あかつきのまったり日記。
雑食管理人・あかつきあずさが運営するアニメ感想ブログ。コメント、TB、相互リンク大歓迎です。
2008.09.07 (Sun)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 第22話「皇帝ルルーシュ」
どう考えても民主主義じゃありません。
本当にありがとうございまいた。
詳細はまだ明らかになっていませんが、レクイエム=鎮魂歌=葬送曲、死者の安息を願う歌なので、
2人の手によって命を失った沢山の人々と、その家族や友人などの関係者に対してのせめてもの贖罪、というのが目的なんでしょうね。
恐らく、2人で世界を支配し、ルルーシュが世界の歴史に残す暴君となり、過去の偽りの悲劇(血染めのユフィ)を塗り替える。
そして、皇帝ルルーシュの存在を悪の象徴とする事で、世界を1つに纏めようとしているんだと思います。つまり、自ら悪役を買って出たと。
現在放映中の押井守さんの映画「スカイ・クロラ」と被りますが、
戦争という悪意が存在するからこそ、皮肉にも人々は平和を実感出来るんですよね。
善意と悪意は表裏一体のもので、悪意だけを一方的に絶つ事は出来ない。
私が前回のエピソードを見て予想した作品の着地点ですが、
ルルーシュ達は自ら世界の悪意を背負い込んで、世界を団結させようとしています。
世界の悪意の多くがルルーシュに向けられた時点で、
ルルーシュはC.C.のコードを継承し、不老不死の力を得る事で、永遠に悪の象徴として君臨し続ける。
これが、ルルーシュの新しい最終目的であり、最悪の永遠の懺悔であり、彼の考えるせめてもの贖罪なのかもしれませんね。
しかし、それと同時に、学園メンバーをはじめとした、
善意の姿である学生としての「ルルーシュ・ランペルージ」を求める人間がまだ存在する事を強く印象付ける演出も見受けられましたね。
私が思うに、まだ2人は全てを失った訳ではないと思うのですよ。
たとえ失っていたとしても、自分自身を壊そうとするのはただの逃げで、生きながら死んでいるのと同じこと。
つまり、この作品において最悪の選択を2人はしてしまった訳です。
その報いとしてブーメラン返しされたのが、最後のナナリー生存。敵としての再登場だったんでしょうね。
ナナリーは作中において、究極の善意の象徴ともいえる存在なので、それが敵に回ってしまった今、
ルルーシュ皇帝側は完全に悪となるしかありません。
しかし、それと同時にナナリーは、シュナイゼルという究極の悪意という後ろ盾になってしまってもいるので、
正直、今後の展開が全く予想出来ない状態だったりします。
何か特殊な展開でも無い限り、ナナリーがシュナイゼル側に付く事は絶対にありえない、絶対にあってはいけないはずなんだけど・・・。
カレンがついにルルーシュ争奪戦という名のヒロイン候補から離脱。
最終的にくっつくのはこの2人だと思っていたんだけどなぁ。カレン派の私としましては、本当に残念でなりません・゚・(ノД`)・゚・
今思うと、R2においてのルルーシュとカレンのキスというのは、何処か2人の別れを示唆していた様な気がします。(7話とか)
今まではそれが未遂だったから、共に戦う事が出来た。
もしかしたら、2人が本当にキスする時=2人が別れる時という、今後の展開を密かに予告する演出だったのかもなぁ。
ルルカレ厨の管理人死亡wwwwwwwwww
糞リーゼントJAPANは、今回で崩壊するかと思いきや、まだ生き残っていましたな。しぶとい。
というか、シンクーも神楽耶様も裏切らないの?ゼロよりもあの無能糞リーゼントを選ぶの?
ランスロット・アルビオン。設定画で見た時はダセェwwwwだったんですけど、実際に動くと結構カッコいいかも?
紅蓮聖天八極式もそうだったけど、フロートウィングって動くと映えますね。
ラウンズどもが噛ませ犬過ぎて吹いたwwww
未来を読むギアス(ナイト・オブ・ナナリーと同じだ)を披露して散っていったビスマルクさんや、
それなりに出番があったモニカはまだマシとして、ナイトオブフォーの扱いの酷さには本当に同情するw
登場と同時にやられるとかwwwwテンさんや仙波以下wwww名前すら覚えてねぇwwwwww
ナナリー生存に関しては意見は割れるだろうねぇ。
マクロスFでは、ランカの電波展開っぷりに腹を立てたファンがDVDを叩き割った画像を2chにアップして一部で話題になったけど、さすがに今回の展開は同じ様な人間が出てきても当然な気がする。
まあ、私はむしろ生きてない方がおかしいとすら思っていたので、この展開はドンピシャの予想通りなんですけどね。
ナナリーがルルーシュに直接的に何も与えず死ぬ、というのはおかしいと思うので。
ルルーシュの敵となって登場するのも王道でテンプレな展開だなぁ。
ルルーシュとスザクにとっては最悪とも言える敵なので、むしろシュナイゼルの方が噛ませ犬に思えてきたぜw
しかし、ナナリー生存ともなると、前回の「ナナリーの笑顔はせめてもの感謝だったんだ!」の感動が台無しだwwwwww
次回、「シュナイゼルの仮面」。仮面って・・・シュナイゼル二重人格とか?


↑宜しければ一押しお願いします。
本当にありがとうございまいた。
【More・・・】
ルルーシュとスザクの新しい目的は「ゼロレクイエム」。詳細はまだ明らかになっていませんが、レクイエム=鎮魂歌=葬送曲、死者の安息を願う歌なので、
2人の手によって命を失った沢山の人々と、その家族や友人などの関係者に対してのせめてもの贖罪、というのが目的なんでしょうね。
恐らく、2人で世界を支配し、ルルーシュが世界の歴史に残す暴君となり、過去の偽りの悲劇(血染めのユフィ)を塗り替える。
そして、皇帝ルルーシュの存在を悪の象徴とする事で、世界を1つに纏めようとしているんだと思います。つまり、自ら悪役を買って出たと。
現在放映中の押井守さんの映画「スカイ・クロラ」と被りますが、
戦争という悪意が存在するからこそ、皮肉にも人々は平和を実感出来るんですよね。
善意と悪意は表裏一体のもので、悪意だけを一方的に絶つ事は出来ない。
私が前回のエピソードを見て予想した作品の着地点ですが、
ルルーシュ達は自ら世界の悪意を背負い込んで、世界を団結させようとしています。
世界の悪意の多くがルルーシュに向けられた時点で、
ルルーシュはC.C.のコードを継承し、不老不死の力を得る事で、永遠に悪の象徴として君臨し続ける。
これが、ルルーシュの新しい最終目的であり、最悪の永遠の懺悔であり、彼の考えるせめてもの贖罪なのかもしれませんね。
しかし、それと同時に、学園メンバーをはじめとした、
善意の姿である学生としての「ルルーシュ・ランペルージ」を求める人間がまだ存在する事を強く印象付ける演出も見受けられましたね。
私が思うに、まだ2人は全てを失った訳ではないと思うのですよ。
たとえ失っていたとしても、自分自身を壊そうとするのはただの逃げで、生きながら死んでいるのと同じこと。
つまり、この作品において最悪の選択を2人はしてしまった訳です。
その報いとしてブーメラン返しされたのが、最後のナナリー生存。敵としての再登場だったんでしょうね。
ナナリーは作中において、究極の善意の象徴ともいえる存在なので、それが敵に回ってしまった今、
ルルーシュ皇帝側は完全に悪となるしかありません。
しかし、それと同時にナナリーは、シュナイゼルという究極の悪意という後ろ盾になってしまってもいるので、
正直、今後の展開が全く予想出来ない状態だったりします。
何か特殊な展開でも無い限り、ナナリーがシュナイゼル側に付く事は絶対にありえない、絶対にあってはいけないはずなんだけど・・・。
カレンがついにルルーシュ争奪戦という名のヒロイン候補から離脱。
最終的にくっつくのはこの2人だと思っていたんだけどなぁ。カレン派の私としましては、本当に残念でなりません・゚・(ノД`)・゚・
今思うと、R2においてのルルーシュとカレンのキスというのは、何処か2人の別れを示唆していた様な気がします。(7話とか)
今まではそれが未遂だったから、共に戦う事が出来た。
もしかしたら、2人が本当にキスする時=2人が別れる時という、今後の展開を密かに予告する演出だったのかもなぁ。
ルルカレ厨の管理人死亡wwwwwwwwww
糞リーゼントJAPANは、今回で崩壊するかと思いきや、まだ生き残っていましたな。しぶとい。
というか、シンクーも神楽耶様も裏切らないの?ゼロよりもあの無能糞リーゼントを選ぶの?
ランスロット・アルビオン。設定画で見た時はダセェwwwwだったんですけど、実際に動くと結構カッコいいかも?
紅蓮聖天八極式もそうだったけど、フロートウィングって動くと映えますね。
ラウンズどもが噛ませ犬過ぎて吹いたwwww
未来を読むギアス(ナイト・オブ・ナナリーと同じだ)を披露して散っていったビスマルクさんや、
それなりに出番があったモニカはまだマシとして、ナイトオブフォーの扱いの酷さには本当に同情するw
登場と同時にやられるとかwwwwテンさんや仙波以下wwww名前すら覚えてねぇwwwwww
ナナリー生存に関しては意見は割れるだろうねぇ。
マクロスFでは、ランカの電波展開っぷりに腹を立てたファンがDVDを叩き割った画像を2chにアップして一部で話題になったけど、さすがに今回の展開は同じ様な人間が出てきても当然な気がする。
まあ、私はむしろ生きてない方がおかしいとすら思っていたので、この展開はドンピシャの予想通りなんですけどね。
ナナリーがルルーシュに直接的に何も与えず死ぬ、というのはおかしいと思うので。
ルルーシュの敵となって登場するのも王道でテンプレな展開だなぁ。
ルルーシュとスザクにとっては最悪とも言える敵なので、むしろシュナイゼルの方が噛ませ犬に思えてきたぜw
しかし、ナナリー生存ともなると、前回の「ナナリーの笑顔はせめてもの感謝だったんだ!」の感動が台無しだwwwwww
次回、「シュナイゼルの仮面」。仮面って・・・シュナイゼル二重人格とか?


↑宜しければ一押しお願いします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ナナリー生きていた。
ブリタニア99代皇帝となったルルーシュ。
国内をぶっ壊す作業に取り掛かり、超合衆国参加を希望し
超合衆国参加を力...
2008/09/07(日) 23:52:42 | 失われた何か
コードギアスR2 22話『皇帝ルルーシュ』
2008/09/08(月) 00:09:46 | アマデウスの錯乱?
ブリタニア皇帝の座に就いたルルと、ナイト オブ ゼロとなったスザク。
オレンジはもちろんだが、ロイドもセシルもルル側についてたのは...
2008/09/08(月) 00:16:17 | シュージローのマイルーム2号店
22話「皇帝ルルーシュ」 本文だけでなくコメント欄なんかでも、しつこく言ってまし
2008/09/08(月) 00:20:46 | 心のおもむくままに
公式よりあらすじ。
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。...
2008/09/08(月) 00:57:32 | 日常と紙一重のせかい
コードギアス 反逆のルルーシュ volume02 (Blu-ray Disc)
世界は変貌を遂げようとしていた。超合集国とブリタニア帝国。二極化した力の激突は避けられないのか?それとも…。多くの人間の運命が変転し絡み合い新たな物語を紡ぎ、いよいよクライマックスへと突入する!
2008/09/08(月) 02:27:38 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
コードギアス反逆のルルーシュR2の第22話を見ました。TURN22 皇帝 ルルーシュ『先日即位した第99代ブリタニア皇帝ルルーシュは歴代皇帝領の破壊を強行しました。貴族制度の廃止、財閥の解体、ナンバーズの解放に続き、この行為に対してもオデュッセウスをはじめとする元...
2008/09/08(月) 12:15:06 | MAGI☆の日記
(゚゚)????
2008/09/10(水) 14:22:42 | Ĥ?(*)??
| HOME |