fc2ブログ

*All archives  *Admin

2009.02.02 (Mon)

本当に生きてて良かった

本命校の推薦受かりました!

イヤッホォォォオオオ!!
えー、長い間お騒がせしましたが、管理人の受験生活はこれにてピリオドが打たれました!
受験戦争から一足先に脱出です。嬉しすぎて涙が止まらんwww

実を言うとですね、受かった今だから言えるんですけど、
推薦入試の面接の時に入室後ドアを閉め忘れるという致命的なミスを犯してしまったのですよ。
その上自分の過ちに動揺して、面接官の方に謝罪する事さえも出来なかったんですね。
面接官の方が溜め息をついて自らドアを閉めに行った時に、「ああ、やってしまった・・・」と。
面接が終了した後も、非常識な人物だと思われただろうなーと後悔しまくりでした。
たとえ面接で話した内容が好印象だったとしても、こりゃ問答無用で落とされるだろ・・・とね。

それだけに、合格発表で自分の受験番号を見つけた時は本当に感動しました。
長い目で見たら高校入試なんてただの一つの通過点でしかないんですけど、それでもやっぱり今は素直に喜んでいたいですよ。

一般入試の方が、東京都共通の問題ではなく、学校独自の作成問題なので、それを受けずに入学出来て良かったです。
大して頭の良い学校じゃないのに、やたらと難しいんですよね。数学の過去問やったら25点でしたよっとww

で、何が一番嬉しいかって、一緒に受けた友人2人も同じく推薦で通ったという事ですよ!
ウチの校内で私の志望校を受けた生徒全員が推薦でパスという快挙!!本当に最高の形で合格する事が出来たな、と。

その後学校や塾に寄ってお世話になった先生方に挨拶してきたんですが、
そこで実感したのは、自分だけで勝ち取った合格じゃないんだなーということ。
勉強しやすい環境を作ってくれていた家族もそうだし、応援してくれた友人、
放課後遅くまで補習に付き合ってくれた先生、思い返すと本当にお世話になりました。

普通ならば入学までしばらく遊び放題!!・・・のはずなのですが、
厚さ3センチくらいある鬼の様な量の課題を合格早々出されました。さ、さすが進学校・・・今までのDQN校とは格が違うぜ!
学年末テストも控えているので、まだまだ遊び呆ける訳にはいかないみたいです・・・。

とりあえず、課題を少しずつこなしつつ、溜まりに溜まっているアニメを消化していきましょうかねw
ブログの方も今後は少しずつ気合い入れて更新していこうと思ってますので、宜しくお願いします^^
大学入試を控えている(既に始まっているのかな?)先輩方も頑張って下さいね!応援してます。
スポンサーサイト



【編集】 |  16:29 |  雑記 日常・雑記  | TB(1)  | CM(10) | Top↑
おめでとうございます!

自分は一般なんでねぇ(笑)まぁだまだ地獄の日々ですが…合格おめでとうございます!!
かずや |  2009.02.02(月) 23:04 | URL | 【コメント編集】
■やりましたね!!
おめでとうございます!
もう、その言葉しか出てきませんww

そういうのの後って、ボーっとするらしいですし。
アニメを見て、癒しをもらってください!

あCLANNADと00はバスタオル必須ですよw
夜裏 |  2009.02.03(火) 19:38 | URL | 【コメント編集】
■おめでとさん
あまりに嬉しそうだから規制も厭わず書き込みに来ましたよ反省はしてない。
かおす |  2009.02.04(水) 07:58 | URL | 【コメント編集】
おめでとうございま~す!!
>推薦入試の面接の時に入室後ドアを閉め忘れるという致命的なミス
 女子高・ある一定ラインの公立以外
 一般入試時面接では、見るのは服装とか態度とかで
 よっぽど態度が悪い、髪や服装とかが変じゃない限り、細かい部分では厳選審議はしないみたいですよ^^;(特に高校入試は)

 まあテストの点数がギリギリだったり、過去悪いことしてると、面接は重要項になりますがw

>一緒に受けた友人2人も同じく推薦で通ったという事ですよ!
 結構重要ですよね。
 高校・大学行くと知人いるのといないとで通学のモチベーションがえらい違いですから^^;

>自分だけで勝ち取った合格じゃないんだなーということ。
 それでも、ネットやブログというものがありながら
 それをしっかりと振り切って受験に打ち込んだのはすごいと思いますよ。当人の意志の力ですよ。
 自分は無理ですね;;

 長々と失礼。ではまた
荒野の旅人 グレード |  2009.02.04(水) 14:18 | URL | 【コメント編集】
合格おめでとうございます!

自分も面接試験で入学した者なのですが、今思い返せば結構細かなものですがミスしまくっちゃってましたよw
なのに合格発表で自分の番号を見つけて…あの感動は今でも忘れられないですね。
合格の喜び…自分もすごく分かります。

一緒に受けた友人さんたちも受かったというのは大きいですね。
知り合いが一緒というのは、今後の学校生活を送っていくうえでの支えの1つになり得りますからね。
自分も高校の友人たちが一緒にいなかったら、おそらく昔みたいに1人ぼっちになってたことでしょうし(笑)

まぁとにかくこれにて一段落ですね。
課題や学年末テストの方も頑張ってください♪
フィーポン |  2009.02.08(日) 02:02 | URL | 【コメント編集】
かずやさん、コメントありがとうございます!

>自分は一般なんでねぇ(笑)まぁだまだ地獄の日々ですが…
その地獄も今月末までですよ!努力した者だけが笑って卒業式を迎えられるのです。多分(ぉw
がんばれ~!
あかつきあずさ |  2009.02.11(水) 12:51 | URL | 【コメント編集】
夜裏さん、コメントありがとうございます!

>おめでとうございます! もう、その言葉しか出てきませんww
こちらも感謝の言葉しか出てきませんよ・・・。暖かいお言葉、ありがとうございました。本当に励みになりました。

>そういうのの後って、ボーっとするらしいですし。
まさにその通りで吹いたwwww
やっとの思いで受験戦争から離脱したはずなのに、ここ最近何もせずボーっと過ごしている事がほとんどなんですよね~。
やりたい事や、やるべき事は沢山あるんですけど、イマイチやる気が出ないというか。
同年代のほとんどが今月末の入試に向けてラストスパートをかけている最中だというのに、これで良いのだろうか?といささか疑問ではありますw

>あCLANNADと00はバスタオル必須ですよw
我慢出来ずに先日ネタバレを見てしまった・・・・・・・。渚・・・(´;ω;`)ウッ…
あかつきあずさ |  2009.02.11(水) 14:07 | URL | 【コメント編集】
>かおす
荒らしカエレと言いたいところだがありがとさん。お前も頑張れ!!
あかつきあずさ |  2009.02.11(水) 14:10 | URL | 【コメント編集】
グレードさん、コメントありがとうございます!

>細かい部分では厳選審議はしないみたいですよ^^;(特に高校入試は)
そうなんですか~。まあ確かに内申点は合格基準よりも少し高かったので、それが大きかったのかなと思います。

>高校・大学行くと知人いるのといないとで通学のモチベーションがえらい違いですから^^;
それ、凄く分かりますよ。私も通っている塾に知人が一人もいないので、最初は行く度に溜め息ばっかついてました。忘れ物とかした時に頼れる人がいませんからね(ぉw
極度の人見知りなので、高校でも新たに友人が作れるかどうか・・・いささか不安です。

>それをしっかりと振り切って受験に打ち込んだのはすごいと思いますよ。当人の意志の力ですよ。
いやいやいやいや、趣味を犠牲にせずに学業やら仕事やらと両立させている人の方が凄いですよ。
社会人の方で、毎日何本もアニメを見て、その感想を日々ブログにアップし続けてる人達は、本当に冗談抜きで尊敬します。学生の数倍は大変なはずなのに。要領が良い人って羨ましいなぁ。
あかつきあずさ |  2009.02.11(水) 14:39 | URL | 【コメント編集】
フィーポンさん、コメントありがとうございます!

>なのに合格発表で自分の番号を見つけて…あの感動は今でも忘れられないですね。
いやーあの感動は本当にヤバかったです。数分間震えが止まりませんでした。

>知り合いが一緒というのは、今後の学校生活を送っていくうえでの支えの1つになり得りますからね。
うっかり忘れた時に教科書借りれる友人がいるか、って学校生活を送る上で、本当に大事な事ですよね!!!!

>課題や学年末テストの方も頑張ってください♪
それさえなければ今頃遊び呆けていられるんですがwwwうーむ、そこまで甘くないですよねw
あかつきあずさ |  2009.02.11(水) 15:10 | URL | 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
????Ĥ?ξ?
2009/03/05(木) 11:15:05 | ??
 | HOME |