の目論見を阻止する事がルルーシュにとってのせめてものの贖罪になるんでしょうね。
「復讐」から「贖罪」。ある意味、今回が物語の一区切りになるのかもしれません。「コードギアス第1部 完」とw
>とりあえず次観てきますv
もうご覧になりました?壮絶な展開でしたね・・・感想書く気力ないw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
フレイヤという脅威。それは、両者を滅ぼす諸刃の剣であった。
公式よりあらすじ。
キュウシュウで、そしてトウキョウ租界で戦闘が始...
2008/08/10(日) 19:15:00 | 日常と紙一重のせかい
コードギアス…死人ですぎでしょうよデトロイトは気にしない方向で^^
2008/08/10(日) 19:17:26 | Shooting Stars☆
母親も、妹も、友達も。
ルルにとって失いたくないものは全て奪われた。
なんだか凄い展開になりましたね…
先週、今週分の次回予告の段階でもしかして死亡フラグ?とか思っていたナナリー。
ロロが殺しちゃうか、戦闘に巻き込まれて死亡か、騎士団の連中が先走って...
2008/08/10(日) 19:33:53 | 七 変 化-nanahenge-
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #18 「第二次 東京 決戦」
玉城「ゼロはどこで戦ってるんだよ!? 俺の親友はよぉ!?」
玉城上! 上...
2008/08/10(日) 19:37:30 | Soul of Silver FoX
まさかのフレイヤ―いや、これはすごい展開だ・・・
【感想】 コードギアスR2 第18話 ~第二次東京決戦~
【あらすじ】
「スザク」に、...
2008/08/10(日) 19:37:31 | りりっぴーの気まぐれアニメ・マンガ感想
コードギアス反逆のルルーシュR2の第18話を見ました。TURN18 第二次東京決戦『超合衆国決議第一号、日本解放の要請を受け、黒の騎士団は神聖ブリタニア帝国の植民地エリア11に対し、上陸作戦を展開する。キュウシュウ沿岸に陣取るナイトオブワン、ビスマルク・バルトシュ...
2008/08/10(日) 20:13:43 | MAGI☆の日記
TURN 18 『第二次 東京 決戦』 コメント そっか、東京を押さえるっ
2008/08/10(日) 20:16:31 | ドキドキワクワクを探して
TURN18 第二次東京決戦
あなたの大事な物は何?
2008/08/10(日) 20:43:37 | 心のプリズムNavi
紅蓮聖天八極式参上!
待ちに待ったカレン復帰ついにキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!
マシンの性能の違いが戦力の...
2008/08/10(日) 21:04:06 | アバトーンの理想郷
犠牲者が出まくりですね(ρ_;)
2008/08/10(日) 21:05:49 | らび庵
ナナリーと話をさせてくれ――。
トウキョウ租界でぶつかりあう黒の騎士団とブリタニア。
紅蓮聖天八極式の攻撃にスザクは贖罪を覚悟する…...
2008/08/11(月) 01:01:42 | SeRa@らくblog
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)
キュウシュウで、そしてトウキョウ租界で戦闘が始まった。超合集国の戦力を得た黒の騎士団とナイトオブラウンズをも投入したブリタニア軍。精鋭同士の全面対決は紅蓮聖天八極式の参戦で更に激化していく。そ...
2008/08/11(月) 03:43:25 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
……本当にやったな!!!!
No more AREA 11。
これだったら、ロロがナナリーを殺害する鬱展開の方がマシだったかもしれない(T_T)
そう思っ...
2008/08/11(月) 04:12:16 | シュージローのマイルーム2号店
コードギアスR2 18話『第二次東京決戦』
2008/08/11(月) 08:24:35 | アマデウスの錯乱?
コードギアス
反逆のルルーシュ R2
TURN18 『第二次 東京 決戦』
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 DVD volume01(2008/08/...
2008/08/11(月) 12:48:50 | 荒野の出来事
| HOME |
咲世子とナナリーは死んでない気がしてしかたがないですなこれはw
>フレイヤを政庁で放った事でスザクの方もまた、一部を除いて居場所がなくなると思うので
もしこのことをシュナイゼルがあれはスザクが独断で行なった行為だとでも言ったら一気にスザクが裏切る可能性も。もう内から変えることは不可能かもと思えばね。