fc2ブログ

*All archives  *Admin

2008.08.23 (Sat)

雑記&拍手返信

>23:06 マジで気絶したん?
マジですってwwww
これだから都会のモヤシは・・・と罵倒が来ても言い逃れ出来ないwwwwww
何故そこまで異常なほど虫を嫌悪するのかというと、ちょっと幼少時に色々とトラウマじみた事がありまして・・・ね・・・('A`)ウヘェ



「鋼の錬金術師」の再アニメ化、22巻のオビで正式発表されましたね。
枠は順当に考えて、「ガンダム00」の後番で日5かな?
噂によれば原作準拠の再アニメーション化ですからねぇ。
監督も交代するらしいですし、あのBONSEの神作画&神演出で原作の展開が見れるなんて・・・・楽しみってレベルじゃねーぞ・・・。
しかし、噂が本当なら、水島精二さんは現在監督作品の「ガンダム00」から、
すこぶる評判が悪かった過去監督作品のリメイクにバトンタッチしなければならない訳で・・・皮肉だなぁ。




時間が無さすぎるので、今週のギアス感想はパスで。とりあえず、着実に物語がハッピーエンドに向かっていて一安心。
悪意の嘘によって他人を傷付け、世界を引っ掻き回してきた報いとして黒の騎士団に裏切られたルルーシュが、善意の嘘によってロロの魂を救う。
この展開を同じエピソード内で描いたというのは、「嘘」という作品テーマの1つを軸にした対比が効いてて良い構成だった。
嘘によって他人を救ったというのはルルーシュとしても作品としても大きな前進だと思う。
状況的には絶望しかないけど、ストーリーは明らかにハッピーエンドに向かっています。、
まあ、そのハッピーエンドというのは、彼の魂が最終的に救済されるという事であって、肉体的な生死は未だ未知数なんですけどねww




「DEATH NOTE リライト2」見た。
結論を言うと、原作コミックを擦り切れるくらい読み込んで、アニメ化されたエピソードを改めて見て、それがリメイクされた映像を見てもなお、
「DEATH NOTE」はL編が至高。ニア編は蛇足という自分の中での評価は揺るがないという事。
そりゃあ、ジャンプ作品としては、あれだけの悪行を続けてきた人間は酷い目に遭わなければいけなかったんだろうけど、
さすがにあの結末は読者の半数くらいはガッカリしたと思う。で、私がそのガッカリ組の1人だった訳で。

しかし、「リライト2」の夜神総一郎の扱いは酷すぎるなwww

にほんブログ村 アニメブログへ

↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト



【編集】 |  18:46 |  雑記 日常・雑記  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 | HOME |